虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/31(日)17:05:55 すみま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/31(日)17:05:55 No.695044691

すみません私は自作初心者なのですが GTX960からMSIのRTX2070に今差し替えたのですが ドライバ差し替え以外にbios?の更新が必要なのでしょうか助けて欲しいのですが

1 20/05/31(日)17:06:30 No.695044849

質問も初心者なんだな

2 20/05/31(日)17:06:34 No.695044863

やかましいマザボを調べろ

3 20/05/31(日)17:06:50 No.695044936

マジで初心者かよ

4 20/05/31(日)17:07:37 No.695045178

マザボ対応してなくない?

5 20/05/31(日)17:09:25 No.695045744

普通に動いてるならBIOSには触らない方が良いぞ

6 20/05/31(日)17:10:44 No.695046094

もし画面が映らないようならディスプレイケーブルがマザー側に刺さってないか もしくはグラボの補助電源コネクタが全部埋まってるか確認しろ

7 20/05/31(日)17:12:20 No.695046551

ドライバ差し替えって今のドライバってソフトウェア管理で統合されてないっけ?

8 20/05/31(日)17:12:31 No.695046589

情報小出しにするな どういう構成でなんの問題が起きてるか全部言え

9 20/05/31(日)17:14:05 No.695047076

必要かどうか以前に何で必要と思ったの?

10 20/05/31(日)17:14:43 No.695047261

仮に自分の得意分野について質問されたとしても自分がそれだけの情報で答えられるかどうかを考えてみろ

11 20/05/31(日)17:17:12 No.695048044

なんで買う前に調べなかった?

12 20/05/31(日)17:17:26 No.695048110

BIOS/UEFIは表示される? 映像信号は出力されてる? ビープ音は鳴る?

13 20/05/31(日)17:18:24 No.695048414

cpuにF付いてる?

14 20/05/31(日)17:18:48 No.695048539

金髪?

15 20/05/31(日)17:19:10 No.695048653

パッケージにサングラスの男がかかれている?

16 20/05/31(日)17:19:31 No.695048737

どこ住み?

17 20/05/31(日)17:20:37 No.695049082

東方のキャラ?

18 20/05/31(日)17:20:48 No.695049151

東方のキャラクター?

19 20/05/31(日)17:22:04 No.695049550

アキネイターのおっさん同じこと聞くんじゃねえ!

20 20/05/31(日)17:22:59 No.695049835

何か問題が起きたとは書かれてないから特に問題ないけど気になって聞いたとかだろうか

21 20/05/31(日)17:23:48 No.695050104

彼が本当に必要だったのはコミュニケーション能力や国語力だったのだ おしまい

22 20/05/31(日)17:25:58 No.695050714

多分マザボが対応してない 少し前にパソコン買い替え検討してる「」がいたけど スレ「」とほぼ同じ交換レベルの古さで買う前に聞いてきてまだ偉いなと思ったわ

23 20/05/31(日)17:26:49 No.695050971

知らんけどトラブル起きてて必要だと思ったならやってみればいいじゃんとしか言えない

24 20/05/31(日)17:27:32 No.695051166

トラブル無いならBIOS更新しなくてもよくね

25 20/05/31(日)17:27:56 No.695051307

マザボが対応してないってGTX960が刺さってたならRTX2070に対応できないってことはないのでは?

26 20/05/31(日)17:28:03 No.695051343

先日M.2 SSD増設しただけでメーカーロゴは出るがBIOSには入れない状態になってしばらく格闘してた BIOS更新したら直った

27 20/05/31(日)17:30:04 No.695051897

マザー対応してないとかあるのか

28 20/05/31(日)17:30:29 No.695052022

RTXってここ数年のマザボなら問題ないと思ってた

29 20/05/31(日)17:31:12 No.695052223

>RTXってここ数年のマザボなら問題ないと思ってた GTX960刺してるM/Bはここ数年かな… 5年くらい前のじゃない

30 20/05/31(日)17:31:29 No.695052314

>マザー対応してないとかあるのか 元のグラボがAGPとかなら対応してないと言える

31 20/05/31(日)17:32:31 No.695052638

H310に2060superって付けて大丈夫かな

32 20/05/31(日)17:32:55 No.695052750

いきなり2070買うとかまさに初心者だな

33 20/05/31(日)17:33:17 No.695052867

そういえばCPUのパワーが不満で買い替えようとしたけどintelのやつは最新世代からソケット変わってて危なかったな

34 20/05/31(日)17:33:44 No.695053005

>>マザー対応してないとかあるのか >元のグラボがAGPとかなら対応してないと言える 元のグラボがGTX960だから流石にAGP版はないぞ

35 20/05/31(日)17:34:27 No.695053196

差込口自体が違ったらBIOSもなにもないだろ!

36 20/05/31(日)17:34:47 No.695053284

AGPとか10年前には絶滅状態だったんでは…

37 20/05/31(日)17:35:10 No.695053405

PCI-E2.0世代のマザーだとどうなる?

38 20/05/31(日)17:35:59 No.695053650

BIOSのみなマザーで相性出たりするがそんなのもう10年前くらいの奴だしなぁ Sandyおじさんくらいしか引っかからん

39 20/05/31(日)17:36:32 No.695053814

>PCI-E2.0世代のマザーだとどうなる? 2.0で動くだけだな…

40 20/05/31(日)17:36:58 No.695053940

結局何だったんだよ!

41 20/05/31(日)17:37:30 No.695054131

2070sじゃないのか

42 20/05/31(日)17:38:04 No.695054323

>元のグラボがGTX960だから流石にAGP版はないぞ あくまでも対応してないって場合の例よ 実際にそのくらい昔のPCでもグラボとCPU変えるだけで最新になるんでしょってレベルの人はいたし

43 20/05/31(日)17:38:41 No.695054522

そりゃまあ一例かもしれないが さすがにこのスレの話題にはそぐわない例だと思う

44 20/05/31(日)17:40:12 No.695055030

結局どうなったのだろうか…

45 20/05/31(日)17:41:04 No.695055310

俺若いからAGPとかわからないぞ

46 20/05/31(日)17:41:10 No.695055343

>結局どうなったのだろうか… 必要なのかどうかを聞きたかっただけで動かないとは言ってないから そもそも初めから何ともなってないんじゃないかな…

47 20/05/31(日)17:41:53 No.695055590

>俺若いからAGPとかわからないぞ うるせえVLBusぶつけんぞ

48 20/05/31(日)17:42:00 No.695055627

「」ってコミュニケーション能力欠落した人けっこう多いよね

49 20/05/31(日)17:42:24 No.695055754

スレ「」のパソコンです これから真実をお話します

50 20/05/31(日)17:43:59 No.695056247

慎重にいくなら差し替え前に旧ドライバアンインストールしてから物理的にミスなく装着してドライバインストール?

51 20/05/31(日)17:44:34 No.695056439

>「」ってコミュニケーション能力欠落した人けっこう多いよね だからここにいる

52 20/05/31(日)17:45:21 No.695056710

>俺若いからAGPとかわからないぞ PCI版GeforceMX投げつけるぞ

53 20/05/31(日)17:46:11 No.695056967

消えなさい

54 20/05/31(日)17:46:44 No.695057143

問題が起きてるとしたら補助電源挿してないとかそもそもスロットきっちり刺さってないとか電源が960でも無理するレベルだったとかそんな所か 初心者なら他のケーブルやパーツが緩んだとかまで有り得る

55 20/05/31(日)17:46:59 No.695057235

>うるせえVLBusぶつけんぞ ISAバスを喰らえ!

56 20/05/31(日)17:47:36 No.695057439

初心者でわかんないって言ってるのにキツイこと言っちゃうあたりコミュニケーション能力にあまり差はないように見えるが

57 20/05/31(日)17:48:56 No.695057895

>初心者でわかんないって言ってるのにキツイこと言っちゃうあたりコミュニケーション能力にあまり差はないように見えるが 情報小出しにするやつは初心者じゃない 混乱の元だ

58 20/05/31(日)17:49:01 No.695057911

パソコン初心者と聞くと身構える人が多いんだと思う

59 20/05/31(日)17:49:10 No.695057963

>初心者でわかんないって言ってるのにキツイこと言っちゃうあたりコミュニケーション能力にあまり差はないように見えるが お?お?スレ「」か?くやちかったのか?え?

60 20/05/31(日)17:50:04 No.695058251

スレ「」のパソコンの妹です 姉がごめいわくをおかけして申し訳ありません

61 20/05/31(日)17:50:36 No.695058423

どうすんのこのスレ

62 20/05/31(日)17:50:53 No.695058513

>どうすんのこのスレ 迷宮入りですね

63 20/05/31(日)17:51:01 No.695058557

>パソコン初心者と聞くと身構える人が多いんだと思う 身構えるっていうか棒を振りかぶるよね

64 20/05/31(日)17:51:06 No.695058574

>スレ「」のパソコンの妹です >姉がごめいわくをおかけして申し訳ありません 体で払ってもらおうか

65 20/05/31(日)17:51:12 No.695058612

とりあえず9月あたりに出ると噂の3000番台が楽しみですよ私は

66 20/05/31(日)17:53:09 No.695059267

cpuみたいにマザボのver関係あるの?って聞きたかっただけだろうにアスペのスレ潰し具合はさすが日曜というか

67 20/05/31(日)17:53:11 No.695059274

>とりあえず9月あたりに出ると噂の3000番台が楽しみですよ私は A100のスペック見ると1月くらいに言われてた電力半分性能倍ってウソだと思う

68 20/05/31(日)17:54:12 No.695059627

RDNA2まだですか?

69 20/05/31(日)17:54:32 No.695059738

どういう情報出せばいいかもわかんねえんじゃねえの

70 20/05/31(日)17:54:34 No.695059747

>とりあえず9月あたりに出ると噂の3000番台が楽しみですよ私は 9月なんて絶対間に合わないと思うけどどうなんだろ…

71 20/05/31(日)17:54:47 No.695059824

>>とりあえず9月あたりに出ると噂の3000番台が楽しみですよ私は >A100のスペック見ると1月くらいに言われてた電力半分性能倍ってウソだと思う リークは心穏やかにそうだったらいい程度で見ないとな…

72 20/05/31(日)17:54:50 No.695059845

>cpuみたいにマザボのver関係あるの?って聞きたかっただけだろうにアスペのスレ潰し具合はさすが日曜というか そう言えって流れじゃん いつもの助けてくれ!タイプのスレだよ

73 20/05/31(日)17:55:15 No.695059987

>どういう情報出せばいいかもわかんねえんじゃねえの だからこそ検索できないんだろうしな…

74 20/05/31(日)17:55:24 No.695060022

窓から投げたらいいと思うよ

75 20/05/31(日)17:56:01 No.695060221

>どういう情報出せばいいかもわかんねえんじゃねえの じゃあパソコン触らないほうがいいよ

76 20/05/31(日)17:56:52 No.695060514

「」に優しく教えてもらおうってのがそもそも間違いだしな 機嫌が良くないと教えてくれない 盛り上がるとあれこれ教えてくれて何故か「」同士で喧嘩し始める

77 20/05/31(日)17:56:55 No.695060535

前もって何が必要かどうかの情報調べられないのは 自作PCとかに手を出すべきではない

78 20/05/31(日)17:57:07 No.695060590

質問があやふやなのは子供なら仕方ないけどここ18禁だしどのみち許されない

79 20/05/31(日)17:57:37 No.695060738

>RDNA2まだですか? それも9月発売だ

80 20/05/31(日)17:57:55 No.695060850

パソコンの大先生なんだから優しくしてやりなよ

81 20/05/31(日)17:58:16 No.695060940

今だとテキトーに差し替えてもドライバーちゃんとしてれば動きそうだけどな…

82 20/05/31(日)17:58:29 No.695061016

>パソコンの大先生なんだから優しくしてやりなよ 大先生だから優しくねえんだ 初心者だからって優しくされねえんだ

83 20/05/31(日)17:58:39 No.695061069

>「」に優しく教えてもらおうってのがそもそも間違いだしな >機嫌が良くないと教えてくれない パソコン関連以外だと割と優しいイメージがある 自作PCはトラウマがあるんだか厳しい

84 20/05/31(日)17:58:42 No.695061084

年齢制限はないけど子供が居て良い場所ではないのは間違いないな…

85 20/05/31(日)17:58:57 No.695061158

>どういう情報出せばいいかもわかんねえんじゃねえの そうならそう言えという話である 雑談なら良いけど解決したいならそっちで勝手に汲み取れってのは無理だよ

86 20/05/31(日)17:59:04 No.695061199

>何故か「」同士で喧嘩し始める これほんとひどい

87 20/05/31(日)17:59:14 No.695061255

>パソコンの大先生なんだから優しくしてやりなよ 割と情報自体は出してくれてるからなんだかんだ優しいんだよな…

88 20/05/31(日)17:59:22 No.695061285

H170だったけど GTX960からRTX2060は普通に動いたよ

89 20/05/31(日)17:59:34 No.695061352

ちゃんと言えよクソが! 言わないとわからないってホント使えねえなお前ら! という地獄のバリューセット

90 20/05/31(日)17:59:48 No.695061429

そう言えば今のBIOSアップデートってどうやるんだろう… USBメモリとか使うのかな…

91 20/05/31(日)18:00:02 No.695061508

>雑談なら良いけど解決したいならそっちで勝手に汲み取れってのは無理だよ 汲み取ってる奴普通にいるしそんなに難度高いエスパーじゃないが

92 20/05/31(日)18:00:05 No.695061528

>ちゃんと言えよクソが! >言わないとわからないってホント使えねえなお前ら! >という地獄のバリューセット 匿名掲示板の華だな

93 20/05/31(日)18:00:10 No.695061570

>ちゃんと言えよクソが! >言わないとわからないってホント使えねえなお前ら! ここ大体富野アニメの感想

94 20/05/31(日)18:00:34 No.695061716

ほんとに気に入らないなら放っとけばいいのにそれが出来ないよね

95 20/05/31(日)18:00:39 No.695061742

PCはちゃんと光らせるんだぞ

96 20/05/31(日)18:00:40 No.695061746

まあ動いてるだろうし…ほっといてよかろう 動いていないなら高い物だし哀れにも思うが

97 20/05/31(日)18:01:01 No.695061850

多分bios?の更新いらなくて普通に動いたからスレ閉じてると思う

98 20/05/31(日)18:01:10 No.695061908

>そう言えば今のBIOSアップデートってどうやるんだろう… >USBメモリとか使うのかな… それも出来るし直接ネットからDLして更新してくれたりもする

99 20/05/31(日)18:01:19 No.695061960

>ほんとに気に入らないなら放っとけばいいのにそれが出来ないよね 続きが気になる!ってなるともうただの野次馬根性だから

100 20/05/31(日)18:01:37 No.695062068

なんだかんだ心配してるのが「」

101 20/05/31(日)18:01:42 No.695062102

書き込みをした人によって削除されました

102 20/05/31(日)18:01:48 No.695062129

>PCはちゃんと光らせるんだぞ 中華街かよってなるのはちょっと…

103 20/05/31(日)18:02:38 No.695062412

書き込みをした人によって削除されました

104 20/05/31(日)18:03:40 No.695062767

>それも出来るし直接ネットからDLして更新してくれたりもする なにそれかしこすぎる… 俺がフロッピーとかでヒヤヒヤしながらやってたのは何だったの…

105 20/05/31(日)18:03:53 No.695062848

>そう言えば今のBIOSアップデートってどうやるんだろう… >USBメモリとか使うのかな… Windows上でツール使って書き換えられたりもする

106 20/05/31(日)18:04:16 No.695062969

>USBメモリとか使うのかな… いまはCPUなくてもUSBあればできるよ MSIとかは安いマザーでもできる

↑Top