虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>最初と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/31(日)20:12:53 No.695107988

>最初と最後で印象変ったような錯覚に一瞬陥るキャラいいよね

1 20/05/31(日)20:14:31 No.695108684

棒だった人

2 20/05/31(日)20:14:42 No.695108743

変わって…変わってねえわアイツ

3 20/05/31(日)20:14:43 No.695108748

最初の棒読みが演技なのか素なのかわからない

4 20/05/31(日)20:16:06 No.695109327

最初のほうは今見ると胡散臭すぎて変な笑い出る

5 20/05/31(日)20:17:43 No.695110026

我々は忘れていた―

6 20/05/31(日)20:18:43 No.695110468

>我々は忘れていた― だ 忘 ね

7 20/05/31(日)20:18:49 No.695110525

忘れてたまるか!!!!

8 20/05/31(日)20:20:06 No.695111149

(水晶ポエム)

9 20/05/31(日)20:20:15 No.695111222

これのせいでまともな演技できる気がしないからタレント業に走ったのではと思ってる

10 20/05/31(日)20:21:11 No.695111677

ライダーシステムを提供する社長って時点で怪しかった 予想を突き抜けていった

11 20/05/31(日)20:21:50 No.695111978

>最初の棒読みが演技なのか素なのかわからない 素だと思う キチガイ演技がなんか異様に型にはまったからアッチのキャラに走ったってはずだし

12 20/05/31(日)20:22:49 No.695112447

そこそこおっさんライダー

13 20/05/31(日)20:23:31 No.695112794

ちなみにあんな演技ばっかしてたから1年たっても普通の演技はあんまり成長しなかったという

14 20/05/31(日)20:23:39 No.695112848

ブゥン!を素で出した人

15 20/05/31(日)20:23:58 No.695112985

デンジャラスゾンビがレベルエックスに覚醒!してからの予告で 助けてくれ!まだ死にたくない!!!!ってなってた時の面白困惑感をもう1度味わいたい

16 20/05/31(日)20:24:07 No.695113061

才能がありすぎてわざと向いてない業種に来たような天才だし…

17 20/05/31(日)20:24:45 No.695113328

父親の方も歌手の人だし二、三話顔出すだけのゲストキャラかなと思った >予想を突き抜けていった

18 20/05/31(日)20:25:07 No.695113509

>ブゥン!を素で出した人 あれは素じゃなくて興が乗ったって言うんじゃねえかな…

19 20/05/31(日)20:25:31 No.695113679

ライブツアー中だっていうしたぶん顔見せのサービス出演… えっラスボス…えっ…?ってどんどん大暴れしてったからなパパのほう

20 20/05/31(日)20:25:34 No.695113700

そもそも仮面ライダーに出演したのがおかしいっていうか役者になったのがおかしいレベルの天才だしな

21 20/05/31(日)20:25:56 No.695113876

ハァーッ…(ビーズモモモモォ) 宝生永夢は俺が倒す…キミはそう言った… 私に刃向かった罰だ…その望みをォ……断つぅ… (ピロロロロロ…アイガッタビリィー)宝生永夢ゥ! 何故君が適合手術を受けずにエグゼイドに変身できたのか 何故ガシャットを生み出せたのか(アロワナノー 何故変身後に頭が痛むのくわァ!(それ以上言うな! ワイワイワーイ その答えはただ一つ…(やめろー! アハァー…♡ 宝生永夢ゥ!君が世界で初めて…バグスターウイルスに感染した男だからだァ(ターニッォン)アーハハハハハハハハハアーハハハハソウトウエキサーイエキサーイハハハハハ!!!

22 20/05/31(日)20:26:09 No.695113983

そもそも中の人がフリーメイソン会員だから天才なのは元からなのだ

23 20/05/31(日)20:26:11 No.695114002

クイズ王かな

24 20/05/31(日)20:26:15 No.695114029

なんなんだあの絶版おじさん

25 20/05/31(日)20:26:22 No.695114088

>才能がありすぎてわざと向いてない業種に来たような天才だし… 宇宙飛行士資格とIQ150近くを活かせる職業じゃないのは確かだしな…

26 20/05/31(日)20:26:41 No.695114228

へちょい演技力で夜神月をイメージした結果なんか変な雰囲気が出たので脚本がいいねェした奇跡

27 20/05/31(日)20:26:47 No.695114273

クイズ番組とプレバト出演もすっかり板についた

28 20/05/31(日)20:26:52 No.695114302

>フリーメイソン会員 やべーやつになっちゃってるじゃねーか!

29 20/05/31(日)20:27:02 No.695114386

>そもそも中の人がフリーメイソン会員だから天才なのは元からなのだ イルミナティだろ?

30 20/05/31(日)20:27:38 No.695114695

宇宙飛行士の資格を持っていて高IQしか在籍できない秘密結社の構成員 へえ今度のライダーはそういう設定なのかって素で思ってのに中の人の経歴で二度見した冗談みたいな天才きたな…

31 20/05/31(日)20:27:43 No.695114740

顔芸がベストマッチ過ぎた

32 20/05/31(日)20:28:07 No.695114905

メンサだよ!!

33 20/05/31(日)20:28:08 No.695114921

今でもクイズ番組でデンジャラスゾンビのポーズしてんのかな

34 20/05/31(日)20:28:26 No.695115075

宇宙飛行士の資格があるって点で各種教科と語学コミュニケーション力人格は非の打ち所がないことは確定だからな…

35 20/05/31(日)20:28:32 No.695115137

信じるか信じないかあなた次第過ぎる…

36 20/05/31(日)20:29:00 No.695115399

自分の顔をしたフィギュアが出たので名刺代わりに配る男

37 20/05/31(日)20:29:08 No.695115469

>宇宙飛行士の資格を持っていて高IQしか在籍できない秘密結社の構成員 >へえ今度のライダーはそういう設定なのかって素で思ってのに中の人の経歴で二度見した冗談みたいな天才きたな… この神ってそういう設定だったっけ?って思ったら中の人の経歴で吹くよね…

38 20/05/31(日)20:29:31 No.695115689

あの撮影スケジュールで普通にジョギングしてた体力オバケでもある

39 20/05/31(日)20:29:39 No.695115755

なんでこんな天才が日アサで頭おかしいキャラの役やったんだよってくらい凄い

40 20/05/31(日)20:29:44 No.695115796

フォーゼもびっくり

41 20/05/31(日)20:30:10 No.695116031

天才すぎて何考えてるか解らないってこういう人のこと言うんだな…

42 20/05/31(日)20:30:42 No.695116240

なんなら神の設定より中の人の性能のほうが高くね?って言われててダメだった

43 20/05/31(日)20:31:00 No.695116382

>あの撮影スケジュールで普通にジョギングしてた体力オバケでもある 後半さすがにきつくなってやめたけど それでもマネージャーさんにモーニングコールしてもらわないと起きられなかったと言う

44 20/05/31(日)20:31:03 No.695116399

>なんでこんな天才が日アサで頭おかしいキャラの役やったんだよってくらい凄い そんな役をやってる理由で言うならむしろそういう役しか出来なかったではある なんでそんな撮影のオーディションに参加しちゃったのかはなんでだろうね…

45 20/05/31(日)20:32:03 No.695116896

>天才すぎて何考えてるか解らないってこういう人のこと言うんだな… 雪弾み 芽と花の咲き スプリング

46 20/05/31(日)20:32:22 No.695117059

>宇宙飛行士の資格があるって点で各種教科と語学コミュニケーション力人格は非の打ち所がないことは確定だからな… 逃げ出せない閉鎖環境で良好な人間関係を築くっていうただ優秀なだけの人間じゃ即ダメだされるからな…

47 20/05/31(日)20:32:24 No.695117087

まず事務所がなんで芸能人やってんだろう…って思ってるから…

48 20/05/31(日)20:32:51 No.695117295

喋り方がかわいいというか妙でツボに入る

49 20/05/31(日)20:33:00 No.695117377

>雪弾み 芽と花の咲き スプリング 5点

50 20/05/31(日)20:33:05 No.695117408

>そんな役をやってる理由で言うならむしろそういう役しか出来なかったではある >なんでそんな撮影のオーディションに参加しちゃったのかはなんでだろうね… 演技は計算で出来るものではあるけど 答えは沢山あるから頭いい人は数学的なのめり込み方したりする

51 20/05/31(日)20:33:31 No.695117604

前なんかの番組で出てきた写真のポーズで顔隠されてたけど誰なのかモロバレすぎてダメだった

52 20/05/31(日)20:33:55 No.695117792

>雪弾み 芽と花の咲き スプリング ホイ無駄な努力

53 20/05/31(日)20:34:51 No.695118257

ヴェハハハハって笑える人はそうそう居ないよね

54 20/05/31(日)20:35:30 No.695118590

なんでこんな天才がこんなところで変人の役やってんだ…?って本人以外誰もが思うタイプだしな…

55 20/05/31(日)20:36:30 No.695119086

事務所の面接で社員面接と手違いがあったと思われた男

56 20/05/31(日)20:38:28 No.695120010

>>雪弾み 芽と花の咲き スプリング >ホイ無駄な努力 ちゃんと勉強してそのあと認められてるから神はすげーよ

57 20/05/31(日)20:41:14 No.695121189

>ヴェハハハハって笑える人はそうそう居ないよね というか漫画以外で初めて聞いたよこんな笑い声!

58 20/05/31(日)20:41:46 No.695121435

>なんなら神の設定より中の人の性能のほうが高くね?って言われててダメだった 敵組織のボスにいてもこいつ設定盛りすぎじゃない?って思われそうなのにリアルの経歴なのいいよね…いいのかな…

59 20/05/31(日)20:42:39 No.695121921

一つでも自分を代表する役をやりたいって挑んだ人

60 20/05/31(日)20:43:05 No.695122150

ぶっちゃけ当時はそんなに演技は上手くないのだがパワフルなキャラをパワフルに演じたからこっちの脳が「あれ以外はありえない!」って固定されちまったぜ

61 20/05/31(日)20:43:36 No.695122452

バラエティで普通に毎回結果残してるのが器用だなあって思っちゃう 常識問題は弱い

62 20/05/31(日)20:43:56 No.695122622

>一つでも自分を代表する役をやりたいって挑んだ人 俳優デビューでいきなりそれを達成するんじゃない

63 20/05/31(日)20:45:52 No.695123508

退場する時ののたうち回る演技がやたらガチだったけどあれで爪割ってたと聞いてダメだった

64 20/05/31(日)20:45:57 No.695123541

バラエティでもたまに神っぽくならない?染みついちゃってるんだろうか…

65 20/05/31(日)20:46:58 No.695123972

>常識問題は弱い 天才キャラの弱点みてえな欠点持ちやがって 天才だったわ

66 20/05/31(日)20:47:03 No.695124016

ミラクル9でよく濱田龍臣と共演してる 下手したらライダー俳優よりも共演多い

67 20/05/31(日)20:47:24 No.695124181

>退場する時ののたうち回る演技がやたらガチだったけどあれで爪割ってたと聞いてダメだった あんな鬼気迫る演技をこいつにやられてもな…ってちょっとおもった

68 20/05/31(日)20:48:45 No.695124809

キャラの変化に御成の人もびっくり

69 20/05/31(日)20:48:51 No.695124842

黒幕ムーブが典型的すぎて最初は普通にいい人なんでしょ?って思ってたやつ

70 20/05/31(日)20:49:22 No.695125117

>ミラクル9でよく濱田龍臣と共演してる >下手したらライダー俳優よりも共演多い 龍臣くん演技できるのにウルトラマン以外のドラマあんまり出ないのはウルトラマンを最優先してるからな気しかしない

71 20/05/31(日)20:49:58 No.695125403

この前プレバト水彩画で蓮と共演してたな

72 20/05/31(日)20:50:24 No.695125587

>>ミラクル9でよく濱田龍臣と共演してる >>下手したらライダー俳優よりも共演多い >龍臣くん演技できるのにウルトラマン以外のドラマあんまり出ないのはウルトラマンを最優先してるからな気しかしない 子役が大きくなると呼ばれにくくなるのはまあしゃーない それはそれとしてウルフェスではジャスティスキメるぜ!

73 20/05/31(日)20:51:04 No.695125862

MENSA俳優って触れ込みで谷原章介と飯食ってたけど不思議ちゃんすぎてダメだった

74 20/05/31(日)20:51:40 No.695126136

ハマり役という点では間違いなくこれ以上は無いって感じだから凄いと思う

75 20/05/31(日)20:52:13 No.695126379

エグゼイド俳優で一番見る気がするけど俺がドラマ見ないせいもあるから他の人の活躍が分からない…

76 20/05/31(日)20:52:19 No.695126422

エグゼイドのVシネ最近観たけど何着せても似合うよね…でもなんで滝の上で全裸になってたの…

77 20/05/31(日)20:52:51 No.695126681

>エグゼイド俳優で一番見る気がするけど俺がドラマ見ないせいもあるから他の人の活躍が分からない… バラエティ王子となりつつあるからな

78 20/05/31(日)20:53:38 No.695127052

>宇宙飛行士の資格を持っていて高IQしか在籍できない秘密結社の構成員 >へえ今度のライダーはそういう設定なのかって素で思ってのに中の人の経歴で二度見した冗談みたいな天才きたな… オーディションの時に経歴見て来る場所間違えてないて言われた話好き

79 20/05/31(日)20:53:49 No.695127137

>今でもクイズ番組でデンジャラスゾンビのポーズしてんのかな 「変身ポーズやってください」って言われたら高確率でゾンビ入ってて笑う

80 20/05/31(日)20:54:14 No.695127300

>エグゼイドのVシネ最近観たけど何着せても似合うよね…でもなんで滝の上で全裸になってたの… 本編分で半裸になったじゃん? じゃあ全裸やらなきゃ

81 20/05/31(日)20:54:31 No.695127430

ミラクル9はテレ朝なのもあってライダー戦隊俳優めっちゃ出てる

82 20/05/31(日)20:54:51 No.695127593

外科医は最近売れてきてると思う

83 20/05/31(日)20:54:52 No.695127599

>オーディションの時に経歴見て来る場所間違えてないて言われた話好き まあ言われるよね 俺が審査員でも逝っちゃうわ

84 20/05/31(日)20:55:00 No.695127659

>MENSA俳優って触れ込みで谷原章介と飯食ってたけど不思議ちゃんすぎてダメだった 不思議ちゃんって言葉が似合いすぎる成人男性ってすごいよね不思議ちゃんとしか言いようがない

85 20/05/31(日)20:55:10 No.695127720

>>エグゼイドのVシネ最近観たけど何着せても似合うよね…でもなんで滝の上で全裸になってたの… >本編分で半裸になったじゃん? >じゃあ全裸やらなきゃ 脚本「そこまで脱げとは言ってない」

86 20/05/31(日)20:55:11 No.695127733

宇宙飛行士なの!?

87 20/05/31(日)20:55:50 No.695127999

>ミラクル9はテレ朝なのもあってライダー戦隊俳優めっちゃ出てる 放送中の子は1回は出るけどその後も出続けてる人はそんなにはいないよね…

88 20/05/31(日)20:56:15 No.695128185

>宇宙飛行士なの!? JAXAの宇宙飛行士適正試験でオールトリプルAとかなんとか

89 20/05/31(日)20:56:49 No.695128430

俳句なんかも最初除くと基礎積み上げてるのが分かるから勉強が好きなんだろうなぁと

90 20/05/31(日)20:57:11 No.695128610

>JAXAの宇宙飛行士適正試験でオールトリプルAとかなんとか MENSAとか誰でも入れるだろ…とか思ってたらガチで凄くてダメだった

91 20/05/31(日)20:57:54 No.695128963

相棒に出てたの誰だっけ とよた真帆の若いツバメみたいな役

92 20/05/31(日)20:58:23 No.695129174

>俳句なんかも最初除くと基礎積み上げてるのが分かるから勉強が好きなんだろうなぁと 未知のものに弱いのなんて誰でもそうだしね 頭いい人はいい意味でプライドないからボロクソに言われても次のためにしっかり勉強する いい俳句読めた!

93 20/05/31(日)20:58:51 No.695129388

光医者は事務所も辞めてるし半分引退状態かも

94 20/05/31(日)20:59:13 No.695129528

薬剤師資格も持ってる人がウイルス撒き散らす役をやるという

95 20/05/31(日)20:59:21 No.695129589

俳句はわが魔王の時はおなかいたかった

96 20/05/31(日)20:59:21 No.695129595

闇医者は突如として消えた 何があったかはわからん

97 20/05/31(日)20:59:33 No.695129679

序盤の猫かぶってる時は新人俳優らしいのに本性出した途端若手有望株みたいな演技しやがる…

98 20/05/31(日)21:00:03 No.695129890

>薬剤師資格も持ってる人がウイルス撒き散らす役をやるという 今のご時世にエグゼイドあったら結末変わってたのかな…

99 20/05/31(日)21:00:12 No.695129959

たまに思い出したかのようにドラマ出るけど普通の演技力はあんまり…

100 20/05/31(日)21:00:54 No.695130269

>>薬剤師資格も持ってる人がウイルス撒き散らす役をやるという >今のご時世にエグゼイドあったら結末変わってたのかな… 設定が丸ごと変わりそう…

101 20/05/31(日)21:00:59 No.695130305

>闇医者は突如として消えた >何があったかはわからん 罪 償

102 20/05/31(日)21:00:59 No.695130307

>たまに思い出したかのようにドラマ出るけど普通の演技力はあんまり… 仕方ないけど神の怪演は演技のうまさとかそういうベクトルとは違うもんな… 神も発狂演技以外になるとちょっと弱くなるし…

103 20/05/31(日)21:01:34 No.695130594

>薬剤師資格も持ってる人がウイルス撒き散らす役をやるという 薬剤を知ると言うことはそれが効く病原菌を知る事とほぼ同義であるから適任である

104 20/05/31(日)21:01:48 No.695130684

ただ今のご時世エグゼイド観ると感染症をすっごいしっかり取り扱ってて監修って大事だなって

105 20/05/31(日)21:02:18 No.695130882

>>薬剤師資格も持ってる人がウイルス撒き散らす役をやるという >薬剤を知ると言うことはそれが効く病原菌を知る事とほぼ同義であるから適任である そもそも資格取れるくらいじゃないとウイルスなんて作れないのでは?

106 20/05/31(日)21:02:38 No.695131036

医療とゲームをどう絡めるんだって最初は思ったけど両方深掘りして関連性つけるのはすごいよ…

107 20/05/31(日)21:03:00 No.695131195

今のご時世だからこそ再放送とかやらねーかな…

108 20/05/31(日)21:03:30 No.695131417

>医療とゲームをどう絡めるんだって最初は思ったけど両方深掘りして関連性つけるのはすごいよ… まあでもゲームじゃなくてコンピュータウイルスって点に絞っちゃったけどな

109 20/05/31(日)21:04:15 No.695131716

元々電子機器と医療は関連深いからゲームと医療は噛み合いはするんだ その上で化学反応起こしたけど

110 20/05/31(日)21:04:23 No.695131772

>ただ今のご時世エグゼイド観ると感染症をすっごいしっかり取り扱ってて監修って大事だなって 東映公式は毎年見てて面白いけどエグゼイドのときは特に医療周りの話多くて関心した

111 20/05/31(日)21:04:48 No.695131955

>今のご時世だからこそ再放送とかやらねーかな… テレ玉で一昨年辺りにやってたくらいか 配信とかは今無いの?

112 20/05/31(日)21:06:15 No.695132563

>東映公式は毎年見てて面白いけどエグゼイドのときは特に医療周りの話多くて関心した 普通の医療ドラマだとオリジナルの感染症の話なんて出来ない以上は監察医の仕事を掘り下げられないものをエグゼイドはヒーローものだから掘り下げられたのは凄いなぁって思う

113 20/05/31(日)21:06:38 No.695132727

エグゼイドはマジで色んな要素が上手く噛み合ったんだろうなって感じする

114 20/05/31(日)21:07:09 No.695132928

光医者は事務所やめた後どこかのドラマに出てた覚えがあるけどそれ以降音沙汰無し?

115 20/05/31(日)21:07:10 No.695132938

エグの高橋脚本はほんとハマってたと思う 小説版もすごくよかった

116 20/05/31(日)21:07:39 No.695133167

感染症に対する特効薬の開発が監察医の仕事とかしらそん…

117 20/05/31(日)21:08:04 No.695133355

>>今のご時世だからこそ再放送とかやらねーかな… >テレ玉で一昨年辺りにやってたくらいか >配信とかは今無いの? 東映チャンネルとかテレ朝チャンネルとか探せばあるのかな 最近CMやってるテラサとか言うのだと見れないのかな

118 20/05/31(日)21:08:21 No.695133489

エグゼイドの関連作品ほぼ全てに出てる裏の顔役 ゴライダーでも黒幕やってたのかお前…

119 20/05/31(日)21:08:35 No.695133601

放射線科医とか監察医とか医者ものじゃまず来ないからな 前者は闇医者が普通の医者の仕事してないおかげでエグゼイドでも空気だったけど

120 20/05/31(日)21:08:50 No.695133691

主人公である永夢とガシャットの系譜が似通ってるのいいよね

121 20/05/31(日)21:08:54 No.695133716

>テレ玉で一昨年辺りにやってたくらいか >配信とかは今無いの? まあもうそろそろ4年前だしアマプラとか来るかもだけど普通に見たかったらTTFCでいいと思う

122 20/05/31(日)21:09:08 No.695133834

エグゼイドは超SHさえ無ければ満点だったと言っていい

123 20/05/31(日)21:09:08 No.695133837

小説エグゼイドで笑い方がそのままヴェーハハハって振られてて駄目だった

124 20/05/31(日)21:09:19 No.695133921

>放射線科医とか監察医とか医者ものじゃまず来ないからな >前者は闇医者が普通の医者の仕事してないおかげでエグゼイドでも空気だったけど だいたい外科だもんね

125 20/05/31(日)21:09:54 No.695134190

>主人公である永夢とガシャットの系譜が似通ってるのいいよね 永夢と黎斗は対極だもんね…

126 20/05/31(日)21:10:00 No.695134241

例年通りなら秋にはアマプラ来ると思う

127 20/05/31(日)21:10:18 No.695134385

>光医者は事務所やめた後どこかのドラマに出てた覚えがあるけどそれ以降音沙汰無し? だと思う

128 20/05/31(日)21:10:34 No.695134488

>エグゼイドは超SHさえ無ければ満点だったと言っていい あれはエグゼイドに含むのか…?

↑Top