20/05/31(日)20:26:48 アメリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/31(日)20:26:48 No.695114278
アメリカの地下鉄しゅごい
1 20/05/31(日)20:28:22 No.695115049
急カーブがあるから車体が短いんだな
2 20/05/31(日)20:28:58 No.695115378
十字に交差してるのなんかいいよね…
3 20/05/31(日)20:29:00 No.695115395
最小半径いくつだろうコレ
4 20/05/31(日)20:29:17 No.695115569
一人で乗ったらピストル突き付けられて肛門レイプされるんでしょ?
5 20/05/31(日)20:30:43 No.695116252
シカゴに見える シカゴとシスコしか行ったことないから
6 20/05/31(日)20:31:06 No.695116419
>十字に交差してるのなんかいいよね… 日本だと3箇所しかないからめずらしく見えるね
7 20/05/31(日)20:31:11 No.695116455
映画で車輪から火花散らせながら曲がってるの見た事ある
8 20/05/31(日)20:32:05 No.695116919
ダイヤモンドクロス!
9 20/05/31(日)20:32:41 No.695117220
じゃあ前面展望でも見ようか https://youtu.be/6oAVx6It5MM
10 20/05/31(日)20:32:58 No.695117359
>映画で車輪から火花散らせながら曲がってるの見た事ある 実際も画像の地下鉄は火花散らすよ
11 20/05/31(日)20:33:48 No.695117729
Watch Dogsでバイクで走るところ
12 20/05/31(日)20:33:56 No.695117796
サードレールが低すぎて怖い
13 20/05/31(日)20:34:22 No.695118031
>映画で車輪から火花散らせながら曲がってるの見た事ある 逃亡者かな
14 20/05/31(日)20:34:52 No.695118264
「」のアメリカの地下鉄知識ファイナルファイト説
15 20/05/31(日)20:39:21 No.695120390
>「」のアメリカの地下鉄知識ファイナルファイト説 失礼な プレデター2もだ
16 20/05/31(日)20:39:42 No.695120539
どんなとこがしゅごいの なんとなくカッコいいのはわかる
17 20/05/31(日)20:40:08 No.695120709
>じゃあ前面展望でも見ようか >https://youtu.be/6oAVx6It5MM 日本と逆通行ですごい違和感
18 20/05/31(日)20:41:01 No.695121100
やっぱり本場の電車はすごいな
19 20/05/31(日)20:42:27 No.695121796
2本よりもゆっくりトコトコ走るのね
20 20/05/31(日)20:43:12 No.695122226
転轍機屋さんだからいつかは行ってみたい
21 20/05/31(日)20:44:23 No.695122824
カーブで鉄路と鉄輪が軋む音がたまらない
22 20/05/31(日)20:46:09 No.695123615
車体は日本メーカーが結構作ってたりする確か川崎重工 ボンバルディアとかもあるはず
23 20/05/31(日)20:48:49 No.695124836
>サードレールが低すぎて怖い 高架線で人が入る事は無いから問題ないんだと思う
24 20/05/31(日)20:50:14 No.695125532
https://www.youtube.com/watch?v=ukOHqdPbYYg 郊外路線もいいよね
25 20/05/31(日)20:50:39 No.695125674
ポイントの考え方は日本と海外違うから日本のやつは売り込めないんだ
26 20/05/31(日)20:52:49 No.695126667
こういうスチームパンクとサイバーパンクの中間の時代くらいの鉄骨とリベットと電気のスパークみたいな世界観って何か名前ついてないのかね
27 20/05/31(日)20:55:11 No.695127734
なんかもうお前歩けよみたいな間隔で駅がある…
28 20/05/31(日)20:55:50 No.695128008
無骨な鉄骨と1920年代っぽい曲線を描いた照明いいよね
29 20/05/31(日)20:56:20 No.695128226
路面電車を高架線で作ったようなもんだからな
30 20/05/31(日)20:56:55 No.695128488
なんか動く歩道みたいな感じだな…
31 20/05/31(日)20:58:22 No.695129159
新交通システムでも良さそうな線形
32 20/05/31(日)20:59:39 No.695129725
複線ドリフトに見えた
33 20/05/31(日)21:02:17 No.695130874
ねえもしかしてATSの類一切なかったりする?
34 20/05/31(日)21:04:13 No.695131701
市中心部のループ部分はもう何がどうなってるんだか su3938965.jpg
35 20/05/31(日)21:05:20 No.695132175
間隔もだけど遅くね?
36 20/05/31(日)21:06:11 No.695132534
>じゃあ前面展望でも見ようか レールの継ぎ目で揺れてない?
37 20/05/31(日)21:07:36 No.695133149
地上を走るのに地下鉄を名乗る
38 20/05/31(日)21:09:19 No.695133919
>ねえもしかしてATSの類一切なかったりする? この速度ならぶつかってもアメリカ基準の車体強度で傷がつく程度で済みそう
39 20/05/31(日)21:11:34 No.695134910
>市中心部のループ部分はもう何がどうなってるんだか >su3938965.jpg [ 見る ] 鉄道路線引くゲームやってるとこうなるの分かる
40 20/05/31(日)21:11:41 No.695134952
全部の路線が環状線でターンして帰るので土地のない都心部にターミナル駅作らなくていいやり方なんだとか
41 20/05/31(日)21:11:51 No.695135043
輪っかの部分の駅間隔がびっくりするほど短い これ300mくらいしかないんじゃない
42 20/05/31(日)21:12:06 No.695135155
>su3938965.jpg 何も考えずに線路敷いてそう
43 20/05/31(日)21:14:36 No.695136259
このループ内で乗り降りするというよりかは外から来て目的地に一番近い駅で降りるって使い方なのかな
44 20/05/31(日)21:15:23 No.695136587
シカゴLかこれ
45 20/05/31(日)21:16:57 No.695137212
正直BARTとか自動運転のシステムは日本より進んでる 運転手も私服で飯食いながら乗務してても大丈夫だし ある意味こっちのほうがゆとりあっていいかもしれない
46 20/05/31(日)21:18:23 No.695137844
日本の電車の運転室は機械室の延長線上だからかまったく居住性とかそんなん配慮進まないもんな バスの運転席ならあるドリンクホルダすらないし
47 20/05/31(日)21:19:35 No.695138409
ちょっと前まで冷房効いてるの客室だけで乗務員室はサウナ状態とかザラだったもんね…
48 20/05/31(日)21:21:48 No.695139372
基本日本の乗務員はブラックだからね 数十秒遅れただけで文句言われるし
49 20/05/31(日)21:22:06 No.695139496
シカゴ懐かしい 都市機能にあんなに感嘆した街は無い ループの中とか街自体が2階建て3階建てになってた