虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/31(日)23:15:36 SpaceX... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/31(日)23:15:36 No.695187759

SpaceXのクルードラゴンISSへドッキング

1 20/05/31(日)23:16:01 No.695187954

つべの配信で120万人見てる…

2 20/05/31(日)23:16:30 No.695188162

>つべの配信で120万人見てる… 昨日400万人くらい居たぞ

3 20/05/31(日)23:16:32 No.695188181

ドッキングしおった

4 20/05/31(日)23:16:34 No.695188193

クルードラゴンから見たISSかっこよかった

5 20/05/31(日)23:16:51 No.695188305

デカイな…

6 20/05/31(日)23:17:10 No.695188438

ドッキングってもっとガシャンってなるかと思った…

7 20/05/31(日)23:17:19 No.695188501

宇宙って綺麗だな…

8 20/05/31(日)23:17:22 No.695188527

超ゆっくりに見えるけどこれ相対速度?

9 20/05/31(日)23:17:24 No.695188534

内装だけじゃなくて外見までSF映画っぽいのほんとすごいね どこまでも現実味が無い

10 20/05/31(日)23:17:36 No.695188620

ドッキング!

11 20/05/31(日)23:17:47 No.695188695

>内装だけじゃなくて外見までSF映画っぽいのほんとすごいね >どこまでも現実味が無い タッチパネルもそうだけど今回めっちゃ寄せたって聞いた

12 20/05/31(日)23:17:48 No.695188708

>超ゆっくりに見えるけどこれ相対速度? うん 本来はお互いすごいスピードで飛んでる

13 20/05/31(日)23:18:12 No.695188888

ズボッ su3939441.png

14 20/05/31(日)23:19:06 No.695189229

なんか酷くあっけなくドッキングが終わったな…

15 20/05/31(日)23:19:49 No.695189513

コックピット内が見たいわ! 見せて頂戴!

16 20/05/31(日)23:20:24 No.695189719

繋がったハッチを通ってくとこ見たい

17 20/05/31(日)23:21:20 No.695190064

>SpaceXのクルードラゴンISSへドッキング SF感すごい

18 20/05/31(日)23:21:21 No.695190076

東京駅から目黒区を1秒で移動出来るくらいの速度で動いてると聞いた

19 20/05/31(日)23:21:29 No.695190132

これでこれからもっと気軽に宇宙に行けるといいなぁ…

20 20/05/31(日)23:22:37 No.695190579

下にくっついてるのはこれこうのとりかな?

21 20/05/31(日)23:24:02 No.695191152

現在中国から日本上空

22 20/05/31(日)23:26:29 No.695192149

ドッキングしてもすぐにはハッチ開かないのね…

23 20/05/31(日)23:26:46 No.695192270

コックピット来た

24 20/05/31(日)23:26:56 No.695192319

これからハッチ開けんのか

25 20/05/31(日)23:26:57 No.695192327

>ドッキングしてもすぐにはハッチ開かないのね… >6月1日午前1時45分 ハッチオープン 予定ではこうなってるね

26 20/05/31(日)23:27:17 No.695192486

朝の打ち上げは見てたけどあれからずっと中継されてたのか

27 20/05/31(日)23:28:00 No.695192767

>>ドッキングしてもすぐにはハッチ開かないのね… >>6月1日午前1時45分 ハッチオープン >予定ではこうなってるね 随分先なのね… また夜更かししなきゃ行けないのか…

28 20/05/31(日)23:28:18 No.695192868

パイロットめっちゃ暇そうにしとる…

29 20/05/31(日)23:28:26 No.695192926

中にいる人暇そうだな…

30 20/05/31(日)23:29:09 No.695193207

インターステラーで見た を実際レスする日が来るとは…

31 20/05/31(日)23:29:30 No.695193360

su3939486.jpg 搭乗員の暇つぶし道具とかあった方がいいかもね…

32 20/05/31(日)23:30:24 No.695193727

ドッキング完了!

33 20/05/31(日)23:31:00 No.695193994

>搭乗員の暇つぶし道具とかあった方がいいかもね… 乗務中にケータイいじってると炎上するし…

34 20/05/31(日)23:31:10 No.695194053

狭い密室… 男ふたり… 何も起きないはずはなく…

35 20/05/31(日)23:31:23 No.695194154

2001年宇宙の旅みてるみたい

36 20/05/31(日)23:31:33 No.695194219

あれまだドッキング終わってなかったの

37 20/05/31(日)23:31:49 No.695194322

>>搭乗員の暇つぶし道具とかあった方がいいかもね… >乗務中にケータイいじってると炎上するし… イーロン・マスクならむしろ俺が最適な暇つぶしアプリ開発する!とか言い出しそうな気がする

38 20/05/31(日)23:31:53 No.695194343

>狭い密室… >男ふたり… >何も起きないはずはなく… 何か起こしたらやべーよ! 全国中継だぞ!

39 20/05/31(日)23:31:56 No.695194371

天井低い

40 20/05/31(日)23:32:01 No.695194417

操作系がタッチパネルオンリーって何かあった時に何も出来なくなりそうで怖いと思ったけど 物理的にスイッチ類が壊れる可能性とか考えるとどちらが良いんだろうか

41 20/05/31(日)23:32:56 No.695194807

>>狭い密室… >>男ふたり… >>何も起きないはずはなく… >何か起こしたらやべーよ! >全国中継だぞ! 全世界だよぉ!

42 20/05/31(日)23:33:27 No.695195001

>操作系がタッチパネルオンリーって何かあった時に何も出来なくなりそうで怖いと思ったけど >物理的にスイッチ類が壊れる可能性とか考えるとどちらが良いんだろうか モニターの下縁が物理スイッチじゃない?

43 20/05/31(日)23:33:29 No.695195008

日本語生中継ほしいな

44 20/05/31(日)23:34:08 No.695195255

宇宙服本当にスリムになったな

45 20/05/31(日)23:34:35 No.695195441

英語勉強しとけばよかったなあ こればっかりは字幕つかないのもしゃーないし

46 20/05/31(日)23:34:38 No.695195466

タッチパネルにキレイなスーツだとシミュレーション感が凄いな

47 20/05/31(日)23:35:46 No.695195935

ドッキング完了か

48 20/05/31(日)23:36:08 No.695196102

>宇宙服本当にスリムになったな 船外活動は出来ないけどね

49 20/05/31(日)23:36:56 No.695196425

>宇宙服本当にスリムになったな 一応これ宇宙服じゃなくて宇宙船の中で着る与圧スーツよ 宇宙で活動する宇宙服はまた別のデザインでそっちはさすがにごっつい

50 20/05/31(日)23:37:14 No.695196528

すげぇな 社長が大麻常習者とは思えん

51 20/05/31(日)23:38:06 No.695196922

>タッチパネルにキレイなスーツだとシミュレーション感が凄いな SpaceXが実際に訓練で使ってるドッキングシミュレータが公開されてるけどほぼゲームだよこれ https://iss-sim.spacex.com

52 20/05/31(日)23:40:03 No.695197677

su3939536.jpg ここが良かった

53 20/05/31(日)23:40:27 No.695197823

>SpaceXが実際に訓練で使ってるドッキングシミュレータが公開されてるけどほぼゲームだよこれ >https://iss-sim.spacex.com これ一応成功させたけどめっちゃ難しかったわ

54 20/05/31(日)23:42:28 No.695198578

イーロンマスクは本物だな 火星とか夢物語だと思ってた

55 20/05/31(日)23:43:13 No.695198837

飛んでる

56 20/05/31(日)23:43:46 No.695199041

現状ではひたすら金持ち出すしかないのが宇宙開発だからなぁ… 今後の事考えるとこれで収益出せるようになるといいのだが

57 20/05/31(日)23:44:05 No.695199178

>すげぇな >社長が大麻常習者とは思えん ジョブズだってそうだったし…

58 20/05/31(日)23:46:30 No.695200203

ダクトテープ

59 20/05/31(日)23:46:33 No.695200225

宇宙ステーションって狭いイメージあったけど案外広いな…

60 20/05/31(日)23:46:48 No.695200333

でも子供に「X Æ A-Xii」って付けるのはやめたげてほしい…

61 20/05/31(日)23:46:58 No.695200389

これってもしかして日本のきぼうモジュール?

62 20/05/31(日)23:49:18 No.695201210

>宇宙ステーションって狭いイメージあったけど案外広いな… 床面積は一見すると狭いけど上下左右全部使えるから実は体感だとそんなに狭くないのよ

63 20/05/31(日)23:53:50 No.695202768

>でも子供に「X ? A-Xii」って付けるのはやめたげてほしい… 受理されませんでした

64 20/05/31(日)23:53:51 No.695202774

さっきベランダから眺めたあの光の点と行き来してる人がいるんだなあ…なんかすごい

65 20/05/31(日)23:59:07 No.695204558

あと何時間待機?

66 20/06/01(月)00:00:00 No.695204847

>あと何時間待機? ハッチ解放は1:45あたりなんだとさ

67 20/06/01(月)00:01:53 No.695205522

ハッチ開けた!?

68 20/06/01(月)00:02:19 No.695205637

カバー外しただけか… じらせる…

69 20/06/01(月)00:03:10 No.695205877

>>あと何時間待機? >ハッチ解放は1:45あたりなんだとさ 多分ちょっと早まる

70 20/06/01(月)00:03:27 No.695205965

もう待てないよ ハッチオープンしちゃおう

71 20/06/01(月)00:06:19 No.695206720

>もう待てないよ >ハッチオープンしちゃおう 与圧とかあるから… でもなんかゲートでカメラ付けたりいろいろやってるね

72 20/06/01(月)00:07:05 No.695206898

ハッチオープン! ハッチクローズ! ハッチオープン!

73 20/06/01(月)00:07:22 No.695206962

https://youtu.be/pyNl87mXOkc

74 20/06/01(月)00:09:46 No.695207595

>https://iss-sim.spacex.com あっという間にステーションが見えなくなったんですけお!

75 20/06/01(月)00:13:48 No.695208788

>>SpaceXが実際に訓練で使ってるドッキングシミュレータが公開されてるけどほぼゲームだよこれ >>https://iss-sim.spacex.com >これ一応成功させたけどめっちゃ難しかったわ 初めは操作わからなくてポチポチしてたら グルングルン回って地球に落ちたわ

↑Top