虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/31(日)21:54:34 漫画版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/31(日)21:54:34 No.695153857

漫画版パトレイバー読み返してて思ったけど 最新のハイテク兵器の密輸入ってちょっと洒落にならない大事件だよね 最初に読んだ時は小学生だったからあんまよくわかってなかったけど

1 20/05/31(日)21:55:37 No.695154338

シャフトとか真っ黒すぎるし極東マネージャーお咎めなしなのやばすぎる

2 20/05/31(日)21:56:44 No.695154809

防衛省も外務省も警察も公安も大騒ぎ案件すぎる

3 20/05/31(日)21:58:15 No.695155453

政治・外交・軍事は最低限の描写だけやってエンタメの少年漫画としてこれ仕上げてんのが凄いんだ

4 20/05/31(日)22:01:18 No.695156704

ストライキの話とか当時小学生の俺には全く理解できず雰囲気で読んでたわ

5 20/05/31(日)22:04:16 No.695158015

漫画版は3機のみだったかな 十二分にヤバいが

6 20/05/31(日)22:05:23 No.695158505

環境保護団体も過激派すぎる…

7 20/05/31(日)22:06:19 No.695158910

ヨーロッパの最新主力機がなんと3台だぜ

8 20/05/31(日)22:06:46 No.695159110

さすがに武器は付けなかったのは良心を感じ… 格闘戦データ取れないから積まなかっただけなのかもしかして

9 20/05/31(日)22:07:31 No.695159448

もし三機同時に出現させてたら警察じゃ対応不可能だったからな 暴れる目的が違うからそうならなかったけど

10 20/05/31(日)22:09:28 No.695160295

現実だったら教科書に載る系の事件だよね

11 20/05/31(日)22:10:54 No.695160874

>さすがに武器は付けなかったのは良心を感じ… >格闘戦データ取れないから積まなかっただけなのかもしかして アシュラ搭載したグリフォンの一番のポイントは生き物のような美しい可動なのでおそらく

12 20/05/31(日)22:11:06 No.695160960

13号の時に最新鋭機殻にされてなかったら、足つかなかったよね

13 20/05/31(日)22:12:46 No.695161716

こんな大物密輸しといて専用火器だけ調達できないってのは筋が通ってるとは思えないしね

14 20/05/31(日)22:12:54 No.695161766

テレビ版だとビーム兵器使うやつまでくる! 君出る番組ちがくない?

15 20/05/31(日)22:13:28 No.695162014

全世界のシャフト吹っ飛んでもおかしくないぐらいの不祥事すぎる

16 20/05/31(日)22:13:57 No.695162223

レイバーを戦車か戦闘機に置き換えて考えると大事件どころの騒ぎじゃないよね

17 20/05/31(日)22:14:57 No.695162677

グリフォンとか自衛隊の新型機ぶち壊しに行くとか シャフトのお偉方も冷や汗ものだよ

18 20/05/31(日)22:15:19 No.695162808

アニメだとソ連のやばいレイバーも上陸してる

19 20/05/31(日)22:16:17 No.695163205

>グリフォンとか自衛隊の新型機ぶち壊しに行くとか >シャフトのお偉方も冷や汗ものだよ あんたの別荘にいまーす!いえーい!

20 20/05/31(日)22:18:59 No.695164367

「やれるだけやった?」 ✌ のとこ好き

21 20/05/31(日)22:20:26 No.695165012

地球防衛軍の二人は美味しくいただきました

22 20/05/31(日)22:22:19 No.695165816

普通のレイバー免許持ってたら動かせるんだよなこいつ

23 20/05/31(日)22:22:37 No.695165936

>アニメだとソ連のやばいレイバーも上陸してる ゲームエディションだとブロッケン発砲しまくってる! 代わりにグリフォン弱い!

24 20/05/31(日)22:23:04 No.695166135

>環境保護団体も過激派すぎる… 第二関東大震災といいバブルの地価高騰再びでなんというか過激派が生まれるのも察せられる 思想運動派で指名手配やらお勤めした連中が合流したんやろなぁって

25 20/05/31(日)22:23:28 No.695166319

アニメは元自衛隊空挺所属だった凄腕のレイバー乗りが反政府組織の工作員になってたり結局そいつには最後まで勝ててなかったりする

26 20/05/31(日)22:23:49 No.695166492

>普通のレイバー免許持ってたら動かせるんだよなこいつ 基本は同じで火器管制がついてるんだったか …そういえば画像はドイツ向けだからドイツ語読めるんだなあいつ

27 20/05/31(日)22:25:04 No.695167057

わかんないけどノリで動かしてた

28 20/05/31(日)22:26:32 No.695167699

ブロッケンの完成度が高すぎる

29 20/05/31(日)22:27:07 No.695167941

漫画版の廃棄物13号ってWXⅢと比べてヌルめな雰囲気もあるのいいよね 情報統制されてないどころか一般人が東京湾に見物しに来てる…

30 20/05/31(日)22:42:41 No.695174169

良いですよね最新鋭の軍用主力期でブルジョワ階級の家壊すの

31 20/05/31(日)22:43:31 No.695174496

漫画だとグリフォン用にオートマチックまで開発してたよね?

32 20/05/31(日)22:44:53 No.695175046

>出稼ぎ労働者も荒くれすぎる…

↑Top