20/06/02(火)00:06:42 もっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/02(火)00:06:42 No.695503379
もっと裏切りたかった…
1 20/06/02(火)00:07:01 No.695503506
死ね 死んだ やったー!
2 20/06/02(火)00:07:33 No.695503773
相棒これよわ…
3 20/06/02(火)00:07:36 No.695503793
正直お前はべつに悪くないと思うんだがまあいいか……
4 20/06/02(火)00:07:41 No.695503838
強いと言うより不快delだなあの書き方だと
5 20/06/02(火)00:08:16 No.695504088
怪獣大決戦を完全に否定する2/3のクソハゲは死んで当然
6 20/06/02(火)00:08:25 No.695504134
>正直お前はべつに悪くないと思うんだがまあいいか…… されてもされなくてもまあって感じではあった そんなカードがいくつかあってその中から目立つ奴が選ばれたって感じだ
7 20/06/02(火)00:08:35 No.695504212
これからさらに土地に触るカード減りそうね
8 20/06/02(火)00:08:36 No.695504229
どっちかというとこっちのハゲは被害者 だけど別に名残惜しくはないなハゲだし
9 20/06/02(火)00:08:42 No.695504267
ゲームバランスが壊れるじゃなくて不快すぎて禁止って珍しくない?
10 20/06/02(火)00:08:55 No.695504349
最後に使い手を裏切って終わる工作員の鏡
11 20/06/02(火)00:08:58 No.695504370
今WC切ったら返ってくる?
12 20/06/02(火)00:09:00 No.695504392
・・・判事 おまえはトリコ?
13 20/06/02(火)00:09:05 No.695504429
土地を除くパーマネントなら見逃された筈だ
14 20/06/02(火)00:09:15 No.695504498
>ゲームバランスが壊れるじゃなくて不快すぎて禁止って珍しくない? ランデスとかコントロール奪取系強すぎるとゲームへのモチベーション落ちるから…
15 20/06/02(火)00:09:27 No.695504563
>最後に使い手を裏切って終わる工作員の鏡 うらぎり君最終回かよ
16 20/06/02(火)00:09:52 No.695504728
不快delは反射ハゲとShahrazadくらいしか記憶にないから結構珍しい
17 20/06/02(火)00:09:58 No.695504778
ランプで真っ当に出してた時はまだおとなしいやつだった
18 20/06/02(火)00:10:01 No.695504797
これじゃ半端なコントロール握るよりサイクリング握ったほうがいいわな
19 20/06/02(火)00:10:02 No.695504807
誰も対処できないハメパターン作り出してるんだから禁止は妥当だよ ジェスカイルーカの勝率がそれを証明している
20 20/06/02(火)00:10:06 No.695504836
>正直お前はべつに悪くないと思うんだがまあいいか…… 踏み倒しとの相性が悪いんだがこいつと踏み倒しどっちを残したいかの選択になるとまぁこうなる
21 20/06/02(火)00:10:07 No.695504849
正直コントロール永久奪取なんて能力の時点で強い弱い関係なく俺は嫌いだった
22 20/06/02(火)00:10:56 No.695505173
踏み倒しもチラチラも大嫌いだった ざまーみろ!
23 20/06/02(火)00:11:00 No.695505214
序盤に土地持って行かれるのがクソすぎる
24 20/06/02(火)00:11:22 No.695505380
冤罪なんです!ウィノータさんとルーカさんがやれって・・・
25 20/06/02(火)00:11:33 No.695505446
このおっさんスポイラーで出てから最後まで一線級だったから強過ぎるか強過ぎないかでいうとやっぱり少し強過ぎなのかもしれない
26 20/06/02(火)00:11:37 No.695505470
ポンザは一生死んだままでいいと再認識できたな!
27 20/06/02(火)00:11:47 No.695505539
>不快delは反射ハゲとShahrazadくらいしか記憶にないから結構珍しい エムラクールが不快だからだった筈 むしろ反射ハゲは一応公式では首位になるデッキのパワー調整だけだったような
28 20/06/02(火)00:11:59 No.695505603
代わりに出てくるデッキ次第だけど次はサイクリングの対面拒否デッキ増えるのかな
29 20/06/02(火)00:12:04 No.695505649
火力と4マナ以上のクリーチャーで赤単とサクリ殺すグルールでも組むか… 創案死んでたわ
30 20/06/02(火)00:12:16 No.695505741
>加えて、我々が将来の環境を作成してテストしてみたところ、《創案の火》はデザインとバランスにとって重大な制限になるカードであることが判明しました。 >このカードのコストを踏み倒す効果の柔軟性により、《創案の火》デッキは環境に新しい高コスト呪文が加えられるたびに強くなり続けます。 ええ…
31 20/06/02(火)00:12:37 No.695505879
>このおっさんスポイラーで出てから最後まで一線級だったから強過ぎるか強過ぎないかでいうとやっぱり少し強過ぎなのかもしれない 土地取れるようにさえしてなけりゃギリギリセーフだったとは思う
32 20/06/02(火)00:12:46 No.695505959
初めて見た時7マナで1枚永続奪取って重いし下の効果はほぼ使えんだろって思ってました
33 20/06/02(火)00:12:59 No.695506039
>このカードのコストを踏み倒す効果の柔軟性により、《創案の火》デッキは環境に新しい高コスト呪文が加えられるたびに強くなり続けます。 エルドレインの頃に聞いた意見すぎる
34 20/06/02(火)00:13:07 No.695506087
さっきスタックスでこいつ相手にしてて巻き返せそうだなと思ったら 土地3枚取られてて毎ターン追加3ドローされて物量差で押し切られた 思わず舌打ちしてしまった なんでこんな有利状況を圧倒的に有利にする効果をつけたのかわからん…
35 20/06/02(火)00:13:14 No.695506135
>このカードのコストを踏み倒す効果の柔軟性により、《創案の火》デッキは環境に新しい高コスト呪文が加えられるたびに強くなり続けます。 それデザイン段階でわかってたことですよね…
36 20/06/02(火)00:13:17 No.695506163
>火力と4マナ以上のクリーチャーで赤単とサクリ殺すグルールでも組むか… >創案死んでたわ ウモーリグルールグルールファイアーもとばっちりで死んだ
37 20/06/02(火)00:13:28 No.695506235
土地ふさえ触れなければぎりぎり許されたかもしれないが ガチャがのさばっている限り無理だなって
38 20/06/02(火)00:13:35 No.695506267
相棒これならビンテージのルールス開放してもいいんじゃない?
39 20/06/02(火)00:13:39 No.695506286
せめてスタンの調整くらいまともにやってほしい カラデシュ以上にひどいぞエルドレイン
40 20/06/02(火)00:13:52 No.695506357
>加えて、我々が将来の環境を作成してテストしてみたところ、《創案の火》はデザインとバランスにとって重大な制限になるカードであることが判明しました。 >このカードのコストを踏み倒す効果の柔軟性により、《創案の火》デッキは環境に新しい高コスト呪文が加えられるたびに強くなり続けます。 言われてみたから試してみたらヤバかったみたいな書き方やめろ 最初からこのカードそういうデザインだろ!!
41 20/06/02(火)00:13:56 No.695506381
始めて能力見返したけどこれヤバくね?なんで刷ったんだ俺達みたいな言い草にしか聞こえないのヤバいよ!
42 20/06/02(火)00:14:00 No.695506402
俺はスレ画も専ら普通にキャストしてたから代わりに集団強制使うわ!ヨーリオンとかとの噛み合わせ悪くなるけど!
43 20/06/02(火)00:14:13 No.695506482
そもそもこの環境はWotCの当初の予定ではオーコがいて原野がいたんだよな…
44 20/06/02(火)00:14:14 No.695506492
>相棒これならビンテージのルールス開放してもいいんじゃない? まぁ次の改定でルールスザーダは釈放でしょ ソーサリータイミング限定とかこんなん使われん
45 20/06/02(火)00:14:25 No.695506553
真っ当にコスト払って出すなら土地触れてもぎりセーフだけど踏み倒しから出て来て序盤に盗られたら何も出来ないからな…
46 20/06/02(火)00:14:26 No.695506561
アリーナだと4日からなのか
47 20/06/02(火)00:14:31 No.695506592
新しいことをやろうとして運悪く失敗が続いてるだけかもしれないし…
48 20/06/02(火)00:14:38 No.695506626
>始めて能力見返したけどこれヤバくね?なんで刷ったんだ俺達みたいな言い草にしか聞こえないのヤバいよ! オーコの時もそうだけど納期短いのか疲れてるのか
49 20/06/02(火)00:14:45 No.695506660
ザカマみたいに唱えて出した時だけETBが誘発するなら許されたと思う
50 20/06/02(火)00:14:50 No.695506689
創案あきらかに仕様通りだがまあ 勝率が実際55%越えだからトドメという感じか
51 20/06/02(火)00:14:52 No.695506702
>相棒これならビンテージのルールス開放してもいいんじゃない? 蓮以外に3マナ出れば依然と同じムーブできるのはどうだろう…
52 20/06/02(火)00:15:05 No.695506779
一回は見逃すってのがどうしようもなく嫌いでしょうがない 売るより調整に力入れろ!!!!
53 20/06/02(火)00:15:07 No.695506788
草案のコメントもひどいけど相棒の更新は マジでプレイテストチームが仕事していないどころか もうプレイテストしてないってレベル
54 20/06/02(火)00:15:21 No.695506869
青入った土地が伸びるたびに冷や冷やせずにすむのはよいことだ
55 20/06/02(火)00:15:36 No.695506948
>むしろ反射ハゲは一応公式では首位になるデッキのパワー調整だけだったような イエローカードレベルの強さと不快が合わさるとレッドカードになる感じ 反射ハゲの時の記事からはそう理解してる 今は禁止基準違いそうだからあてにならんと言われたらそうかも
56 20/06/02(火)00:15:38 No.695506957
創案は起動型能力使えるの運営は絶対考えてなかっただろ
57 20/06/02(火)00:15:54 No.695507055
夏の帳を思い出すコメント
58 20/06/02(火)00:16:01 No.695507097
結局出身地も経歴も一切不明の異様に強いハゲのままいなくなってしまった 一体何だったんだこのハゲ
59 20/06/02(火)00:16:03 No.695507104
判事はもうただの紙切れと化したがどうすんだよ
60 20/06/02(火)00:16:26 No.695507213
>創案は起動型能力使えるの運営は絶対考えてなかっただろ スタンでそんな強い起動ないから大丈夫くらいに思ってたんじゃない
61 20/06/02(火)00:16:35 No.695507251
>真っ当にコスト払って出すなら土地触れてもぎりセーフだけど踏み倒しから出て来て序盤に盗られたら何も出来ないからな… というか7マナで出てくるなら土地盗るのは便利だけど別になくても良い程度なんだけど 踏み倒しで出したらゲーム終わらせるっていう一番駄目なタイプのインクの染み
62 20/06/02(火)00:16:37 No.695507266
強いカード作れないはずっと言われたな
63 20/06/02(火)00:16:52 No.695507354
そもそも創案は新しいカードが増える前からトップデッキじゃないか
64 20/06/02(火)00:17:01 No.695507419
F.I.R.E.の方針で最近インフレが進んだが ファイアの名を冠するカードが禁止されるのは なんか象徴的だな
65 20/06/02(火)00:17:05 No.695507443
創案と工作員のWCがアングラスの匪賊に代わるだけだったな
66 20/06/02(火)00:17:09 No.695507471
土地でないパーマネントでもわりと不快なのに土地盗むな
67 20/06/02(火)00:17:25 No.695507605
こいつが場にいる間だけならよかったのに
68 20/06/02(火)00:17:33 No.695507671
>F.I.R.E.の方針で最近インフレが進んだが >ファイアの名を冠するカードが禁止されるのは >なんか象徴的だな firedされたんだろ
69 20/06/02(火)00:17:55 No.695507821
創案は色拘束の重さとカードパワーを比例させられなくなるのもなかなか罪が重い ねえ根本原理
70 20/06/02(火)00:17:58 No.695507837
創案は出た時点で強かったんだからそりゃカードプール広くなればもっと強くなるだろうに…
71 20/06/02(火)00:18:00 No.695507844
荒野が一応インスタント瞬速にしか使えないし色ガバもないのに比べ 無制限度合いが高い創案
72 20/06/02(火)00:18:05 No.695507866
創案は願いのフェイから戦争の犠牲撃ってるぐらいなら許されたのかな…
73 20/06/02(火)00:18:10 No.695507894
裏切りの工作員の兄です… この度は…
74 20/06/02(火)00:18:27 No.695507991
>こいつが場にいる間だけならよかったのに それは逆に弱すぎる
75 20/06/02(火)00:18:31 No.695508016
特殊セット乱発しすぎなんだよ
76 20/06/02(火)00:19:23 No.695508368
ランデスが不快だからってあれだけ弱体化したのに なんでランデス+ランプを青に与えてしかも踏み倒しガンガン許すんですか どうして…
77 20/06/02(火)00:19:29 No.695508403
もしやM20は禁止多発のクソセットでは?
78 20/06/02(火)00:19:52 No.695508539
コントロール奪取はスカイプ対戦で不便だからなくなるのはありがたい
79 20/06/02(火)00:19:53 No.695508545
相棒今度は弱くしすぎだろ!
80 20/06/02(火)00:19:54 No.695508558
>特殊セット乱発しすぎなんだよ やっぱりブロック制に戻したほうが良いのでは?
81 20/06/02(火)00:19:55 No.695508566
>もしやM20は禁止多発のクソセットでは? M20でクソならエルドレインはどうなるんだよ
82 20/06/02(火)00:20:04 No.695508622
>もしやスタンダードは禁止多発のクソセット群では?
83 20/06/02(火)00:20:05 No.695508641
>それは逆に弱すぎる クソレアなんてゴマンとあるだろ
84 20/06/02(火)00:20:14 No.695508708
工作員は強いしクソゲーも発生させるけどBANの原因はあきらかに雑に増やした中コスト帯の踏み倒しのせいなんで被害者なのは間違いないよ ランプで出して奪って蓋してた工作員は普通に良いフィニッシャーだった
85 20/06/02(火)00:20:16 No.695508727
>>もしやM20は禁止多発のクソセットでは? >M20でクソならエルドレインはどうなるんだよ クソセット
86 20/06/02(火)00:20:20 No.695508747
>もしやM20は禁止多発のクソセットでは? M20!すごい!本当にすごいんだ!
87 20/06/02(火)00:20:22 No.695508757
死者の原野 夏の帳 裏切りの工作員 ←New!
88 20/06/02(火)00:21:01 No.695508974
>正直お前はべつに悪くないと思うんだがまあいいか…… 素出しでもクソだったよ
89 20/06/02(火)00:21:11 No.695509018
帳があれば工作員の禁止はまぬがれ… いや関係なさそうだな多分
90 20/06/02(火)00:21:12 No.695509022
>創案は起動型能力使えるの運営は絶対考えてなかっただろ 同じセットに鹿になった王様がいるんだけどなぁ…
91 20/06/02(火)00:21:37 No.695509159
>ランプで出して奪って蓋してた工作員は普通に良いフィニッシャーだった 7マナまで伸ばして出す分にはこんぐらいのアドは取って欲しいよね 今の他の大型がふがいないの多いのもあるけど
92 20/06/02(火)00:21:46 No.695509217
>>こいつが場にいる間だけならよかったのに >それは逆に弱すぎる 下の効果をエンド時あなたがオーナーじゃないカード1枚につき1ドローに変えるとちょうどいい感じになるかな?
93 20/06/02(火)00:21:47 No.695509223
まさかエルドレイン以上のクソセットがこんなに早く世に出るとは思わなかったよ イコリア…あなたはゴミだ
94 20/06/02(火)00:21:49 No.695509239
>素出しでもクソだったよ 土地伸ばす手段やたらあるからランプから出されても普通に不快だったね
95 20/06/02(火)00:22:12 No.695509388
ボーラス様が封印されたことで抑え込まれてた悪たちが吹き出したのだ
96 20/06/02(火)00:22:12 No.695509390
こいつがというより踏み倒しが原因じゃねえかな
97 20/06/02(火)00:22:25 No.695509469
不快なのは別にいいだろ!
98 20/06/02(火)00:22:32 No.695509512
工作員も一回だけならまあ許すが使い回しがマジ不快だからな…
99 20/06/02(火)00:22:34 No.695509535
新しい相棒システム使う奴いるのか?
100 20/06/02(火)00:22:40 No.695509580
>不快なのは別にいいだろ! 青のレス
101 20/06/02(火)00:22:48 No.695509621
創造の歌デッキに突っ込んでたジェガンサが死んだ… 手札経由しないで5マナで撃てるのに意味があったのに
102 20/06/02(火)00:22:51 No.695509642
7マナ支払ってるなら不快さを与えるのは正当な報酬だよ
103 20/06/02(火)00:23:00 No.695509716
スタンから禁止がガンガン出るのも凄いと思うここ5年で インフレとも違うよ
104 20/06/02(火)00:23:15 No.695509800
>下の効果をエンド時あなたがオーナーじゃないカード1枚につき1ドローに変えるとちょうどいい感じになるかな? 別にオリカ作って欲しいなんて言ってない
105 20/06/02(火)00:23:25 No.695509865
>新しい相棒システム使う奴いるのか? サイクリングのルールスと バントのヨーリオンはいけるのでは 上はそのままデッキに入れる形になるけど
106 20/06/02(火)00:23:31 No.695509913
そろそろ社長室に呼べ
107 20/06/02(火)00:23:43 No.695510009
>スタンから禁止がガンガン出るのも凄いと思うここ5年で >インフレとも違うよ 昔なら調整しないところも調整するようになった面もありそうかな?
108 20/06/02(火)00:23:47 No.695510037
確定で引いて来れるんだから相棒使われるんじゃねえかな
109 20/06/02(火)00:23:48 No.695510043
>新しい相棒システム使う奴いるのか? まあテンポは悪いけどマナフラ受けには使えるし?
110 20/06/02(火)00:23:49 No.695510057
裏切りの工作員は手札からプレイした時なら許されたよ
111 20/06/02(火)00:23:51 No.695510071
>新しい相棒システム使う奴いるのか? ヨーリオンはさして被害受けてない気がするが
112 20/06/02(火)00:24:13 No.695510198
>そろそろ社長室に呼べ この調整班作った社長をか
113 20/06/02(火)00:24:21 No.695510250
オボシュにはかなりきついなあ…
114 20/06/02(火)00:24:36 No.695510350
>新しい相棒システム使う奴いるのか? ヨーリオンはまあ問題少ない
115 20/06/02(火)00:24:39 No.695510377
もしかして次のセットの重い呪文は創案ありきのデザインでお出しされるのかな
116 20/06/02(火)00:24:41 No.695510394
相棒がここまでゴミになって判事が紙切れになった その調整をどうしてやったかはしっかり答えてほしい
117 20/06/02(火)00:24:57 No.695510512
オボシュはダメそう ヨーリオンは余裕 ジェガンサとルールスはちょっと使ってみないとわからん
118 20/06/02(火)00:25:06 No.695510579
>上はそのままデッキに入れる形になるけど どちらにしてもマリガン時点でデッキがバレるのと相棒条件のデメリットが 新しい相棒効果のメリットより大きいか試さないとわからん
119 20/06/02(火)00:25:14 No.695510651
コロナビームから始まってケチしかつかないセットだったな…
120 20/06/02(火)00:25:17 No.695510684
>>新しい相棒システム使う奴いるのか? >ヨーリオンはさして被害受けてない気がするが どっちかというと創案スレ画BANのほうが影響でかいよね
121 20/06/02(火)00:25:17 No.695510685
ヨーリオンはルール改定より創案工作員失ってパワー保てるかって感じだ でもペスを即ブリンクできないのは結構痛い
122 20/06/02(火)00:25:20 No.695510706
ヨーリオンは元々かなり遅く出す事多い気がするしな… まあアグロ防御とかには使いづらくなるが
123 20/06/02(火)00:25:26 No.695510750
パイオニアのヨーリオンファイアーズなんかはヨーリオン引っ張るのにマナ吐いても ヨーリオンがタダだしあまり変わらん気がする
124 20/06/02(火)00:25:56 No.695510939
創案で想定通りの動きをしたカードが強すぎてBANが3枚目か?1エキスパンションに3枚しかも3種別方向の禁止なんて相棒なんてブッチギリでマジックオワタの歴史に強く刻まれたな
125 20/06/02(火)00:26:05 No.695510983
いや仕方ないよ 長期的にここで収録された相棒群に付き合って行きたくないし
126 20/06/02(火)00:26:14 No.695511047
創案使える環境だと相棒はほぼ今のままの使用感だと思うよ
127 20/06/02(火)00:26:15 No.695511056
相棒どうでもよくなってメインぶっパするだけでいいやって話だ
128 20/06/02(火)00:26:34 No.695511165
>オボシュはダメそう >ヨーリオンは余裕 >ジェガンサとルールスはちょっと使ってみないとわからん アド稼げるタイプの相棒だけ残って稼げないなは死にそう
129 20/06/02(火)00:26:54 No.695511302
マナフラ受けの為だけに縛り守って相棒入れるかというとなあ
130 20/06/02(火)00:26:54 No.695511309
ルールスは最悪メイン採用でもまあ強いからある意味影響少ない
131 20/06/02(火)00:26:55 No.695511311
ジェスカイルーカヨーリオンファイアーズみたいなのはもうできなくなるからアゾコンくらいだなヨーリオン使われるの
132 20/06/02(火)00:27:06 No.695511369
ルールスはメイン4積みの方が多くなるんじゃないかなぁと思ってる
133 20/06/02(火)00:27:14 No.695511432
むしろ想定通りの動きじゃないから禁止なんてあるのか ああフェリダー…?
134 20/06/02(火)00:27:18 No.695511461
工作員は消えて当然としか言いようがない せめて唱えた時だろ…エルドラージ見習え
135 20/06/02(火)00:27:22 No.695511482
今のスタンダードの禁止枚数すごいな よくこんなカードゲームが世界大会とか開けるもんだ
136 20/06/02(火)00:27:25 No.695511498
新相棒弱いとは言うがこれが2マナだったらどうだったんだろう やっぱ皆同じこと言ってたのかな
137 20/06/02(火)00:27:32 No.695511543
Snowkoやパイオニア創案のヨーリオンはたぶん平気だけどスタンはどうなんだろうという気もする
138 20/06/02(火)00:27:39 No.695511590
オボシュと同様にもうだめだと思うけど地味すぎて話題にならないカヒーリくん
139 20/06/02(火)00:27:53 No.695511708
今スタンの禁止全部取っ払ったら何が最強になるんかな シミックフラッシュ?
140 20/06/02(火)00:28:06 No.695511776
ガイガンは開き直ってメイン4積みで小ハゲと組み合わせて使ってくる人いそう
141 20/06/02(火)00:28:13 No.695511833
ウモーリは完全に死んだと思う メインに積めるかも怪しい
142 20/06/02(火)00:28:30 No.695511926
ル…ルーツリー…
143 20/06/02(火)00:28:34 No.695511967
創案が生き残ってたらケルーガだけはほぼお咎めなしで使えたんだよな…
144 20/06/02(火)00:28:56 No.695512131
>ガイガンは開き直ってメイン4積みで小ハゲと組み合わせて使ってくる人いそう そういうのも前からいたよ
145 20/06/02(火)00:28:58 No.695512144
>今スタンの禁止全部取っ払ったら何が最強になるんかな >シミックフラッシュ? 普通にフードじゃないの オーコを一番うまく使えるのはどう考えてもフードだし
146 20/06/02(火)00:29:04 No.695512190
>新相棒弱いとは言うがこれが2マナだったらどうだったんだろう >やっぱ皆同じこと言ってたのかな 遅いデッキや2ターン目が空白になりうるオポシュはなんも言わないと思う ルールスはきついかな
147 20/06/02(火)00:29:40 No.695512409
>新相棒弱いとは言うがこれが2マナだったらどうだったんだろう >やっぱ皆同じこと言ってたのかな 2マナならまだいろいろデッキ残ると思う 3マナソーサリーだと手札一枚増えるのは普通の事だから相棒条件守ってまですることじゃない感じ
148 20/06/02(火)00:29:52 No.695512486
>創案が生き残ってたらケルーガだけはほぼお咎めなしで使えたんだよな… それがトドメになって創案が死んだ可能性は結構高いと思う
149 20/06/02(火)00:29:55 No.695512507
オーコ原野といい戦いしてたけど 原野は今どのくらい強くなるんだ
150 20/06/02(火)00:30:32 No.695512760
原野は言うほど強化パーツ増えて無くない?
151 20/06/02(火)00:30:35 No.695512777
>オボシュと同様にもうだめだと思うけど地味すぎて話題にならないカヒーリくん 普通に4枚入れた方が縛りも無くて良い気がするな そこまで入れたいかと言われると…
152 20/06/02(火)00:30:43 No.695512827
こいつ死んだらガチャの当たり何になるんだ?
153 20/06/02(火)00:31:02 No.695512954
というか創案あると相棒のルール変更こいつだけ無視できるようなもんだからな
154 20/06/02(火)00:31:05 No.695512969
>新相棒弱いとは言うがこれが2マナだったらどうだったんだろう >やっぱ皆同じこと言ってたのかな 2マナって強いチューターと同じなのよね
155 20/06/02(火)00:31:15 No.695513033
ここ暫くはロクに紙買われてないだろうけど それでもいい加減にしろよ
156 20/06/02(火)00:31:38 No.695513201
3マナって序盤から終盤にかけてもほぼ他の行動できなくなる支出だよなぁ
157 20/06/02(火)00:31:42 No.695513222
原野はウーロで強くなってるんじゃない? あとはクローバー巨人とかサイクリング付き土地ランプとか
158 20/06/02(火)00:31:50 No.695513276
>2マナって強いチューターと同じなのよね 相棒条件あるし…
159 20/06/02(火)00:32:09 No.695513385
工作員以外の高マナ生物にスポットライトが当たるのは良いことかな
160 20/06/02(火)00:32:31 No.695513545
>こいつ死んだらガチャの当たり何になるんだ? デッキタイプごとに変わるぐらいにはなるんじゃない そもそもルーカが生き残るかだいぶ微妙だが
161 20/06/02(火)00:32:50 No.695513668
相棒持ちは1ドロー多いはそのままなわけだから ドローコストが付いたと考えると…
162 20/06/02(火)00:33:59 No.695514058
次の環境はティムール再生とアゾコンは確定として後何かしらの初速早いデッキかな
163 20/06/02(火)00:34:01 No.695514067
新相棒でやってること予言唱えることに近いからな
164 20/06/02(火)00:34:16 No.695514148
>相棒持ちは1ドロー多いはそのままなわけだから >ドローコストが付いたと考えると… 縛り付けて3マナ1ドローはちょっとうーん
165 20/06/02(火)00:34:17 No.695514162
創案それらしく書いただけで新相棒と相性良いから禁止しただろ
166 20/06/02(火)00:34:21 No.695514196
>次の環境はティムール再生とアゾコンは確定として後何かしらの初速早いデッキかな サクリファイスが早いデッキを刈る
167 20/06/02(火)00:34:22 No.695514206
すげえよなパック買ったらかなりの割合で書いてあるテキストより実際は弱いカードがでてくるんだぜ
168 20/06/02(火)00:34:26 No.695514235
追加3マナは重いなぁ
169 20/06/02(火)00:35:11 No.695514532
相棒条件縛りもあるんだし手札に喚ぶのは2マナでいいと思うけどキツめに処された感じかね
170 20/06/02(火)00:35:12 No.695514545
上からの圧減るし中速系のデッキ復権するかな?
171 20/06/02(火)00:35:16 No.695514590
ハンデスにめちゃくちゃ弱くなったのが無理すぎる というか調整の結果ここまで重いコストを付けなきゃいけないものをよくタダで出したな…
172 20/06/02(火)00:35:24 No.695514662
荒野の再生ももう落ちるぞ
173 20/06/02(火)00:35:30 No.695514710
次のパックも期待してるぜWotC!
174 20/06/02(火)00:35:34 No.695514753
>縛り付けて3マナ1ドローはちょっとうーん ハンド使わないから効率的には予言みたいなもんだし常に使えること考えれば遅いデッキならまあ悪いもんでもないと思う
175 20/06/02(火)00:35:40 No.695514790
3マナワンドロー相当にしても創案がちらつくだろにな・・・
176 20/06/02(火)00:35:47 No.695514847
一か月以内に追加禁止出すに3青ざめた月賭けるぜ
177 20/06/02(火)00:35:47 No.695514854
とりあえず全体的に色拘束ゆるゆるのガバガバで 「」の尻穴みたいになってるのがよくなかったと思う
178 20/06/02(火)00:35:57 No.695514916
>上からの圧減るし中速系のデッキ復権するかな? 再生あんのに?
179 20/06/02(火)00:36:02 No.695514955
プレイの流れが同じになるのが許せないという観点だし 簡単に払えて欲しくはないのだろうが
180 20/06/02(火)00:36:28 No.695515143
>上からの圧減るし中速系のデッキ復権するかな? アグロ増えるだろうしいけるんじゃない
181 20/06/02(火)00:36:32 No.695515177
>再生あんのに? 再生はまあ割れるし…
182 20/06/02(火)00:36:32 No.695515179
>こいつ死んだらガチャの当たり何になるんだ? ドラセックス!
183 20/06/02(火)00:36:46 No.695515278
ヨーリオン生き残るのかねえ
184 20/06/02(火)00:36:52 No.695515320
>>再生あんのに? >再生はまあ割れるし… つまり水晶壊し有する緑単だな!
185 20/06/02(火)00:37:01 No.695515425
>ヨーリオン生き残るのかねえ 最悪デッキにぶち込まれるだけだと思う
186 20/06/02(火)00:37:05 No.695515465
ヨーリオンだけは使えそうね
187 20/06/02(火)00:37:27 No.695515613
>こいつ死んだらガチャの当たり何になるんだ? 前々からたまに見た夢さらいが次のあたり枠になりそう
188 20/06/02(火)00:37:37 No.695515682
ウィノータガチャから出すのはハクトスかな
189 20/06/02(火)00:37:40 No.695515696
>ヨーリオン生き残るのかねえ 80枚でコントロール成立する環境なら別に死滅はしないと思う
190 20/06/02(火)00:37:41 No.695515702
ヨーリオンはまあ急いでプレイする瞬間ばっかりって訳でもないしな
191 20/06/02(火)00:38:06 No.695515869
>上からの圧減るし中速系のデッキ復権するかな? ハゲと全除去あるままなんですが
192 20/06/02(火)00:38:09 No.695515891
ニッサウーロみたいなもっさり系なら3マナぐらい問題なく払えるしな
193 20/06/02(火)00:38:11 No.695515902
>ウィノータガチャから出すのはハクトスかな 既につかわれてる王もお忘れなく!
194 20/06/02(火)00:38:15 No.695515936
まあコストより工作員使い回せないのが損失大きいかもなヨーリオン といっても他のアドも大分あるが…
195 20/06/02(火)00:38:20 No.695515967
>ウィノータガチャから出すのはハクトスかな だいぶ健全と言うか色にあった戦略になるな
196 20/06/02(火)00:38:28 No.695516027
なんならヨーリオンは唱えないことも結構あるし
197 20/06/02(火)00:38:30 No.695516033
何もしてないのに禁止になったかわいそうなルーツリー君も居るんですよ!
198 20/06/02(火)00:38:30 No.695516034
ヨーリオンもルールスも単体性能が優秀でアド稼ぎやすいから そのままメインに入れれば良いけども他は死ぬ死んだ
199 20/06/02(火)00:38:52 No.695516164
カードプール広いうちは80枚でも組めるでしょ ラヴニカ落ちたらしばらく無理
200 20/06/02(火)00:39:00 No.695516220
>何もしてないのに禁止になったかわいそうなルーツリー君も居るんですよ! アリーナオープンでルーツリー赤で7-2したキチガイもいるし…
201 20/06/02(火)00:39:05 No.695516250
相棒調整によりヴィンテージのルーツリースーパーフレンズがひっそりと息を引きっとった
202 20/06/02(火)00:39:09 No.695516271
しかし大規模な改訂だな…
203 20/06/02(火)00:39:22 No.695516345
ヨーリオン60枚に圧縮して得られる利点と ヨーリオンサーチ3マナソーサリーを8枚目の手札として抱えられることのどっちを取るか
204 20/06/02(火)00:39:42 No.695516464
ラヴニカ落ちたらショックランド消えるからもう色々と辛い
205 20/06/02(火)00:39:52 No.695516521
おー工作員が死んだか シミックランプ時代はお世話になったが最近の不快度すごかったから妥当だな
206 20/06/02(火)00:39:57 No.695516566
スタンダードでもルールス君の速さ死んだのは痛いな もうだいぶ前に作っちゃったよクロクサ
207 20/06/02(火)00:40:01 No.695516591
ウィノータは非人アタッカーがブロックされて死ぬことで少し帳尻合わせてるデザインと思ってたから ブロッカーを誘拐される工作員はおまえマジかってところが
208 20/06/02(火)00:40:20 No.695516699
ここ一年のコスト踏み倒し路線はなんなの? フリースペルやピッチや親和から何も学んでないの?
209 20/06/02(火)00:40:29 No.695516739
>スタンダードでもルールス君の速さ死んだのは痛いな >もうだいぶ前に作っちゃったよクロクサ サクリファイスならメイン積みでもイケるんじゃない? 試したわけじゃないからわからないけど
210 20/06/02(火)00:40:54 No.695516936
ハゲとか粉砕で遅延しながらお告げやペス勝つ使いまわして夢さらい着地されるだけで結局俺は爆発するんだ
211 20/06/02(火)00:40:56 No.695516946
なんなら60枚にするとジャイローダにデッキ枯らされるし 80枚のままでもよいのでは?
212 20/06/02(火)00:41:02 No.695516979
相棒ヨーリオンやっぱ事故るから怖いんだよな あと相手のマリガンでのキープも良くなっちゃうし
213 20/06/02(火)00:41:19 No.695517084
>スタンダードでもルールス君の速さ死んだのは痛いな >もうだいぶ前に作っちゃったよクロクサ ルールスはメイン4積みしてもいいしクロクサは軽いデッキならそのまま使ってても強いし影響は他ほどデカくない気がする
214 20/06/02(火)00:41:21 No.695517099
>フリースペルやピッチや親和から何も学んでないの? 学んだのが抜けて学んでないのが入ったと考えられる
215 20/06/02(火)00:41:31 No.695517150
ラヴニカから実はマナ加速優遇の伏線はずっと張ってたとかなんとか
216 20/06/02(火)00:41:41 No.695517221
サクリファイスはローテ後も影響少ないし全然やれるだろうな
217 20/06/02(火)00:41:46 No.695517255
マナの踏み倒しはたのしいからな…
218 20/06/02(火)00:41:50 No.695517295
反省文読む限りでは根本原理は別に創案デバフかかってなかったのがおつらい
219 20/06/02(火)00:42:10 No.695517428
>ラヴニカから実はマナ加速優遇の伏線はずっと張ってたとかなんとか 踏み倒し優遇の間違いでは?
220 20/06/02(火)00:42:37 No.695517610
ぽんぽん原理は手打ちさせる気だったということか 無理だろ
221 20/06/02(火)00:42:39 No.695517632
変容して遊んでるだけの俺はウモーリがゴミになったことで逆に色々詰めるかなー程度だ
222 20/06/02(火)00:42:51 No.695517704
ガイガンは4→6の間で間延びすることが多いしまだいける! フラッシュ?見なかったという事で…
223 20/06/02(火)00:43:17 No.695517857
>ぽんぽん原理は手打ちさせる気だったということか >無理だろ 戦争の犠牲が打てるんだしいけるいける!
224 20/06/02(火)00:43:47 No.695518018
いっぱい変容してスターリックスで踏み倒すのは楽しいけど許されてる!
225 20/06/02(火)00:43:51 No.695518039
>変容して遊んでるだけの俺はウモーリがゴミになったことで逆に色々詰めるかなー程度だ ウモーリってそんなに使ってたの? 何かウモーリ無しでもやれそうだなーってすごいざっくりした感想持ってたけど
226 20/06/02(火)00:43:54 No.695518065
次のメタはハゲ再生とかになりそう?
227 20/06/02(火)00:44:29 No.695518270
普通にオボシュ詰むグルールでも組んでみるかな…
228 20/06/02(火)00:44:30 No.695518283
>おまえはトリコ? トリコロールカラーはもう使わないよ!
229 20/06/02(火)00:44:35 No.695518304
>>ラヴニカから実はマナ加速優遇の伏線はずっと張ってたとかなんとか >踏み倒し優遇の間違いでは? 言いたいことは一緒で早い段階で高マナ域にアクセス出来るようなカードがラヴニカ以来ずっと高い質で供給されてるって話
230 20/06/02(火)00:44:42 No.695518339
普通にイコリア前のメタゲームに戻るだけだと思うよ
231 20/06/02(火)00:44:45 No.695518353
サクリファイスは結構DJに頼りきりな構築もあるからスタン落ちはそっちが怖い
232 20/06/02(火)00:44:45 No.695518354
>次のメタはハゲ再生とかになりそう? ハゲ再生サクリファイス!
233 20/06/02(火)00:45:05 No.695518462
相棒って響きちょうかっこいいからなんか組もうと思ってるうちにルール変わってしまった
234 20/06/02(火)00:45:06 No.695518469
>何かウモーリ無しでもやれそうだなーってすごいざっくりした感想持ってたけど 無くてもやれるけど引き悪い時の安定度が違うってまぁだから相棒は死んだんだろうが
235 20/06/02(火)00:45:16 No.695518523
スタン禁止で驚かずに普通に出るものと思ってやる時代になったんだな
236 20/06/02(火)00:45:29 No.695518592
禁止理由が極めて腹立たしいからってのが面白い
237 20/06/02(火)00:45:35 No.695518625
再生増えるならシミフラがランプからまたクロパ寄りに戻りそう それともディミフラが台頭してくるかな
238 <a href="mailto:イルハグ">20/06/02(火)00:45:43</a> [イルハグ] No.695518669
オボシュを手札に持ってきて…投げる!
239 20/06/02(火)00:45:43 No.695518671
ハゲも荒野も成長のらせんも後4ヶ月の命だ ウーロ君にはローテ後のマナ加速を司る新しい生物をやってくれ
240 20/06/02(火)00:45:46 No.695518687
不快なハゲは禁止されるのは常識
241 20/06/02(火)00:45:48 No.695518693
変容デッキでウモーリは事故の可能性かなり減るんだよな
242 20/06/02(火)00:45:51 No.695518705
相棒3って美しくねえな…
243 20/06/02(火)00:45:56 No.695518734
DCG意識しすぎだとおもう ブンブンが楽しいゲームじゃなく腰を据えてカードのやり取りするゲームでいいんだ
244 20/06/02(火)00:45:59 No.695518751
バント再生は前からあんまり振るわなかったんじゃなかった? むしろ環境のハゲ濃度によるけどティムール再生が飛びぬけそうだが
245 20/06/02(火)00:46:06 No.695518801
軽減しないと回らないからな変容は 軽減カードが引けない時はウモーリ頼りに
246 20/06/02(火)00:46:08 No.695518808
>スタン禁止で驚かずに普通に出るものと思ってやる時代になったんだな 今のプレイ速度で適正に禁止出さない方がよっぽどゲームとして問題だから
247 20/06/02(火)00:46:12 No.695518855
>不快なハゲは禁止されるのは常識 ハゲの方は野放しじゃねえか!
248 20/06/02(火)00:46:19 No.695518901
禁止改定?どうせノーチェンだろって言える平和な時代はまた来るのだろうか
249 20/06/02(火)00:46:21 No.695518913
>不快なハゲは禁止されるのは常識 つまりテフェリーは不快ではなかった
250 20/06/02(火)00:46:28 No.695518966
>ハゲも荒野も成長のらせんも後4ヶ月の命だ >ウーロ君にはローテ後のマナ加速を司る新しい生物をやってくれ 3マナテフェリーは使用率も高く好評なのでM21のテフェリーサイクルのレア枠として再録します!
251 20/06/02(火)00:46:30 No.695518975
相棒は数年後になにそれって言われそう 覇権みたいに
252 20/06/02(火)00:46:34 No.695519004
呪文のインフレをもっと進めてくれ 帳とかむかむかとかではなくてね
253 20/06/02(火)00:46:37 No.695519025
ハゲ触れてすらいないから完走確定だなM21のハゲおかわりに震えるしかない
254 20/06/02(火)00:47:06 No.695519191
ハゲは不快だけどハゲが圧かけてるヤツらはもっと不快だから必要悪だよ
255 20/06/02(火)00:47:08 No.695519207
>3マナテフェリーは使用率も高く好評なのでM21のテフェリーサイクルのレア枠として再録します! そういう日蓮は壁か青相手にやってくれ
256 20/06/02(火)00:47:10 No.695519217
>覇権みたいに MTGのメカニズムってそういうものである
257 20/06/02(火)00:47:37 No.695519348
>スタン禁止で驚かずに普通に出るものと思ってやる時代になったんだな 禁止出てない時代のパワーはそれはそれで低すぎるけどね
258 20/06/02(火)00:47:38 No.695519356
>そういう日蓮は壁か青相手にやってくれ 理不尽なのです
259 20/06/02(火)00:47:40 No.695519373
まあ入れとくか…な役目だったジェガンサ君実はそんなに影響ないのでは
260 20/06/02(火)00:47:42 No.695519383
個人的に変容は工作員禁止されたことの方が影響あるな 猪神型殆ど使ってなかったから
261 20/06/02(火)00:47:46 No.695519415
発展発破の時点で赤が必要で3色だからな 白まで触れるのか?
262 20/06/02(火)00:48:08 No.695519567
>相棒は数年後になにそれって言われそう >覇権みたいに まぁデザイン空間もう無いだろうし
263 20/06/02(火)00:48:20 No.695519633
>まあ入れとくか…な役目だったジェガンサ君実はそんなに影響ないのでは 実質8マナ5/5はちょっと…
264 20/06/02(火)00:48:31 No.695519693
>オボシュを手札に持ってきて…投げる! それめちゃくちゃ面白そうだやってみよう
265 20/06/02(火)00:48:34 No.695519719
>発展発破の時点で赤が必要で3色だからな >白まで触れるのか? トライオームあるとはいえ普通に事故りそう
266 20/06/02(火)00:48:38 No.695519746
むしろジェガンサ君こそ3マナ払ってお前何やるんだってなるだろ
267 20/06/02(火)00:48:43 No.695519765
紙やってる人には申し訳ないけどアリーナだと補填あるからどんどん禁止してほしい
268 20/06/02(火)00:49:00 No.695519853
なんか相棒③が妙にツボにはまって爆笑してしまった
269 20/06/02(火)00:49:01 No.695519856
M20君とエルドレイン君はスタンでそれぞれ3枚禁止出してイコリア君は相棒全部を地の底に沈めたんだよ? テーロス再訪君さぁ…パンチ足りなくない?
270 20/06/02(火)00:49:05 No.695519884
イルハグで相棒をぶつけるのは新ルールでないとできないし地味に熱いな
271 20/06/02(火)00:49:08 No.695519895
>オボシュを手札に持ってきて…投げる! ちょっとありかもしれん でも構築難しそうだ
272 20/06/02(火)00:49:16 No.695519953
>発展発破の時点で赤が必要で3色だからな >白まで触れるのか? トライオームあるしタップインの隙は再生で消せなくもないしやってみる価値はありますぜ!
273 20/06/02(火)00:49:25 No.695519998
>なんか相棒③が妙にツボにはまって爆笑してしまった お友達料…
274 20/06/02(火)00:49:26 No.695520003
>紙やってる人には申し訳ないけどアリーナだと補填あるからどんどん禁止してほしい 相棒は補填ないような気もするが…まあ一枚だしいいか…
275 20/06/02(火)00:49:52 No.695520147
カラデシュ~破滅の刻あたりの環境に戻らないかなぁ
276 20/06/02(火)00:49:53 No.695520154
相棒補填無しは厳しすぎる…
277 20/06/02(火)00:49:59 No.695520180
ショックランドがもうすぐ落ちるということに震える
278 20/06/02(火)00:50:05 No.695520208
>M20君とエルドレイン君はスタンでそれぞれ3枚禁止出してイコリア君は相棒全部を地の底に沈めたんだよ? >テーロス再訪君さぁ…パンチ足りなくない? 本来それで良いんだよ…スタンでやらかす方がおかしいんだよ…
279 20/06/02(火)00:50:14 No.695520257
MTGのカード作ってる人たちってひょっとしてMTGのこと何もわかってないんじゃ…
280 20/06/02(火)00:50:32 No.695520375
>紙やってる人には申し訳ないけどアリーナだと補填あるからどんどん禁止してほしい この理論意味不明だわ 周囲のカードも一線級じゃなくなるからそのカードだけ補填されても損なんだよ
281 20/06/02(火)00:50:34 No.695520387
もう消費者が我慢してやる時代じゃねぇからなぁ
282 20/06/02(火)00:50:44 No.695520456
ヒストリックのウィノータ放置もなかなかやばい
283 20/06/02(火)00:50:45 No.695520466
>MTGのカード作ってる人たちってひょっとしてMTGのこと何もわかってないんじゃ… 創案の火の反省文はギャグにしか見えなくて困る
284 20/06/02(火)00:50:46 No.695520468
使い納めにアリーナでウィノータガチャ回してきたけどやっぱ4t目に土地二枚とか平気で引っ張って来れちゃうのは腹立たしいよなぁ…
285 20/06/02(火)00:50:47 No.695520476
>テーロス再訪君さぁ…パンチ足りなくない? 今回の禁止でウーロ君がまた沢山戻ってくるだろうし…
286 20/06/02(火)00:50:50 No.695520488
>MTGのカード作ってる人たちってひょっとしてMTGのこと何もわかってないんじゃ… プロに調整させたら勝つために強い調整はできても遊んでて楽しい調整ができなくなったんだと思う
287 20/06/02(火)00:50:52 No.695520505
最近でマトモだったのタルキールくらいの気がする
288 20/06/02(火)00:51:01 No.695520550
>オボシュを手札に持ってきて…投げる! ロナスとやってることかわらねーじゃねーか! 色はあうけど
289 20/06/02(火)00:51:24 No.695520674
>MTGのカード作ってる人たちってひょっとしてMTGのこと何もわかってないんじゃ… 25年以上やってるのにいまだに手探りで致命的にバランス調整が下手なだけだよ
290 20/06/02(火)00:51:30 No.695520710
不快うんぬん言い出したら青ばっかり不遇じゃないですか そんなこと言ったら赤単に轢き殺されるの不快なんでなんとかしてくださいよ
291 20/06/02(火)00:51:36 No.695520754
>最近でマトモだったのタルキールくらいの気がする イクサラン-献身シーズンはまともだったと思うの
292 20/06/02(火)00:51:47 No.695520811
ぶっちゃけ過去スタンもバランスは悪い方が多いし禁止出てもおかしくなかった瞬間も多々ある…
293 20/06/02(火)00:51:56 No.695520886
>プロに調整させたら勝つために強い調整はできても遊んでて楽しい調整ができなくなったんだと思う そもそもプロは往々にして不快なカードとかあんま気にしないからな ミラーマッチ多い方が腕の差で勝ちやすいから一強最高って人も多いし
294 20/06/02(火)00:52:04 No.695520942
海外でもここ最近のやらかしが過ぎて大会の価値が下がってきてるみたいなので安心してほしい
295 20/06/02(火)00:52:30 No.695521076
>ぶっちゃけ過去スタンもバランスは悪い方が多いし禁止出てもおかしくなかった瞬間も多々ある… 今の禁止方針が昔からあったら毎度バンバン禁止出てたな
296 20/06/02(火)00:52:31 No.695521078
>そんなこと言ったら赤単に轢き殺されるの不快なんでなんとかしてくださいよ うるせー!ドミンゲス剣!
297 20/06/02(火)00:52:31 No.695521081
>イクサラン-献身シーズンはまともだったと思うの デフレしてたけど環境は良かったよね やはりデフレ気味でいいのでは?
298 20/06/02(火)00:52:32 No.695521084
>創案の火の反省文はギャグにしか見えなくて困る このカードあると新しいカードのデザインに困りますね!あと高マナ域のカードが増えるほど強くなります!どうしましょう!
299 20/06/02(火)00:52:38 No.695521116
禁止するべき時に禁止しない方がつまらんのは確かだしね
300 20/06/02(火)00:52:48 No.695521181
昔は禁止嫌いすぎてバランス崩れてるの見ないフリしてただけじゃねえか! カンパニー許さねえからな
301 20/06/02(火)00:52:54 No.695521225
別にカードの調整が上手く行かなくて禁止出すのは別に良いけど 言い訳ぐらい整えてこい
302 20/06/02(火)00:53:01 No.695521258
>ぶっちゃけ過去スタンもバランスは悪い方が多いし禁止出てもおかしくなかった瞬間も多々ある… KTK以前は長らく平穏だった気がするが…
303 20/06/02(火)00:53:03 No.695521270
相棒の改訂アレだな 調整のために美しくない文になったな…
304 20/06/02(火)00:53:07 No.695521291
3マナランデスって環境に1枚あったところで誰も使わないと思うんだよね 刷ろ
305 20/06/02(火)00:53:18 No.695521350
元々値崩れ気味だった構築済みのうちの1個がついに存在価値ゼロに…
306 20/06/02(火)00:53:18 No.695521351
>このカードあると新しいカードのデザインに困りますね!あと高マナ域のカードが増えるほど強くなります!どうしましょう! どうしましょうね…
307 20/06/02(火)00:53:31 No.695521442
創案はせめてマナの色は守れよとしか言えねえ
308 20/06/02(火)00:53:34 No.695521456
>昔は禁止嫌いすぎてバランス崩れてるの見ないフリしてただけじゃねえか! >相手の十手割るために十手入れさせられたの許さねえからな
309 20/06/02(火)00:53:38 No.695521471
>どうしましょうね… BANしました!
310 20/06/02(火)00:53:53 No.695521542
適当に遊んでるだけだから禁止で環境が変わるならそれはそれでいいよ 本来はメタゲームで環境が変わるのが望ましいけどね
311 20/06/02(火)00:54:03 No.695521594
相棒システム殺すのはなんというか… 流石に返金物なのでは…
312 20/06/02(火)00:54:03 No.695521596
なんでも踏み倒し!色も無視!なんてカードどんな脳みそがあったら作ろうと思うんだろう
313 20/06/02(火)00:54:14 No.695521667
アリーナとMOのこと何も書いてないけど火とハゲはともかく相棒は詫びコイン貰えない気がしてならない
314 20/06/02(火)00:54:17 No.695521681
>元々値崩れ気味だった構築済みのうちの1個がついに存在価値ゼロに… チャンレジャーデッキは構築崩さなければ禁止カード入ってても大会出れるメリットあるから創案ファンは大歓喜よ
315 20/06/02(火)00:54:19 No.695521701
>創案はせめてマナの色は守れよとしか言えねえ 創案そのものがシングルシンボルなのもちょっと頭おかしいと思う
316 20/06/02(火)00:54:31 No.695521773
>なんでも踏み倒し!色も無視!なんてカードどんな脳みそがあったら作ろうと思うんだろう きつい縛り付けたから…
317 20/06/02(火)00:54:32 No.695521779
>KTK以前は長らく平穏だった気がするが… そんなことはない…
318 20/06/02(火)00:54:38 No.695521803
そのうちパワー9ナーフし始めるんじゃないか?
319 20/06/02(火)00:54:39 No.695521810
下環境に全然カードが食い込まないくらいでいいよ… 最近はついてけない
320 20/06/02(火)00:54:45 No.695521842
江村BANといいスレ画といい もう踏み倒しやめろ!
321 20/06/02(火)00:54:52 No.695521879
>そもそもプロは往々にして不快なカードとかあんま気にしないからな >ミラーマッチ多い方が腕の差で勝ちやすいから一強最高って人も多いし 研究加速化してそこが面白いと思う人間はごくわずかよね
322 20/06/02(火)00:54:52 No.695521881
相棒はカードが使えなくなるわけじゃないから 詫びは無い可能性高いのでは
323 20/06/02(火)00:54:57 No.695521910
>なんでも踏み倒し!色も無視!なんてカードどんな脳みそがあったら作ろうと思うんだろう ドリームホールよりひどいな
324 20/06/02(火)00:54:59 No.695521921
上でも言われてるけどデジタル化の影響でかそうだ 簡単で思いつきやすいメカニズムもネタ尽きるだろうし作るのも大変だな
325 20/06/02(火)00:55:16 No.695521993
最近はカードは増えてるのにカードプールは狭くなってる気がするって誰かが言ってたのが凄く腑に落ちる
326 20/06/02(火)00:55:27 No.695522048
>そのうちパワー9ナーフし始めるんじゃないか? 3点軽減or3点ゲインは軽減が非直感的なのでナーフします
327 20/06/02(火)00:55:29 No.695522056
苦花…カンパニー…十手…サイカトグ…デルバーとそのお友達…敵者生存…
328 20/06/02(火)00:55:33 No.695522069
予言により程度ならまだスタンでは大丈夫だった
329 20/06/02(火)00:55:38 No.695522090
>相棒システム殺すのはなんというか… >流石に返金物なのでは… 相棒のシステム自体があり得ないくらい強いからしょうがないところはある もう散々言われてることだけど調整すらまともにしてないまま世に出すんじゃねーよ…
330 20/06/02(火)00:55:39 No.695522092
創案すごい!カードプールが広がるほど強くなるぞ!使ってて楽しい! つって通常拡張両方のノーマルとfoilを4枚ずつ買っちゃいました しゃあないから創案エターナルブルーするわ
331 20/06/02(火)00:55:43 No.695522118
こんな無様やらかすなら相棒禁止のほうがマシ
332 20/06/02(火)00:55:50 No.695522158
新エムラの悪いところは踏み倒しじゃなくても普通に出てくるところだったよ
333 20/06/02(火)00:55:51 No.695522162
創案の火はターン2回って制限がおかしかった 1回なら適正
334 20/06/02(火)00:55:53 No.695522176
>相棒はカードが使えなくなるわけじゃないから >詫びは無い可能性高いのでは ないだろうね
335 20/06/02(火)00:56:02 No.695522215
>研究加速化してそこが面白いと思う人間はごくわずかよね 競技的に面白くはなるんだろうけど 競技的に楽しむなら別のゲームしたほうが楽しいしな
336 20/06/02(火)00:56:02 No.695522218
>もっと裏切りたかった… 今更過ぎるけどお前は別に裏切ってないだろ!
337 20/06/02(火)00:56:02 No.695522219
今のプール踏み倒す多すぎるどんだけ踏み倒し好きなの…
338 20/06/02(火)00:56:16 No.695522293
>なんでも踏み倒し!色も無視!なんてカードどんな脳みそがあったら作ろうと思うんだろう むっ!完成しそうでいいねぇ
339 20/06/02(火)00:56:21 No.695522320
>創案の火はターン2回って制限がおかしかった >1回なら適正 1回なら置く意味ねーじゃねーか
340 20/06/02(火)00:56:28 No.695522351
>研究加速化してそこが面白いと思う人間はごくわずかよね ミラーマッチというか相手とこっちに差がないのが好きって人はそもそもTCG以外のボードゲームやるからな
341 20/06/02(火)00:56:31 No.695522370
縛りに対して弱すぎとか言われてた相棒そのものがbanとはなー
342 20/06/02(火)00:56:32 No.695522374
>最近はカードは増えてるのにカードプールは狭くなってる気がするって誰かが言ってたのが凄く腑に落ちる エルドレインが顕著なんだけどアンコ以下の構築でのプレイアブルがめっちゃ少ないのもどうかと思う…
343 20/06/02(火)00:56:34 No.695522380
相棒殺さないと以降のエキスパンションでさらに混迷極める可能性大だったからな…
344 20/06/02(火)00:56:50 No.695522464
>創案の火はターン2回って制限がおかしかった >1回なら適正 それはそれで何のために刷るのかよくわからない!! デザインからして意味が分からない…
345 20/06/02(火)00:56:51 No.695522468
>今のプール踏み倒す多すぎるどんだけ踏み倒し好きなの… 開発チームに住宅ローンに悩む人間がいるのかもしれない
346 20/06/02(火)00:56:55 No.695522481
>今のプール踏み倒す多すぎるどんだけ踏み倒し好きなの… でかいマナの生物がどんどん出てきて怪獣次元に相応しいでしょう?
347 20/06/02(火)00:56:56 No.695522491
創案禁止って言うと個人的な私怨が過ぎるって言われてたからちょっと意外
348 20/06/02(火)00:56:56 No.695522493
変容はもうちょい強くしても
349 20/06/02(火)00:56:56 No.695522496
エラッタすると思わんかった ゲームが進行できなくなる場合を除いて挙動が変わるクラスのエラッタとか滅多に見ないのに
350 20/06/02(火)00:57:07 No.695522575
ちなみに相棒を3マナでハンドに加える行動はスタックを消費しないので即キャストの場合割り込むことはできない上にて札から唱えた扱いになるので実は③のサーチカードやドローカードよりずっと強い
351 20/06/02(火)00:57:39 No.695522740
>新エムラの悪いところは踏み倒しじゃなくても普通に出てくるところだったよ 悪いところというかそっちが本来正規の出し方だろ!?
352 20/06/02(火)00:57:41 No.695522748
>>創案の火はターン2回って制限がおかしかった >>1回なら適正 >それはそれで何のために刷るのかよくわからない!! >デザインからして意味が分からない… 文句つける層の考えることなんてそんなもんだ それはそれとしてBANも適正とも思う強さだけどね
353 20/06/02(火)00:57:44 No.695522763
>創案禁止って言うと個人的な私怨が過ぎるって言われてたからちょっと意外 そりゃあ相棒を消し飛ばしたら創案が悪さし続けるのは目に見えてるし…
354 20/06/02(火)00:57:46 No.695522773
>>創案の火はターン2回って制限がおかしかった >>1回なら適正 >1回なら置く意味ねーじゃねーか 起動型能力にコストが使えれば十分では? 倍のマナ使えて土地まで立ってるのが異常だよ
355 20/06/02(火)00:57:51 No.695522799
>創案禁止って言うと個人的な私怨が過ぎるって言われてたからちょっと意外 禁止じゃねえかなとも言われてたじゃん
356 20/06/02(火)00:57:55 No.695522826
>ちなみに相棒を3マナでハンドに加える行動はスタックを消費しないので即キャストの場合割り込むことはできない上にて札から唱えた扱いになるので実は③のサーチカードやドローカードよりずっと強い ランドセットとほぼ同じ挙動ってこと?
357 20/06/02(火)00:57:55 No.695522827
ティミーは大きいクリーチャーが大好きだからドンドン踏み倒させるね…
358 20/06/02(火)00:57:55 No.695522831
3ブロック制度辞めたのがデカいよ 毎回別世界のブロックでシステム作るから浅いギミックをひたすら量産する事になるんだから 使えない程薄いか調整し切れないかの二択
359 20/06/02(火)00:57:58 No.695522851
あなたの土地はアンタップしない が必要だったかも
360 20/06/02(火)00:58:04 No.695522890
>今更過ぎるけどお前は別に裏切ってないだろ! 言われてみれば…
361 20/06/02(火)00:58:19 No.695522959
>>創案の火はターン2回って制限がおかしかった >>1回なら適正 >1回なら置く意味ねーじゃねーか 起動型能力とかにマナ回せるのと色拘束無視できるじゃん
362 20/06/02(火)00:58:27 No.695522998
>ちなみに相棒を3マナでハンドに加える行動はスタックを消費しないので即キャストの場合割り込むことはできない上にて札から唱えた扱いになるので実は③のサーチカードやドローカードよりずっと強い デッキ縛る事考えると単純にそれらより強いとは言えないような
363 20/06/02(火)00:58:40 No.695523066
>起動型能力にコストが使えれば十分では? >倍のマナ使えて土地まで立ってるのが異常だよ 荒野の再生!
364 20/06/02(火)00:58:52 No.695523129
>ランドセットとほぼ同じ挙動ってこと? Yes なので研究が進めばやっぱり相棒やなってなる可能性は結構あると思っている
365 20/06/02(火)00:58:54 No.695523134
創案はせめて置いたターンにお代わりできるのさえ無くなれば あれでラスとかテフェリーとか追加で唱えられるのがキツすぎる
366 20/06/02(火)00:59:09 No.695523209
>創案禁止って言うと個人的な私怨が過ぎるって言われてたからちょっと意外 それ言ってる人の信頼度がなかっただけでは…
367 20/06/02(火)00:59:13 No.695523229
これで仮にヨーリオンの天下になってもどうせヨーリオン禁止されるからという安心感がある
368 20/06/02(火)00:59:23 No.695523264
>でかいマナの生物がどんどん出てきて怪獣次元に相応しいでしょう? 今の怪獣ほとんど変容ありきで踏み倒したところで重ねられないのどうかと思う
369 20/06/02(火)00:59:25 No.695523270
黒の万力あるからネクロポーテンス大丈夫だろ…強さ気づかないだろ…って言ってた頃の調整チーム帰ってきて…
370 20/06/02(火)00:59:29 No.695523298
そもそも色拘束無視できるカードを気軽に刷るな
371 20/06/02(火)00:59:39 No.695523349
エムラガチャやヘリの頃は引くくらい受けのカードが弱かったのはあったけど 今回の惨状も結局攻め手が強すぎて対応出来ないって点では結局同じような理屈でドツボに嵌ってる気がするな…
372 20/06/02(火)00:59:42 No.695523372
創案は実質マナ3倍なのがやりすぎだったな…
373 20/06/02(火)00:59:44 No.695523394
ゲームバランス調整的には3ブロック制でメイン1スモール2構成のが良かった気はするな
374 20/06/02(火)00:59:48 No.695523412
創案はもう3日くらい徹夜させるすべきカードだった
375 20/06/02(火)00:59:51 No.695523430
BAN前提で環境整備するのはやーにお
376 20/06/02(火)00:59:56 No.695523452
>ミラーマッチ多い方が腕の差で勝ちやすいから一強最高って人も多いし 極論仮に多様性があっても ジャンケンみたいに使ってるデッキの時点で勝負が決まったり 先行後攻で勝負が決まるなら そんなのは競技とは言い難くなるよな
377 20/06/02(火)01:00:25 No.695523579
>でかいマナの生物がどんどん出てきて怪獣次元に相応しいでしょう? 実際には姑息なおっさんが出てきて掻っ攫っていくだけだったのが…
378 20/06/02(火)01:00:27 No.695523590
変容はリミテレベルで十分成功してるから良いよ
379 20/06/02(火)01:00:34 No.695523624
これでようやくルーカがフレーバー通りの怪獣使いになるな
380 20/06/02(火)01:00:41 No.695523658
>3ブロック制度辞めたのがデカいよ >毎回別世界のブロックでシステム作るから浅いギミックをひたすら量産する事になるんだから >使えない程薄いか調整し切れないかの二択 ブロック制のときはブロック全体でバランス取れてりゃ良かったのにそれやめたせいでエキスパンションの中でバランス取ろうとして歪なカード刷ってる感じするね
381 20/06/02(火)01:00:47 No.695523692
>変容はリミテレベルで十分成功してるから良いよ もっとレアリティ謙虚になれ
382 20/06/02(火)01:01:15 No.695523795
裏切り者には死を
383 20/06/02(火)01:01:20 No.695523808
オーコもそうだったけど後で刷る予定のカードとセットでのテストくらいしなよ…
384 20/06/02(火)01:01:50 No.695523950
ガチャメタに関してはいつ産んでくれるかは気になるわ もちろんババアレベルのを
385 20/06/02(火)01:01:55 No.695523974
>これでようやくルーカがフレーバー通りの怪獣使いになるな 工作員を大型クリーチャーに置き換えたとして強さどんなもんだろう 触ってみないとわからないけど
386 20/06/02(火)01:02:04 No.695524024
>オーコもそうだったけど後で刷る予定のカードとセットでのテストくらいしなよ… 工作員禁止なんてまさにテスト不足の結果なわけだしな…
387 20/06/02(火)01:02:18 No.695524098
>そんなのは競技とは言い難くなるよな こういう戦略をしてくるチームだから次の試合はこのポジションでいく!ってスポーツでもするだろ 多様な環境でのメタ読みは競技性の1つだと思うよ
388 20/06/02(火)01:02:18 No.695524100
相棒ルールの修正予想は相棒アドをマリガンとかで置換するのが主流だったけどテンポロスできたのはズラしてきたな スタン向きであり下では不向き
389 20/06/02(火)01:02:21 No.695524124
強さはともかくルーカの+1使うようになるだけマシ
390 20/06/02(火)01:02:22 No.695524136
ルーカはどうしようなガーゴスかヴィリスあたりでも出すか 動じない大ワームで追放除去なければ勝ちのゲームでもするか
391 20/06/02(火)01:02:44 No.695524239
灯以降ずっとクソだったリミテが漸く面白いからイコリア自体はすごく不満ない
392 20/06/02(火)01:02:49 No.695524260
せっかく怪獣出しても除去られるか奪われるか轢き殺されるのは馬鹿じゃねーのとしか…
393 20/06/02(火)01:02:49 No.695524262
>ガチャメタに関してはいつ産んでくれるかは気になるわ >もちろんババアレベルのを 対戦相手のライブラリーから出たクリーチャーはあなたのコントロール下で出るくらいあってもいい
394 20/06/02(火)01:02:51 No.695524272
3ブロック制割と好きだったんだけどなあ
395 20/06/02(火)01:03:04 No.695524341
大体なんで赤がそんな何でもかんでも踏み倒せるんだ お前そんな万能カラーだったか…?
396 20/06/02(火)01:03:08 No.695524358
>強さはともかくルーカの+1使うようになるだけマシ 環境がどうなろうとルーカが+1を使う日は来ないと思う
397 20/06/02(火)01:03:29 No.695524465
>せっかく怪獣出しても除去られるか奪われるか轢き殺されるのは馬鹿じゃねーのとしか… それ自体は他のブロックとの兼ね合いもあるからしょうがない所はある
398 20/06/02(火)01:03:32 No.695524482
ゴジラとか夢さらいとか踏み倒すマンになるだけだよなルーカ
399 20/06/02(火)01:03:34 No.695524487
ルーカは使うならヒストリックであったビードダウンにイダーロシュートパッケージ折り込む感じかな コントロールは無理だ
400 20/06/02(火)01:03:36 No.695524498
>工作員を大型クリーチャーに置き換えたとして強さどんなもんだろう イダーロならハンドに来ても処分できます!
401 20/06/02(火)01:03:43 No.695524536
>大体なんで赤がそんな何でもかんでも踏み倒せるんだ >お前そんな万能カラーだったか…? 赤は混沌をもたらすから何してもいい
402 20/06/02(火)01:03:54 No.695524587
>>強さはともかくルーカの+1使うようになるだけマシ >環境がどうなろうとルーカが+1を使う日は来ないと思う ヨーリオンでもう一回ガチャ!と思ったけどジェスカイでそれやるのはキツイな…
403 20/06/02(火)01:04:06 No.695524636
>相棒ルールの修正予想は相棒アドをマリガンとかで置換するのが主流だったけどテンポロスできたのはズラしてきたな >スタン向きであり下では不向き コンボは1枚くらいどうでもいいからね 下を歪めすぎないためには合ってる
404 20/06/02(火)01:04:07 No.695524644
みんな!コグラとギャレンブリグ城のコンボがクールで強いよ!!!使お!
405 20/06/02(火)01:04:19 No.695524695
>相棒ルールの修正予想は相棒アドをマリガンとかで置換するのが主流だったけどテンポロスできたのはズラしてきたな ハンドアドより初手確定ハンデス無効の方が強いと思ってたから雑に手札枚数調整で終わらなくて良かった
406 20/06/02(火)01:04:49 No.695524835
あまり使われてない踏み倒しでも予測不能な竜巻とかあるし踏み倒し多すぎるんだよ!
407 20/06/02(火)01:04:51 No.695524839
3ブロックは最初のブロック以外が基本的にゴミ 特に中間のブロックが本当にダメなのが問題だけど バランス取るには必要な出費だと思う
408 20/06/02(火)01:04:53 No.695524844
手札減らすより賢い調整だと思う
409 20/06/02(火)01:04:55 No.695524861
>赤は混沌をもたらすから何してもいい ガチャ先確定させながらそういう事言う