20/06/02(火)01:29:31 極めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/02(火)01:29:31 No.695531850
極めて腹立たしいので禁止です
1 20/06/02(火)01:30:13 No.695532065
不快delが久々に完全に入ったな…
2 20/06/02(火)01:31:29 No.695532424
テストプレイしてない疑惑は散々と言うかほぼ確定的だがいよいよ公言しやがったな
3 20/06/02(火)01:32:35 No.695532745
>テストプレイしてない疑惑は散々と言うかほぼ確定的だがいよいよ公言しやがったな やっぱ現体制はどう考えてもおかしいと思う…
4 20/06/02(火)01:33:15 No.695532928
生き残りやがったハゲの野郎
5 20/06/02(火)01:33:54 No.695533102
こいつはまぁわかるけど創案のところは本当に何いってんだおめえって気分になる カードプールが拡大することなんて誰だって知ってるよ?
6 20/06/02(火)01:35:59 No.695533669
なんていうか売るためだけに出してる感じがして嫌だわ 原野は仕方ないと思うけどスタンダード明らかにおかしいよ
7 20/06/02(火)01:36:57 No.695533950
>スタンダード明らかにおかしいよ スタンだけじゃなくほとんどのフォーマットがおかしいので安心してほしいできない
8 20/06/02(火)01:37:38 No.695534144
どうしてこいついなくなってもコントロールが戻らないのですか
9 20/06/02(火)01:37:49 No.695534184
アリーナを機に始めた人とかぶっちゃけ最近の展開にお口あんぐりだと思う
10 20/06/02(火)01:38:01 No.695534230
今の調整チーム全員クビにしてくれ
11 20/06/02(火)01:38:22 No.695534336
>今の調整チーム全員クビにしてくれ まず社長じゃねえかな……
12 20/06/02(火)01:38:49 No.695534459
メカニズム全体がナーフされるのも前代未聞だけどそれが次のセットが出る前なのがすげえよ 予想できない変化が何も起きてないのに最初から設定が間違ってましたってなんだそれ
13 20/06/02(火)01:40:20 No.695534870
ウィノータデッキはこれから何を踏み倒せっていうんてすか!
14 20/06/02(火)01:40:27 No.695534909
>アリーナを機に始めた人とかぶっちゃけ最近の展開にお口あんぐりだと思う むしろそういう人はスタンで禁止はなるべく出さないスタンスなんて知らんから衝撃少ないのでは
15 20/06/02(火)01:40:37 No.695534944
創案考えた人はMTGのことなんもわかってないと思うよ
16 20/06/02(火)01:40:48 No.695534976
前から思ってることなんだけど極めて腹立たしいのはわかるんだが建前でもいいから理詰めで使用率の話とか別な根拠出して欲しい 感情論で禁止にするんなら禁止要望の歯止めが掛からなくなっちゃうぞ
17 20/06/02(火)01:41:28 No.695535124
>ウィノータデッキはこれから何を踏み倒せっていうんてすか! 流石にそれは王。とかハクトス出せばいいんじゃねえかな…
18 20/06/02(火)01:41:37 No.695535155
>ウィノータデッキはこれから何を踏み倒せっていうんてすか! ハクトスで我慢してくれ
19 20/06/02(火)01:41:39 No.695535162
>創案考えた人はMTGのことなんもわかってないと思うよ 赤の重いエンチャントはロマンあるけど出したとき仕事しないって不満あったから……
20 20/06/02(火)01:41:57 No.695535233
詳しくは知らないけど開発とか調整とかって絶対プロプレイヤーを誘ってやってるでしょ これが全部元凶だと思う
21 20/06/02(火)01:42:05 No.695535283
最近の方針はスタンに絞って調整するからもし下で暴れたら即BANするから許してね…なのにスタンで暴れるカード毎回毎回作るなや…
22 20/06/02(火)01:43:22 No.695535577
スタン禁止はあってはならないなんてナイーブな発想は捨てろ
23 20/06/02(火)01:44:03 No.695535757
ラヴニカの献身でアリーナ始めてM20で辞めて以降情報だけ追ってるけどゴタゴタしか起きてなくね?って感想だ
24 20/06/02(火)01:44:04 No.695535763
新規勢はむしろデジタル対戦ゲーがしょっちゅうバランス弄られてるから平気かもしれん
25 20/06/02(火)01:44:20 No.695535825
>スタン禁止はあってはならないなんてナイーブな発想は捨てろ 分かった 減らしてくれ
26 20/06/02(火)01:44:23 No.695535841
>詳しくは知らないけど開発とか調整とかって絶対プロプレイヤーを誘ってやってるでしょ >これが全部元凶だと思う 元プロを雇って調整チームにしてるよ
27 20/06/02(火)01:44:52 No.695535950
>最近の方針はスタンに絞って調整するからもし下で暴れたら即BANするから許してね…なのにスタンで暴れるカード毎回毎回作るなや… あからさまに環境を変えるようなカードがないと文句を言うほうも悪いよ
28 20/06/02(火)01:44:57 No.695535975
紙やらない勢からしたら禁止よりエラッタすればって思うよな
29 20/06/02(火)01:45:30 No.695536089
たまに禁止出るならまだ許すよ… この1年ほぼ毎度じゃねーかふざけてるのか
30 20/06/02(火)01:45:34 No.695536101
>あからさまに環境を変えるようなカードがないと文句を言うほうも悪いよ 別に文句は言わないよ ただ売上が振るわないだけさ
31 20/06/02(火)01:45:51 No.695536166
オーコ辺りでやらなくなったけど酷いことになっている…
32 20/06/02(火)01:46:37 No.695536316
>オーコ辺りでやらなくなったけど酷いことになっている… これでもオーコの時よか全然マシだから安心して欲しい 下環境の相棒はうn…
33 20/06/02(火)01:46:46 No.695536347
テフェリーも極めて腹立たしいんだけど禁止になりませんか?
34 20/06/02(火)01:47:13 No.695536454
>テフェリーも極めて腹立たしいんだけど禁止になりませんか? PWは守護られていやそんなことなかったな
35 20/06/02(火)01:47:21 No.695536482
上でも下でも禁止連発した挙句メカニズムのルール変更にまで至ってんだから何も擁護できる点はない 一切ない
36 20/06/02(火)01:48:34 No.695536737
塩しかないセットより多少禁止出しても強いセットの方がしっかり売れることをもう学習してしまった
37 20/06/02(火)01:49:16 No.695536877
su3942437.jpg
38 20/06/02(火)01:49:41 No.695536950
ノウハウ持ってる社員が出て行ったりしてるのではないかと思いたくなる
39 20/06/02(火)01:50:08 No.695537049
いやまあでもですぞとかも昔からいたし……
40 20/06/02(火)01:50:13 No.695537058
禁止出ない弱いセットよりも禁止を出しつつも売れるセットの方が採算がとれるのだ…
41 20/06/02(火)01:50:17 No.695537074
土地やキーカードを盗む効果は多様性を減らすというのも一応理由になってるな というか強いカードを取れるコントロール奪取は悪と言ってるようなこれ
42 20/06/02(火)01:50:40 No.695537120
>塩しかないセットより多少禁止出しても強いセットの方がしっかり売れることをもう学習してしまった 多少かな 多少かも…
43 20/06/02(火)01:50:41 No.695537125
テフェリーと再生も禁止で良くない?
44 20/06/02(火)01:50:45 No.695537138
代わりに強い人間おくれ
45 20/06/02(火)01:50:51 No.695537163
ノーダメなの再生とかまどくらい?
46 20/06/02(火)01:51:08 No.695537215
仮にも基本セットのカードなのに土地取れるようにすんなや
47 20/06/02(火)01:52:02 No.695537371
ニッサとハイドロイドを工作員でパクられるのほんと嫌だったからまた使えて嬉しいよ
48 20/06/02(火)01:52:06 No.695537382
結構不快なアーキタイプ2つ残ったんですけど大丈夫ですか?
49 20/06/02(火)01:52:32 No.695537476
>禁止出ない弱いセットよりも禁止を出しつつも売れるセットの方が採算がとれるのだ… 一枚で済む相棒とか採算的にも駄目じゃない?
50 20/06/02(火)01:52:40 No.695537493
>su3942437.jpg もうプレインズウォーカー刷るのやめようぜ!ダメか!
51 20/06/02(火)01:52:57 No.695537548
>結構不快なアーキタイプ2つ残ったんですけど大丈夫ですか? 再生と…あとなんだ?
52 20/06/02(火)01:53:03 No.695537564
何でクリーチャー呪文がパーマネントを問答無用で奪ってしかも返さないんだ…
53 20/06/02(火)01:54:53 No.695537896
>再生と…あとなんだ? かまど
54 20/06/02(火)01:54:58 No.695537916
工作員は単に不快なだけではなく不快さで勝とうとするからダメって話は聞いたことある
55 20/06/02(火)01:55:01 No.695537930
まぁ返さないのが駄目だよね あと生物は踏み倒しや使いまわしが楽なのも後押ししている
56 20/06/02(火)01:55:08 No.695537951
不快かどうかだけじゃなく対抗しやすも大事みたいな文面だな 工作員はゲーム終わるみたいな
57 20/06/02(火)01:55:42 No.695538042
スタンの禁止は慣れちまったが この頻度では文句を言いたくなるさ
58 20/06/02(火)01:55:43 No.695538045
かまどはせめてBO1だけでも禁止にしてくれ BO1に引きこもってるから
59 20/06/02(火)01:55:53 No.695538067
二回目のラヴニカから異界月までの間遊んでたけどなかなかいい時期に遊んでたのかもな…
60 20/06/02(火)01:56:20 No.695538149
もうエアプって言ってるようなものじゃん…
61 20/06/02(火)01:56:22 No.695538156
初子さらいからのサクリも帰ってこなくて不快です!
62 20/06/02(火)01:56:24 No.695538159
工作員はサクっと死ぬから案外不快ではなかった クソゲーではあるけど
63 20/06/02(火)01:56:51 No.695538240
結局対症療法である工作員禁止っていう情けない方法を選んだ所に現体制の限界が見える 強力で重い呪文がプールにある時に安易なランプや踏み倒しを追加してはいけないってMTGに限っても散々学んだはずの失敗を省みられない せめてこのタイミングでそこに触れたならまだ今後への希望もあったけども…
64 20/06/02(火)01:56:59 No.695538269
>>再生と…あとなんだ? >かまど 快不快は任せるが強さは禁止するほどじゃなくない? ルーカヨーリオンの一角だったからBANされたスレ画と比べるなら
65 20/06/02(火)01:57:40 No.695538404
>快不快は任せるが強さは禁止するほどじゃなくない? どっちも相棒ありデッキに勝ってます…
66 20/06/02(火)01:58:29 No.695538538
>まぁ返さないのが駄目だよね >あと生物は踏み倒しや使いまわしが楽なのも後押ししている 返さないのもダメだけどクリーチャーが場に出て残るのもな 重いとはいえアドバンテージがひっくり返りすぎる
67 20/06/02(火)01:59:10 No.695538657
>>快不快は任せるが強さは禁止するほどじゃなくない? >どっちも相棒ありデッキに勝ってます… tier1の奴らとため張ってたぜ!って言いたいのかもしれないけどその基準はやっぱりわからん…
68 20/06/02(火)01:59:12 No.695538665
>結局対症療法である工作員禁止っていう情けない方法を選んだ所に現体制の限界が見える >強力で重い呪文がプールにある時に安易なランプや踏み倒しを追加してはいけないってMTGに限っても散々学んだはずの失敗を省みられない >せめてこのタイミングでそこに触れたならまだ今後への希望もあったけども… コントロール奪取なんて古来から有るのに 生物投げつける環境にしたいからって生物の再利用を容易にして 真っ当なカウンターを刷らないのがおかしい
69 20/06/02(火)01:59:18 No.695538681
ぶっ壊れだから禁止するとは書いてるけど 今後ぶっ壊れは出ないように注意するよ的なことは一切書いてないんだな
70 20/06/02(火)01:59:55 No.695538786
ゲームが決まらないくらいの踏み倒しならええよって感じっぽいな
71 20/06/02(火)01:59:58 No.695538795
>生物投げつける環境にしたいからって生物の再利用を容易にして >真っ当なカウンターを刷らないのがおかしい あったよ帳が 何も考えずに帳を禁止してこうなった そして帳自体何も考えずに刷った雑なパワーカードだ
72 20/06/02(火)02:00:07 No.695538821
>もうプレインズウォーカー刷るのやめようぜ!ダメか! リミテを見る限りPWは一度スタンから消えてもいいと思う 商売的には必要なんだろうけど環境的にPWはクソつまらん
73 20/06/02(火)02:00:20 No.695538860
>返さないのもダメだけどクリーチャーが場に出て残るのもな >重いとはいえアドバンテージがひっくり返りすぎる こいつ出るだけでこっちはパーマネント1個減って向こうは1個増えてで気軽に1対3交換してくるのやばいよね
74 20/06/02(火)02:00:23 No.695538869
再生は正直アグロに牽かれると思うけど 城塞は残しちゃダメでしょ
75 20/06/02(火)02:01:06 No.695538967
オーコもそうだったけど想定できる使い方されてそれが強いから禁止でーす!はそもそも刷るなや!
76 20/06/02(火)02:01:09 No.695538971
>ぶっ壊れだから禁止するとは書いてるけど >今後ぶっ壊れは出ないように注意するよ的なことは一切書いてないんだな ぶっ壊れるかどうかはプレイヤーの皆様次第ですから…
77 20/06/02(火)02:01:15 No.695538994
>ゲームが決まらないくらいの踏み倒しならええよって感じっぽいな ゲームが決まらない踏み倒しとは…なんかファッティが6マナで制限されそう
78 20/06/02(火)02:01:19 No.695539008
>あったよ帳が 何も考えずに帳を禁止してこうなった >そして帳自体何も考えずに刷った雑なパワーカードだ …つまり何も考えてないのでは?
79 20/06/02(火)02:01:21 No.695539012
PWは刷ってもいいがゴリッゴリにテストプレイしてから刷ってほしい あとただでさえアドを稼ぐんだから常在型能力を付けないでくれ!
80 20/06/02(火)02:01:31 No.695539052
昔のウィザーズ「黒に暗黒の儀式があるとマナ加速から序盤に出てきてしまうので黒に強力なクリーチャーを刷ることはできなかった、よって暗黒の儀式を無くして強い呪文を刷ります」 この冷静さは何処へ行ったの?
81 20/06/02(火)02:01:33 No.695539066
>オーコもそうだったけど想定できる使い方されてそれが強いから禁止でーす!はそもそも刷るなや! 売りてぇ!
82 20/06/02(火)02:02:01 No.695539152
なんでテフェリーは許されてるのか
83 20/06/02(火)02:02:12 No.695539189
>今後ぶっ壊れは出ないように注意するよ的なことは一切書いてないんだな それはわざわざ書かなくても当たり前のことだよ信用無くなってるだけで!
84 20/06/02(火)02:02:12 No.695539190
開発陣がエアプは斬新だな
85 20/06/02(火)02:02:13 No.695539200
再生ってカウンターされて流されて土地と再生揃ったらドーンって感じでやっててつまんないからダメ?
86 20/06/02(火)02:02:14 No.695539202
もう公式が何言っても空虚な言い訳にしか聞こえない
87 20/06/02(火)02:02:23 No.695539216
>…つまり何も考えてないのでは? 分業してるチーム同士の連携取れてないんじゃねえかなって…
88 20/06/02(火)02:02:29 No.695539231
M20に帳と工作員があった事が全ての証明だな
89 20/06/02(火)02:02:35 No.695539247
キャラクター商売としてPWが欲しいのは分かるけど 今の超強い置物じゃなくてなんか違うカードタイプとして新しく作って欲しい
90 20/06/02(火)02:02:39 No.695539262
>開発陣がエアプは斬新だな プレイはしてるんだよ サークルの集まり的な感じで
91 20/06/02(火)02:03:01 No.695539327
デュエルマスターズも今マジでやばいしどうなってんだ…
92 20/06/02(火)02:03:01 No.695539331
>今の超強い置物じゃなくてなんか違うカードタイプとして新しく作って欲しい 相棒とかどうです?
93 20/06/02(火)02:03:27 No.695539410
>>今の超強い置物じゃなくてなんか違うカードタイプとして新しく作って欲しい >相棒とかどうです? ウィザーズも本当は相棒を持ってるPWとか作りたかったんだと思う
94 20/06/02(火)02:03:29 No.695539414
今はブランド価値の切り売りをしてるだけなので早く変わらないと大袈裟でなく存続が厳しくなる
95 20/06/02(火)02:03:31 No.695539424
>デュエルマスターズも今マジでやばいしどうなってんだ… この前出た拡張パック、1枚の除いて全部10円とか言われてて笑ってしまった
96 20/06/02(火)02:03:52 No.695539470
もう二度と過剰なストレスを笑えないねぇ
97 20/06/02(火)02:03:54 No.695539481
DMもココ1年ほんとやべえよなGR完全に失敗だし
98 20/06/02(火)02:03:58 No.695539491
ルールスは消えるだろうな 基本低コスト並べてやるコンセプトだし3マナ払って手札に加えるとかやってられないでしょ
99 20/06/02(火)02:04:02 No.695539504
青にカウンターの代わりと言わんばかりにひどいカード増えすぎだよ 素直にカウンターのパワーをリークリマンドクリコマ位には戻そう
100 20/06/02(火)02:04:09 No.695539531
PWに頼らないでも魅力的な世界観を提示してた頃もあったのになあ
101 20/06/02(火)02:04:13 No.695539542
創案のところはそんなのわかってただろ!ってなる
102 20/06/02(火)02:04:14 No.695539546
テーロスはいい感じの調整だったのに…どうして…
103 20/06/02(火)02:04:14 No.695539548
すぐPWヘイトしてるのは同じ人? 工作員が壊れてる時にクリーチャー刷るのやめろ、原野の時に土地システムやめろって言うようなもんだろ
104 20/06/02(火)02:04:33 No.695539598
アリーナせいで環境の成熟が凄まじく早くなっているのも一因… それでも許されねーよ!!
105 20/06/02(火)02:04:38 No.695539618
工作員は工作員おかわりされた時のためにこっちも工作員おかわりするのが一番 とかいう不快次元に到達してるからbanは順当過ぎて文句ない 創案はいつもの熱心なテストチームの仕事枠だから文句ない ノーモアカンパニーの精神や
106 20/06/02(火)02:04:41 No.695539632
>すぐPWヘイトしてるのは同じ人? >工作員が壊れてる時にクリーチャー刷るのやめろ、原野の時に土地システムやめろって言うようなもんだろ おじいちゃんの戯言みたいなもんだから無視しときなさい
107 20/06/02(火)02:04:55 No.695539665
>ルールスは消えるだろうな >基本低コスト並べてやるコンセプトだし3マナ払って手札に加えるとかやってられないでしょ ルールスならメインから行けるデッキ有るだろ
108 20/06/02(火)02:04:56 No.695539672
とりあえずテフェリー他隊とけばプレイヤーぶれるって魂胆じゃね
109 20/06/02(火)02:04:58 No.695539682
>テーロスはいい感じの調整だったのに…どうして… 初期のM20とエルドレインが大分足引っ張ってる気がする
110 20/06/02(火)02:04:59 No.695539684
>PWに頼らないでも魅力的な世界観を提示してた頃もあったのになあ PWというよりGWな あいつとボーラス出張り過ぎてて
111 20/06/02(火)02:05:06 No.695539703
>ウィザーズも本当は相棒を持ってるPWとか作りたかったんだと思う 相棒が全員システムクリーチャーだったし本音はそうだと思う
112 20/06/02(火)02:05:07 No.695539706
品質がクソなもんがポコポコ出てくるときは仕事できるやつが抜けたか納期がクソかのどっちかかな 明らかにテストしてないカードじゃんじゃん刷ってるし開発サイクル早回しで効率化とかやろうとしてテストガッツリ削ってそう
113 20/06/02(火)02:05:25 No.695539759
>アリーナせいで環境の成熟が凄まじく早くなっているのも一因… >それでも許されねーよ!! ぶっちゃけ1パックごとの期間伸ばしていいと思うんだよね でもそれだと商売うまく行かないのかな
114 20/06/02(火)02:05:28 No.695539764
テフェリーはプレイしてればクソだけど禁止されないよなって諦めの目になる
115 20/06/02(火)02:05:29 No.695539767
システムでもやらかしてるし強さの調整でもやらかしてるもん
116 20/06/02(火)02:05:42 No.695539801
リソース足りてないのかなあと思う
117 20/06/02(火)02:06:00 No.695539839
ルールス消えるかな… 本当かな…
118 20/06/02(火)02:06:08 No.695539860
創案は外人が「この文章書いた奴amazonの説明文書いてる奴か?(海外の尼の説明文は非常にレベルが低い)」って言っててダメだった
119 20/06/02(火)02:06:14 No.695539873
儲かるからって3セット1ブロックやめた時点でこうなる事は分かってたんだよなあ
120 20/06/02(火)02:06:15 No.695539875
>テフェリーはプレイしてればクソだけど禁止されないよなって諦めの目になる なんかもう禁止しねぇぞ!って 逆張りを感じる
121 20/06/02(火)02:06:40 No.695539948
>テーロスはいい感じの調整だったのに…どうして… いやあアレ面白くないよ せっかくのテーロスでエンチャント要素置いてきて完全に戦ゼン事案じゃん
122 20/06/02(火)02:06:40 No.695539949
紙でやってたらブチキレてるだろうけどアリーナで久々に復帰したから笑って過ごしてる
123 20/06/02(火)02:06:57 No.695539990
カードパワーはともかくテフェリー禁止にするともうマジでスタンダードが成立しなくなるから…
124 20/06/02(火)02:07:05 No.695540018
ヒでもデュエルマスターズよりマシみたいな話メッチャ言われてウィザーズ大丈夫かよってなってる
125 20/06/02(火)02:07:06 No.695540022
>儲かるからって3セット1ブロックやめた時点でこうなる事は分かってたんだよなあ 儲かるから強いカード刷るね 強すぎるから禁止!!
126 20/06/02(火)02:07:07 No.695540025
>ルールス消えるかな… >本当かな… それよりヨーリオンが元気そうで…こいつ就職先が倒産しても他でやってけるからな
127 20/06/02(火)02:07:27 No.695540064
これだけ禁止したらあれが暴れるだろってそんなん考慮してないわけないんだから様子見ようよ...原野?はて
128 20/06/02(火)02:07:37 No.695540093
ルールスは相棒じゃなくて普通にデッキに入ってても悪くはないと思うよ
129 20/06/02(火)02:07:41 No.695540099
>せっかくのテーロスでエンチャント要素置いてきて完全に戦ゼン事案じゃん 授与も変容と被るからやらなかったのかな…
130 20/06/02(火)02:07:45 No.695540111
>ルールス消えるかな… >本当かな… 相棒のルールスは間違いなく死ぬよ 非相棒のメイン2~3積みに変わるだろうけど
131 20/06/02(火)02:08:04 No.695540159
他所…?とは自分でも言ってて思うけど他所の名前出すのやめとけ
132 20/06/02(火)02:08:16 No.695540196
>テーロスはいい感じの調整だったのに…どうして… 英雄譚や信心と既にやってたものからな
133 <a href="mailto:WotC">20/06/02(火)02:08:21</a> [WotC] No.695540208
>強すぎるから禁止!! 強すぎるカードばかり使う方にも問題がある 我々の勝ちだ
134 20/06/02(火)02:08:24 No.695540213
新しい商品作らされ過ぎなのは間違いないと思う サプリメントセット系の頻度抑えて根幹のスタンダードサイクルに注力して欲しいわ本当に
135 20/06/02(火)02:08:34 No.695540245
別にPWってカードタイプはあっても良いんだけど 今の仕様だと結局種類があっても一部のPWしか見ないのでもうちょっと何かひねりが欲しいのも本音
136 20/06/02(火)02:08:47 No.695540271
>強すぎるカードばかり使う方にも問題がある うn >我々の勝ちだ は?
137 20/06/02(火)02:08:52 No.695540282
これで変容デッキ活躍できるかな
138 20/06/02(火)02:08:54 No.695540293
テフェリーこそカウンターが使えなくされた青への回答だからな カウンター返すかこのタイプのコントロールを受け入れるかだよ
139 20/06/02(火)02:09:22 No.695540353
あらかた売り払った後に山ほど禁止と弱体化入れてまた次の強いパックを売り始める いい商売だよな
140 20/06/02(火)02:09:30 No.695540368
ヨーリオン入るデッキなら青城起動する程度のコストだしな エンドに持ってはこれないけど
141 20/06/02(火)02:09:36 No.695540386
ルーカは工作員不快BANで完全にゴミになった
142 20/06/02(火)02:10:03 No.695540453
WC返して欲しいからルーカ禁止にして
143 20/06/02(火)02:10:07 No.695540460
>これで変容デッキ活躍できるかな ウーモリ死んだんだぞ出来ると思うかね?
144 20/06/02(火)02:10:08 No.695540463
シミフラ辺りも上がってきそう
145 20/06/02(火)02:10:09 No.695540467
煮詰まるのが速いという今のデジタルでさえ メタがぐっちゃんぐっちゃんしたりするんだから 少ない開発チームが短い時間で環境が理解できるはとても怪しい それはともかくそもそも…な問題もあったりはするが
146 20/06/02(火)02:10:10 No.695540472
まぁ今更テフェ禁止にしたら環境がどう壊れるか分かったもんじゃないからなぁ 環境を構成する要素の外側で悪さしてる連中にしか手をつけられないのは仕方ない もはやテフェ含めて複数枚禁止だしてまともな調整できるWotCじゃないし出来るなら最初からこうなってない
147 20/06/02(火)02:10:24 No.695540510
ルーカがまた無職に戻るのか
148 20/06/02(火)02:10:27 No.695540516
ハゲかカンスペどっちか選べって言われたらどっち選ぶよ
149 20/06/02(火)02:10:27 No.695540517
1年でスタンで使える4つの大セットに下向けの特殊セットを1つ作る体制だからなぁ
150 20/06/02(火)02:11:00 No.695540594
>>これで変容デッキ活躍できるかな >ウーモリ死んだんだぞ出来ると思うかね? 元々ウモーリいなくてもやれそうな感じはなかった?
151 20/06/02(火)02:11:01 No.695540596
とはいえ無難にプラスで小規模アドマイナスでアド1大マイナスは知らないみたいなデザイン出すと文句言われるしな 漸く常在能力でデザイン革命しただけ偉いわPW
152 20/06/02(火)02:11:43 No.695540684
もうスタンは10枚程度は禁止があるもんだと思おう
153 20/06/02(火)02:11:52 No.695540709
>ルーカがまた無職に戻るのか 踏み倒し自体は強いから出番はこれから増えるはず まだ一年あるんだから
154 20/06/02(火)02:11:52 No.695540711
またナマケモノ、らせん、ウーロ、ニッサな環境に戻る気はする
155 20/06/02(火)02:11:56 No.695540719
>煮詰まるのが速いという今のデジタルでさえ >メタがぐっちゃんぐっちゃんしたりするんだから >少ない開発チームが短い時間で環境が理解できるはとても怪しい >それはともかくそもそも…な問題もあったりはするが やっぱりローテの期間短いって! 長くじっくり作ろう?
156 20/06/02(火)02:12:05 No.695540737
PWは軽量除去無いのに3,4マナのやつが暴れ過ぎだとは思う
157 20/06/02(火)02:12:07 No.695540744
創案消えて除去の価値上がれば変容もキツそう
158 20/06/02(火)02:12:25 No.695540774
>不快ban うn >裏切りの工作員is banned. うn >時を解すもの、テフェリー is regal. うーn……
159 20/06/02(火)02:12:29 No.695540782
>ハゲかカンスペどっちか選べって言われたらどっち選ぶよ 青が一人去る時する方がマシだろうな…
160 20/06/02(火)02:12:50 No.695540843
>>ルーカがまた無職に戻るのか >踏み倒し自体は強いから出番はこれから増えるはず >まだ一年あるんだから 恐らくルーカ、ウィノータ想定でデカブツはしばらく微妙性能しか刷られない
161 20/06/02(火)02:13:04 No.695540884
>ハゲかカンスペどっちか選べって言われたらどっち選ぶよ その理屈なら黒にリチュアルかリリアナくれや
162 20/06/02(火)02:13:36 No.695540962
>長くじっくり作ろう? やらかした場合は長くじっくり付き合うことになるから一長一短なんだよな… いまのチームが時間貰ったからと言って良くなるかっていうと分からん面でもあるし
163 20/06/02(火)02:13:48 No.695540999
統率者カジュアルの人気に言及する頻度見ても マーケティングとしてそういうカジュアル向けにどんどん新製品出したい経営側の意図が強過ぎる こんなペースでしかも基本1ブロック毎にデザイン作り直させられてたら近いうちに現場崩壊しそう
164 20/06/02(火)02:13:53 No.695541011
相棒弱体化は普通に返金案件に見える
165 20/06/02(火)02:14:01 No.695541028
別に常在持ちPWも相棒メカニズムもそれ自体は可能性を広げるいいアイディアなんだよ それをしっかり調整出来ないなら闇雲に実装するなというだけでさ
166 20/06/02(火)02:14:10 No.695541051
>青が一人去る時する方がマシだろうな… 永久に来ないし青が好きな人も大勢いるので安心してほしい
167 20/06/02(火)02:14:33 No.695541095
>やっぱりローテの期間短いって! >長くじっくり作ろう? 利益が出なくなるのでローテ延長はBANです セット削減も同様の理由でBANされます
168 20/06/02(火)02:14:34 No.695541097
ディミーアフラッシュがエスパーコントロール掻い潜る中でラクドスサクリファイスが速攻しかける環境になるのかな
169 20/06/02(火)02:14:34 No.695541100
>相棒弱体化は普通に返金案件に見える 普通にパワーレベルエラッタだからな
170 20/06/02(火)02:14:44 No.695541124
>恐らくルーカ、ウィノータ想定でデカブツはしばらく微妙性能しか刷られない 最近の禁止カードでその後の弾のカードを事前に想定できてた奴とかどれほどあるよ
171 20/06/02(火)02:15:06 No.695541161
>別に常在持ちPWも相棒メカニズムもそれ自体は可能性を広げるいいアイディアなんだよ >それをしっかり調整出来ないなら闇雲に実装するなというだけでさ 納期は待ってくれねぇんだ
172 20/06/02(火)02:15:06 No.695541168
各セット3ヶ月未満で作ると思うと短いよなあ… 商売の為にって部分はあるんだろうけどさ まあ3ヶ月で変わるから飽きづらいとかもあるだろうしねえ
173 20/06/02(火)02:15:18 No.695541193
>相棒弱体化は普通に返金案件に見える どうせ1枚しか入れんし…
174 20/06/02(火)02:15:22 No.695541201
まぁ相棒安いし…ルールスは返金しろ
175 20/06/02(火)02:15:28 No.695541212
ヒストリックのウィノータ見逃しはマジ頭大丈夫か?ってなる 下手したらインスタントBANまたやりかねないな
176 20/06/02(火)02:15:43 No.695541243
EDHっていうある種逃げのフォーマットで大きい商売したがってるのは自信のなさの現れだな
177 20/06/02(火)02:15:48 No.695541256
エラッタしても使えるからWC返還なしな!はなんで許されるん
178 20/06/02(火)02:15:49 No.695541258
>>恐らくルーカ、ウィノータ想定でデカブツはしばらく微妙性能しか刷られない >最近の禁止カードでその後の弾のカードを事前に想定できてた奴とかどれほどあるよ 流石にそれやられたらしばらく離れるかな… あまり日蓮したくないから深くは言わんが
179 20/06/02(火)02:15:56 No.695541269
相棒はショップに安値でダダ余ってるから返金もクソもないよ
180 20/06/02(火)02:16:08 No.695541287
>やらかした場合は長くじっくり付き合うことになるから一長一短なんだよな… >いまのチームが時間貰ったからと言って良くなるかっていうと分からん面でもあるし わりと真面目にパワーレベルエラッタというか所謂ナーフ解禁すればいいと思ってるよ
181 20/06/02(火)02:16:32 No.695541337
ヒ見てると小ハゲがいるから創案が強いので小ハゲ禁止が妥当って意見多くて笑う それ以上にギャグなのが創案禁止の言い訳だからWotCには誰も勝てないんだなってなる
182 20/06/02(火)02:16:38 No.695541353
最初から相棒にコスト付けてれば良いギミックになったろうに…
183 20/06/02(火)02:16:46 No.695541366
>EDHっていうある種逃げのフォーマットで大きい商売したがってるのは自信のなさの現れだな 本国だとEDHのほうが人気高いのも知らんのか…
184 20/06/02(火)02:16:47 No.695541370
>エラッタしても使えるからWC返還なしな!はなんで許されるん 結局のところ大半のユーザーが許してるから 本当に許さないならみんなプレイしなくなる
185 20/06/02(火)02:16:59 No.695541398
>エラッタしても使えるからWC返還なしな!はなんで許されるん 根本的にデッキの見直し要求してるのに舐めてるよな
186 20/06/02(火)02:17:36 No.695541486
>本国だとEDHのほうが人気高いのも知らんのか… 本国今関係ある?
187 20/06/02(火)02:17:36 No.695541487
販売ペース落とすか最低2ブロック制にして一つのアイデアに対する思考時間を増やすべきだと思うけど どう考えても新社長来てから今に至る以上これは無理だろうなぁ
188 20/06/02(火)02:17:39 No.695541493
令和のMTGはやり放題だな
189 20/06/02(火)02:18:13 No.695541557
やっぱ昭和のMtGだよなー!
190 20/06/02(火)02:18:26 No.695541590
>令和のMTGはやり放題だな 平成のMTGもダメだったしやっぱ昭和のMTGだよな
191 20/06/02(火)02:18:51 No.695541647
>>本国だとEDHのほうが人気高いのも知らんのか… >本国今関係ある? 売り方決めてるのは本国だろ
192 20/06/02(火)02:18:58 No.695541661
昭和のファイアーズ(ヤヴィマヤの火) 平成のファイアーズ(野生の律動) 令和のファイアーズ(創案の火) 令和のノーファイアーズ(創案BAN)
193 20/06/02(火)02:19:02 No.695541673
というか別にEDHが人気でそれ用のカードパック売るのは良いよ スタンダードでやるな…
194 20/06/02(火)02:19:11 No.695541692
メンコとおはじきをトークンにしてた頃が懐かしいわい
195 20/06/02(火)02:20:07 No.695541816
>昭和のファイアーズ(ヤヴィマヤの火) ヤヴィマヤは平成だろ 昭和のMTG知らないのかよ
196 20/06/02(火)02:20:08 No.695541820
>本国だとEDHのほうが人気高いのも知らんのか… ユーザーが逃げてるって話ではないんだ言葉が足らずすまない カジュアルの比重が大きいフォーマットほど調整へのヘイトが溜まらずカード毎の影響も少ないから比較的開発力がなくてもなんとかなるって意味でね
197 20/06/02(火)02:20:10 No.695541826
ユーザー舐められすぎ問題
198 20/06/02(火)02:20:21 No.695541847
俺は今でもトランプのトークンだよ
199 20/06/02(火)02:20:32 No.695541869
>というか別にEDHが人気でそれ用のカードパック売るのは良いよ >スタンダードでやるな… その仕事をやってる人たちが同じなんだから 負担が増えれば現場がおかしくなるのは当然なんだ
200 20/06/02(火)02:21:08 No.695541949
ユーザーがキレてモダン人減ったけど スタンでも同じこと起きたらどうするんだろう スタンより新しいスタンつくる?
201 20/06/02(火)02:21:21 No.695541976
火は絶やしてはならない フレタンでも刷ろうぜ!
202 20/06/02(火)02:21:26 No.695541989
まだウルザやミラディンのときよりは少ないしセーフセーフ
203 20/06/02(火)02:21:33 No.695542003
>スタンより新しいスタンつくる? ブロック構築復活かぁー
204 20/06/02(火)02:21:40 No.695542014
パイオニアを理想郷にするぞ!
205 20/06/02(火)02:21:50 No.695542032
>ユーザーがキレてモダン人減ったけど >スタンでも同じこと起きたらどうするんだろう >スタンより新しいスタンつくる? スタンは勝手に新しいスタンに生まれ変わりますが
206 20/06/02(火)02:21:57 No.695542045
>スタンより新しいスタンつくる? やはりブロック構築…
207 20/06/02(火)02:22:26 No.695542098
エクステンデッド復活!
208 20/06/02(火)02:22:44 No.695542137
激変スタンダード!
209 20/06/02(火)02:22:59 No.695542188
ブロック構築同士で戦わせれば昭和のマジックでも遊べるぜー! イコリア使います
210 20/06/02(火)02:23:22 No.695542237
クソスタンに抗議してパイオニア大会にすればいいんじゃない?
211 20/06/02(火)02:23:24 No.695542241
>ブロック構築同士で戦わせれば昭和のマジックでも遊べるぜー! >イコリア使います 時のらせんで
212 20/06/02(火)02:23:37 No.695542270
3マナでwillの弾貰っていいのかって言ってる人いて駄目だった
213 20/06/02(火)02:23:53 No.695542305
目先の利益だと今めっちゃ熱いらしいEDHなんだろうけど 五年十年生かすなら絶対に今減速してスタンに費やすリソースを復旧すべき瀬戸際だと思うなぁ どうなっていくのか楽しみだ
214 20/06/02(火)02:24:00 No.695542314
相棒のシステム変更されたのにあえてイコリア選ぶ理由はもう…
215 20/06/02(火)02:24:09 No.695542334
創案は気づくと4枚引いてたけどレアが足りなくて塩漬けしてた最近になってグルール創案組んで初めて自分で使っても強いって感じた
216 20/06/02(火)02:24:11 No.695542340
>火は絶やしてはならない >フレタンでも刷ろうぜ! 死の国の火アンダーワールドファイアーズがあるし!
217 20/06/02(火)02:24:18 No.695542358
>3マナでwillの弾貰っていいのかって言ってる人いて駄目だった 普通にwill使えや!
218 20/06/02(火)02:24:28 No.695542379
目先の利益にしてもEDF優先してアリーナ捨てるのかっていう問題もあるし…
219 20/06/02(火)02:25:02 No.695542453
EDHが人気なのはウィザーズが今まであまり介入してこなかったからだったりして
220 20/06/02(火)02:25:07 No.695542465
>相棒のシステム変更されたのにあえてイコリア選ぶ理由はもう… サイクリング完結してて強くない?
221 20/06/02(火)02:25:16 No.695542487
EDHは競技志向高い日本人には向いて無さ過ぎる…
222 20/06/02(火)02:25:54 No.695542580
最近ジェスカイ変容組んで回してるけどこれがなかなか楽しいラドン強いね
223 20/06/02(火)02:25:58 No.695542585
ちょっと完成度が高い程度では昭和のMTGの速度にはついていけないと思う
224 20/06/02(火)02:26:05 No.695542604
だいたいマローのせいとか開発部ーッ!とかでは許されなくなってきた
225 20/06/02(火)02:26:05 No.695542606
>サイクリング完結してて強くない? 強いのは強いけどビーム消されるとそのまま負けるからどうだろう
226 20/06/02(火)02:26:08 No.695542613
もう細々とエターナル遊ぶだけでいいんだけど それでも年々やれることが減ってる気がするのがきつい
227 20/06/02(火)02:26:31 No.695542670
>EDHが人気なのはウィザーズが今まであまり介入してこなかったからだったりして 俺の大好きなあの伝説のクリーチャーが使える!ってのも大きいんじゃない 統率者セットで昔懐かしのキャラリメイクするし
228 20/06/02(火)02:27:00 No.695542726
特定の誰が悪いとかそういうラインはもう越えちまった…
229 20/06/02(火)02:27:02 No.695542731
各々好きな時期のスタンを使う変則スタンダード戦楽しいよ 禁止について明言しとかないとMOMAが来るけどな
230 20/06/02(火)02:27:02 No.695542732
これはもうM21は念入りな調整を…もう遅い気がする!
231 20/06/02(火)02:27:19 No.695542756
サイクリングの暴力凄いし 生物もシングルシンボルでハイパワーだからブロック構築とかリミテが面白くてイコリア本当に凄いんだ ここ一年で会心作
232 20/06/02(火)02:27:24 No.695542766
>もう細々とエターナル遊ぶだけでいいんだけど >それでも年々やれることが減ってる気がするのがきつい 流石にそれは上の影響とか関係なく長くやってればそうなるんじゃねえかな…
233 20/06/02(火)02:27:36 No.695542796
>統率者セットで昔懐かしのキャラリメイクするし これの発表が毎回楽しみなんだ
234 20/06/02(火)02:27:37 No.695542797
EDHはコミュニケーション目的のテーブルゲームとしてはかなり優秀
235 20/06/02(火)02:28:23 No.695542884
EDHを一緒にやり友達をくだち
236 20/06/02(火)02:28:32 No.695542900
リミテの調整力は上がってる気もするのに…
237 20/06/02(火)02:29:11 No.695542980
ところどころ成長は見えると思う ただ致命的なところでやらかすから褒める暇がない
238 20/06/02(火)02:29:11 No.695542981
>強いのは強いけどビーム消されるとそのまま負けるからどうだろう それで死ぬなら今活躍してないと思う コントロールはビートの両面処理しないとだし
239 20/06/02(火)02:29:24 No.695543012
EDHはガンガン禁止容認だ それよりも空気読めってい政治的駆け引きとハイランダー構築でカジュアルが成立しやすいマジックな部分が開発の制御しやすいのと カジュアルゆえにキャラクターごっこしやすいマーケティング面の利点が
240 20/06/02(火)02:29:26 No.695543016
そろそろ統率者でエルドラージ殺しさん出してくれませんかね?
241 20/06/02(火)02:29:58 No.695543088
>EDHを一緒にやり友達をくだち 関東圏なら晴れる屋TCいってこい 腐るほどいる
242 20/06/02(火)02:30:25 No.695543138
>>強いのは強いけどビーム消されるとそのまま負けるからどうだろう >それで死ぬなら今活躍してないと思う >コントロールはビートの両面処理しないとだし 過去のブロックは割と両方対応出来るからサイドありだとどうにもならない 弱くはないけど
243 20/06/02(火)02:30:37 No.695543155
スタンはリミテ配慮が色々問題な気はしてる 素直にリミテ専用パックでリミテやればいいのに
244 20/06/02(火)02:30:52 No.695543188
EDHはあくまでおまけフォーマットくらいに思ってるからそっち主力になるなら違うかな
245 20/06/02(火)02:31:35 No.695543256
リミテ考慮はスタンだけじゃなくてサプリパックでも癌ではある