20/05/31(日)19:05:58 シーズ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/31(日)19:05:58 No.695083410
シーズン3まで見たけど面白いねこのドラマ
1 20/05/31(日)19:06:56 No.695083735
面白くないとシーズン続かないし日本に入って来すらしないぞ
2 20/05/31(日)19:06:59 No.695083754
リグスビーくんが癒やしキャラ
3 20/05/31(日)19:08:09 No.695084094
チョウはマフィアの過去があるデキる刑事という盛りすぎの設定なんだけどオバケが怖いの本当にコテコテの萌キャラかよ
4 20/05/31(日)19:08:27 No.695084191
面白いけどメンタリストというより超能力だよね
5 20/05/31(日)19:08:56 No.695084365
言われてみると日本に来る海外ドラマって向こうで相当人気出たやつばかりなのかな…
6 20/05/31(日)19:09:11 No.695084453
ジェーンが気に入ったら全部見られるよ 水戸黄門に近い気がする
7 20/05/31(日)19:09:33 No.695084577
ブタ箱にブチこまれても速攻で牢名主のマフィアを籠絡するのが最悪すぎる
8 20/05/31(日)19:10:22 No.695084833
米ドラの常としてファイナルシーズンは失速気味だけどそこまでは文句なく面白いよ
9 20/05/31(日)19:10:39 No.695084916
正直レッドジョンが絡むメインストーリーよりもいつもの回のほうがおもしろいと思う
10 20/05/31(日)19:10:55 No.695085010
後釜として期待してたクリミナルマインドのギデオンがああなったのは残念だった
11 20/05/31(日)19:11:22 No.695085158
>水戸黄門に近い気がする 刑事ドラマなんてみんなそうだし…
12 20/05/31(日)19:12:09 No.695085394
>正直レッドジョンが絡むメインストーリーよりもいつもの回のほうがおもしろいと思う レッドジョン関係は偽ジョンがピーク感が
13 20/05/31(日)19:12:11 No.695085402
>後釜として期待してたクリミナルマインドのギデオンがああなったのは残念だった ホワイトカラー見るといいよ
14 20/05/31(日)19:12:25 No.695085480
最後の方の幸せな蛇足感もあれはあれで
15 20/05/31(日)19:12:35 No.695085531
>言われてみると日本に来る海外ドラマって向こうで相当人気出たやつばかりなのかな… たまにプロデューサーのネームバリューとかでヒット確実!みたいなやつが入ってくる事はある 大体すぐ終わる
16 20/05/31(日)19:12:39 No.695085549
虎よ虎よ
17 20/05/31(日)19:12:47 No.695085585
事件が起きていつものメンツがそれを解決するって型が決まりきってるから洋ドラ初心者にも見やすいと思う ジェーンのクソ野郎ぶりが気に入るかどうかだが
18 20/05/31(日)19:12:53 No.695085604
ギデオンはいつ戻ってくるのかなって楽しみにしてたら戻って来なかった
19 20/05/31(日)19:13:22 No.695085752
>ヴァンペルトの肩幅が気に入るかどうかだが
20 20/05/31(日)19:13:26 No.695085773
あんまり人気でなくて打ち切られたやつはネトフリちょっと掘るとザクザク出てくるぜ!
21 20/05/31(日)19:14:20 No.695086054
>大体すぐ終わる クリミナルマインドの国際捜査の奴だのビッグバンセオリーの人が監督やった奴とか…
22 20/05/31(日)19:14:22 No.695086061
記憶喪失回ラストの記憶戻す手段がすごく悲しい
23 20/05/31(日)19:14:30 No.695086110
ヴァンペルトは上昇志向がある白人女性だから肩幅を大きく見せる衣装を着てるのかも
24 20/05/31(日)19:14:33 No.695086120
>正直レッドジョンが絡むメインストーリーよりもいつもの回のほうがおもしろいと思う 色んなしがらみがなくなったFBI編の方がストレスフリーで面白いよね
25 20/05/31(日)19:15:06 No.695086295
>事件が起きていつものメンツがそれを解決するって型が決まりきってるから洋ドラ初心者にも見やすいと思う ギスギスとヒステリーがないのがいいよね…
26 20/05/31(日)19:15:36 No.695086467
保安官がレッドジョン容疑者に上がった時 皆はどう思った?
27 20/05/31(日)19:15:51 No.695086532
たしかに洋ドラでおなじみのメインキャラがいきなり不倫をしだすとかがないな……
28 20/05/31(日)19:15:53 No.695086553
>記憶喪失回ラストの記憶戻す手段がすごく悲しい 最後にこれみてー
29 20/05/31(日)19:15:57 No.695086569
ヴァンペルトがコロニーに出てたけど相変わらず美人で安心した
30 20/05/31(日)19:16:01 No.695086594
>記憶喪失回ラストの記憶戻す手段がすごく悲しい あれ見て記憶が戻らないならそれはそれで幸せなんだろうし…
31 20/05/31(日)19:16:03 No.695086606
たまにジェーンがひどい目にあうのがいい
32 20/05/31(日)19:16:10 No.695086634
オラッ!!1!!!!鳩を食らえ!1!!!!!!
33 20/05/31(日)19:16:28 No.695086740
紅茶あります?
34 20/05/31(日)19:16:30 No.695086758
>保安官がレッドジョン容疑者に上がった時 >皆はどう思った? 誰このおっさん
35 20/05/31(日)19:16:47 No.695086843
>たまにジェーンがひどい目にあうのがいい リグズビー撃たれた後に命乞いしてたけど演技かなー演技かなーって思ったら本当に素だったり…
36 20/05/31(日)19:17:55 No.695087184
>言われてみると日本に来る海外ドラマって向こうで相当人気出たやつばかりなのかな… 最近は最初から世界展開前提に作ってるドラマ多いからそうでもない 向こうとほぼ同時に配信されたりするし
37 20/05/31(日)19:17:58 No.695087199
うーん…泥棒やとったけど捕まっちゃったどうすれば良いんだこれ…? オラー!(鼻を折られる容疑者)
38 20/05/31(日)19:18:05 No.695087239
検視官看取る回とオカマバー回が良き
39 20/05/31(日)19:18:53 No.695087461
>検視官看取る回とオカマバー回が良き いいよね…
40 20/05/31(日)19:19:04 No.695087529
検視官看取る回ってシーズン何だっけ…
41 20/05/31(日)19:19:08 No.695087545
クソコテ無双が見たいんだよ俺は!ってなって期待を裏切らないから好き
42 20/05/31(日)19:19:27 No.695087643
他のメンツはあーあいつね!ってなるけど保安官だけは本当に誰このおっさん
43 20/05/31(日)19:19:28 No.695087651
検視官がはしゃいで捜査してるの良いんだよな…
44 20/05/31(日)19:20:00 No.695087820
自殺見守るのいい話だけどおつらすぎる
45 20/05/31(日)19:20:32 No.695087998
>面白いけどメンタリストというより超能力だよね サイキックなんていないよ
46 20/05/31(日)19:20:38 No.695088027
>自殺見守るのいい話だけどおつらすぎる でも俺一番好きかもしれんわあのエピソード
47 20/05/31(日)19:20:40 No.695088040
オカマバーは新しい人生やり直すにしても戸籍とかどうなるんだろう…創作物にそういうこと言っちゃだめだけど実際だったらどうするんだろう
48 20/05/31(日)19:21:33 No.695088314
保安官の顔が覚えられてなくて 正体現しても暫く誰このおっさん状態だった
49 20/05/31(日)19:22:10 No.695088531
リズボンはジェーンを信頼してるけど本気でこいつクソ野郎だなともおもってる感じが好き
50 20/05/31(日)19:22:18 No.695088567
ジェーンがクソ野郎なんだけど不思議と憎めない
51 20/05/31(日)19:22:28 No.695088633
>検視官看取る回とオカマバー回が良き それ以外の名エピソードっていうと 極悪ウイルス漏れた(漏れてない)ウイルス研究所 ハゲが死ぬもジェーンに「レッドジョンは逮捕せずに殺せよ」っていう回 嫁さんの敵討ち成功した上に不起訴になった人がジェーンに銃くれる回 あたりが浮かぶ
52 20/05/31(日)19:23:03 No.695088806
>オカマバーは新しい人生やり直すにしても戸籍とかどうなるんだろう…創作物にそういうこと言っちゃだめだけど実際だったらどうするんだろう そういう人のための法の抜け道はたぶん沢山あって ジェーンはそのへん熟知してるだろうから大丈夫さ
53 20/05/31(日)19:23:18 No.695088886
「今のは名シーンだよ」
54 20/05/31(日)19:23:36 No.695089000
あの二人がそんな関係に?まさか兄弟みたいなもんですよ
55 20/05/31(日)19:23:51 No.695089097
>ジェーンがクソ野郎なんだけど不思議と憎めない 基本その都度で制裁受けてるからな
56 20/05/31(日)19:24:05 No.695089183
ボスコのおっさん退場早すぎ…
57 20/05/31(日)19:24:07 No.695089202
>事件が起きていつものメンツがそれを解決するって型が決まりきってるから洋ドラ初心者にも見やすいと思う >ジェーンのクソ野郎ぶりが気に入るかどうかだが 1話の冒頭で合う合わないがはっきりするよね
58 20/05/31(日)19:24:25 No.695089289
スピード違反の罰金払って
59 20/05/31(日)19:24:33 No.695089347
FBI編が突然劇団みたいな事やりだすから吹く
60 20/05/31(日)19:24:53 No.695089456
ジェーンは吹き替えの演技でクソ野郎感が増してるところある
61 20/05/31(日)19:24:54 No.695089461
CBI内部に裏切り者多すぎ問題
62 20/05/31(日)19:25:13 No.695089553
FBI編は新人女刑事が雑に殺された以外は好き
63 20/05/31(日)19:25:25 No.695089616
ボトムズの声優さんだったなんて知らなかったそんなの…
64 20/05/31(日)19:25:26 No.695089623
>ボスコのおっさん退場早すぎ… おばちゃんが手練れアサシンすぎる…
65 20/05/31(日)19:25:41 No.695089696
でもレッドジョンって小物だよね サンホアキンキラーの方が凄いと思うよ
66 20/05/31(日)19:25:42 No.695089700
初期メンが死なない代わりにサブキャラはほぼ死ぬ
67 20/05/31(日)19:25:43 No.695089708
>FBI編は新人女刑事が雑に殺された以外は好き マジカルステッキ貰った人も消えたな…
68 20/05/31(日)19:26:22 No.695089961
>CBI内部に裏切り者多すぎ問題 トップからして裏切者だしな…
69 20/05/31(日)19:26:27 No.695089982
>ジェーンがクソ野郎なんだけど不思議と憎めない 周りがちゃんとジェーンをクソ野郎だと認識してることと ジェーンが根底の所では情に厚いいいヤツだって端々でわかる所と過去におつらいすぎるイベントがある所がたぶん大きい
70 20/05/31(日)19:26:39 No.695090028
ジェーンが好きならライトゥーミーも好きそう
71 20/05/31(日)19:27:12 No.695090179
好き su3938644.jpg
72 20/05/31(日)19:27:31 No.695090300
ジェーンよりいけすかない奴がでてきて 事件関係なくジェーンにやり込められるという黄金パターンが良い
73 20/05/31(日)19:27:37 No.695090330
ちょうど自分も1ヶ月位前から見始めてシーズン4だ
74 20/05/31(日)19:28:10 No.695090522
家族思いの人にはゲロ甘だよねジェーン その代わり家族蔑ろにするヤツには容赦しない
75 20/05/31(日)19:28:19 No.695090577
ジャンケンで負けまくるレッドジョン
76 20/05/31(日)19:28:23 No.695090602
>ジェーンが好きならライトゥーミーも好きそう ほぼ同時期に輸入されてTSUTAYAとかは後者推しだったけど どうもあの主人公のおっさんがなあ
77 20/05/31(日)19:28:45 No.695090753
FBIのこくじんハゲはジェーンにあそこまで屈辱的な仕打ちをしたのに 特に酷い仕返しとかされてないのがだいぶ役得だったね 真面目で堅実な気性がジェーンに気に入られたんだろうか
78 20/05/31(日)19:28:51 No.695090798
>でもレッドジョンって小物だよね >サンホアキンキラーの方が凄いと思うよ レッドジョンは良くも悪くも所詮は集団だからな! それに比べて単独犯のサンホアキンキラーは控えめに言って神話だと思うよ!
79 20/05/31(日)19:28:52 No.695090802
本当大好きで何周も見てるドラマなんだけど 1回も字幕版で見たことはないことに最近気付いた
80 20/05/31(日)19:29:23 No.695090973
途中で死んだ検察官がレッドジョンで死に逃げされた幻影を追い続けてるってオチかと思ってたから決着ついてよかった
81 20/05/31(日)19:29:24 No.695090979
弱いオタクだからジェーンがずっと強キャラなのが良い…
82 20/05/31(日)19:29:41 No.695091069
そこそこ打ち解けてからのラローシュはいいキャラだったのにあんな雑に
83 20/05/31(日)19:30:18 No.695091276
ペタペタ指紋残したり、不法侵入して証拠持ってきたりするの大丈夫なの…? って思ってたけど、後の方のシーズンになって起訴できなかった事件も多いってでてきて笑った笑えない
84 20/05/31(日)19:30:21 No.695091297
シーズン3以降の犯人たちの動機が地味にめちゃくちゃヤバくてレッドジョンよりイカれてる
85 20/05/31(日)19:30:33 No.695091377
ジェーンはかなりアレな人格だけど嫁のおかげであそこまで更生したんだからすごいよ リズボンが姉や警官って立場上お堅い性格になったけど根底は結構ズボラなのと対比として面白い
86 20/05/31(日)19:30:33 No.695091379
>FBIのこくじんハゲはジェーンにあそこまで屈辱的な仕打ちをしたのに 印象すっごい悪いけどあの対応も当然なんだよね… トップが真っ黒だから部下も信用出来るわけないし
87 20/05/31(日)19:30:45 No.695091435
>初期メンが死なない代わりにサブキャラはほぼ死ぬ ジェーンとの関係が良くも悪くもなかったお坊っちゃま系のCBIボス死んだあとも特に悲しまれず可哀想
88 20/05/31(日)19:30:55 No.695091493
途中までリズボンがレッドジョンだと思ってた
89 20/05/31(日)19:31:19 No.695091642
>1回も字幕版で見たことはないことに最近気付いた 原語版→煽ってるけど観てる分には響かないなあ 吹替版→なんだこのクソ野郎…
90 20/05/31(日)19:31:23 No.695091664
>シーズン3以降の犯人たちの動機が地味にめちゃくちゃヤバくてレッドジョンよりイカれてる ダイヤ奪うためにヤクキメさせてチェーンソー割腹させるババアはトップクラスだと思う
91 20/05/31(日)19:31:27 No.695091695
スタイルズのお爺ちゃんもジェーンやり込めたり強キャラだったのに雑に爆死する
92 20/05/31(日)19:31:28 No.695091698
>レッドジョンは良くも悪くも所詮は集団だからな! >それに比べて単独犯のサンホアキンキラーは控えめに言って神話だと思うよ! 血のスマイルマーク
93 20/05/31(日)19:31:56 No.695091856
ラローシュとヴェガの死だけが惜しい あと教祖が吹っ飛んだあとビジュアライズに言及なかったのは笑った
94 20/05/31(日)19:32:03 No.695091907
これは吹き替えで見る方がいい…
95 20/05/31(日)19:32:18 No.695091985
トリップして娘の幻覚追うのおつらい…
96 20/05/31(日)19:32:53 No.695092214
レッドジョン誕生に纏わるビジュアライズの秘密とは?→爆殺
97 20/05/31(日)19:32:56 No.695092231
>どうもあの主人公のおっさんがなあ なんでや!平田さんの煽り声ベストマッチやろ!
98 20/05/31(日)19:33:17 No.695092360
「」はオカマバー回と検死官回が好きすぎる…って思ってたら名エピソード投票でも上位だった
99 20/05/31(日)19:33:30 No.695092451
地味にメンバーみんな吹き替えのハマりっぷりすごいと思う
100 20/05/31(日)19:33:34 No.695092478
>途中までリズボンがレッドジョンだと思ってた ところどころジェーン自身がレッドジョンだと思わせる描写もあるって「」が前に言ってたな
101 20/05/31(日)19:33:51 No.695092559
>1話の冒頭で合う合わないがはっきりするよね 俺あそこで「このドラマ絶対面白いし見るわ」ってなったな
102 20/05/31(日)19:33:56 No.695092586
私えっちな人妻が出てくる回好き!
103 20/05/31(日)19:33:57 No.695092590
レッドジョンの事情なんてどうでもいいぜー!って殺し方は逆に好き
104 20/05/31(日)19:34:15 No.695092696
実際あの教祖はレッドジョンに関してどこまで把握してたんだろ?
105 20/05/31(日)19:34:38 No.695092832
FBIこくじんめっちゃ義理堅いしな… 最後の最後になってついに理想の上司が出てきた
106 20/05/31(日)19:34:41 No.695092852
農場だかの壁にでっかくマークしてたの見逃してたのは…
107 20/05/31(日)19:34:50 No.695092915
どいつもこいつも気軽に浮気ックスしすぎて俺が一般的な夫婦生活を知らなすぎるんだろうかって気分になる
108 20/05/31(日)19:34:57 No.695092960
チョウが子供の頃好きだったメキシコトビマメってマメの殻の中でパチンパチン飛び回る虫のことだったんだな 確かに眺めてるだけで楽しそうではある
109 20/05/31(日)19:35:00 No.695092981
まぁビジュアライズのモデルはバリバリ現役なので崩壊を描いちゃうと流石に…
110 20/05/31(日)19:35:05 No.695093012
>>途中までリズボンがレッドジョンだと思ってた >ところどころジェーン自身がレッドジョンだと思わせる描写もあるって「」が前に言ってたな なんだかんだジェーンを殺さなかった理由釈然としないもん
111 20/05/31(日)19:35:08 No.695093031
>ところどころジェーン自身がレッドジョンだと思わせる描写もあるって「」が前に言ってたな 実際初期設定だとジェーンがレッドジョンって案もあったって「」ちゃんに聞いた
112 20/05/31(日)19:35:11 No.695093046
>FBIこくじんめっちゃ義理堅いしな… >最後の最後になってついに理想の上司が出てきた お互いに信頼しきってて凄くいい…
113 20/05/31(日)19:35:17 No.695093086
おめーキチガイのフリしてるだけだろわかってんだぞからの スッ…って変わる瞬間いいよね
114 20/05/31(日)19:35:45 No.695093260
超安易なハッピーエンドいいよね…
115 20/05/31(日)19:35:47 No.695093276
>どいつもこいつも気軽に浮気ックスしすぎて俺が一般的な夫婦生活を知らなすぎるんだろうかって気分になる 同じような刑事ドラマのロングヒット作ボーンズなんてもっとみんなセックス狂いだぞ
116 20/05/31(日)19:35:58 No.695093338
>1話の冒頭で合う合わないがはっきりするよね アメドラは1話目がパイロット版でシリーズ化の試金石になるから力入ってる 地味に2話目から舞台セットや設定が変わることもある
117 20/05/31(日)19:36:01 No.695093353
初期のチョウが好きだったけど元ギャングで元軍人で詩集を読むクールな刑事に設定が盛られてしまった
118 20/05/31(日)19:36:16 No.695093446
たしかに作中のレッドジョンの短気っぷりからすると煽られた時点で即ジェーン殺しにいってそうだな…
119 20/05/31(日)19:36:23 No.695093493
>超安易なハッピーエンドいいよね… この曲流して終わりってそんなベタな!
120 20/05/31(日)19:36:35 No.695093571
>どいつもこいつも気軽に浮気ックスしすぎて俺が一般的な夫婦生活を知らなすぎるんだろうかって気分になる アメリカ人だからしょうがねえんだ!
121 20/05/31(日)19:36:43 No.695093617
>スッ…って変わる瞬間いいよね 白鯨読むキチガイはいなかったんだ
122 20/05/31(日)19:36:43 No.695093622
>初期のチョウが好きだったけど元ギャングで元軍人で詩集を読むクールな刑事に設定が盛られてしまった なんか徐々に体も筋肉ムチムチになってる…
123 20/05/31(日)19:37:10 No.695093755
チョウはホモ人気すごそうだなって
124 20/05/31(日)19:37:16 No.695093783
>どいつもこいつも気軽に職場や学校で限界イジメしすぎて俺が一般的な社会生活を知らなすぎるんだろうかって気分になる
125 20/05/31(日)19:37:17 No.695093786
コインが出た…消えた…出た…消えた…
126 20/05/31(日)19:37:19 No.695093801
チョーさんめっちゃ日本向けのあざとさだなって思ってたらあっちでも人気だった
127 20/05/31(日)19:37:21 No.695093809
俺も「ははーんコレはジェーンの中にレッドジョンの人格がいるんだな?」って思ってた 途中から当たれ!っより外れてくれ…ってなってた
128 20/05/31(日)19:37:30 No.695093862
最初の印象だと結構お下品なアニメだなってなった
129 20/05/31(日)19:37:36 No.695093901
FBIのこくじん上司は嫁とは仲直りできたんだっけ?
130 20/05/31(日)19:37:39 No.695093927
あなたの町のFBIです
131 20/05/31(日)19:37:46 No.695093974
チョーは完璧超人なのに恋人運なさすぎる…
132 20/05/31(日)19:37:46 No.695093980
てめえ何様のつもりだバカヤロー
133 20/05/31(日)19:37:51 No.695094008
リズボンがカウンセラーにおかしくさせられる話が大好き 疲れた日にアマプラで見るからたぶんこの回だけ20回くらい観てる
134 20/05/31(日)19:37:55 No.695094028
ヒステリー自己中女キャラがいないのがいい この後見出したブラックリストはリズのキャラがキツ過ぎるってなった
135 20/05/31(日)19:37:58 No.695094049
設定盛られまくるけど大体お辛いことばかり起こるチョウ
136 20/05/31(日)19:38:25 No.695094191
最終回はメンタリストらしい終わり方で好き
137 20/05/31(日)19:38:31 No.695094230
>リズボンがカウンセラーにおかしくさせられる話が大好き >疲れた日にアマプラで見るからたぶんこの回だけ20回くらい観てる ダッサいジャージのリズボンは貴重
138 20/05/31(日)19:38:40 No.695094276
チョウの彼女フェードアウトしすぎじゃない?
139 20/05/31(日)19:38:42 No.695094288
リグズビーはどうしようもねえ奴だな!
140 20/05/31(日)19:38:46 No.695094316
>この後見出したブラックリストはリズのキャラがキツ過ぎるってなった 襲撃付き結婚式はまぁ許す 死刑確定密告は流石に…
141 20/05/31(日)19:38:49 No.695094329
チョウリグはあちらでも人気のカップリングと見たね
142 20/05/31(日)19:38:51 No.695094341
他と比べてチョウの恋愛ドラマはずっとしんどい
143 20/05/31(日)19:39:00 No.695094400
>最終回はメンタリストらしい終わり方で好き 最後なのに事件がめっちゃ雑に解決されてて笑った
144 20/05/31(日)19:39:04 No.695094423
リズボン催眠回はなんか色々エロい
145 20/05/31(日)19:39:08 No.695094446
CBI歴代ボスもみんないいキャラしてる
146 20/05/31(日)19:39:15 No.695094476
>リズボンがカウンセラーにおかしくさせられる話が大好き >疲れた日にアマプラで見るからたぶんこの回だけ20回くらい観てる ダサジャージ!これ何話だっけ…
147 20/05/31(日)19:39:17 No.695094493
>設定盛られまくるけど大体お辛いことばかり起こるチョウ 車に轢かれたダメージが継続する刑事ドラマキャラ初めて見た!
148 20/05/31(日)19:39:25 No.695094539
ドーナツの差し入れ
149 20/05/31(日)19:39:31 No.695094578
リグスビーとヴァンペルトの子供は肩幅がとんでもないことになりそう
150 20/05/31(日)19:39:43 No.695094640
>てめえ何様のつもりだバカヤロー (ひざ蹴り)
151 20/05/31(日)19:39:45 No.695094652
>最後なのに事件がめっちゃ雑に解決されてて笑った ウェディングドレスで銃構えてるリズボンが頼もしすぎて笑う
152 20/05/31(日)19:39:54 No.695094701
ピザはパイナップル抜きで
153 20/05/31(日)19:39:56 No.695094705
勝手に現場の茶漉し使って紅茶飲んじゃダメだよ ほら娘の幻影出てきた
154 20/05/31(日)19:40:07 No.695094763
これに限った話じゃないんだけど洋ドラ見てると容疑者や参考人が車に跳ねられて死ぬ展開多すぎる…ってなる
155 20/05/31(日)19:40:07 No.695094766
復讐成し遂げた人に感想聞く話いいよね…
156 20/05/31(日)19:40:15 No.695094808
CBIのみんなで自白させようとするんだけど犯人のが上手でジェーン帰ってきたらイキってた犯人が自白しちゃうやつ好き
157 20/05/31(日)19:40:18 No.695094830
リズボンの前だけ僕って言うチョウすき
158 20/05/31(日)19:40:24 No.695094874
>ピザはパイナップル抜きで 取り除けばいいじゃない
159 20/05/31(日)19:40:29 No.695094903
ウェインライトとサラの扱いは納得してませんよ私は
160 20/05/31(日)19:40:31 No.695094919
>ダサジャージ!これ何話だっけ… ボスコがいたから2シーズンの3話とかかなあ
161 20/05/31(日)19:40:41 No.695094977
結局サイキックのおばちゃんはあのままなのか
162 20/05/31(日)19:41:13 No.695095154
オカマ回は大学のLGBTの講義でも引用されるほどです
163 20/05/31(日)19:41:31 No.695095261
>ボスコがいたから2シーズンの3話とかかなあ ありがとう 久々に見るわ!
164 20/05/31(日)19:41:33 No.695095276
>ウェインライトとサラの扱いは納得してませんよ私は サラは多分女性人気が絶望的だったんだと思う… 日本でもそんな嫌われる!?ってぐらい女性から不評だったりする
165 20/05/31(日)19:41:35 No.695095287
偽サイキック詐欺師が出てくる話好き お前だけは絶対許さないよ
166 20/05/31(日)19:41:35 No.695095294
あんなにきっちり洗脳できるんだったら レッドジョンが新興宗教やったほうがもっとずっと上手くいくのでは?
167 20/05/31(日)19:41:36 No.695095299
スピリチュアルばばあ餓死するよね
168 20/05/31(日)19:41:42 No.695095344
>CBIのみんなで自白させようとするんだけど犯人のが上手でジェーン帰ってきたらイキってた犯人が自白しちゃうやつ好き シェイクスピアの奴かな
169 20/05/31(日)19:41:45 No.695095362
虎よ虎よ
170 20/05/31(日)19:41:53 No.695095402
>ウェインライトとサラの扱いは納得してませんよ私は ウェインはまあまあいい上司だったのにジェーンにボロクソ言われてそのまま退場はあんまりだと思ったな…
171 20/05/31(日)19:42:04 No.695095441
>CBIのみんなで自白させようとするんだけど犯人のが上手でジェーン帰ってきたらイキってた犯人が自白しちゃうやつ好き シェイクスピア何て知らねーよ!
172 20/05/31(日)19:42:13 No.695095508
後半にジェーンの叔父が強キャラっぽく出てきたけどあの人も投げっぱなしになったよね
173 20/05/31(日)19:42:15 No.695095522
海外ドラマ見てると弁護士盾にしてイキる容疑者やチンピラが多くてウザい だからそういうやつらをあの手この手で黙らせるジェーンが大好きです
174 20/05/31(日)19:42:21 No.695095560
レッドジョンさんアンテナ高いし煽り耐性低くない…?
175 20/05/31(日)19:42:28 No.695095607
「最初CBIに入るつもりはなかったんですよ だってリグスビーがいたから」の所楽しすぎた
176 20/05/31(日)19:42:28 No.695095609
>虎よ虎よ ブレイクの詩をすこる奴はたいていサイコ
177 20/05/31(日)19:43:04 No.695095830
結構サッと犯人見つけるよね
178 20/05/31(日)19:43:11 No.695095878
チョウだけ独り身のままなのが残念 彼女は何回か出てる来るのに何で
179 20/05/31(日)19:43:11 No.695095880
>「最初CBIに入るつもりはなかったんですよ だってリグスビーがいたから」の所楽しすぎた Q何で? Aリグズビー 笑顔
180 20/05/31(日)19:43:24 No.695095949
そういう意味だとハイタワーは上手いこと生き残ったよね
181 20/05/31(日)19:43:24 No.695095953
>海外ドラマ見てると弁護士盾にしてイキる容疑者やチンピラが多くてウザい なので逮捕時に現場で殴らせておく
182 20/05/31(日)19:43:38 No.695096022
>チョウだけ独り身のままなのが残念 >彼女は何回か出てる来るのに何で でもサマー見送るチョウさんめっちゃカッコよかったよ…
183 20/05/31(日)19:43:40 No.695096036
チョウとサマーの組み合わせが好きだった チョウみたいな堅物とチャラ目な女の子の組み合わせ好きなんだ…
184 20/05/31(日)19:43:40 No.695096037
ティーンの共謀殺人回は胸グソで好き
185 20/05/31(日)19:43:46 No.695096085
ハイタワー嫌い! お母さんの顔してるハイタワーちょっとすき…
186 20/05/31(日)19:44:02 No.695096179
>「最初CBIに入るつもりはなかったんですよ だってリグスビーがいたから」の所楽しすぎた 最終回でリグスビーとヴァンペルトと3人で自撮りするシーンいいよね…
187 20/05/31(日)19:44:22 No.695096307
>チョウとサマーの組み合わせが好きだった 朝から致して遅刻するチョー
188 20/05/31(日)19:44:23 No.695096319
被疑者に催眠術つかいまくるのがひどい
189 20/05/31(日)19:44:28 No.695096339
どのボスも最初嫌なやつなのに段々いい人になってく
190 20/05/31(日)19:44:30 No.695096353
チョウさんどんどん弁当箱みたいな体格になってベン・アフレックに通じるものがあった
191 20/05/31(日)19:44:34 No.695096381
容疑者ってだけで実際の取り調べでもあそこまで辛辣に取り調べるんだろうか実際… 重大犯罪課とか見てると吹替ではあるけど取調室に入った時点ですっげぇ嫌味とか言うよね 実際犯人じゃなかったらあれあの後怒られるんじゃ…ってなる
192 20/05/31(日)19:44:38 No.695096404
ちょこちょこ挟まる夜中ずっと起きてるシーンとか辛い
193 20/05/31(日)19:44:45 No.695096449
そろそろベターコールソウルS5まで見終わるからメンタリスト見てみようかな… スペースフォースも気になってる
194 20/05/31(日)19:45:00 No.695096550
>容疑者ってだけで実際の取り調べでもあそこまで辛辣に取り調べるんだろうか実際… >重大犯罪課とか見てると吹替ではあるけど取調室に入った時点ですっげぇ嫌味とか言うよね >実際犯人じゃなかったらあれあの後怒られるんじゃ…ってなる CSIマイアミに比べればまだ手ぬるい
195 20/05/31(日)19:45:06 No.695096578
ウェインライトはたぶん登場初期はレッドジョン候補として見せたかったのかなー?と思う 今にして思うと他と比べて全然いい上司だったな
196 20/05/31(日)19:45:17 No.695096656
でも理不尽な上司っていたっけ レッドジョンの手下以外で
197 20/05/31(日)19:45:26 No.695096722
長期物にしてはギスギスも無く綺麗に終わったしマジおススメできるよね… あれ?NCISのメンバーがなんか不穏に…
198 20/05/31(日)19:45:33 No.695096763
メンタリストを見るとメンタリストみたいな作品を見たくて飢えるのが辛い
199 20/05/31(日)19:45:40 No.695096823
リグズビー嫌いだったという割にはシーズン1の時点で一緒にバカやっててだいぶ仲良しだな…
200 20/05/31(日)19:45:41 No.695096834
>容疑者ってだけで実際の取り調べでもあそこまで辛辣に取り調べるんだろうか実際… >重大犯罪課とか見てると吹替ではあるけど取調室に入った時点ですっげぇ嫌味とか言うよね >実際犯人じゃなかったらあれあの後怒られるんじゃ…ってなる ジェーン「彼は犯人じゃない。釈放だ」
201 20/05/31(日)19:45:42 No.695096838
エレメンタリーとかシャーロックとかこれとか天才の人格破綻者が主人公のドラマおもしろいね 他に面白いのってあるかな
202 20/05/31(日)19:45:42 No.695096841
劇団FBIだと美術品強盗の回が好き みんなノリいいな!
203 20/05/31(日)19:45:42 No.695096843
保安官があんなにデカい態度で?となったが 場所によっては権力かなり持ってる所もあるみたいだな
204 20/05/31(日)19:45:59 No.695096967
>容疑者ってだけで実際の取り調べでもあそこまで辛辣に取り調べるんだろうか実際… >重大犯罪課とか見てると吹替ではあるけど取調室に入った時点ですっげぇ嫌味とか言うよね >実際犯人じゃなかったらあれあの後怒られるんじゃ…ってなる でも日本の刑事ドラマよりは全然…
205 20/05/31(日)19:46:08 No.695097030
若いボス…惜しい人を亡くした…
206 20/05/31(日)19:46:17 No.695097080
まともな上司だからこそジェーンに厳しい 段々みんなジェーンに甘くなる
207 20/05/31(日)19:46:23 No.695097115
容疑者に対して色々権利言うやつってお約束なの?
208 20/05/31(日)19:46:27 No.695097146
リグズビーの愚痴へのチョウの辛辣コメントとか 他のドラマだと裏切りフラグになってもおかしくないのにギスギス回避されてて尊い
209 20/05/31(日)19:46:37 No.695097221
>他に面白いのってあるかな DrモーガンのNY事件簿 人格破綻はしてないけどシーズン1で綺麗に終わる…っていうか続かないの勿体ない位に
210 20/05/31(日)19:46:40 No.695097255
>保安官があんなにデカい態度で?となったが >場所によっては権力かなり持ってる所もあるみたいだな 保安官はそれくらいふてぶてしく無いと田舎の悪党とか相手出来ないんじゃないかなって思う うざいけど
211 20/05/31(日)19:46:48 No.695097306
>容疑者に対して色々権利言うやつってお約束なの? 決り文句
212 20/05/31(日)19:46:48 No.695097313
LAW & ORDERと同時に見てたからジェーンが引っかけで犯人に自白させるシーンでは 大丈夫? それ法廷で証拠として使える?ってハラハラした
213 20/05/31(日)19:46:51 No.695097334
あなたには黙秘権がある!ってあれ?
214 20/05/31(日)19:46:52 No.695097337
>容疑者に対して色々権利言うやつってお約束なの? うん ミランダ法ってのが有るのよ
215 20/05/31(日)19:46:59 No.695097381
>どのボスも最初嫌なやつなのに段々いい人になってく 若い気弱な上官は別に最初から悪い人じゃなかったのに 酷い死に方した記憶
216 20/05/31(日)19:47:13 No.695097479
>リグズビーの愚痴へのチョウの辛辣コメントとか >他のドラマだと裏切りフラグになってもおかしくないのにギスギス回避されてて尊い なぁなぁチョウ ふたば☆ちゃんねるって知ってるか?
217 20/05/31(日)19:47:28 No.695097572
若い上司はキャラ薄いなと思ってたらひどい目にあった
218 20/05/31(日)19:47:29 No.695097583
>容疑者に対して色々権利言うやつってお約束なの? ミランダ警告ってやつだ
219 20/05/31(日)19:47:34 No.695097615
>エレメンタリーとかシャーロックとかこれとか天才の人格破綻者が主人公のドラマおもしろいね >他に面白いのってあるかな ドクターハウスかな
220 20/05/31(日)19:47:43 No.695097673
>ふたば☆ちゃんねるって知ってるか? あぁ ギャングの名前だ
221 20/05/31(日)19:48:01 No.695097781
>リグズビー嫌いだったという割にはシーズン1の時点で一緒にバカやっててだいぶ仲良しだな… CBIに入ったばかりの頃はマジで鬱陶しいやつだって思ってたけど 最終的に「あいつが嫌いだからCBIに入るのやめようと思ってたんです」っていじれるぐらいのマブダチになったと認識してる
222 20/05/31(日)19:48:06 No.695097818
>若い上司はキャラ薄いなと思ってたらひどい目にあった ジェーンの作戦で喧嘩別れした後囮にされてハチの巣ってお前…
223 20/05/31(日)19:48:11 No.695097843
ジェーン被害者の会
224 20/05/31(日)19:48:37 No.695098011
マジで嫌いだったら親父の件で嘘の証言とかしないだろうしな
225 20/05/31(日)19:48:52 No.695098128
>ジェーン被害者の会 代表理事 リズボン捜査官
226 20/05/31(日)19:49:03 No.695098203
HAWAI FIVE-Oもチームはみんな仲良しなのにチーム外の身内にクソが多過ぎる…
227 20/05/31(日)19:49:09 No.695098238
過去騙してたセレブの過程で子供誘拐されて捜査に入る話が好き
228 20/05/31(日)19:49:15 No.695098282
リズボンが「むぅ」ってするの好き
229 20/05/31(日)19:49:26 No.695098340
視聴者的にもリグスビーって最初はなんか冴えない奴ってイメージだけど 徐々にデキる奴って印象になって好感度もあがっていった
230 20/05/31(日)19:49:34 No.695098400
>エレメンタリーとかシャーロックとかこれとか天才の人格破綻者が主人公のドラマおもしろいね >他に面白いのってあるかな law & order クリミナルインテントのゴーレン 視聴手段が限られてるが
231 20/05/31(日)19:49:56 No.695098554
2回に1回くらい弁護士が来るまで喋らねえぞ!って言ってるよね
232 20/05/31(日)19:50:07 No.695098627
レッドジョンって本当はジェーンのことが好きでブレイク結社に誘おうとしてたんじゃないか? そんでテレビで馬鹿にされたからその裏返しであんな事を… ってのは考えすぎだな
233 20/05/31(日)19:50:16 No.695098678
Dlifeがあれば永遠に再放送見てられたのに…
234 20/05/31(日)19:50:27 No.695098747
>2回に1回くらい弁護士が来るまで喋らねえぞ!って言ってるよね ジェーンあなた催眠術を使ったでしょう!!
235 20/05/31(日)19:50:27 No.695098749
前に「」が言ってた うちのカーちゃんがリズボン見るたびに不細工な前田敦子みたいって言う ってのが忘れられなくて俺もそう見えてきてしまう…
236 20/05/31(日)19:50:49 No.695098880
>エレメンタリーとかシャーロックとかこれとか天才の人格破綻者が主人公のドラマおもしろいね >他に面白いのってあるかな ボーンズを進めとこうかな 人の心わからない系超天才女性科学者と典型的アメリカンマッチョ刑事のバディ物 HULUで吹き替え見れるよ
237 20/05/31(日)19:51:08 No.695098991
リズボン不細工じゃないだろ ゴブリンっぽくてスポブラで通してそうってのはあるけど
238 20/05/31(日)19:51:16 No.695099050
>LAW & ORDERと同時に見てたからジェーンが引っかけで犯人に自白させるシーンでは >大丈夫? それ法廷で証拠として使える?ってハラハラした 実際何人か裁判で負けて無罪方面になってるっぽいのよね そしてソイツらを偽物のレッドジョン候補リストにのせてわざとレッドジョン復讐鬼に見せる
239 20/05/31(日)19:51:46 No.695099227
>ってのは考えすぎだな レッドジョンと気が合うだろうなってのは分かる ただ出会い方が最悪だった
240 20/05/31(日)19:51:48 No.695099238
いいジェーン催眠術は使っちゃ駄目よ?
241 20/05/31(日)19:51:52 No.695099266
リズボンがブサイク? そのかーちゃんにはエレメンタリーなんて見せられないな
242 20/05/31(日)19:51:52 No.695099268
>LAW & ORDERと同時に見てたからジェーンが引っかけで犯人に自白させるシーンでは >大丈夫? それ法廷で証拠として使える?ってハラハラした >HAWAI FIVE-Oもチームはみんな仲良しなのにチーム外の身内にクソが多過ぎる… チンを曇らせる流れが多過ぎてシーズン4でやめたけどその後のチンは元気にしてるんだろうか
243 20/05/31(日)19:52:05 No.695099357
前田敦子じゃなくてわざわざ不細工な前田敦子って言うのが酷い
244 20/05/31(日)19:52:25 No.695099488
みんなで飯食ってるシーンだいたい好き
245 20/05/31(日)19:52:30 No.695099519
ヤングシェルドン観た人いる? Google Playで観れるみたいだから感想聞きたい
246 20/05/31(日)19:52:37 No.695099556
>エレメンタリーとかシャーロックとかこれとか天才の人格破綻者が主人公のドラマおもしろいね >他に面白いのってあるかな ブル 天才の人格者だけど私生活がダメなおじさんの心理学法廷物
247 20/05/31(日)19:52:52 No.695099664
>そしてソイツらを偽物のレッドジョン候補リストにのせてわざとレッドジョン復讐鬼に見せる カークランドとは分かり合えた気もする…
248 20/05/31(日)19:53:00 No.695099725
>みんなで飯食ってるシーンだいたい好き アメリカ刑事ドラマあるあるだ
249 20/05/31(日)19:53:10 No.695099796
ミネッリが愚痴ってるよね ジェーンがいると公判呼ばれまくるって
250 20/05/31(日)19:53:15 No.695099824
名探偵モンクとかかなあ
251 20/05/31(日)19:53:38 No.695099967
>前に「」が言ってた >うちのカーちゃんがリズボン見るたびに不細工な前田敦子みたいって言う >ってのが忘れられなくて俺もそう見えてきてしまう… つまりリズボンは浜田を不細工にした感じ…?
252 20/05/31(日)19:53:50 No.695100029
>>みんなで飯食ってるシーンだいたい好き >アメリカ刑事ドラマあるあるだ クリミナルマインドでもあったけど即事件の連絡来て途中で帰るのが辛い
253 20/05/31(日)19:53:57 No.695100071
>エレメンタリーとかシャーロックとかこれとか天才の人格破綻者が主人公のドラマおもしろいね >他に面白いのってあるかな 似たようなのだとDr.HOUSE、名探偵モンク、ルシファーとか観るといいよ
254 20/05/31(日)19:54:32 No.695100250
>エレメンタリーとかシャーロックとかこれとか天才の人格破綻者が主人公のドラマおもしろいね >他に面白いのってあるかな 名探偵モンクは面白いよ
255 20/05/31(日)19:54:54 No.695100359
>リズボンがブサイク? >そのかーちゃんにはエレメンタリーなんて見せられないな エレメンタリーのルーシーリューめっちゃ好きだが
256 20/05/31(日)19:55:03 No.695100414
ボーンズの冒頭グロコント好き 一時期飯食いながら見れるくらい慣れた
257 20/05/31(日)19:55:03 No.695100415
ジェーンは人格破綻してない ただクソ野郎なところが一貫している
258 20/05/31(日)19:55:04 No.695100421
ルシファーは人格じゃなくて神格破綻者かな
259 20/05/31(日)19:55:17 No.695100499
メンタリストはほぼ常時ネトフリで観れるのにドクターハウスが滅多に来ない
260 20/05/31(日)19:55:22 No.695100534
スレ違いだけどシャーロックってなんであんなにホモネタ多かったんだろうな…
261 20/05/31(日)19:55:34 No.695100613
ルシファーはセックスセックスしてるのがちょっと求めてるのと違って…
262 20/05/31(日)19:55:36 No.695100639
>メンタリストはほぼ常時ネトフリで観れるのにドクターハウスが滅多に来ない 面白いのにね…
263 20/05/31(日)19:55:46 No.695100699
>エレメンタリーのルーシーリューめっちゃ好きだが かかったね 僕はエレメンタリーとだけ言ったんだ つまりきみは彼女をブサイクだって思ってたってことさ
264 20/05/31(日)19:55:50 No.695100723
>エレメンタリーのルーシーリューめっちゃ好きだが エレメンタリー見てると世界で一番いい女に見えてくる
265 20/05/31(日)19:56:03 No.695100808
>スレ違いだけどシャーロックってなんであんなにホモネタ多かったんだろうな… そもそも元からして読者にそういう扱い受けちゃってるし…
266 20/05/31(日)19:56:55 No.695101133
>スレ違いだけどシャーロックってなんであんなにホモネタ多かったんだろうな… あちらでも鉄板のネタなんだろう っていうかゲイいじりってなんか気軽に扱える鉄板ジョークな感じあるよね
267 20/05/31(日)19:56:56 No.695101139
>かかったね >僕はエレメンタリーとだけ言ったんだ >つまりきみは彼女をブサイクだって思ってたってことさ いやエレメンタリーでリズボン担当ってルーシーリュー以外にいるか? 刑事達?
268 20/05/31(日)19:56:57 No.695101146
ドクターハウス見たいけど吹き替え版配信してないんだよな…
269 20/05/31(日)19:57:03 No.695101179
第一話でこのバディっぽいキャラのリズボンにヘイト行きがちストーリーになるんだろうなとなんとなく思ってたらヘイトどころか同情しかしない…
270 20/05/31(日)19:57:15 No.695101238
メンタリストはなんかネトフリに限らず何かどこでも見れる
271 20/05/31(日)19:57:21 No.695101293
>スレ違いだけどシャーロックってなんであんなにホモネタ多かったんだろうな… それはまあ原作読んでこいつらホモだわってなるからだろ
272 20/05/31(日)19:57:29 No.695101324
>スレ違いだけどシャーロックってなんであんなにホモネタ多かったんだろうな… ホームズ×ワトソンは古来より鉄板らしい
273 20/05/31(日)19:57:46 No.695101417
su3938735.gif
274 20/05/31(日)19:57:58 No.695101505
シャーロックは元ネタのシャーロックホームズがブロマンスいっぱいだから ホモじゃなくてブロマンスね
275 20/05/31(日)19:58:01 No.695101526
似たようなのだとカークスポックも凄いぞ 観たら理由がわかる
276 20/05/31(日)19:58:28 No.695101707
メンタリストは名作だからな 色々出てきたキャラとも一応は決着つけてるし カルトのおじいさんとはもっとでかい場所で勝負して欲しかった
277 20/05/31(日)19:58:33 No.695101738
>su3938735.gif そりゃそうだろ!ってなったシーンきたな…
278 20/05/31(日)19:58:47 No.695101814
>>スレ違いだけどシャーロックってなんであんなにホモネタ多かったんだろうな… >ホームズ×ワトソンは古来より鉄板らしい ストランド誌に原作連載中に薄い本が作られてドイル宛てに届いていたほどです
279 20/05/31(日)19:58:56 No.695101860
>su3938735.gif 主人公がぶん殴られてるのに視聴者もにっこりなシーン
280 20/05/31(日)19:59:06 No.695101919
ジェーンの三種の神器 ティーカップ レザーカウチ ダサい自家用車
281 20/05/31(日)19:59:13 No.695101962
su3938743.jpg この服リズボンかわいかった
282 20/05/31(日)19:59:18 No.695102009
酷い目に遭っても大して可哀想だと思わない主役
283 20/05/31(日)19:59:34 No.695102109
>su3938743.jpg >この服リズボンかわいかった この回リズボンがお辛い…
284 20/05/31(日)19:59:48 No.695102189
支援者の元車泥棒の兄ちゃん好き
285 20/05/31(日)20:00:05 No.695102312
リズボンとくっつくのがなぁ… スレ画の家族への愛考えると解釈違いだ…
286 20/05/31(日)20:00:39 No.695102530
これに小児性愛者役で出てきた人が別の作品でも小児性愛者やってて笑った
287 20/05/31(日)20:00:47 No.695102579
ジェーン愛用の青いカップ&ソーサーと同じものが欲しくなる
288 20/05/31(日)20:00:51 No.695102601
ローレライが悪い
289 20/05/31(日)20:01:00 No.695102650
>リズボンとくっつくのがなぁ… ジェーンがどれだけ寂しがり屋でリズボンを心の拠り所にしてたかってことだよ
290 20/05/31(日)20:01:12 No.695102742
金持ちのおっさんに抱かれたリズボンのシーンでちょっと方向性変わるかなとか思ったけど何もなかった
291 20/05/31(日)20:01:15 No.695102759
>ルシファーはセックスセックスしてるのがちょっと求めてるのと違って… 駄々こねすぎててそういうキャラなのはわかるけど面倒くさい!ってなった ファイナルシーズンはまぁ観るけどさ…
292 20/05/31(日)20:01:30 No.695102874
エレメンタリーはホームズとワトソンのプラトニックな友情が観れる極めて貴重な作品と言える この二人を恋愛関係にしたらぶっ殺すぞと主張し続けたルーシーリューには感謝しかないが おかげでワトソンが男だからホームズが誑かされたと補強した気がしないでもない
293 20/05/31(日)20:01:39 No.695102945
>su3938735.gif 殺されても文句は言えねえぞ!ってなったシーン
294 20/05/31(日)20:02:15 No.695103186
>>リズボンとくっつくのがなぁ… >ジェーンがどれだけ寂しがり屋でリズボンを心の拠り所にしてたかってことだよ 寄ってくると突き放すくせに孤独に耐えられないからな
295 20/05/31(日)20:02:24 No.695103258
>ジェーン愛用の青いカップ&ソーサーと同じものが欲しくなる 通販で買えるよ 2000円位
296 20/05/31(日)20:02:42 No.695103401
エレメンタリーは他と違って人間関係が多様に恵まれてるのもある
297 20/05/31(日)20:02:46 No.695103440
このサイキックD-life放送終了してからの方が見かけるな…
298 20/05/31(日)20:03:13 No.695103634
>ジェーン愛用の青いカップ&ソーサーと同じものが欲しくなる めっちゃ高いんだよね
299 20/05/31(日)20:03:14 No.695103640
>リズボンとくっつくのがなぁ… >スレ画の家族への愛考えると解釈違いだ… まあ100話ぐらいでのインタビューでスタッフも2人はくっつかないっすよとは言ってた
300 20/05/31(日)20:03:55 No.695103954
まあ、ハッピーエンドにするならどうするかなあでくっつかせた感はある
301 20/05/31(日)20:03:56 No.695103968
>2000円位 >めっちゃ高いんだよね どっちだよ!?
302 20/05/31(日)20:04:27 No.695104199
https://www.fiestaware.jp/13/index.html
303 20/05/31(日)20:04:27 No.695104201
モンクさんもコンパニオンとはくっつかないでおわったよね 初代も二代目も魅力的だけど
304 20/05/31(日)20:04:46 No.695104338
10年以上も一緒にいたら恋人になっても許されるだろう
305 20/05/31(日)20:04:47 No.695104346
ホームズ物はシャーロックが今の所一番好きだけど続編なさそうで…
306 20/05/31(日)20:04:51 No.695104389
>これに小児性愛者役で出てきた人が別の作品でも小児性愛者やってて笑った メンタリストだと強キャラだよね レッドジョンより強い
307 20/05/31(日)20:04:58 No.695104439
犯人「この気持がわかる?!」 チョー「わからん」 これすき