20/05/31(日)22:49:05 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/31(日)22:49:05 No.695176874
初めてブルーチーズ食ったけど臭くてしょっぺぇなコレ
1 20/05/31(日)22:49:58 No.695177251
メーカーによって変わってくるんかしら
2 20/05/31(日)22:51:01 No.695177676
単体で食うもんじゃねぇ
3 20/05/31(日)22:51:33 No.695177902
クラッカー食えクラッカー
4 20/05/31(日)22:53:59 No.695178923
青カビ使ったチーズの総称だから種類によるよ
5 20/05/31(日)22:55:34 No.695179591
ハチミツちょっと垂らすといい感じにマイルドになるぞ
6 20/05/31(日)22:55:48 No.695179691
何食ったの ロックフォール?
7 20/05/31(日)22:56:54 No.695180166
普通のチーズと同じ感覚で食べるとしょっぱすぎるけどちびちび削って食べれば単体でも美味しい めっちゃ酒が欲しくなる
8 20/05/31(日)22:57:01 No.695180213
江丹別のやつ食えば? あまり臭くないらしいぞ
9 20/05/31(日)22:57:53 No.695180551
ゴルゴンゾーラのドルチェならそのまま食べない?
10 20/05/31(日)22:58:26 No.695180789
うまいよね
11 20/05/31(日)22:58:50 No.695180953
パルメザンみたいに粉にして香り楽しむもんじゃないの
12 20/05/31(日)23:02:20 No.695182299
これが入ったやつ口に入れるとゲーってなるからむり
13 20/05/31(日)23:02:57 No.695182523
>ゴルゴンゾーラのドルチェならそのまま食べない? このチーズでピカンテってやつだった 調べたらコレでもまだまだ食べやすいブルーチーズなんだね
14 20/05/31(日)23:03:02 No.695182554
チーズピザとかにちょっとだけ入れる エグい塩味と旨味をたのしむ
15 20/05/31(日)23:04:01 No.695182938
ちょっとずつ食べていく 気がつくとなくなっている
16 20/05/31(日)23:04:04 No.695182960
皿に出して10分くらい置いときな
17 20/05/31(日)23:04:11 No.695183015
そのまま食べることもあるけど ピカンテは基本的には料理用だぞ
18 20/05/31(日)23:04:36 No.695183157
>パルメザンみたいに粉にして香り楽しむもんじゃないの 粉に出来るようなチーズじゃない
19 20/05/31(日)23:05:10 No.695183395
ドルチェ美味しくないよ そのまま食べる時でもピカンテのが断然良い
20 20/05/31(日)23:05:42 No.695183625
舌がピリピリする!
21 20/05/31(日)23:06:00 No.695183771
デンマークのブルーキャステロってブルーチーズは口当たりマイルドだからそのまま食べるのにいいよ というかピカンテはそのまま食うのは流石にキツイ気がする
22 20/05/31(日)23:06:07 No.695183828
生クリームにゆっくり溶かしてえげつないソース作るのが好き
23 20/05/31(日)23:06:48 No.695184110
ピカンテなら生クリームに溶かしてパスタに絡めて食うと美味いぞ 具材はエビか鶏胸とエリンギとかマッシュルームなんかのきのこがよく合う
24 20/05/31(日)23:08:01 No.695184654
ちょっぴり塩味でうめぇぞぉ!
25 20/05/31(日)23:08:20 No.695184804
青カビ入りのブリーが好き
26 20/05/31(日)23:09:41 No.695185321
チーズの塩気って製造時に塩入れてるの?
27 20/05/31(日)23:10:02 No.695185464
>生クリームにゆっくり溶かしてえげつないソース作るのが好き そういうソースで作るクロックムッシュを先日テレビで見たけど とても美味そうだった
28 20/05/31(日)23:10:41 No.695185750
臭い臭いとは言われるけどそんなに臭わないよね 水分たっぷりというわけでも熱いわけでもない
29 20/05/31(日)23:14:51 No.695187472
旅行先で食べたブルーチーズ とリンゴのキッシュがすごい美味かった
30 20/05/31(日)23:16:02 No.695187966
フルーツと合わせても良い
31 20/05/31(日)23:18:42 No.695189080
フランスの地方都市でチーズとかシードルとか飲み食いしてぇな…
32 20/05/31(日)23:19:42 No.695189456
プロセスチーズみたいにそのまま食べれるのもあれば精子やゲロやオマンコみたいなニオイのするのもある
33 20/05/31(日)23:20:20 No.695189699
ミートソースにぶち込む 美味い
34 20/05/31(日)23:23:47 No.695191035
こいつはカビだけなん?虫の力は借りないの?
35 20/05/31(日)23:26:11 No.695192006
クレヨンみたいな味がするチーズ
36 20/05/31(日)23:26:21 No.695192084
ゴルゴンゾーラチーズナンいいよね ターリー屋でよく食ってたけどハチミツがあんなに合うとは
37 20/05/31(日)23:27:01 No.695192360
>チーズの塩気って製造時に塩入れてるの? 塩水につけたり色々
38 20/05/31(日)23:28:42 No.695193045
干しイチジクとこいつをかじって酒で流し込むんだ 貴族みたいな気分になるぞ
39 20/05/31(日)23:29:01 No.695193153
ブルーチーズはうまく料理してやれば最高にうまい パスタと蜂蜜とナッツを持ってきてくれ
40 20/05/31(日)23:30:43 No.695193867
>チーズの塩気って製造時に塩入れてるの? 塩入れないと発酵どころか腐ってしまうので
41 20/05/31(日)23:30:46 No.695193896
スティルトンしょっぱあじだけど好き あと寝る前に食べると変な夢見るらしい
42 20/05/31(日)23:30:54 No.695193954
>皿に出して10分くらい置いときな 一晩どころか冷蔵庫に24時間だと思う ピータンもそうだけど
43 20/05/31(日)23:31:03 No.695194010
ブルーチーズとか生クリーム使って適当にソース作ってハンバーグにかけると美味いぞ
44 20/05/31(日)23:31:57 No.695194393
ハチミツだハチミツ
45 20/05/31(日)23:31:59 No.695194406
とにかくブルーチーズには赤ワインだ
46 20/05/31(日)23:32:53 No.695194787
他のチーズの隠し味程度にピザに乗せる
47 20/05/31(日)23:35:21 No.695195763
科捜研の女みたいにリッツパーティしようぜ
48 20/05/31(日)23:44:47 No.695199487
冷蔵庫に放置してたらカビが増えてた
49 20/05/31(日)23:46:09 No.695200072
カビたパンや餅は食べちゃダメなのになんでこいつは食べていいの?
50 20/05/31(日)23:46:12 No.695200082
ゴルゴンゾーラ食べやすくていいよね
51 20/05/31(日)23:46:32 No.695200217
昔どこかで食ったこいつが入ったチーズソースたっぷりのハンバーグがどちゃくそ美味しかった