20/05/31(日)20:44:21 >最初と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/31(日)20:44:21 No.695122799
>最初と最後で印象変わるキャラ
1 20/05/31(日)20:49:10 No.695124989
キセルマンをけおらせたメガネがこいつにけおらされるのが面白い
2 20/05/31(日)20:49:33 No.695125209
ああこれはこれはえいゆーこーかんのしょーふかんどのではないか
3 20/05/31(日)20:52:15 No.695126395
>ああこれはこれはえいゆーこーかんのしょーふかんどのではないか じんむほーです…
4 20/05/31(日)20:53:18 No.695126908
ヒロインが身の上話してるのに気功チャージしてるおじさん
5 20/05/31(日)20:53:23 No.695126944
木刀と気功だけで渡り歩き最後は魔剣聖剣邪剣よりどりみどりとやりたい放題… すずむらや二期の掲示板がキレる気持ちもわかる
6 20/05/31(日)20:54:41 No.695127515
>ヒロインが身の上話してるのに気功チャージしてるおじさん ちょっと真剣使うぐらい怒ってたからなおじさん 今見るとすごいなこれ
7 20/05/31(日)20:57:16 No.695128658
このおじさん一人でませきざんに行こうとしたら途中の洞窟で死んでたのかな
8 20/05/31(日)20:57:18 No.695128672
1期丸々たった一本の剣を巡って悪漢共が右往左往してたのに最後にそれを既に複数持ってたってすげえオチだった
9 20/05/31(日)20:58:24 No.695129180
再放送のキセル野郎シリーズ最大のピンチは見直すと本当にピンチすぎて笑うしかなかった…
10 20/05/31(日)20:59:01 No.695129452
まるでおじさん以外バカばっかりみたいじゃないですか!!!!
11 20/05/31(日)20:59:31 No.695129671
>まるでおじさん以外バカばっかりみたいじゃないですか!!!! おじさんもバカなんだよ!
12 20/05/31(日)20:59:55 No.695129833
おじさんも残念なヤバイ人には変わりねえ
13 20/05/31(日)21:00:03 No.695129886
「人呼んで刃無鋒!さっき決まったばっかりだがな」 「スッゲ…❤」
14 20/05/31(日)21:00:07 No.695129925
スーパーお人よしおじさん
15 20/05/31(日)21:00:37 No.695130147
>再放送のキセル野郎シリーズ最大のピンチは見直すと本当にピンチすぎて笑うしかなかった… マジかよ木刀じゃんしてるところにその持ち主が真剣抜身で引っさげて後ろ取ってるからな…
16 20/05/31(日)21:01:23 No.695130493
まぁしょーふかんなら何とかなるんでしょ?って思ってた毒攻撃が最大のピンチだったとは
17 20/05/31(日)21:01:29 No.695130546
これは…!? (デデデッデッデッ)
18 20/05/31(日)21:01:30 No.695130561
このおじさん昔は軍人とかだったのかな 指揮スキルはどこで鍛えたんだろう
19 20/05/31(日)21:02:50 No.695131126
>このおじさん昔は軍人とかだったのかな >指揮スキルはどこで鍛えたんだろう 軍人というか割といい所の出っぽいけどな 下手すれば皇族の三男坊とかそこらへん
20 20/05/31(日)21:02:54 No.695131153
西幽玄歌の配信がアマプラに来ない…
21 20/05/31(日)21:03:26 No.695131378
>このおじさん昔は軍人とかだったのかな >指揮スキルはどこで鍛えたんだろう 武術の一貫として大規模な戦術まで学んでいる印象がある
22 20/05/31(日)21:04:57 No.695132015
クズとつるんでるからクズに違いないな!
23 20/05/31(日)21:05:16 No.695132150
序盤からみんなの前でポクポク鳴らしてるけど気付かないもんなんだな… 作劇中の都合ではあるんだろうけど
24 20/05/31(日)21:05:31 No.695132256
>クズとつるんでるからクズに違いないな! てめえらが言うな
25 20/05/31(日)21:05:54 No.695132407
>序盤からみんなの前でポクポク鳴らしてるけど気付かないもんなんだな… >作劇中の都合ではあるんだろうけど スパスパ切れてるから剣だろうけど音ショボ… 相当ななまくらだなアレ…
26 20/05/31(日)21:06:00 No.695132460
暫定クズの仲間のクズだけどまあ剣の腕もたいしたことなさそうだし間抜けだし問題ないんじゃねえかな?
27 20/05/31(日)21:06:55 No.695132839
めちゃくちゃ強いけど意外と脇が甘いので小さいおっさんが心配するのもわかる
28 20/05/31(日)21:06:56 No.695132840
ちょっと腕は立つようだけどそんな大したことねーな!みたいに盛り上がってる場面がコントに…
29 20/05/31(日)21:07:30 No.695133098
劇中でおじさんが真剣もったのあのときだけか… キセルマンまじであぶないところだったな…
30 20/05/31(日)21:08:02 No.695133342
側から見るとナマクラ使ってる1流剣士だからな 超1流の奴らにはそりゃ侮る
31 20/05/31(日)21:08:11 No.695133405
キセルマンすら剣触るまでわりとやるへんなやつ程度にしか思ってなかったからまあ仕方ねえ
32 20/05/31(日)21:08:19 No.695133464
気功はすごいけどなまくらだな!って見立ててた殺し屋のおじさん 確かになまくらだし気功は凄かった
33 20/05/31(日)21:08:35 No.695133600
>>このおじさん昔は軍人とかだったのかな >>指揮スキルはどこで鍛えたんだろう >軍人というか割といい所の出っぽいけどな >下手すれば皇族の三男坊とかそこらへん むつてんめいちゃんとの接点とも関わってきそうだよねそこら
34 20/05/31(日)21:08:41 No.695133634
>劇中でおじさんが真剣もったのあのときだけか… 聖剣魔剣除くとそうだな 血まで滴ってたからマジでヤベエ
35 20/05/31(日)21:08:43 No.695133648
>ちょっと腕は立つようだけどそんな大したことねーな!みたいに盛り上がってる場面がコントに… 見返すとアイツらの派手な初登場シーンでおじさんは全然びびってないんだよな
36 20/05/31(日)21:08:57 No.695133744
>ちょっと腕は立つようだけどそんな大したことねーな!みたいに盛り上がってる場面がコントに… あそこから挽回の余地がなかった人が一人いますね…
37 20/05/31(日)21:09:09 No.695133839
>キセルマンすら剣触るまでわりとやるへんなやつ程度にしか思ってなかったからまあ仕方ねえ あのキセルマンが直接さわるまで見抜けないって先入観どうこうよりも何らかの幻惑効果ありそうなんですけど
38 20/05/31(日)21:09:56 No.695134204
あそこからあきらかにおじさんへの態度が変わってるのがじわじわくる
39 20/05/31(日)21:10:06 No.695134299
あの木刀が魔剣の一本では
40 20/05/31(日)21:10:10 No.695134320
くそつよなのに流星歩は使えないおじさん
41 20/05/31(日)21:10:42 No.695134556
>あのキセルマンが直接さわるまで見抜けないって先入観どうこうよりも何らかの幻惑効果ありそうなんですけど 少なくとも木刀で人切れるって事自体が見たことないレベルの気功なんだろうな...
42 20/05/31(日)21:11:00 No.695134698
>くそつよなのに流星歩は使えないおじさん 何それ知らない…
43 20/05/31(日)21:11:42 No.695134959
剣術だけで見るとおじさんとキセルマンどっちが強いんだろうか
44 20/05/31(日)21:11:57 No.695135091
一期は見直すと色々発見があって二度楽しめるよね··· ···クズに対しての皆の発言がそりゃあそうだよね···としか言いようがない
45 20/05/31(日)21:12:11 No.695135211
作中で一番ビビってたのざんきょーが自殺した時じゃねえかな…
46 20/05/31(日)21:12:17 No.695135255
>>くそつよなのに流星歩は使えないおじさん >何それ知らない… 西には流星歩の使い手がいないのかもしれん
47 20/05/31(日)21:12:38 No.695135417
まさか木刀で斬ってるなんて思わないし…
48 20/05/31(日)21:12:47 No.695135481
>一期は見直すと色々発見があって二度楽しめるよね??? >???クズに対しての皆の発言がそりゃあそうだよね???としか言いようがない あいつに関わるやつ全員殺すがまさか最適解だとはね…
49 20/05/31(日)21:13:10 No.695135658
剣、剣、剣…どいつもこいつも口を開けば剣のことばかり…いい加減にしろよ、お前ら 刀剣なんぞ所詮は道具。畢竟、爪楊枝とそう変わらねえ 何を斬り何を守るか、結局は剣を使う人間次第だってえの
50 20/05/31(日)21:13:18 No.695135710
竜の片翼を切り落とし食人族の村を壊滅させたおじさん
51 20/05/31(日)21:13:30 No.695135798
せつむしょーは相対的にマシな方になるからな…
52 20/05/31(日)21:13:55 No.695135979
酷かったね劇場版 そりゃ一期みたいに出会い頭から殺すわってなる
53 20/05/31(日)21:13:56 No.695135986
cv檜山のアイツが最後までおじさんの腕前に気付かないのひどくない?
54 20/05/31(日)21:14:04 No.695136050
> 序盤からみんなの前でポクポク鳴らしてるけど気付かないもんなんだな… 視聴者も「おじさんの剣だけ変な音がするな」ってくらいだったし…
55 20/05/31(日)21:14:36 No.695136262
視聴者も完全に誘導されてたしな…
56 20/05/31(日)21:14:41 No.695136292
su3938990.webm カッコイイ次回予告
57 20/05/31(日)21:14:44 No.695136312
>酷かったね劇場版 あまりに惨すぎてこりゃヤバイとコミカルなおじさん編を作ることに・・・
58 20/05/31(日)21:14:56 No.695136393
>竜の片翼を切り落とし食人族の村を壊滅させたおじさん これ木刀でやってるってのがエグい
59 20/05/31(日)21:15:05 No.695136462
>cv檜山のアイツが最後までおじさんの腕前に気付かないのひどくない? でもあいつはおじさんの腕ある程度察してた節あったような…
60 20/05/31(日)21:15:16 No.695136537
西では兵を竹でズボズボしちゃうおじさん
61 20/05/31(日)21:15:29 No.695136623
>cv檜山のアイツが最後までおじさんの腕前に気付かないのひどくない? 技術自体はわかってたよ まさかの木刀縛りしてただけで
62 20/05/31(日)21:15:51 No.695136760
>>竜の片翼を切り落とし食人族の村を壊滅させたおじさん >これ木刀でやってるってのがエグい 結果鬼没の地が通りやすくなりました!
63 20/05/31(日)21:16:13 No.695136917
おじさん搦手には割と弱い そこをカバーできるのがキセルマンだが
64 20/05/31(日)21:16:20 No.695136965
>>>竜の片翼を切り落とし食人族の村を壊滅させたおじさん >>これ木刀でやってるってのがエグい >結果鬼没の地が通りやすくなりました! おじさん迷惑すぎる…
65 20/05/31(日)21:16:47 No.695137129
>このおじさん一人でませきざんに行こうとしたら途中の洞窟で死んでたのかな 二期の毒で死にかけを見ると普通に死にそうでもあるけど即死トラップにさえ引っ掛からなければ最悪目録ボムでなんとか
66 20/05/31(日)21:17:09 No.695137290
まあ実際悪気はないにせよ結果的に厄介事を振りまいてる部分はある
67 20/05/31(日)21:17:15 No.695137329
そりゃ毒とか人質使うしかないわ…ってなるおじさん
68 20/05/31(日)21:17:36 No.695137460
おーい餅を売ってくれ
69 20/05/31(日)21:17:42 No.695137502
酷かったねゴーレム戦ゾンビ戦と連続でおじさん煽りまくる悪党達
70 20/05/31(日)21:17:47 No.695137546
木刀じゃなかったらその分の気功で色々できるんじゃないかな
71 20/05/31(日)21:17:55 No.695137628
明らかに超人なのに割と普通っぽい感性も見せるのがおじさんの力量を見誤らせる一因な気がする
72 20/05/31(日)21:18:06 No.695137713
>おじさん搦手には割と弱い 単独だと元気衆の硫酸血爆死も結構あぶなかったね 最初の奴が離れた場所で爆裂四散したからきづいたけど
73 20/05/31(日)21:18:44 No.695138007
>おーい餅を売ってくれ な なんでも持って行っていいからとっとと行ってくれ!!111!
74 20/05/31(日)21:19:13 No.695138258
>明らかに超人なのに割と普通っぽい感性も見せるのがおじさんの力量を見誤らせる一因な気がする 変なとこで常識人だから実力を無意識に隠してる節あるよね
75 20/05/31(日)21:19:19 No.695138289
見直すと確かにずっと剣を鞘に納める時とかにスコンって明らかに金属じゃない音してる…
76 20/05/31(日)21:19:50 No.695138511
浪さんが初見殺しみたいな罠全部耳で察知してくれるのも大きそうだ
77 20/05/31(日)21:20:13 No.695138662
また何かやっちゃいました?で クソ難易度のフィールドの中でも特に難所を半壊させるのはどうかと思うよ そのせいで新たな火種が出てきそうだし
78 20/05/31(日)21:21:09 No.695139074
実際メガネを東に招いちゃったしなあ
79 20/05/31(日)21:21:31 No.695139243
ゾンビ弾く結界に入り損ねたのはちょっと離れて様子見てたおじさんのうっかりだと思う
80 20/05/31(日)21:21:38 No.695139294
>また何かやっちゃいました?で >クソ難易度のフィールドの中でも特に難所を半壊させるのはどうかと思うよ >そのせいで新たな火種が出てきそうだし 正直東西戦争のきっかけになりそう
81 20/05/31(日)21:21:43 No.695139336
ななさつてんりょーを若いころに封印したっぽいおじさん
82 20/05/31(日)21:21:51 No.695139394
あの悪の大幹部達全員出てくるのかな…
83 20/05/31(日)21:21:56 No.695139425
>そのせいで新たな火種が出てきそうだし 映画見る限りくぎゅ公女が西川に執着して遠征軍とかやりかねないな
84 20/05/31(日)21:22:05 No.695139490
まあ東離からしたら厄介ごと持ち込んだおじさん以外の何者でもないからな…
85 20/05/31(日)21:22:09 No.695139520
木刀は軽くてお手入れラクで持ち歩くには最低!っていうけどさ…納得しそうになるけど納得する訳にはいかないんだよ!!
86 20/05/31(日)21:22:30 No.695139677
一応精鋭揃いでも半数以下になる程度にはまだ難所だし 気軽には行き来できないだろ…
87 20/05/31(日)21:22:51 No.695139844
>あの悪の大幹部達全員出てくるのかな… まだ4人もいるけど消化できるかな…
88 20/05/31(日)21:22:57 No.695139898
多分おじさんは軍に所属してて魔剣収集の任を追ってたんだと思う で魔剣大体回収したけどこの剣は危険すぎる!って事で帝の元から奪い去った こんな感じじゃないの
89 20/05/31(日)21:23:10 No.695139995
>木刀は軽くてお手入れラクで持ち歩くには最低!っていうけどさ…納得しそうになるけど納得する訳にはいかないんだよ!! あの人マントで人ぶった斬るから…
90 20/05/31(日)21:23:15 ID:dL4spUnw dL4spUnw No.695140029
やべー山でおとりにさせられてるのも酷い
91 20/05/31(日)21:23:30 No.695140147
悪逆非道の殤不患と英雄好漢の刃無鋒の両方の名前が東離に轟き始めてるの酷いと思う
92 20/05/31(日)21:23:41 No.695140229
su3939011.webm
93 20/05/31(日)21:23:55 No.695140361
今バンダイチャンネルで西幽?歌見終わったけど竹はあれちょっとひどくない…?
94 20/05/31(日)21:24:06 No.695140449
>まあ東離からしたら厄介ごと持ち込んだおじさん以外の何者でもないからな… まあそうだけどいなかったらいなかったで 魔神が復活してそうなのがな
95 20/05/31(日)21:24:14 No.695140512
>>あの悪の大幹部達全員出てくるのかな… >まだ4人もいるけど消化できるかな… 武侠もののお約束である内部抗争が勃発すると思う
96 20/05/31(日)21:24:19 No.695140542
睦ちゃんどうなったのかなぁ3期で出るんだろか
97 20/05/31(日)21:24:27 No.695140611
気を通せば布でも鉄を両断できるなんてGガンダムの頃から叩き込まれている常識ではないか
98 20/05/31(日)21:24:37 No.695140675
>今バンダイチャンネルで西幽�歌見終わったけど竹はあれちょっとひどくない…? ほっぺたグッサーはちょっと声出た
99 20/05/31(日)21:24:45 No.695140741
スッポンコッポンとやたらと木みたいな音のする刀だな…
100 20/05/31(日)21:24:51 No.695140792
石田はまた出てきそうな気がする
101 20/05/31(日)21:25:02 No.695140880
>あの悪の大幹部達全員出てくるのかな… 結果的にえいらくちゃんが一番有能だったな…ってなりそうな気配がプンプンしている
102 20/05/31(日)21:25:04 No.695140893
アマプラに来ないからバンダイチャンネルで見ちゃったよ西幽弦歌 おじさんは人んちの畑の柵で遊んでないでちゃんと戦って!
103 20/05/31(日)21:25:05 No.695140902
武器使い捨てにしてザクザクぶっ殺してくんの怖いね
104 20/05/31(日)21:25:07 No.695140917
最終回魔神出てきてもう尺ねーよと思ったら瞬殺するおじさん
105 20/05/31(日)21:25:10 No.695140947
>スッポンコッポンとやたらと木みたいな音のする刀だな… 木刀だこれ!
106 20/05/31(日)21:25:18 No.695141027
善人寄りだけど殺す時はサクサク殺すおじさんとド畜生だけど徹底して不殺なキセルマンのダブル主人公でお送りします
107 20/05/31(日)21:25:24 No.695141066
>今バンダイチャンネルで西幽・歌見終わったけど竹はあれちょっとひどくない…? ノー武器なのでセーフです!
108 20/05/31(日)21:25:36 No.695141168
一般的に魔剣神剣の類いはひょいひょいと代わりは出てこないと思うんですけど!
109 20/05/31(日)21:25:56 No.695141337
普通の剣持たず木刀で戦ってると思ったら超すごい剣いっぱい持ってたっていう二重の驚きいいよね
110 20/05/31(日)21:26:21 No.695141536
話が進むに連れてこんな作品だっけ…?となっていく一期OP
111 20/05/31(日)21:26:22 No.695141550
>結果的にえいらくちゃんが一番有能だったな…ってなりそうな気配がプンプンしている 部下はともかくはやみんは蝗の字を持ってるだけあって脚本の寵愛を受けて強くなると思う
112 20/05/31(日)21:26:26 No.695141573
魔剣減って喜んでたらさらに増えるおじさんには参るね…
113 20/05/31(日)21:26:29 No.695141596
>>あの悪の大幹部達全員出てくるのかな… >結果的にえいらくちゃんが一番有能だったな…ってなりそうな気配がプンプンしている ざんきょーさんの時も見たぞそんなパターン!
114 20/05/31(日)21:26:40 No.695141677
>一般的に魔剣神剣の類いはひょいひょいと代わりは出てこないと思うんですけど! 二期ラストで目録三本増えたよ!
115 20/05/31(日)21:26:42 No.695141695
最終的に手持ちの魔剣が増えてるのは本当にいい気味過ぎる…
116 20/05/31(日)21:26:50 No.695141754
ブラックホール剣は宇宙人が作ったやつとかいうなんでそんなもんあるの
117 20/05/31(日)21:26:53 No.695141790
木の蔦使ってビームウィップしてた生死一劍おじさんはめっちゃ強かったけど 竹ストロー!とか梯子クラッシャー!とかやってるおじさんはまじめにやれと思う
118 20/05/31(日)21:27:15 No.695141959
>話が進むに連れてこんな作品だっけ…?となっていく一期OP いやー皆で空を飛んで蔑天さんに戦いを挑む場面は壮観ですな
119 20/05/31(日)21:27:21 No.695142008
キセルマンおじさんだーい好き
120 20/05/31(日)21:27:25 No.695142037
三期は魔界の敵出てきそうだしおじさんの本気が見られるかな
121 20/05/31(日)21:27:30 No.695142073
2期の3本は本当にクソ魔剣過ぎ 誰が使えるんだあれ…
122 20/05/31(日)21:27:30 No.695142084
かと思えば啖剣大斎のラスボス感いいよね
123 20/05/31(日)21:27:44 No.695142188
>魔剣減って喜んでたらさらに増えるおじさんには参るね… さ 三本は城が治ったら返却するし
124 20/05/31(日)21:27:50 No.695142231
ものぐさなくせに面倒見がいいというか無駄に責任感があるのが悪い
125 20/05/31(日)21:27:53 No.695142247
天刑劍だって封印能力は唯一無二のすげー剣なんすよ…
126 20/05/31(日)21:27:57 No.695142272
>話が進むに連れてこんな作品だっけ…?となっていく一期OP 悪夢のようなリスク
127 20/05/31(日)21:28:00 No.695142305
ジャッキー・チェンがその辺のもん武器にして闘うみたいな気軽さで殺してくる
128 20/05/31(日)21:28:06 No.695142358
目録の中身はブラックホール剣やら地盤崩壊剣やらやばい剣ばかりで悪党に渡しちゃいけないすぎる…
129 20/05/31(日)21:28:17 No.695142446
>2期の3本は本当にクソ魔剣過ぎ >誰が使えるんだあれ… 神仙が人間のためにこしらえた剣ばかりじゃないからね持ってるのも
130 20/05/31(日)21:28:33 No.695142558
>2期の3本は本当にクソ魔剣過ぎ >誰が使えるんだあれ… おじさん
131 20/05/31(日)21:28:42 No.695142624
OPでデカブツが出たらギャグ枠だと思え
132 20/05/31(日)21:28:58 No.695142743
しょうがないけど蔑さんと殺さんが準決勝なのに「ここが事実上の決勝戦だな」みたいな雰囲気出してたのが酷い
133 20/05/31(日)21:29:25 No.695142933
チャージ剣はまあ使える奴が使えば強そう 燃える剣はもうずっとしまっといていいんじゃないかな…
134 20/05/31(日)21:29:27 No.695142949
>睦ちゃんどうなったのかなぁ3期で出るんだろか 演者が言うには出るらしいけど 3期のタイトルイメージに出てないんだよな… 悠木ソードとか敵の女幹部とかはいるのに
135 20/05/31(日)21:29:31 No.695142978
>最終回魔神出てきてもう尺ねーよと思ったら瞬殺するおじさん ナレーションお前だったんかい
136 20/05/31(日)21:29:35 No.695143014
>OPでデカブツが出たらギャグ枠だと思え 翼を切られ角を切られ嬲られた龍…
137 20/05/31(日)21:29:35 No.695143018
おじさんに巻物作ってあげた人とのつながりも気になる 仙道の類なんだろうか
138 20/05/31(日)21:30:08 No.695143259
防熱機能のないヒートソードと超振動剣となんか条件クリアしたら威力上がる剣とかだっけ
139 20/05/31(日)21:30:18 No.695143326
巻物作ってくれたじいさゆといい西幽にはようわからん奴らが多すぎる魔境か
140 20/05/31(日)21:30:33 No.695143461
三期発表されたけど放送いつだろう
141 20/05/31(日)21:30:49 No.695143562
もづきの夜で魅了に対抗するの良いよね…
142 20/05/31(日)21:31:06 No.695143673
>しょうがないけど蔑さんと殺さんが準決勝なのに「ここが事実上の決勝戦だな」みたいな雰囲気出してたのが酷い (心底興味なさそうなキセルマン)
143 20/05/31(日)21:31:13 No.695143730
>三期発表されたけど放送いつだろう 十月ぐらいにやってくれないかな…
144 20/05/31(日)21:31:23 No.695143810
西幽はちょっと窮暮之戰関係ないとこで魔境過ぎない?
145 20/05/31(日)21:31:28 No.695143863
喪月の評価がどんどん上がっていくのが 見てて面白かった
146 20/05/31(日)21:31:41 No.695143959
>もづきの夜で魅了に対抗するの良いよね… あ そぉれっ☆
147 20/05/31(日)21:31:46 No.695144007
今の再放送2期までフルでやるから終わって1シーズン待つかそのまま続けて放送って感じかね
148 20/05/31(日)21:31:48 No.695144026
マンセーしんぷくはなんか素直に強い武器で逆に地味だな
149 20/05/31(日)21:32:07 No.695144149
二期終盤で評価が逆転するななさつちゃんともずくソード
150 20/05/31(日)21:32:11 No.695144181
きぼつドラゴン
151 20/05/31(日)21:32:21 No.695144266
>>OPでデカブツが出たらギャグ枠だと思え >翼を切られ角を切られ嬲られた龍… 食い出ない人間を見逃してやる慈悲もあるのに角取られて嬲り殺されるのかわいそ…
152 20/05/31(日)21:32:29 No.695144317
>西幽はちょっと窮暮之戰関係ないとこで魔境過ぎない? 皇帝が魔剣使って蛮族鎮圧すんぜしようとするくらいには敵対勢力と隣接してるっぽい
153 20/05/31(日)21:32:31 No.695144338
>喪月の評価がどんどん上がっていくのが >見てて面白かった 使い手の将器依存過ぎる…
154 20/05/31(日)21:32:39 No.695144391
姫は坊主の方がちょっとおかしすぎるから…
155 20/05/31(日)21:32:42 No.695144407
>二期終盤で評価が逆転するななさつちゃんともずくソード ななさつちゃん石田にびびってたし…
156 20/05/31(日)21:32:51 No.695144488
>喪月の評価がどんどん上がっていくのが >見てて面白かった おじさんが使うと強すぎる…
157 20/05/31(日)21:33:01 No.695144567
>西幽はちょっと窮暮之戰関係ないとこで魔境過ぎない? 東離の方が悪党の性根がねじ曲がってる扱いで吹く
158 20/05/31(日)21:33:09 No.695144626
三期のキービジュアルに姫がいて楽しみすぎる
159 20/05/31(日)21:33:17 No.695144684
石田がチャーム無効だったからな…
160 20/05/31(日)21:33:20 No.695144705
西幽が台湾の本家人形劇世界でそこはもうインフレしまくりのすごいとこで そっから東(日本)にすげえやつらが来るぜ的なイメージとかなんとか
161 20/05/31(日)21:33:25 No.695144742
もづき使ってる時のキセルマンマジで楽しそう
162 20/05/31(日)21:33:44 No.695144864
>東離の方が悪党の性根がねじ曲がってる扱いで吹く まあ修羅の国の脳筋共と比べるとな…
163 20/05/31(日)21:33:53 No.695144924
えっここごいんしのとりでっていった?かえろ?ひめしんかいまかいはまぢむりなんですけど?
164 20/05/31(日)21:33:57 No.695144965
>もづき使ってる時のキセルマンマジで楽しそう 強い奴を人形みたいに扱える!楽しい!!これ欲しい!!!!
165 20/05/31(日)21:34:07 No.695145048
>三期のキービジュアルに姫がいて楽しみすぎる 手でハートつくるの可愛いよね
166 20/05/31(日)21:34:12 No.695145090
普通は剣に惚れないんですよ!
167 20/05/31(日)21:34:48 No.695145363
聖剣で打たれたらぐえー!するのかな媛
168 20/05/31(日)21:34:50 No.695145382
石田あいつ腕失って一度死んでゾンビ化してって元ネタの流れがあるから多分三期でも出てくるんだろうなぁ
169 20/05/31(日)21:34:54 No.695145401
キセルマンと石田が居る時点で東離も大概だよ
170 20/05/31(日)21:35:02 No.695145457
>西幽が台湾の本家人形劇世界でそこはもうインフレしまくりのすごいとこで >そっから東(日本)にすげえやつらが来るぜ的なイメージとかなんとか 性根の邪悪さで迎え撃つキセルマン!
171 20/05/31(日)21:35:07 No.695145493
>>東離の方が悪党の性根がねじ曲がってる扱いで吹く >まあ修羅の国の脳筋共と比べるとな… 眼鏡はサッパリとした小悪党だったね…
172 20/05/31(日)21:35:14 No.695145540
ななさつてんりょうは終盤はずっとタスケテ…タスケテ…してたイメージしかない
173 20/05/31(日)21:35:17 No.695145562
>えっここごいんしのとりでっていった?かえろ?ひめしんかいまかいはまぢむりなんですけど? 姫を脅かす神かい魔戒なんぞ全部へし折ってやるんですけお!
174 20/05/31(日)21:35:28 No.695145650
手玉にとってたつもりのやべえヤンデレにビビる姫いいよね
175 20/05/31(日)21:35:31 No.695145675
石田はなんなの…
176 20/05/31(日)21:35:40 No.695145739
映画の睦ちゃんも嘲風もめっちゃ可愛かったのにエロ絵がまったくないんですけど! 探してもBLばっかりなんですけど!
177 20/05/31(日)21:35:50 No.695145807
キセルマンは次回もしっかり鼻を明かされてほしい
178 20/05/31(日)21:35:52 No.695145826
>姫を脅かす神かい魔戒なんぞ全部へし折ってやるんですけお! (囮にされる姫)
179 20/05/31(日)21:36:03 No.695145920
>石田はなんなの… ラブウォーリァー
180 20/05/31(日)21:36:13 No.695146009
>映画の睦ちゃんも嘲風もめっちゃ可愛かったのにエロ絵がまったくないんですけど! >探してもBLばっかりなんですけど! 異様にBL多いよね…おじさんとキセルマンめっちゃ多いね…
181 20/05/31(日)21:36:18 No.695146045
>姫を脅かす神かい魔戒なんぞ全部へし折ってやるんですけお! フンッッッ!!!!!!!!!(ベキィッ
182 20/05/31(日)21:36:18 No.695146047
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
183 20/05/31(日)21:36:20 No.695146064
>>>東離の方が悪党の性根がねじ曲がってる扱いで吹く >>まあ修羅の国の脳筋共と比べるとな… >眼鏡はサッパリとした小悪党だったね… 本性を知ってとにかく離れたがるキセルマン
184 20/05/31(日)21:36:24 No.695146108
>眼鏡はサッパリとした小悪党だったね… あまりにも小物過ぎた… だがそれが逆にキセルマンの逆鱗に触れた! 名前すら聞きたくないってよっぽどだよね…
185 20/05/31(日)21:36:24 No.695146112
>キセルマンは次回もしっかり鼻を明かされてほしい こんどしくじったら映画でしか勝てないマンに改名だ
186 20/05/31(日)21:36:30 No.695146160
石田は姫に出会わなかったら普通?だったのに…
187 20/05/31(日)21:36:38 No.695146233
石田と媛も最後は両想いだったからセーフ
188 20/05/31(日)21:36:57 No.695146372
映画配信来てたのか!
189 20/05/31(日)21:37:06 No.695146432
三期の前にフヨウの映画放送しないかな
190 20/05/31(日)21:37:14 No.695146492
メガネは貴重なキセルマンに一泡噴かせた男だからな
191 20/05/31(日)21:37:15 No.695146494
>ななさつてんりょうは終盤はずっとタスケテ…タスケテ…してたイメージしかない そして「私と媛ならなんとかなります!」と話を聞かない石田
192 20/05/31(日)21:37:22 No.695146548
>石田と媛も最後は両想いだったからセーフ 明らかに吊橋効果なのだ! でも再登場するならやっぱこのコンビのままがいいなって思う
193 20/05/31(日)21:37:23 No.695146554
>石田あいつ腕失って一度死んでゾンビ化してって元ネタの流れがあるから多分三期でも出てくるんだろうなぁ 只のゾンビじゃなくて殺した相手を ゾンビ化させる歩くTーウイルスだからね
194 20/05/31(日)21:37:23 No.695146556
メガネの切り替えの速さは立派な才能だと思うよ…
195 20/05/31(日)21:37:30 No.695146604
睦ちゃんは3期で死にそうで不安しかありませんよ俺は
196 20/05/31(日)21:37:33 No.695146619
メガネが慌てふためくかと思ったらガチガチ悪党すぎて開き直られて逆に慌てふためくの良いよね…
197 20/05/31(日)21:37:38 No.695146675
>石田あいつ腕失って一度死んでゾンビ化してって元ネタの流れがあるから多分三期でも出てくるんだろうなぁ ニル・カムイの方行ってくだち…
198 20/05/31(日)21:38:09 No.695146914
チェーンキセルで絡め取られたとき手放していればまだ勝ち目あったんだけど それだけは絶対できないっていう敗因いいよね
199 20/05/31(日)21:38:10 No.695146923
嘲風ちゃんのエロ同人はなぜないのです…?
200 20/05/31(日)21:38:13 No.695146957
眼鏡はあの開き直りで逆に好きになったよ俺 節操のなさもあそこまで行くとちょっとカッコいい
201 20/05/31(日)21:38:25 No.695147041
悪の美学を持ってるやつは希少種だからな・・・
202 20/05/31(日)21:38:31 No.695147091
>メガネは貴重なキセルマンに一泡噴かせた男だからな まぁ色々あったけど命あるしいっか! また悪事働けばいいし! どう?君も一緒に来ない?
203 20/05/31(日)21:38:32 No.695147096
>メガネが慌てふためくかと思ったらガチガチ悪党すぎて開き直られて逆に慌てふためくの良いよね… キセルマンにいいようにされる枠と思ったからでかした!ってなった
204 20/05/31(日)21:38:49 No.695147228
>睦ちゃんは既に死んでそうで不安しかありませんよ俺は
205 20/05/31(日)21:39:06 No.695147337
>メガネが慌てふためくかと思ったらガチガチ悪党すぎて開き直られて逆に慌てふためくの良いよね… プライドは無いが技術と器量は良い小悪党で向上精神もあるメガネいいよね…
206 20/05/31(日)21:39:10 No.695147358
>チェーンキセルで絡め取られたとき手放していればまだ勝ち目あったんだけど >それだけは絶対できないっていう敗因いいよね 媛を手放すぐらいなら死を選ぶだろうからな…
207 20/05/31(日)21:39:10 No.695147360
>>姫を脅かす神かい魔戒なんぞ全部へし折ってやるんですけお! >(囮にされる姫) ヒッヒィィー!!って叫んでるのひどすぎた
208 20/05/31(日)21:39:14 No.695147388
キセルマンがもっとこう…あるだろ!?ってなってもお前どうしたんだよって反応なのが面白すぎる
209 20/05/31(日)21:39:19 No.695147423
>嘲風ちゃんのエロ同人はなぜないのです…? まず原作が他の劇より健闘しているとはいえ知名度低い
210 20/05/31(日)21:39:20 No.695147432
役人から盗賊でもやるかーはポジティブな悪党すぎる
211 20/05/31(日)21:39:31 No.695147510
眼鏡は眼鏡でおじさんにひと泡吹かせられてこれがまたいい気味なんだよね
212 20/05/31(日)21:39:45 No.695147616
プライドをズタボロに折ったと思った そもそもプライドなんてなかった
213 20/05/31(日)21:39:54 No.695147679
せっかく裏で色々やっ多悪事がばれちゃう! からのバレたならしゃーないな!山賊でもやるか!っていう鋼のメンタル
214 20/05/31(日)21:40:06 No.695147771
眼鏡はおじさんも一定の評価下してたからな…
215 20/05/31(日)21:40:07 No.695147780
友達に勧めてもまず人形劇って所でう…うんって感じだ
216 20/05/31(日)21:40:08 No.695147800
なまくら刃かと思ってたらそもそも刃すらついてなかった 木の棒でスパスパと人が切れますか!?
217 20/05/31(日)21:40:10 No.695147821
>キセルマンがもっとこう…あるだろ!?ってなってもお前どうしたんだよって反応なのが面白すぎる 儲け話駄目にしちゃったし俺についてきたら儲けさせてやるぜ!
218 20/05/31(日)21:40:13 No.695147842
>メガネが慌てふためくかと思ったらガチガチ悪党すぎて開き直られて逆に慌てふためくの良いよね… あの切り替えの良さが今まで生き延びてきた理由だって分かるけど巻き添えで鼻っ柱を折られた上に俺とくりゃ本式の悪党になれるぜぇ一緒に来るか?されるキセルマンには笑った
219 20/05/31(日)21:40:17 No.695147868
>>メガネは貴重なキセルマンに一泡噴かせた男だからな >まぁ色々あったけど命あるしいっか! >また悪事働けばいいし! >どう?君も一緒に来ない? キセルマンの対策がさっさと 損きりすることとか分からんよね...
220 20/05/31(日)21:40:24 No.695147922
>こんどしくじったら映画でしか勝てないマンに改名だ 残念ながらあの主人公の敗北こそ視聴者がこの作品に求める大きな魅力なので仕方ないね
221 20/05/31(日)21:40:39 No.695148030
ひがしやまちゃんのキャラは悲劇枠と思ってたら何これつっよ…
222 20/05/31(日)21:40:48 No.695148080
映画についてたドラマCDでも胡散臭すぎて西川からほとんど相手にされていなかったキセルマン
223 20/05/31(日)21:41:00 No.695148162
キセルマン大勝利!は胸糞にしかならないからな
224 20/05/31(日)21:41:01 No.695148168
キセルマン大勝利の状況って普通に胸糞悪いからなぁ
225 20/05/31(日)21:41:17 No.695148276
キセルマンに対してなんか急にキレた友達みたいな印象のままだからなメガネ…
226 20/05/31(日)21:41:29 No.695148359
まあキセルマンがために溜めてからけおらせるのが目的だからメガネの切り替えはとても効果的なんだよな…
227 20/05/31(日)21:41:32 No.695148388
キセルマンの失敗を笑うとき視聴者もキセルマンになっているのだ
228 20/05/31(日)21:41:35 No.695148412
>キセルマン大勝利の状況って普通に胸糞悪いからなぁ 酷かったですよね映画の殺無生
229 20/05/31(日)21:41:42 No.695148470
石田は魔界に近い魔脊山の谷に落ちてて 魔界の勢力も出張って来たからフラグどころか予定調和まである
230 20/05/31(日)21:41:50 No.695148531
睦ちゃんの念白見たかった
231 20/05/31(日)21:41:57 No.695148570
>友達に勧めてもまず人形劇って所でう…うんって感じだ 自分の友人もそんなんだったからとりあえず3話まで強引に見せたら一週間後にはBDBOX買ってた
232 20/05/31(日)21:42:05 No.695148633
>友達に勧めてもまず人形劇って所でう…うんって感じだ 大体の人は人形劇のイメージがひょうたん島とかサンダーバードで止まってるから仕方ない部分はあるよね…
233 20/05/31(日)21:42:15 No.695148715
二期の魔剣は使い勝手悪いけども使いどころ次第だなってお見せしておいておじさんが扱うとこりゃ魔剣だわ…ってなるのがいいバランス 本当に使い手次第すぎる
234 20/05/31(日)21:42:31 No.695148827
ゾンビマスターのおばちゃんもまた出てきたし石田復活のお膳立ては整ってるよね
235 20/05/31(日)21:42:37 No.695148874
>大体の人は人形劇のイメージがひょうたん島とかサンダーバードで止まってるから仕方ない部分はあるよね… 俺の知ってる人形劇と違う!ってなるなった
236 20/05/31(日)21:42:40 No.695148895
>石田は魔界に近い魔脊山の谷に落ちてて >魔界の勢力も出張って来たからフラグどころか予定調和まである まあ絶対あれで死んだと思う視聴者はいないよね 元ネタ知ってたら尚更
237 20/05/31(日)21:42:44 No.695148921
真面目に不真面目メガネマン
238 20/05/31(日)21:42:58 No.695149035
俺も最初はなんだこれって思ったからな… 1話見たら別の意味でなんだこれってなったけど
239 20/05/31(日)21:43:08 No.695149115
>ひがしやまちゃんのキャラは悲劇枠と思ってたら何これつっよ… そりゃ仮にもおじさんの仲間だしね…
240 20/05/31(日)21:43:25 No.695149230
あの人形劇は日本の特撮技術みたいに進化していった結果なんだ
241 20/05/31(日)21:43:25 No.695149232
本家は二十年以上こんなようなトンデモ人形劇やってんだからトンデモすぎる
242 20/05/31(日)21:43:31 No.695149259
1話見せてそこで食いついてくれたら十分だよ あれだけいい掴みでダメなら仕方ない
243 20/05/31(日)21:43:44 No.695149337
例のBGMがかかるとあがるんだよなぁ