ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/31(日)21:16:50 No.695137159
グレーアルトと一緒にこいつが届いたけど俺の頭ではこいつを活かせる気がしねぇ…
1 20/05/31(日)21:17:19 No.695137353
翼どころか基部までパーツ分けとかどうすりゃいいんだろうね…
2 20/05/31(日)21:17:52 No.695137596
付属の頭と脚だけグレーアルトと組み替えてホイ完成でいいんだ
3 20/05/31(日)21:18:09 No.695137731
まだ届いてないけど余すことなくアルトと合体可能なのかな
4 20/05/31(日)21:19:09 No.695138226
安売りしてたからグレーアルトと空戦アルト2個目買っちゃった これでうちのアルトが10機超えたぞ
5 20/05/31(日)21:20:40 No.695138852
空戦アルトみたいな接続でもいいんだがうちの子はリゼルみたいになってる…
6 20/05/31(日)21:20:42 No.695138880
グレーラビオットと一緒に買ってきた 色も違うしガタイいいのに背中につけると結構様になってズルい
7 20/05/31(日)21:21:17 No.695139136
アルテリオンみたいな変形合体させてやりてえ
8 20/05/31(日)21:22:04 No.695139480
正直コレ複数買いにロボのパーツ混ぜてガチ戦闘機組みたくなる
9 20/05/31(日)21:23:20 No.695140059
ただそのまま背中につけると後ろに重心いきすぎて倒れちゃうから うまくパーツ組み換えないと駄目っぽいよね
10 20/05/31(日)21:23:47 No.695140287
スレ画いじくって可変機の目処が立ったから明日からグレーアルト組む
11 20/05/31(日)21:23:56 No.695140364
俺戦闘機の素体が700円で買えるなら安いよなあ 拡張パーツも豊富だし
12 20/05/31(日)21:24:01 No.695140411
羽がデカすぎてついX字をつくっちまう
13 20/05/31(日)21:24:26 No.695140597
でかもの!巨大な翼に合うでっかい得物がほしい!
14 20/05/31(日)21:24:42 No.695140714
>ただそのまま背中につけると後ろに重心いきすぎて倒れちゃうから >うまくパーツ組み換えないと駄目っぽいよね 足がでかいラビオなら支えられるから良し
15 20/05/31(日)21:25:14 No.695140978
白ファイター2体とグレーファイター1体の計3個買ったので白アルト白ラビに白2個使ってグレーは普通に戦闘機として作り込みたい リスペクトマクロスリスペクト雪風だぞ俺
16 20/05/31(日)21:25:38 No.695141188
>でかもの!巨大な翼に合うでっかい得物がほしい! ブキヤのサムライマスターソードは二個買えば鞘がブレード付きの羽根になっちまうんだ
17 20/05/31(日)21:25:55 No.695141325
>でかもの!巨大な翼に合うでっかい得物がほしい! 長めのライフル それも両手持ちにすると映えるよ 俺個人としては鉄血オプションのフルシティライフルがおすすめ
18 20/05/31(日)21:27:21 No.695142007
ふふふ… この時の為にグレーアルトを一つ組まずにいたんじゃ… エグザマクスの武器をそのまま運用出来る腕の生えた戦闘機を作る為になあ!
19 20/05/31(日)21:28:36 No.695142579
公式でおまけヘッド用後頭部だしてくだち…
20 20/05/31(日)21:29:09 No.695142828
スレ画とDTAばーぜを組み合わせた作例がフミカネパワー強すぎた
21 20/05/31(日)21:29:44 No.695143074
サムライソードは近所で見た事ない… 鉄血のライフルはあるかもしれないから探してみるよ
22 20/05/31(日)21:30:22 No.695143369
サムライマスターソードはまあまあ売ってない気がするの
23 20/05/31(日)21:30:31 No.695143453
>足がでかいラビオなら支えられるから良し ラビオはマッシブで飛行ユニットとの相性悪く見えてしまうんだ…
24 20/05/31(日)21:31:03 No.695143644
サムライソード近所の店で結構見るけど田舎だからか
25 20/05/31(日)21:32:40 No.695144398
別に公式のコンテストに出すわけじゃないんだけど30MMは30MM内のパーツだけで改造したい病
26 20/05/31(日)21:33:03 No.695144574
ミサイルポッドとか大量に積みたくなる
27 20/05/31(日)21:33:37 No.695144818
>>足がでかいラビオなら支えられるから良し >ラビオはマッシブで飛行ユニットとの相性悪く見えてしまうんだ… 組んでみたらわかるけどマッチョなプテラノドンって感じで意外と馴染むよ
28 20/05/31(日)21:34:11 No.695145084
これ敵側の航空機とかいずれ出てくるんだろうか
29 20/05/31(日)21:34:30 No.695145223
>30MMは30MM内のパーツだけで改造したい病 3mm穴と棒が合ったり合わなかったりするよね ジョイントに使いやすいパワーダーとボールデンは30mmの穴に入れると棒が余るし
30 20/05/31(日)21:35:10 No.695145513
エグザビークルは毎月新作出せ
31 20/05/31(日)21:35:40 No.695145740
>これ敵側の航空機とかいずれ出てくるんだろうか 一応局地用から派生してサポートビークルを作ってるみたいだからなぁ 空戦アルト→戦闘機 陸戦アルト→戦車 水中戦ポルタ→潜水艦 だし後は宇宙ポッド的なのが宇宙ポルタから派生するくらいか
32 20/05/31(日)21:36:25 No.695146123
値段の割にボリュームあるよねコレ 分割も多いしお得だと思う
33 20/05/31(日)21:36:34 No.695146195
宇宙ビークルは宇宙ポルタの新規パーツからどうやってビークルの形を作るのか楽しみだ
34 20/05/31(日)21:37:21 No.695146540
背中盛ると鉄血や30MM式の腰はすぐヘタって困る やっぱウエストある程度太い方がいいって
35 20/05/31(日)21:37:41 No.695146699
>宇宙ビークルは宇宙ポルタの新規パーツからどうやってビークルの形を作るのか楽しみだ タコ的な足が沢山ついてるタイプかなぁと
36 20/05/31(日)21:38:04 No.695146866
頭部がアルトにはちょっと大きいんだな
37 20/05/31(日)21:44:12 No.695149549
su3939080.jpg 予想外に大きくて驚いたよ
38 20/05/31(日)21:45:27 No.695150086
翼はなんというか主張が激しいので結構「あれこれどっかでみたな」という構成になりすぎる 翼としての運用を考え直さねば
39 20/05/31(日)21:46:12 No.695150415
>背中盛ると鉄血や30MM式の腰はすぐヘタって困る 腰と胴体の接続部分はすぐ緩くなるからビニール噛ませてる
40 20/05/31(日)21:48:52 No.695151539
ガンダムアブルホールみたいに足と顔生やしてみるとかどう
41 20/05/31(日)21:49:39 No.695151852
30MMなのにパーツ数多い!ってなる でも組み立ては簡単
42 20/05/31(日)21:50:12 No.695152103
買ったらレシートに30MMオプションAFグレーって書いてあってこれは… アナルファック…
43 20/05/31(日)21:52:57 No.695153231
差し替えなしで変形させたいけどいまいちカッコよくならない! su3939118.jpg su3939117.jpg
44 20/05/31(日)21:58:56 No.695155712
この間陸戦型アルトを買ったけど早くも二体目が欲しくなってきた
45 20/05/31(日)22:00:54 No.695156549
>差し替えなしで変形させたいけどいまいちカッコよくならない! 通常時は翼を畳んでコンパクトにしておくといいかもしれない
46 20/05/31(日)22:03:21 No.695157659
>通常時は翼を畳んでコンパクトにしておくといいかもしれない なるほど……
47 20/05/31(日)22:06:30 No.695158989
分割多いから単純にグレーとホワイト混ぜるだけでも楽しいよ
48 20/05/31(日)22:07:28 No.695159432
白アルトに指揮アーマーとスレ画の白のを付けてるわ
49 20/05/31(日)22:12:17 No.695161495
指揮官アーマーの胸似合うよな