虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/31(日)21:08:53 >最初と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/31(日)21:08:53 No.695133706

>最初と最後で印象変わるキャラ

1 20/05/31(日)21:12:06 No.695135156

ネタガチともにAGEでブッチギリの人気キャラ

2 20/05/31(日)21:12:15 No.695135244

真の英雄貼るな

3 20/05/31(日)21:15:42 No.695136699

ヴェイガン殲滅発言が許される英雄

4 20/05/31(日)21:17:03 No.695137264

クソガキ気質の少年が末期がこうなるなんて誰も想像していなかった

5 20/05/31(日)21:17:20 No.695137363

正直こんなに好かれてる老害キャラ他に知らん

6 20/05/31(日)21:18:08 No.695137729

まぁそうなるのも無理ないなと思っちゃうからね

7 20/05/31(日)21:18:31 No.695137897

あとガチで偉人だしこの人

8 20/05/31(日)21:19:00 No.695138144

もう10年くらい経つからリメイクとかしてくれんだろうか…

9 20/05/31(日)21:19:30 No.695138370

フルグランサカッコいいしこの年ですら強い

10 20/05/31(日)21:19:46 No.695138475

超好き

11 20/05/31(日)21:19:59 No.695138575

>ネタガチともにAGEでブッチギリの人気キャラ 公式の人気投票だとなかなか1位取れず 最後の投票で孫を蹴落としてようやく1位になったという

12 20/05/31(日)21:20:40 No.695138853

1部の頃だったか 日野が「以前からのガンダムファンの方にはフリットが一番人気になると思う」とか言ってて「」から鼻で笑ってたけど 最終的に本当にそうなった思い出

13 20/05/31(日)21:21:08 No.695139068

キャラクターとして新しすぎて視聴者がしばらく対応できなかったじじい

14 20/05/31(日)21:21:40 No.695139310

>もう10年くらい経つからリメイクとかしてくれんだろうか… やったの初代とZくらいじゃないのか無茶言うな…

15 20/05/31(日)21:22:20 No.695139595

ワシはフリットアスノだぞ!!!!!1ヴェイガンは殲滅じゃ!!!1とか見てる分には楽しいキャラ

16 20/05/31(日)21:22:22 No.695139608

「」はおじいちゃんとニセ艦長好きすぎる

17 20/05/31(日)21:22:36 No.695139723

>キャラクターとして新しすぎて視聴者がしばらく対応できなかったじじい むしろ新しかったのはイ様だろう なんなのあの生々しいガチっぷり

18 20/05/31(日)21:23:23 No.695140081

フリットは憎しみこじらせ続けたらああもなろうってのはわからなくもない イゼルガントはまじでなんなの…

19 20/05/31(日)21:24:09 No.695140474

一作だけのTVアニメで子供時代から亡くなるまでの人生を描かれたキャラとかあんまり見ない

20 20/05/31(日)21:24:25 No.695140593

>「」はおじいちゃんとニセ艦長好きすぎる AGE最後まで見ててその二人好きじゃない人いないと思う

21 20/05/31(日)21:24:26 No.695140605

アスノ一族全員好き

22 20/05/31(日)21:25:27 No.695141099

フリットがこじらせていたのは大切な人々や平和を奪っていくヴェイガンへの憎しみだけでなく それらを救うことが出来なかった自分を許せなかったのもあるから…

23 20/05/31(日)21:26:04 No.695141412

>イゼルガントはまじでなんなの… きっとコールドスリープのしすぎで脳をやられたんだ

24 20/05/31(日)21:26:41 No.695141687

なんなのではない 光だ

25 20/05/31(日)21:27:56 No.695142269

携帯機のスパロボでさらに悲惨になってたなこのじいちゃん

26 20/05/31(日)21:27:58 No.695142285

>フリットは憎しみこじらせ続けたらああもなろうってのはわからなくもない >イゼルガントはまじでなんなの… 光だ。としか言いようが無い…

27 20/05/31(日)21:28:52 No.695142697

主人公のフリットも敵のボスのイゼルカントも暖かいベッドで死ねた優しい物語

28 20/05/31(日)21:29:53 No.695143149

>イゼルカント あなたは神にでもなったつもりか!!

29 20/05/31(日)21:31:53 No.695144063

放送前に言ってる人がいたけどその…本当に社長は局所的に個性的な脚本をお書きになられる…

30 20/05/31(日)21:32:08 No.695144159

物語を上手いこと編集すればもっと大河ドラマとしての面白さ出せたよなあとは思うけど話の筋はきちんと通してるし俺は好きだよ…

31 20/05/31(日)21:33:55 No.695144944

社長はネジがいくつか外れた人間を書くと本当に凄いものを出してくる

32 20/05/31(日)21:36:06 No.695145948

ゲーム的なシナリオだよね

33 20/05/31(日)21:36:10 No.695145981

ファーデーンの話マジで退屈なんだけど全部見るとあそこがフリットにとって本当に重要すぎる

34 20/05/31(日)21:36:47 No.695146300

ヒロインとの恋愛をもっと割いてほしかったのはある 特にエミリー…ミートスパゲティとかデート回はちゃんと本編にも組み込んで欲しい

35 20/05/31(日)21:37:03 No.695146414

>携帯機のスパロボでさらに悲惨になってたなこのじいちゃん ゼントラーディのせいで地球が焦土と化したからね

36 20/05/31(日)21:37:44 No.695146714

偽艦長関連とウジウジしてたアセムが大人になってハジけちゃうとことイ様の狂気は謎の脚本力を感じる

37 20/05/31(日)21:38:47 No.695147223

ジジイも好きだけどなんだかんだでアセムとゼハート周りの話が一番好き

38 20/05/31(日)21:39:03 No.695147313

デシルはフリットに固執してたけどフリットの方はそこまでではないというところに見てるもの違う感あって好き

39 20/05/31(日)21:39:05 No.695147325

3代通して戦争観がぜんぜん違うのもいいよね 終わると思ってないから均衡保ってたアセムが好き

40 20/05/31(日)21:39:30 No.695147502

爺としてクロスオーバーする=他作品の同期なり見込みある若者も喪った可能性あるのが興奮しますね…

41 20/05/31(日)21:39:50 No.695147646

スパロボとは相性良すぎるせいで逆に気軽に出せないねこのおじいちゃん

42 20/05/31(日)21:40:17 No.695147866

先に走っていた人も後ろから付いてきていた人も皆死んでいくのはおつらすぎる…

43 20/05/31(日)21:40:30 No.695147980

何回もでかい戦争あって戦い続けた老兵だからそりゃ強いわってなる

44 20/05/31(日)21:40:55 No.695148128

フリットアセムキオで出会ったヴェイガンのタイプが違うからヴェイガンに対する感情も違うんだよね

45 20/05/31(日)21:40:59 No.695148159

もしも世代交代を伏せたまま放送始めたらまた違った感じだったんだろうか

46 20/05/31(日)21:41:42 No.695148464

相手が文字通りの魔王だった

47 20/05/31(日)21:42:00 No.695148601

>クソガキ気質の少年が末期がこうなるなんて誰も想像していなかった 過程を見るとそうなった理由もよくわかって辛い

48 20/05/31(日)21:42:07 No.695148649

衰えてきたから機体を重装甲にしたけどそれでも強いという

49 20/05/31(日)21:42:14 No.695148711

最後にフリットがヴェーガン許したのを偽艦長が見たらどう思うんだろ…

50 20/05/31(日)21:42:43 No.695148920

フルグランサの設定が俺を掴んではなさいない

51 20/05/31(日)21:42:59 No.695149052

大河アニメの主役きたな

52 20/05/31(日)21:43:17 No.695149167

偽艦長はよくやったって背中叩いてくれるよ 自分はできなかったし最後は赦してたし

53 20/05/31(日)21:43:50 No.695149395

>最後にフリットがヴェーガン許したのを偽艦長が見たらどう思うんだろ… あの人は自分の復讐にはこだわってたけど同時に復讐が不幸を生むのも知ってたし フリットの選択には賛成するんじゃないかな

54 20/05/31(日)21:44:10 No.695149535

>相手が文字通りの魔王だった フリットで手のひら返しって言われるけど相手があそこまで魔王としか形容できない人物とか想定できるか!

55 20/05/31(日)21:44:26 No.695149642

偽艦長殺したのが連邦側ってのも救えない… そりゃ私物化するよな

56 20/05/31(日)21:44:33 No.695149689

フリットが強情っていうかヴェイガンの被害からすると他の連中ヌル過ぎるのしかいない

57 20/05/31(日)21:44:51 No.695149814

>最後にフリットがヴェーガン許したのを偽艦長が見たらどう思うんだろ… あの人も復讐の連鎖止まったならそれはそれで満足するんじゃなかろうか 自分を殺すために人生捨てたやつに対してはお前ももう疲れただろうってのも 煽りじゃなく九割くらい本心だと思うんだ

58 20/05/31(日)21:45:27 No.695150084

非情に見えるけど仲間がピンチになると助けようと一生懸命になるのはあのメガネが戦艦に引っかかったときに垣間見える

59 20/05/31(日)21:45:33 No.695150124

ラスボスが目的を語る時って結構陳腐だったりよくあるお泣かせねーってなるのにイ様の時は唖然とした視聴者も多かろう

60 20/05/31(日)21:45:35 No.695150138

セカンドムーンにPDM向けてからの上空(?)に向けて発射して停戦協力要請は 割とフリットの人生全てが詰まってると思う

61 20/05/31(日)21:45:37 No.695150162

>最後にフリットがヴェーガン許したのを偽艦長が見たらどう思うんだろ… 普通に喜ぶよ 死ぬ直前バーで飲んでた時も遠回しに俺みたいになるなよって言ってるし

62 20/05/31(日)21:45:44 No.695150219

>フリットが強情っていうかヴェイガンの被害からすると他の連中ヌル過ぎるのしかいない AGE1完成するまでガフランすらまったく撃墜できずやりたい放題されてたからなぁ…

63 20/05/31(日)21:46:40 No.695150606

偽艦長は止まりたいけど止まれなかったからな…

64 20/05/31(日)21:48:22 No.695151336

復讐は意味ないけどスッキリするよ!っていうけど スッキリするけどそれはそれとしてめっちゃ疲れるよ!って表現の体現者が偽艦長

65 20/05/31(日)21:48:51 No.695151526

孫みたいに自分に真正面からそれは違うよって言ってくれる家族がいないと止まれないからな… 偽艦長は嫁も子供も失ってたから…

66 20/05/31(日)21:49:01 No.695151603

ちきうじんはちょっとヴェイガンヘイト高めすぎてまあそれも仕方ないんだけど ヴェイガンをかばうような態度を見せたちきうじんぶち殺してるから民度がいいとはあまり言えない地球

67 20/05/31(日)21:49:11 No.695151660

ユリンが言ってたけど最後はヴェイガンじゃなくて自分を許す話なんだよな…

68 20/05/31(日)21:50:53 No.695152387

イ様が一番めんどくさいのは光なんだけど 火星の民にとっては間違いなく救世主なこと

69 20/05/31(日)21:51:06 No.695152470

AGEが好きってことはフリットが好きってことだな

70 20/05/31(日)21:51:32 No.695152642

イ様も理由を聞けば8割ぐらいまでは納得できるんだよ 火星を見捨てた連邦政府…なすすべもなく死んだ息子…許さぬ…エデンは地球種には相応しくない…! とそこで憎しみに駆られる部下たちの暴走を見て 「こいつらも相応しくないんじゃない?ちゃんと選別しないと悲劇の繰り返しににならない?」 ってなる過程が挟まるだけで10割だったのに そのクッションを抜いていきなり火星民も選別しないとな…オリジナル基準の試練で… とやるだけでこんなに狂気の魔王になった

71 20/05/31(日)21:52:05 No.695152886

>セカンドムーンにPDM向けてからの上空(?)に向けて発射して停戦協力要請は >割とフリットの人生全てが詰まってると思う ある意味今までの人生を自分で否定するような行為だからなぁ ほぼ一生分の憎しみやら後悔やらを乗り越える良いシーンだよね

72 20/05/31(日)21:52:38 No.695153092

>最後にフリットがヴェーガン許したのを偽艦長が見たらどう思うんだろ… たぶん滅茶苦茶喜んでくれると思うの

73 20/05/31(日)21:52:39 No.695153105

アセムは大人になってから不良になったから余り好かん…

74 20/05/31(日)21:52:49 No.695153173

スパイにわたすのが金貨って貨幣やが信用できない状態なんだろうか

75 20/05/31(日)21:52:57 No.695153226

イ様も地球とか火星とか関係なく人類全体を見てただけだよ

76 20/05/31(日)21:53:43 No.695153539

Xラウンダーではあるけどイ様の理想に一番近いのがフリットってのが凄い皮肉だと思う

77 20/05/31(日)21:53:44 No.695153540

>アセムは大人になってから不良になったから余り好かん… 単に周りの影響受けやすいとこがありそう

78 20/05/31(日)21:54:21 No.695153775

イ様もキオが倅の生まれ変わりと思い込んで亡くなったから幸せな末路ではある…

79 20/05/31(日)21:54:53 No.695154011

>非情に見えるけど仲間がピンチになると助けようと一生懸命になるのはあのメガネが戦艦に引っかかったときに垣間見える それどころか過激な物言いはだいたい誰かが諫める状況でだけ言うし

80 20/05/31(日)21:55:12 No.695154160

イ様あれで最強クラスのパイロットだからやっかい 本当にやっかい

81 20/05/31(日)21:56:25 No.695154673

>ユリンが言ってたけど最後はヴェイガンじゃなくて自分を許す話なんだよな… さらに言えば母親の遺言というか初心を思い出す話でもある

82 20/05/31(日)21:56:33 No.695154719

>イ様もキオが倅の生まれ変わりと思い込んで亡くなったから幸せな末路ではある… イ様に巻き込まれて破滅した人もいるんですよ!

83 20/05/31(日)21:56:42 No.695154791

フリットだけじゃなくイ様も最後はこれまで自分がやってきた人生を否定するような結末だからある種の報いは受けたと言えるかもしれない 息子のためにやらないとって百年間続けてきたけど当の息子(の生まれ変わりと思ってる相手)には そんなおせっかいいらないよ自分らでやるわ!と全否定された末にまぁそれも仕方ないか…って諦める末路だし

84 20/05/31(日)21:56:54 No.695154887

偽艦長は復讐の無意味さはよく知ってたよね...引けなかっただけで だからこそ相手の息子にみじめな人生を送れ!と言って見事その通りになったら詫びた

85 20/05/31(日)21:57:13 No.695155031

フリットもイ様も満足して終わるからガンダムにしてはハッピーエンド

86 20/05/31(日)21:57:29 No.695155148

スパロボBXのフリット視点歴史年表ひどいことになってたよね…

87 20/05/31(日)21:58:19 No.695155480

>スパロボBXのフリット視点歴史年表ひどいことになってたよね… ジオン星人とヴェイガンはさぁ…

88 20/05/31(日)21:58:25 No.695155519

まあイ様は息子死んで絶望してるところで人類史見ちゃって人類そのものに嫌気さしたようなもんだから

89 20/05/31(日)21:58:34 No.695155586

>アセムは大人になってから不良になったから余り好かん… あいつなりに考えてのことだし...海賊になってからも親父に頭上がらんのは噴くけど

90 20/05/31(日)21:58:39 No.695155625

光とか言いながらびっくりするほどいらねぇバトン渡して勝手にしんだ…

91 20/05/31(日)21:58:54 No.695155696

アセムはただ戦争が数十年続いて絶対に終わりそうにない状況に順応してただけだよ… どうやっても上のレイヤーに触れられなかったんだから仕方ない

92 20/05/31(日)21:58:56 No.695155706

>スパロボBXのフリット視点歴史年表ひどいことになってたよね… 宇宙世紀とマクロス世界の生き証人みたいになってるからな…

93 20/05/31(日)21:59:05 No.695155780

個人的な不満で言えばマーズレイ根絶をちゃんと見せて欲しかった

94 20/05/31(日)21:59:21 No.695155862

>スパロボBXのフリット視点歴史年表ひどいことになってたよね… CB「ガンダムでテロするけど許してくれるね…」

95 20/05/31(日)22:00:44 No.695156472

>個人的な不満で言えばマーズレイ根絶をちゃんと見せて欲しかった あそこ深く突っ込むとエグザDBぶっ壊そうとしたアセムが本当に戦犯になるから年表で流すしかない…

96 20/05/31(日)22:01:11 No.695156665

アセムが任務中に行方不明って聞いた時どんな気持ちだったんだろうか

97 20/05/31(日)22:01:34 No.695156845

スパロボ好きな人はジオンやソレビみたいな面倒くさい話題使ってフリット上げるのやめたほうがいいと思うぞ

98 20/05/31(日)22:01:52 No.695156993

スパロボの話で悪いが決戦のあとエミリーに通信を入れて全て終わったことを報告して 今までありがとう愛しているって言うシーンはめっちゃ良かったのでアニメでもやってほしかった

99 20/05/31(日)22:02:12 No.695157153

なにやら満足してベッドの上で大往生したラスボスはじめてみた

100 20/05/31(日)22:02:20 No.695157201

なんだかんだでいい親父さんしてたのかなと伺えるアセム編EDいいよね AGEはOPED当たりが多くて嬉しい

101 20/05/31(日)22:03:03 No.695157514

スパロボ関連の話題は上げとかじゃなく曇らせ隊の部類じゃなかろうか

102 20/05/31(日)22:03:42 No.695157800

>なにやら満足してベッドの上で大往生したラスボスはじめてみた 苦しみ抜いて死ねとまでは思わないけど「私の考えは間違っていたのか…」とか「そんなバカなー!」的なことを言ってから死んでほしかった

103 20/05/31(日)22:03:58 No.695157892

>なにやら満足してベッドの上で大往生したラスボスはじめてみた 最初から完全に黒幕タイプで戦いは部下任せっていうならおかしくない結末だとは思う なんで主役全員まとめて薙ぎ倒す力量見せつけやがった…

104 20/05/31(日)22:04:03 No.695157922

>なんだかんだでいい親父さんしてたのかなと伺えるアセム編EDいいよね >AGEはOPED当たりが多くて嬉しい 最初のEDと最後のOPがガチ当たりなのいいよね…

105 20/05/31(日)22:04:49 No.695158260

小説は嫁との絡み多いからユリンよりエミリーを愛してるのが良くわかる

106 20/05/31(日)22:05:03 No.695158354

>AGE1完成するまでガフランすらまったく撃墜できずやりたい放題されてたからなぁ… 序盤が面白くない理由の1つだと思うあれ

107 20/05/31(日)22:05:25 No.695158530

>スパロボ関連の話題は上げとかじゃなく曇らせ隊の部類じゃなかろうか ひっどい歴史してるからな… 異星人とわかり合った直後にジオン星人が攻めてくるし

108 20/05/31(日)22:05:45 No.695158673

スパロボBXのAGEはAGE最終面のステージ名「君の中の英雄」で君の中の英雄かかるだけでも花丸あげたい

109 20/05/31(日)22:05:52 No.695158728

>最初のEDと最後のOPがガチ当たりなのいいよね… その2つは文句なしだよね...個人的にはアセムEDも推したいが

110 20/05/31(日)22:06:25 No.695158958

アセムのお尻は可愛いからな…

111 20/05/31(日)22:07:09 No.695159273

あとアセム編はOPもなかなかいい ウルフ隊長死にそうな位置にいるな...死んだ...

112 20/05/31(日)22:07:20 No.695159361

>ひっどい歴史してるからな… >異星人とわかり合った直後にジオン星人が攻めてくるし 曇らせ隊かなこの人…

113 20/05/31(日)22:07:45 No.695159546

>スパロボBXのAGEはAGE最終面のステージ名「君の中の英雄」で君の中の英雄かかるだけでも花丸あげたい そことナデシコがクロスオーバーするのがいいんだ… 他人から言われた正義じゃなくて自分の中の英雄を信じて熱血クーデターになるのが熱い

↑Top