虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/31(日)23:00:12 (EW版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/31(日)23:00:12 No.695181484

(EW版ばかり優遇されやがって…)

1 20/05/31(日)23:04:29 No.695183120

並行世界の自分に嫉妬している

2 20/05/31(日)23:05:04 No.695183359

なかなかいい出来のHGACとロボ魂があるから我慢してくれ

3 20/05/31(日)23:05:13 No.695183408

いやお前は何年か前にMGもHGも出たろ

4 20/05/31(日)23:05:30 No.695183548

HGACは羽のヒンジさえ無ければな…

5 20/05/31(日)23:05:45 No.695183648

プロトゼロで我慢しなさい

6 20/05/31(日)23:05:55 No.695183741

ゼロ「MGは俺じゃないんだ…」

7 20/05/31(日)23:06:20 No.695183922

>いやお前は何年か前にMGもHGも出たろ >HG うn >MG うーn…

8 20/05/31(日)23:06:26 No.695183971

プロトゼロというどこが違うのかよくわからない子にも椅子を取られていく

9 20/05/31(日)23:06:26 No.695183973

Hiν「なんとなく理解はする」

10 20/05/31(日)23:06:29 No.695183990

EWのおまえは最近ようやくバードモード解禁したんだぞ

11 20/05/31(日)23:06:29 No.695183994

だってインパクトすげぇんだモン

12 20/05/31(日)23:07:12 No.695184289

バンダイも優遇できるなら優遇したいと思ってるんじゃないかな それに先立つお金がTV版ファンから降って来ないだけで

13 20/05/31(日)23:07:21 No.695184359

ゼロEWの翼が人気あるのは分かるけど苦手だからスレ画の方が好きだ…

14 20/05/31(日)23:07:22 No.695184368

プロトゼロにMGを取られたのは哀れだったとしか言いようがない… TV版Wは出てたから尚更

15 20/05/31(日)23:07:25 No.695184393

お前の方しかないものだってあるだろ…ジービーグルとか!

16 20/05/31(日)23:07:31 No.695184431

でも俺はお前のこと好きだよ…

17 20/05/31(日)23:07:56 No.695184624

TVゼロの方が好き

18 20/05/31(日)23:08:57 No.695185026

>バンダイも優遇できるなら優遇したいと思ってるんじゃないかな >それに先立つお金がTV版ファンから降って来ないだけで ロボ魂なんかTV版ばかり続いたしようわからん…

19 20/05/31(日)23:09:00 No.695185056

プロトゼロは何がダメ?

20 20/05/31(日)23:09:02 No.695185065

ゼロとEW分けるのは分かるけどプロトゼロとゼロはわざわざ分けるなよ

21 20/05/31(日)23:09:36 No.695185283

ディテール増えたのがプロトゼロだと思ってる

22 20/05/31(日)23:09:38 No.695185299

HiνセンパイはMGもHGも出てるからな…

23 20/05/31(日)23:11:32 No.695186098

炎のプラモ好きだよ…

24 20/05/31(日)23:11:59 No.695186268

ここまでめんどくさいことになってるガンダム他におる?

25 20/05/31(日)23:12:07 No.695186335

>プロトゼロは何がダメ? 好みの問題だけどシールドのアレンジはなんか合わない

26 20/05/31(日)23:12:10 No.695186355

>お前の方しかないものだってあるだろ…ジービーグルとか! 元祖SDもあるぞ!

27 20/05/31(日)23:12:20 No.695186432

MGでゼロ出したいけど今EW版の流れだしなぁ…とか思ってプロトゼロの設定作ったのかな?

28 20/05/31(日)23:13:00 No.695186684

アーリーとか炎とかフェニーチェとかリナーシタとか派生多いよねW系 なんでってくらい あとプラモウォーズでも5~6種類位ウイング系ベースの機体あった気がする

29 20/05/31(日)23:13:02 No.695186695

>ここまでめんどくさいことになってるガンダム他におる? 初代

30 20/05/31(日)23:13:16 No.695186820

EW版のほうが整備とか完璧なわけでないはずだからキミのほうが強くない?とは思うよ

31 20/05/31(日)23:13:30 No.695186925

>ここまでめんどくさいことになってるガンダム他におる? 初代かな

32 20/05/31(日)23:13:48 No.695187041

>ここまでめんどくさいことになってるガンダム他におる? Gセイバー

33 20/05/31(日)23:14:03 No.695187134

別物にするならデザインを思い切り変えてくれ

34 20/05/31(日)23:14:22 No.695187265

>EW版のほうが整備とか完璧なわけでないはずだからキミのほうが強くない?とは思うよ あれ?トールギス作った爺さんの一人がガンダムは管理とかメンテとかしてなかったっけ? さそり座の奴とかで

35 20/05/31(日)23:14:24 No.695187276

>EW版のほうが整備とか完璧なわけでないはずだからキミのほうが強くない?とは思うよ ゼロは太陽系滅ぼしたけどゼロカスはシェルターと相討ちだからな

36 20/05/31(日)23:14:40 No.695187370

>ここまでめんどくさいことになってるガンダム他におる? 閃ハサ

37 20/05/31(日)23:14:51 No.695187467

EW版の方はHGAW欲しいなって言うとRGあるしMGも新しいの来るじゃんって言われるんだぞ

38 20/05/31(日)23:15:35 No.695187749

おっちゃんとオリジンおっちゃんとか

39 20/05/31(日)23:15:39 No.695187778

HGAWはバスター短くない?RGのEWと比べても

40 20/05/31(日)23:15:40 No.695187788

>炎のプラモ好きだよ… ただ今興味持つと手に入れづらい改造パーツがね…

41 20/05/31(日)23:16:13 No.695188046

>あれ?トールギス作った爺さんの一人がガンダムは管理とかメンテとかしてなかったっけ? >さそり座の奴とかで 簡単な整備はしてたけどそろそろ一旦完全にバラさなきゃならんとこまで来てたところで廃棄しようぜ!って

42 20/05/31(日)23:16:20 No.695188098

EW版の連中はアニメ本編での活躍が短すぎてあんまり愛着がね…スレ画は暴れすぎだけど

43 20/05/31(日)23:16:37 No.695188210

>EW版の方はHGAW欲しいなって言うとRGあるしMGも新しいの来るじゃんって言われるんだぞ 1/144はTV版優遇だよね シルエットだけ出てたRGの残り4体は音沙汰ないし

44 20/05/31(日)23:17:28 No.695188559

お互いあっちで出てるけどこっちでは出てないみたいなことになってるな

45 20/05/31(日)23:17:31 No.695188578

>ここまでめんどくさいことになってるガンダム他におる? ガイアギア

46 20/05/31(日)23:17:39 No.695188637

W放送当時に売ってたスレ画のガンプラが初めて組んだガンプラだからこっち側の方が愛着あって好き

47 20/05/31(日)23:18:01 No.695188804

>EW版のほうが整備とか完璧なわけでないはずだからキミのほうが強くない?とは思うよ 完璧にした状態がハイレゾとかメタコンの状態だよ

48 20/05/31(日)23:18:29 No.695188994

ゲームじゃ完全にEW版が噛ませ

49 20/05/31(日)23:18:30 No.695189003

当時知らないけどEWのデザイン変更って反発大きかったの?

50 20/05/31(日)23:18:31 No.695189009

EW版は改良機じゃなくて本編最終回で損傷したから改修機なんだっけ 他の機体も昨日一部オミットされてる感じだし

51 20/05/31(日)23:18:33 No.695189021

ゼロ以外のEWの1/144が当時のキットしかないのよな…

52 20/05/31(日)23:18:35 No.695189040

1/144は好きなんだ でもツインバスターライフル持ってるとプラプラになる

53 20/05/31(日)23:18:49 No.695189123

ウイング系は変形がシンプルだし見栄えも良いから改造素体にされやすいんだろうな… Z系なんかは派生は多いけどそういうプラモ系作品だと改造のベースにされづらい印象あるし

54 20/05/31(日)23:19:17 No.695189291

>EW版の連中はアニメ本編での活躍が短すぎてあんまり愛着がね… 今なら敗者たちの栄光があるぞ

55 20/05/31(日)23:19:33 No.695189400

こっちはゼロシスの恐怖とかの面が強調されててすきEWはヒイロの愛機としてが強調されてる感じで好き

56 20/05/31(日)23:19:38 No.695189432

くっそカッコいいオープニングといい映像的には恵まれてるよな 立体物も手堅く作られてるし

57 20/05/31(日)23:19:41 No.695189451

バードモードがなくなったのとシールドがなくなったのとあのウイングが鳥の羽みたいなのになったのが個人的には受け入れづらかった TV版ゼロは初登場回のインパクトも強くて子供心にガッツリハートを掴まれたよ

58 20/05/31(日)23:19:45 No.695189487

クロスレイズでEW版と明確に差がついててちょっとかわいそうだった

59 20/05/31(日)23:19:48 No.695189503

>1/144は好きなんだ >でもツインバスターライフル持ってるとプラプラになる この時代は手首ポリキャップだからそこまでじゃなくない? 100分の1の方が掴み甘いせいか保持が大変だった気がする

60 20/05/31(日)23:19:56 No.695189557

>ゲームじゃ完全にEW版が噛ませ エクバのウイングたち良いよね…

61 20/05/31(日)23:20:12 No.695189648

登場初期の固さがインパクトあった

62 20/05/31(日)23:20:13 No.695189661

>Z系なんかは派生は多いけどそういうプラモ系作品だと改造のベースにされづらい印象あるし 変形が複雑なうえに機体によって微妙にパターン違ってめんどいという

63 20/05/31(日)23:20:18 No.695189684

>ゲームじゃ完全にEW版が噛ませ Gジェネだけじゃない しかもデスサイズヘルとサンドロック改

64 20/05/31(日)23:20:20 No.695189696

ウイングのシンプル変形いいよね…

65 20/05/31(日)23:20:32 No.695189762

>当時知らないけどEWのデザイン変更って反発大きかったの? 今までのシリーズにない露骨に天使の翼だからかなり賛否両論

66 20/05/31(日)23:20:33 No.695189767

>ウイング系は変形がシンプルだし見栄えも良いから改造素体にされやすいんだろうな… >Z系なんかは派生は多いけどそういうプラモ系作品だと改造のベースにされづらい印象あるし 割とどっこいどっこいだと思うぜ あとどっちも変形潰した派生がいるね

67 20/05/31(日)23:20:44 No.695189845

MGもHGも羽が持ち上がらないのはなんなの...

68 20/05/31(日)23:20:51 No.695189885

>この時代は手首ポリキャップだからそこまでじゃなくない? 手首はいいんだよ 肘が重みに負けるんだよな…

69 20/05/31(日)23:20:55 No.695189905

黒カトルがこれ乗って出てくるのは衝撃的だったな

70 20/05/31(日)23:20:57 No.695189918

ウイングゼロはウイングと比べるとバードモードってほどバードしてない… エピオンはもっとバードしてない

71 20/05/31(日)23:21:17 No.695190045

新しいHGのゼロカス欲しいのにRGあるから不要みたいに言うやつとはわかりあえないと思った

72 20/05/31(日)23:21:21 No.695190069

>ゼロ以外のEWの1/144が当時のキットしかないのよな… ジーエンアルトロン出しておいてまだアルトロンガンダムを出す予定が出てない…

73 20/05/31(日)23:21:26 No.695190111

>>ゲームじゃ完全にEW版が噛ませ >Gジェネだけじゃない >しかもデスサイズヘルとサンドロック改 TV版サンドロックがゲームを破壊したタイトルがあってえ…

74 20/05/31(日)23:21:55 No.695190307

>>ゲームじゃ完全にEW版が噛ませ >Gジェネだけじゃない >しかもデスサイズヘルとサンドロック改 やったことないんでわからんけどガンダムVSガンダム系列とかはどうなんだろ

75 20/05/31(日)23:22:02 No.695190351

人気どころのデスサイズは…MGでルーセット持ってきたしましか?

76 20/05/31(日)23:22:07 No.695190382

そんなことよりナタクEW版の顔がウィングのカラーリング変えてちょっと造形に手加えただけの物ってだけでほぼウィング顔なの酷くない?

77 20/05/31(日)23:22:16 No.695190442

>この時代は手首ポリキャップだからそこまでじゃなくない? >100分の1の方が掴み甘いせいか保持が大変だった気がする 保持力が無い可動手首パーツ 保持力が皆無な肘関節 1/100はツインバスターライフルに厳しい時代だ

78 20/05/31(日)23:22:25 No.695190503

プロトゼロはゼロじゃないしあくまでTVゼロと対応するのがゼロカスなのは変わりない

79 20/05/31(日)23:22:29 No.695190535

>>当時知らないけどEWのデザイン変更って反発大きかったの? >今までのシリーズにない露骨に天使の翼だからかなり賛否両論 あと羽が飛び散るCMでみんなえってなってたり

80 20/05/31(日)23:22:31 No.695190547

EWとTVで開発ツリーの上位と下位だったFとかの頃よりはマシだと思う今のGジェネのウイングゼロの扱い

81 20/05/31(日)23:22:42 No.695190615

スパロボのEWヘルはたまにおかしいからな

82 20/05/31(日)23:22:43 No.695190626

エピオンの変形は無理やり過ぎる…

83 20/05/31(日)23:23:02 No.695190752

本編でアホみたいな強さ見せつけたのはスレ画なのにな…

84 20/05/31(日)23:23:07 No.695190792

デスサイズとヘビーアームズとシェンロンがサンドロックに怨念めいた視線を送ってる…

85 20/05/31(日)23:23:08 No.695190799

>そんなことよりナタクEW版の顔がウィングのカラーリング変えてちょっと造形に手加えただけの物ってだけでほぼウィング顔なの酷くない? 興味無い人には区別つかないのはわかる

86 20/05/31(日)23:23:20 No.695190872

Zシリーズのデスサイズ系のアニメ全部ダサい...

87 20/05/31(日)23:23:26 No.695190898

クロスレイズなんでバスターライフル打つたび壊れてるぜEW

88 20/05/31(日)23:23:27 No.695190907

>>しかもデスサイズヘルとサンドロック改 >やったことないんでわからんけどガンダムVSガンダム系列とかはどうなんだろ デスヘルはTV版もEW版もそこそこ強い サンドロックはEW版はまだ出てないけどTV版が環境トップにいた ちなみにゼロは基本EW版よりTV版の方が環境上位にいる

89 20/05/31(日)23:24:10 No.695191197

>>そんなことよりナタクEW版の顔がウィングのカラーリング変えてちょっと造形に手加えただけの物ってだけでほぼウィング顔なの酷くない? >興味無い人には区別つかないのはわかる ボンボンだとちょくちょくウイング系の改造プラモにナタクの顔使ってた覚えがあるなあ

90 20/05/31(日)23:24:13 No.695191221

EXVSに関してはEWゼロのコンセプトが独特すぎるせいでTVゼロの方が安定してるイメージある …ネクプラのEWゼロ好きだったな

91 20/05/31(日)23:24:24 No.695191286

>当時知らないけどEWのデザイン変更って反発大きかったの? かなり賛否は分かれてた記憶がある 関係ないけど腐女子向けアンソロジーだとTV版を改造(パワーアップ)させた姿がEW版と勘違いしてる作家がいたの思い出した

92 20/05/31(日)23:24:41 No.695191386

まあナタクもゼロから派生したのを踏まえれば顔がほぼ同じでもおかしくはないし...

93 20/05/31(日)23:24:44 No.695191398

さっさとPGになるあたりあの当時でも賛否あっても人気はとてもあったんだと思うウイングゼロ

94 20/05/31(日)23:24:48 No.695191440

おれはウイングゼロ好きだよ

95 20/05/31(日)23:24:50 No.695191452

>>当時知らないけどEWのデザイン変更って反発大きかったの? >かなり賛否は分かれてた記憶がある >関係ないけど腐女子向けアンソロジーだとTV版を改造(パワーアップ)させた姿がEW版と勘違いしてる作家がいたの思い出した 商品名的にそりゃ誤解するわな

96 20/05/31(日)23:25:06 No.695191558

>EW版は改良機じゃなくて本編最終回で損傷したから改修機なんだっけ >他の機体も昨日一部オミットされてる感じだし 太陽に放る前の死に化粧みたいなもんか

97 20/05/31(日)23:25:07 No.695191567

>そんなことよりナタクEW版の顔がウィングのカラーリング変えてちょっと造形に手加えただけの物ってだけでほぼウィング顔なの酷くない? 当時のガンプラを改造する漫画でBB戦士のウイングゼロの頭をちょっと加工して武者ナタクのボディにつけて色々加工してできたよBB戦士ナタク!してたのが酷い…ちなみにこの改造は読者に大好評だったそうだ

98 20/05/31(日)23:25:22 No.695191677

GWX直撃世代にはメインのガンダムがHGの優先度低いのは微妙に辛いのかもしれない

99 20/05/31(日)23:25:31 No.695191729

>関係ないけど腐女子向けアンソロジーだとTV版を改造(パワーアップ)させた姿がEW版と勘違いしてる作家がいたの思い出した これはまあ仕方ないと思う パラレル設定が全く浸透してなかったし

100 20/05/31(日)23:25:44 No.695191801

いやウィングガンダムゼロカスタムだからウィングガンダムゼロのカスタム機に決まってるだろ…

101 20/05/31(日)23:25:44 No.695191807

>ボンボンだとちょくちょくウイング系の改造プラモにナタクの顔使ってた覚えがあるなあ SDナタクを作るのにSDゼロカスの頭部流用とかしてたね

102 20/05/31(日)23:25:47 No.695191821

VSシリーズにおいてゼロ>ゼロカスなのはネクプラからの伝統

103 20/05/31(日)23:25:52 No.695191856

続編でかつカスタムなんて付けられてたから強化改造したものと思われるのも無理ない その割に武装乏しくね?とか当時思ったりもした

104 20/05/31(日)23:25:57 No.695191890

翼が映えるし変形させなくていいから立体化には最適なんだよなEW版ゼロ

105 20/05/31(日)23:26:02 No.695191931

平成4部作で初めて全機1/100揃ったEW版を賛否両論というのは厳しくないか

106 20/05/31(日)23:26:04 No.695191948

>関係ないけど腐女子向けアンソロジーだとTV版を改造(パワーアップ)させた姿がEW版と勘違いしてる作家がいたの思い出した 大してMS自体に興味なかったら普通そう思うよね

107 20/05/31(日)23:26:05 No.695191958

>EXVSに関してはEWゼロのコンセプトが独特すぎるせいでTVゼロの方が安定してるイメージある あまり使った事ないけどEW版はなんかピョーン!って跳躍して遠距離からバスターライフルズバーって撃つ射撃機体で TV版はバスターライフルチャージしておいて格闘でズバーってやったあとライフルズビャーな格闘機体な感じだったね

108 20/05/31(日)23:26:10 No.695191994

ウイングガンダムゼロカスタム って名称のせいでウイングゼロ改造したんだなって思うのは仕方ないよあれ… 他の4機もだし

109 20/05/31(日)23:26:17 No.695192050

もうゼロカスタムよりEW版表記のほうが遥かに長いんだよな

110 20/05/31(日)23:26:22 No.695192089

>当時知らないけどEWのデザイン変更って反発大きかったの? 天使ガンタムとか腐女子ガンダムとか言われたけどまぁカッチョいいのでそこまでアレた印象はなかった あとかなりの人がTVゼロと完全同一機体だとは気づいてなかったと思う

111 20/05/31(日)23:26:23 No.695192106

>関係ないけど腐女子向けアンソロジーだとTV版を改造(パワーアップ)させた姿がEW版と勘違いしてる作家がいたの思い出した まあそこは当時は結構な数の人が勘違いしてたと思う

112 20/05/31(日)23:26:45 No.695192262

グリリバは羽のほうが好きって言ってなかったっけ?

113 20/05/31(日)23:26:53 No.695192302

>翼が映えるし変形させなくていいから立体化には最適なんだよなEW版ゼロ まあ今度の新MGでは変形するんだが

114 20/05/31(日)23:27:03 No.695192376

>翼が映えるし変形させなくていいから立体化には最適なんだよなEW版ゼロ 最近変形機構追加されたらしいな

115 20/05/31(日)23:27:08 No.695192409

フルカラー劇場でもTVゼロはやる気が無い時の弱体化形態だったな もっとやる気無いとウイングに戻る

116 20/05/31(日)23:27:16 No.695192478

>GWX直撃世代にはメインのガンダムがHGの優先度低いのは微妙に辛いのかもしれない Gはまだいい方だ しかしエピオンも出てねえなあ

117 20/05/31(日)23:27:22 No.695192524

ゼロカスタムって言ってたら余計勘違いした

118 20/05/31(日)23:27:37 No.695192622

>関係ないけど腐女子向けアンソロジーだとTV版を改造(パワーアップ)させた姿がEW版と勘違いしてる作家がいたの思い出した 多分俺もそれ読んだ事あるかもしれん… カトルがヒイロに「何でTV版からEW版にカスタムしたの?もう戦争終わったんだよ?」って問いかけて 「意味はない、新しい形態の案が浮かんだから実行しただけ」って回答するアンソロだった

119 20/05/31(日)23:27:37 No.695192624

>>関係ないけど腐女子向けアンソロジーだとTV版を改造(パワーアップ)させた姿がEW版と勘違いしてる作家がいたの思い出した >まあそこは当時は結構な数の人が勘違いしてたと思う Gジェネが悪いよGジェネが いや半分くらい本気で

120 20/05/31(日)23:27:51 No.695192710

まあEW版の変形も寝そべりだからそこまで変わらん

121 20/05/31(日)23:27:52 No.695192720

鎧闘神でウイングと天使絡めた数年後に天使の羽みたいなウイングゼロが出たり プラモウォーズでウイングゼロベースの天零に鋼丸の手足つけて延長したら数年後に武者ウイングゼロが似たような強化のカスタム武装したり 割と時代を先取りしてたなあいつら

122 20/05/31(日)23:28:06 No.695192799

スパロボαでもTV版からEW版に強化されるからな

123 20/05/31(日)23:28:10 No.695192817

Gはシャッフル同盟出るのファンに諦められてるのがちょっと悲しい

124 20/05/31(日)23:28:19 No.695192881

>VSシリーズにおいてゼロ>ゼロカスなのはネクプラからの伝統 ネクプラのゼロカスは結構強かったけどゼロはそもそも強いのにネクプラでやべーバグがあったからな…

125 20/05/31(日)23:28:20 No.695192883

ジム(スターダストメモリー版)

126 20/05/31(日)23:28:38 No.695193014

>>関係ないけど腐女子向けアンソロジーだとTV版を改造(パワーアップ)させた姿がEW版と勘違いしてる作家がいたの思い出した >多分俺もそれ読んだ事あるかもしれん… >カトルがヒイロに「何でTV版からEW版にカスタムしたの?もう戦争終わったんだよ?」って問いかけて >「意味はない、新しい形態の案が浮かんだから実行しただけ」って回答するアンソロだった 監修は何をやっていたんですかねえ

127 20/05/31(日)23:29:00 No.695193144

Gはゴッドシャイニングマスターまでで良くてもノーベルで終わりのパターン

128 20/05/31(日)23:29:29 No.695193351

ヒイロ「はばたけ…俺のガンダムゼロカスタム!」

129 20/05/31(日)23:29:35 No.695193406

>スパロボ64でもフル改造したら勝手にTV版からEW版に強化されるからな

130 20/05/31(日)23:29:39 ID:6Ew.mQTA 6Ew.mQTA No.695193430

HGACの出来っていいんだっけ?

131 20/05/31(日)23:29:58 No.695193549

>Gはゴッドシャイニングマスターまでで良くてもノーベルで終わりのパターン シュピーゲルもたまに逝ける

132 20/05/31(日)23:30:09 No.695193629

当時のガンダムアンソロにまともな監修なんかついてないんじゃねえかな…

133 20/05/31(日)23:30:23 No.695193717

>シュピーゲルもたまに逝ける MGが振るわなくてそこで途絶えちゃったじゃないですか…

134 20/05/31(日)23:30:24 No.695193726

フルブ系列のゼロカスはふわふわ飛んで誘導の無い低火力ゲロビでこかし続けるというスタイルが悪い ゼロはめっちゃ素直に強い

135 20/05/31(日)23:30:27 No.695193759

下手するとW本編よりG-UNITのメイン機体がHGAWで揃う方が早いかもしれん

136 20/05/31(日)23:30:31 No.695193786

>HGACの出来っていいんだっけ? 不満らしい不満ってウイングのこれ以上ないくらい目立つ場所に付いてるヒンジくらい?

137 20/05/31(日)23:30:37 No.695193830

ボルトクラッシュとか出てもゴッドはゴッドだから新型って点では同じなのに損した気分になる

138 20/05/31(日)23:30:41 No.695193858

HGFCゴッドはアナザー系で早めに出たせいで逆に出来が辛い…

139 20/05/31(日)23:30:50 No.695193926

ていうかアンソロなんて今でもロクに監修してないんじゃないの

140 20/05/31(日)23:30:52 No.695193941

>監修は何をやっていたんですかねえ 腐女子向けアンソロに公式が監修するわけ無いだろ… そういえば腐女子向けアンソロとかエヴァの失楽園みたいなエロパロっていつから出版されなくなったんだろ

141 20/05/31(日)23:31:42 No.695194274

>>HGACの出来っていいんだっけ? >不満らしい不満ってウイングのこれ以上ないくらい目立つ場所に付いてるヒンジくらい? 場所もだけど強度が問題 力点間違えるとあっさり割れる

142 20/05/31(日)23:31:46 No.695194305

ネクプラの頃はTVの方のメインがゲロビだったんだよな...

143 20/05/31(日)23:31:54 No.695194358

>腐女子向けアンソロに公式が監修するわけ無いだろ… >そういえば腐女子向けアンソロとかエヴァの失楽園みたいなエロパロっていつから出版されなくなったんだろ 黒子のバスケ全盛期位はあった気がする それ以降見た覚えがあんまりない 今なら鬼滅とか腐るほどありそうな気もするけど見かけないな

144 20/05/31(日)23:31:55 No.695194364

実際ここでネタにされるまでTVとEWがパラレル気づかなかったわ EW冒頭でリーブラ撃ち落としてるの羽生やしてる方になってるのに

145 20/05/31(日)23:32:26 No.695194586

>ていうかアンソロなんて今でもロクに監修してないんじゃないの ガンダムじゃなくて艦これのアンソロなんだけど 天龍ちゃんの一人称が「私」だったり那珂ちゃんが何故か魚雷発射管から砲撃してるのがある NEW GAME!っていう漫画の作者が描いた奴なんだけどさ

146 20/05/31(日)23:32:34 No.695194644

30周年ムービーでTV版とEW版が並んでるのはちょっと興奮した

147 20/05/31(日)23:32:36 No.695194654

>ていうかアンソロなんて今でもロクに監修してないんじゃないの キャラの口調間違ってるからNGとかはあったよ

148 20/05/31(日)23:32:38 No.695194661

>スパロボαでもTV版からEW版に強化されるからな ルートによっちゃTV版見ないもんな…

149 20/05/31(日)23:32:41 No.695194686

ザク2FZ型も元々はアニメのザク2の解像度上げたらこんなんだよって設定だったんだよな

150 20/05/31(日)23:32:47 No.695194740

最後は6体のガンダムのエネルギー収束したツインバスターライフルで戦艦打ち落としてたからな…

151 20/05/31(日)23:32:50 No.695194756

シェルター狙撃が死ぬほどかっこいいのでパラレル云々はどうでも良くなる

152 20/05/31(日)23:33:04 No.695194846

>場所もだけど強度が問題 >力点間違えるとあっさり割れる ウイングゼロじゃなくてゼロ炎だけど俺のも折れたわ… そんなに力をかけてるつもりはなかったのにモリっと…

153 20/05/31(日)23:33:36 No.695195050

>ガンダムじゃなくて艦これのアンソロなんだけど >天龍ちゃんの一人称が「私」だったり那珂ちゃんが何故か魚雷発射管から砲撃してるのがある >NEW GAME!っていう漫画の作者が描いた奴なんだけどさ 嘘だろ承太郎!

154 20/05/31(日)23:34:58 No.695195604

ewはなんで変形がなくなったのかわからん… 最近変形するようになったみたいだけど

155 20/05/31(日)23:35:45 No.695195928

>ewはなんで変形がなくなったのかわからん… >最近変形するようになったみたいだけど EW版の機体はOVA内で使わない装備は削られてるように思う

156 20/05/31(日)23:35:50 No.695195969

>ewはなんで変形がなくなったのかわからん… >最近変形するようになったみたいだけど EW版でも変形には盾を使うから盾がなかった本編では変形できなかった可能性が

157 20/05/31(日)23:35:52 No.695195988

>シェルター狙撃が死ぬほどかっこいいのでパラレル云々はどうでも良くなる あの有名なシーン狙ってるのはシェルターなの…ってちょっとがっくり来た

158 20/05/31(日)23:35:56 No.695196018

私は星井美希だよ!

159 20/05/31(日)23:35:59 No.695196045

アーリーだのヴァージョンKaだのあるから余計にややっこしい なんかウイングのEW版みたいな名前もついてたりするけどどう見ても改造ベースウイングゼロですよね?

160 20/05/31(日)23:36:38 No.695196297

>アーリーだのヴァージョンKaだのあるから余計にややっこしい >なんかウイングのEW版みたいな名前もついてたりするけどどう見ても改造ベースウイングゼロですよね? ウイングは設定的にもゼロのデチューン版だし...

161 20/05/31(日)23:37:09 No.695196495

>ewはなんで変形がなくなったのかわからん… アーミーナイフと同じく監督の要求に無かったからじゃないの 作劇的にも要らなかったし

162 20/05/31(日)23:37:09 No.695196498

EWは当時監督から使う注文がなかった武装はデザインしなかったってカトキがコメントしてたから 変形も使う場面無くて消えたんじゃね

163 20/05/31(日)23:37:10 No.695196502

第二次Zのスレ画はEW版含めても上位に来るレベルでクソ強かった 実質兄弟機のダブルオーライザーと並んで無双してたし 何よりアニメもめっちゃカッコ良かった… シナリオの設定反映して一部トドメ演出をダブルオーライザーと対にするなんて今でも唯一な事しやがる

164 20/05/31(日)23:37:19 No.695196572

EW版のウイングだけは存在がよくわからん あれプラモだかガレキだか何かでウイングゼロカスタムの改造キットみたいなのじゃなかったっけ?

165 20/05/31(日)23:37:34 No.695196676

EWはあまり派手なMS線自体がないからね

166 20/05/31(日)23:37:44 No.695196747

>ewはなんで変形がなくなったのかわからん… >最近変形するようになったみたいだけど 変形オミットはヘビーアームズのアーミーナイフ案件 変形追加したのは敗者たちの栄光っていうEW時空でのAC195年の話やる上で新要素としてオミットした部分を取り入れたから

167 20/05/31(日)23:37:57 No.695196855

ウイングの立体化もEW版の方が多くなってきたような

168 20/05/31(日)23:38:04 No.695196907

はー?ゼロが過剰なだけでワシのウイングは最高傑作なんですけお?

169 20/05/31(日)23:38:46 No.695197181

su3939526.png メタ的にはどっちも同じTV版からのアレンジなのが面白い

170 20/05/31(日)23:39:37 No.695197507

>EW版のウイングだけは存在がよくわからん >あれプラモだかガレキだか何かでウイングゼロカスタムの改造キットみたいなのじゃなかったっけ? 劇場版のパンフにアーリー5機とも載ってるよ

171 20/05/31(日)23:39:56 No.695197628

全部同じじゃないですかーっ

172 20/05/31(日)23:40:02 No.695197669

>>アーリーだのヴァージョンKaだのあるから余計にややっこしい >>なんかウイングのEW版みたいな名前もついてたりするけどどう見ても改造ベースウイングゼロですよね? >ウイングは設定的にもゼロのデチューン版だし... でも後に生まれたのはゼロなんやね

173 20/05/31(日)23:40:08 No.695197700

>全部同じじゃないですかーっ 同じなんだよ!

174 20/05/31(日)23:40:10 No.695197709

>EW版のウイングだけは存在がよくわからん >あれプラモだかガレキだか何かでウイングゼロカスタムの改造キットみたいなのじゃなかったっけ? 映画の頃に初公開されたウイングゼロEW版から逆算したウイングガンダム パンフレットだったかな

175 20/05/31(日)23:40:18 No.695197760

>なんかウイングのEW版みたいな名前もついてたりするけどどう見ても改造ベースウイングゼロですよね? TV版だって似たようなもんじゃ…

176 20/05/31(日)23:40:56 No.695198007

デザインの邪魔だからか武器やら機能がオミットされてるのがひどい しかしトールギスには盛る

177 20/05/31(日)23:41:04 No.695198058

同じなの!?

178 20/05/31(日)23:41:24 No.695198190

時系列にまとめねえとほんとにややこしいなWのMSは

179 20/05/31(日)23:41:32 No.695198245

>>>アーリーだのヴァージョンKaだのあるから余計にややっこしい >>>なんかウイングのEW版みたいな名前もついてたりするけどどう見ても改造ベースウイングゼロですよね? >>ウイングは設定的にもゼロのデチューン版だし... >でも後に生まれたのはゼロなんやね 設計自体は15年前に完成してたからね 実機が作られたのが本編後ってだけ

180 20/05/31(日)23:41:33 No.695198251

同じなんだけど外見が違うというか

181 20/05/31(日)23:42:02 No.695198414

当時品のHGのビルゴとかの出来はどんなものでしょ

182 20/05/31(日)23:42:13 No.695198486

劇場版で気合い入れて作画したら別人みたいになってしまったんだよ

183 20/05/31(日)23:42:25 No.695198554

>当時品のHGのビルゴとかの出来はどんなものでしょ 出てねぇ…

184 20/05/31(日)23:42:28 No.695198574

アニメに出てくるゼロはカトルが新造したやつだけどそれとは別にアディンが乗ってたゼロもあると聞いた

185 20/05/31(日)23:42:41 No.695198657

最近ゼロカスはEW版じゃなくてゼロカスである設定が付与された

186 20/05/31(日)23:42:46 No.695198681

>>当時品のHGのビルゴとかの出来はどんなものでしょ >出てねぇ… 出てねえのか…

187 20/05/31(日)23:42:55 No.695198727

>時系列にまとめねえとほんとにややこしいなWのMSは いや全然?

188 20/05/31(日)23:43:16 No.695198862

TVゼロの方が顔がイケメンだ

189 20/05/31(日)23:43:44 No.695199024

ビルゴは今出せば人気出そう

190 20/05/31(日)23:43:54 No.695199098

>最近ゼロカスはEW版じゃなくてゼロカスである設定が付与された (名前がゼロカスタムというわけではない)

191 20/05/31(日)23:44:00 No.695199140

>デザインの邪魔だからか武器やら機能がオミットされてるのがひどい >しかしトールギスには盛る デザインの邪魔…?

192 20/05/31(日)23:44:02 No.695199160

そんな…顔まで変わって…

193 20/05/31(日)23:44:10 No.695199214

話と歴史が同じのテレビ世界とEW世界の二つがあるってのを理解すれば別に難しい話では無い FTとか外伝とかは一旦省くとして

194 20/05/31(日)23:44:12 No.695199240

媒体ごとにパラレルなだけなんでややこしいことは別にない

195 20/05/31(日)23:44:40 No.695199435

全然っていうほどじゃねえぞ…この間の劇場版放送でも今更アーリーがどこからどこまでって話からしないとわからない「」たくさんいたし

196 20/05/31(日)23:44:50 No.695199500

メカデザが置き換わってるだけだからな...

197 20/05/31(日)23:44:52 No.695199511

Gアーマーとコアブースター

198 20/05/31(日)23:45:08 No.695199615

サンライズって全く異なるデザインだけど同じロボやキャラってやるの好きだよな…

199 20/05/31(日)23:45:14 No.695199680

後付けが多いというか…

200 20/05/31(日)23:46:16 No.695200107

1/60がちょっと気になってる

201 20/05/31(日)23:46:25 No.695200170

>サンライズって全く異なるデザインだけど同じロボやキャラってやるの好きだよな… マジかよ最低だなゴティックメード

202 20/05/31(日)23:46:51 No.695200350

ゼロカスの盾なんかのっぺりしててダサいからバードモードもカッコ悪いんだよな…

203 20/05/31(日)23:47:14 No.695200483

プロトゼロなんかそれこそカトキ版とか同機体で担当者が違うだけレベルにしか思えないのに まあMGでEW版を続々出してたからっていうのもTVのゼロじゃなくプロトゼロという明確な理由にもなってるけど

204 20/05/31(日)23:48:08 No.695200818

敗者で追加されたあれこれが混乱の元ではある

205 20/05/31(日)23:48:39 No.695200971

敗者は追加武装が格好良いから許すが…

206 20/05/31(日)23:48:47 No.695201022

>(名前がゼロカスタムというわけではない) でもトールギスFの羽つけてカスタムしたってことになったし…

207 20/05/31(日)23:49:14 No.695201184

>でもトールギスFの羽つけてカスタムしたってことになったし… 別物だぞ

208 20/05/31(日)23:49:34 No.695201298

>敗者は追加武装が格好良いから許すが… ただでさえ持てないツインバスターライフルに更に盛るんじゃない エピオンの武装はいい仕事した

209 20/05/31(日)23:49:36 No.695201309

>でもトールギスFの羽つけてカスタムしたってことになったし… どうして知ったかぶりするんですか?

210 20/05/31(日)23:50:16 No.695201516

ゼロカス直撃世代だったんであの羽がトールギスのお下がりとか嫌

211 20/05/31(日)23:50:19 No.695201538

メッサーなんちゃらってなんだよ! ほんとになんなんだよ…

212 20/05/31(日)23:50:25 No.695201579

>敗者は追加武装が格好良いから許すが… バスターシールド2枚にツインシザースになったヘルいいよね…

213 20/05/31(日)23:50:47 No.695201726

>ゼロカス直撃世代だったんであの羽がトールギスのお下がりとか嫌 お下がりでは無い

214 20/05/31(日)23:51:17 No.695201925

ヘビーアームズの盛り具合好き

215 20/05/31(日)23:52:12 No.695202196

外野と知ったかがややこしいと思ってるだけで全然ややこしくないんだよなあ…

216 20/05/31(日)23:52:20 No.695202237

エピオンEW版が特にこれといって変わってなくてなんか安心した

217 20/05/31(日)23:52:33 No.695202328

トールギスFの羽はゼロのと並べるとデコボコ減った形状だし 漫画の解説でもゼロの方は発展型の羽って書かれててそのままじゃない扱いだ

218 20/05/31(日)23:52:40 No.695202370

>ゼロカス直撃世代だったんであの羽がトールギスのお下がりとか嫌 >どうして知ったかぶりするんですか?

219 20/05/31(日)23:53:52 No.695202775

EW以降はMS歴史上でなくなったらしいがこのエピオンパイやアスクレプオスは…

220 20/05/31(日)23:53:53 No.695202782

そりゃまあ自分で見ずに伝聞だけで知ろうとするのは難しいだろうなとしか

221 20/05/31(日)23:54:24 No.695202943

>外野と知ったかがややこしいと思ってるだけで全然ややこしくないんだよなあ… メディアにそこまで触れてない人からしてみれば全部同じじゃないですかってのはそりゃあそうだろう

222 20/05/31(日)23:54:42 No.695203054

>エピオンEW版が特にこれといって変わってなくてなんか安心した あいつがゲーム等に出演する時は最初っからシュツルムウントドランク持ってる状態になるだろうなってわかるくらい差が無さすぎる…

223 20/05/31(日)23:54:43 No.695203061

>外野と知ったかがややこしいと思ってるだけで全然ややこしくないんだよなあ… 内野の人きたな…

224 20/05/31(日)23:55:02 No.695203163

>EW以降はMS歴史上でなくなったらしいがこのエピオンパイやアスクレプオスは… なあに EWの冒頭で兵器の無い地球圏って言ってたのに比べれば些細な問題だ

225 20/05/31(日)23:55:31 No.695203328

いやアニメ見ただけじゃ違い全部わかるかと言われてもだな

226 20/05/31(日)23:57:16 No.695203935

>EW以降はMS歴史上でなくなったらしいがこのエピオンパイやアスクレプオスは… モビルスーツじゃなくてマーズスーツです!

227 20/05/31(日)23:57:22 No.695203967

割と真面目に全部同じじゃないですかと言われても まあそうなんだけどなとなるものもあるとは思う

228 20/05/31(日)23:57:56 No.695204164

>モビルスーツじゃなくてマーズスーツです! >どうして知ったかぶりするんですか?

↑Top