20/05/31(日)17:37:00 いらす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/31(日)17:37:00 No.695053946
いらすとや海を超える
1 20/05/31(日)17:38:22 No.695054410
まぁネットで配ってるしな
2 20/05/31(日)17:39:25 No.695054777
世界に広まるのか…
3 20/05/31(日)17:39:33 No.695054825
マスクしているイラストって海外ではまだ少ないんじゃない?
4 20/05/31(日)17:39:39 No.695054847
NO SKIN, NO SEX.
5 20/05/31(日)17:40:13 No.695055035
規格の共通化はつよいな
6 20/05/31(日)17:41:10 No.695055345
英語圏だとスーパーヒーローかギャングの画像ばかり出てきそうではある
7 20/05/31(日)17:43:14 No.695056004
>英語圏だとスーパーヒーローかギャングの画像ばかり出てきそうではある マスクって海外だと顔隠すようなアイテムの方が印象強いね 口元マスクの独立した呼び方が必要になりそう?
8 20/05/31(日)17:44:14 No.695056334
金髪碧眼verないのかな
9 20/05/31(日)17:44:14 No.695056335
>口元マスクの独立した呼び方が必要になりそう? サージカルマスクがそれじゃないの
10 20/05/31(日)17:44:33 No.695056426
黄色人種だけどOK?
11 20/05/31(日)17:44:40 No.695056469
これはもうハリウッドデビューも近い
12 20/05/31(日)17:45:52 No.695056865
こうしてイラストレーターは死んだ
13 20/05/31(日)17:47:23 No.695057370
仕事でもいつもお世話になってます…
14 20/05/31(日)17:48:28 No.695057763
ピクグラムになるのか
15 20/05/31(日)17:49:43 No.695058140
国内だとホントにどこにでも居るよねいらすとや 特に役所に多い
16 20/05/31(日)17:50:25 No.695058366
サーバー代金いくらなんだろな
17 20/05/31(日)17:51:16 No.695058632
近所の地域スーパーのお弁当惣菜コーナーと鮮魚コーナーでいつも俺に笑顔を投げかけてくれるいらすとや
18 20/05/31(日)17:52:05 No.695058909
どういうビジネスモデルなんだろいらすとや
19 20/05/31(日)17:53:47 No.695059473
>どういうビジネスモデルなんだろいらすとや 依頼されて描くのが有償 無償で配布
20 20/05/31(日)17:54:01 No.695059567
>どういうビジネスモデルなんだろいらすとや 単純にウェブサイトの広告料金だってさ
21 20/05/31(日)17:56:18 No.695060312
理科の実験などで液体が急激に沸騰するのを防ぐために使われる、沸騰石のイラストです。 ランドセルを背負って学校へ行くアマビエのイラストです。 カップの内側にお茶の汚れが付いているイラストです。
22 20/05/31(日)17:56:33 No.695060414
イラスト屋のサイトって多言語対応してるのか
23 20/05/31(日)17:57:48 No.695060814
いらすとやのイラストはないのか
24 20/05/31(日)18:00:31 No.695061694
>黄色人種だけどOK? ヘタに白や黒にするよりも 黄色人種が持ち込んだウイルスっていう建前があるぶんだいぶOK
25 20/05/31(日)18:00:33 No.695061704
いらすとやが商用で無料なのは1作品に20枚までだから気を付けて!
26 20/05/31(日)18:04:23 No.695063011
程度の低い仕事からイラストレーターが解放されるんだからむしろ正義
27 20/05/31(日)18:06:35 No.695063726
無断で大量使用されたら訴訟沙汰になるのかな
28 20/05/31(日)18:06:41 No.695063755
>いらすとやが商用で無料なのは1作品に20枚までだから気を付けて! これスルーしてる人たぶん結構いるよね…
29 20/05/31(日)18:07:04 No.695063897
>いらすとやが商用で無料なのは1作品に20枚までだから気を付けて! その辺の規約破って訴えられる人もいるんだったか
30 20/05/31(日)18:07:10 No.695063937
20枚以上使うってどんな大作だよ
31 20/05/31(日)18:07:28 No.695064026
>無断で大量使用されたら訴訟沙汰になるのかな 実際そうなったケースもあったはず
32 20/05/31(日)18:08:17 No.695064308
いらすと屋は一人でやってんのがすごいわ 俺の会社の同僚の友達が友達らしい
33 20/05/31(日)18:11:57 No.695065452
>いらすと屋は一人でやってんのがすごいわ >俺の会社の同僚の友達が友達らしい 小学生かよ
34 20/05/31(日)18:14:02 No.695066146
(同僚は友達じゃないんだ…)
35 20/05/31(日)18:15:53 No.695066739
>規格の共通化はつよいな マスプロダクトの強みだな
36 20/05/31(日)18:18:11 No.695067537
1案件20枚って越えられるものなんだ…
37 20/05/31(日)18:19:26 No.695067978
もういっそimgも大口契約して プルダウンメニュー形式でスレ立て・レスの際に貼れるようにすればいいと思う
38 20/05/31(日)18:20:21 No.695068304
imgにいらすとやにくいさんいるけど仕事奪われたとかなんだろうか
39 20/05/31(日)18:21:40 No.695068772
>1案件20枚って越えられるものなんだ… まともな画面構成作ろうと思ったら軽く20超えそうだよ素材
40 20/05/31(日)18:25:09 No.695069954
イラスト無料使用の権限って国外でも適用されてるんだな てっきり国内だけだと
41 20/05/31(日)18:25:12 No.695069972
アメリカじゃ強盗が起きやすくなったとかあるんだろうか
42 20/05/31(日)18:27:43 No.695070907
イラストの世界も一強支配になるんだな これがグローバリズムだ
43 20/05/31(日)18:28:11 No.695071082
役所はともかくマスコミが使ってるとだいぶ情けない気分になる
44 20/05/31(日)18:29:18 No.695071475
一個人で一強支配を成立させられるとか イラスト・カット業界ってそんなもんなのかよ
45 20/05/31(日)18:30:27 No.695071909
いらすとやはイラスト界のGoogleにでもなったつもりなのだろうか
46 20/05/31(日)18:30:57 No.695072087
一昔前によく使われてた奴は好きじゃなかったのでこっちが定着して良かった
47 20/05/31(日)18:32:59 No.695072841
>もういっそimgも大口契約して >プルダウンメニュー形式でスレ立て・レスの際に貼れるようにすればいいと思う メニュー項目が膨大すぎる…
48 20/05/31(日)18:33:54 No.695073138
>マスクって海外だと顔隠すようなアイテムの方が印象強いね >口元マスクの独立した呼び方が必要になりそう? 元々ある(surgical mask) 当たり前だけどmask自体には覆面(顔を覆う何か)の意味しかなくて マスクと言ったらサージカルマスクを指す日本語の用法の方がイレギュラー