20/05/31(日)18:58:13 リアル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/31(日)18:58:13 No.695081164
リアルタイムでゼビウスを遊んでた「」は少なくないらしいな
1 20/05/31(日)18:59:10 No.695081441
「」は最高齢80代もいると噂されるほどです
2 20/05/31(日)18:59:33 No.695081553
80!?
3 20/05/31(日)18:59:58 No.695081658
ガンプの謎からだった
4 20/05/31(日)19:00:25 No.695081784
カタオス
5 20/05/31(日)19:00:51 No.695081906
50代くらいなら確かに少なくなさそうだ
6 20/05/31(日)19:01:20 No.695082065
これゼビウスじゃないじゃん!
7 20/05/31(日)19:02:07 No.695082284
サスケアンドコマンダが最初だったな お祭りの屋台にあって衝撃をうけてゲームセンターあらしをめざしたんだった ゼビウスより早いかどうかは忘れた
8 20/05/31(日)19:03:17 No.695082632
テーテレレレッテテッテテッテーテレッテレーテレレレッテテッテテッテー
9 20/05/31(日)19:03:22 No.695082647
ゼビオス
10 20/05/31(日)19:04:31 No.695082971
これデッドコピー?
11 20/05/31(日)19:04:56 No.695083099
WATSON CO.
12 20/05/31(日)19:05:04 No.695083137
いいですよね バトルス
13 20/05/31(日)19:05:27 No.695083250
http://www.lares.dti.ne.jp/~fuinarle/copygame/copygame.htm
14 20/05/31(日)19:05:32 No.695083281
海に森に色鮮やかなグラフィックに金属的質感の敵に地上絵の演出に不思議な音楽に この時代の他のゲーム見てると本当に衝撃的内容だったんろうな
15 20/05/31(日)19:06:33 No.695083604
こっちはなんか不気味だな… su3938586.gif
16 20/05/31(日)19:07:28 No.695083888
スト2直前のゲーセンの雰囲気はよく覚えてる そこまで熱狂できるゲームもなかったけどみんながだらだらやってるあの空気が好きだったな もう味わうこともない
17 20/05/31(日)19:08:28 No.695084202
ファミコン版を無敵の裏技で遊ぶ「」
18 20/05/31(日)19:09:22 No.695084517
MSX版を持っていたのでFC版でソルバルウ以外選べないの?って思った
19 20/05/31(日)19:09:30 No.695084560
子供の頃はナムコはナスカの地上絵で コナミはモアイって印象があった
20 20/05/31(日)19:09:59 No.695084688
>ファミコン版を無敵の裏技で遊ぶ「」 最初は楽しいんだけど数ステージ進むと飽きてくる シューティングゲームにはある程度の緊張感があった方がいいと学ばせてくれたいいゲームだ
21 20/05/31(日)19:12:16 No.695085430
書き込みをした人によって削除されました
22 20/05/31(日)19:14:27 No.695086094
su3938607.jpg
23 20/05/31(日)19:16:25 No.695086725
カンストまでいくと点数入るたびに1UPするから実質ファンファーレになっていたと聞いた
24 20/05/31(日)19:16:27 No.695086734
PCE版遊んでみたい
25 20/05/31(日)19:18:33 No.695087381
画面に焼き付いてるロゴ
26 20/05/31(日)19:20:13 No.695087889
ベーマガの記事をかすかに覚えてる
27 20/05/31(日)19:21:51 No.695088429
ALL ABOUT namco はいい本だった…
28 20/05/31(日)19:22:18 No.695088574
FC版は気軽に持ち運べるゼビウスとしてファミコンミニでもお世話になった
29 20/05/31(日)19:23:09 No.695088838
>ALL ABOUT namco はいい本だった… まだ持ってるわ 捨てる気になれない
30 20/05/31(日)19:27:04 No.695090142
当時の移植ゼビウス見るとファミコン版の出来凄まじいな
31 20/05/31(日)19:28:20 No.695090582
タイニーゼビウスの無理矢理っぷり 嫌いじゃないぜ
32 20/05/31(日)19:32:40 No.695092123
ゼビウスとスターフォースは抜けて出来のいい移植だったな
33 20/05/31(日)19:36:57 No.695093690
ガンプの謎で倒したのってもうどうでもよくなったオリジナルガンプなの?
34 20/05/31(日)19:38:40 No.695094275
おれ二巻あるけど一巻ないんだよ 交換しよう
35 20/05/31(日)19:38:53 No.695094353
エグゼイドで再現のゼビウスは吹いた
36 20/05/31(日)19:39:34 No.695094592
su3938674.gif 「」ってプータンみたいだな
37 20/05/31(日)19:39:39 No.695094619
>ALL ABOUT namco はいい本だった… 効果音の楽譜まで乗ってる正真正銘のAllAbout本だった
38 20/05/31(日)19:41:42 No.695095340
はじめてゲーセンで遊んだゲームはQバードだった・・・
39 20/05/31(日)19:42:06 No.695095462
バギュラに256発撃ち込め!
40 20/05/31(日)19:44:33 No.695096375
ボムビーをやった記憶がある 4つの時だった
41 20/05/31(日)19:44:54 No.695096512
実はソルバルウ割と好きなんだ WiiのVCも落としたよ
42 20/05/31(日)19:45:52 No.695096912
映画のは特に評判も聞かない
43 20/05/31(日)19:46:45 No.695097288
ソルバルウができるということだけでWiiには歴史的価値があった
44 20/05/31(日)19:50:10 No.695098645
モニタにゼビウスロゴが焼き付いた筐体とかまだどこかにあるのかな
45 20/05/31(日)19:52:33 No.695099541
子供の頃の俺には難しすぎた 100円あっという間に飲まれる