ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/31(日)16:38:57 No.695036918
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/31(日)16:40:28 No.695037354
むしろ色とか影で騙せてるはずでは
2 20/05/31(日)16:41:57 No.695037792
線画ぜんぜん描けなくてストレスだから下描きから厚塗り行っちゃうな
3 20/05/31(日)16:42:03 No.695037820
ラフは想像力が仕事をしすぎる
4 20/05/31(日)16:42:12 No.695037859
もうちょっと早く来てくれない?
5 20/05/31(日)16:42:38 No.695037984
何本も線を描くのを止めよう
6 20/05/31(日)16:43:12 No.695038142
>何本も線を描くのを止めよう そのほうが時間も短縮されるしね…
7 20/05/31(日)16:43:12 No.695038145
>むしろ色とか影で騙せてるはずでは いや騙そうとするなよ
8 20/05/31(日)16:43:36 No.695038277
マジかよ最低だなアイパッヨ
9 20/05/31(日)16:43:59 No.695038403
>いや騙そうとするなよ 大丈夫だよみんな騙されたいんだ
10 20/05/31(日)16:52:10 No.695040804
徹夜してるときには来ないで寝て起きたら来るやつ
11 20/05/31(日)16:52:15 No.695040832
>何本も線を描くのを止めよう どれかが正しい線のはずだから…
12 20/05/31(日)16:53:51 No.695041240
そうはならんやろ
13 20/05/31(日)16:54:16 No.695041348
なるんやろがい…
14 20/05/31(日)16:57:43 No.695042370
落ち着いて次の日にもう一度みると 意外に破綻してないように見えるやつ
15 20/05/31(日)17:00:00 No.695043036
そいつ言葉は強いし声でかいけどうるせえ関係ねえってぶん殴ったほうがいいよ デッサンの声聞きすぎたら殺されるよ
16 20/05/31(日)17:01:08 No.695043364
色置いてみると明らかに頭がでかい…
17 20/05/31(日)17:01:27 No.695043445
>何本も線を描くのを止めよう あれ?自分絵が上手い?と勘違いしてしまう原因ランキングトップ3に入りそうなやつ!
18 20/05/31(日)17:01:38 No.695043496
これまだマシ 後日とかアップしてから即やって来る
19 20/05/31(日)17:02:27 No.695043725
>落ち着いて次の日にもう一度みると >意外に破綻してないように見えるやつ 日によって良く見えたり悪く見えたりするから 良く見えても信じられなくなる
20 20/05/31(日)17:03:11 No.695043942
色塗ってから線画にしよう
21 20/05/31(日)17:03:35 No.695044050
結局面倒くささが勝ってそのままにするやつ
22 20/05/31(日)17:03:45 No.695044091
立体的に破綻してて影が塗れねえ!ってなるやつ
23 20/05/31(日)17:04:02 No.695044171
反転?そんな怖いことできませんよ…
24 20/05/31(日)17:04:21 No.695044253
まぁ映えるほうがいいよね…映えるポーズも構図も描けないんだけど
25 20/05/31(日)17:04:49 No.695044397
色と影で立体の意識がでると変なとこ浮き出てくるんだよ
26 20/05/31(日)17:05:01 No.695044457
>反転?そんな怖いことできませんよ… 反転したら違和感すごがったですってメッセージ来たときはうるせぇ!!って思いながら反転して確認するようにした
27 20/05/31(日)17:06:37 No.695044877
いつの間にか忍び寄る違和感
28 20/05/31(日)17:07:01 No.695044991
>>反転?そんな怖いことできませんよ… >反転したら違和感すごがったですってメッセージ来たときはうるせぇ!!って思いながら反転して確認するようにした ちゃんと反省できてえらい
29 20/05/31(日)17:07:19 No.695045085
お前もっと早く言えよ…
30 20/05/31(日)17:07:19 No.695045088
アップした瞬間に気付くのマジである
31 20/05/31(日)17:08:06 No.695045338
下書き …(俺完璧じゃん) 線画 は???
32 20/05/31(日)17:08:13 No.695045367
ピンピン跳ねた髪を手癖で描くと影とハイライトどこに入れていいか分からなくなる だからグラデーションでごまかすね…
33 20/05/31(日)17:08:18 No.695045390
影なんてそれっぽくていいんだよって言い聞かせてる
34 20/05/31(日)17:08:26 No.695045431
違和感来ないな…来ないな…と思ってたら修正できない段階で来る
35 20/05/31(日)17:09:11 No.695045676
ラフ色塗り線画かそのまま厚塗りの順にしたら修正怖くなくなった線画先にすると修正するのめんどくさってなる
36 20/05/31(日)17:11:55 No.695046429
同人の見本誌届いてから気付いて絶望するのいいよね…
37 20/05/31(日)17:12:06 No.695046477
そこでこのデッサン人形
38 20/05/31(日)17:14:10 No.695047101
>同人の見本誌届いてから気付いて絶望するのいいよね… 昔表紙で片足だけ異様に太い同人があったの思い出した 本文の絵は上手かったのになぜ表紙のそこだけ気づかなかったんだろう…
39 20/05/31(日)17:14:50 No.695047301
ラフ線ごまかしぢから強すぎるよう…
40 20/05/31(日)17:16:49 No.695047946
>ラフ線ごまかしぢから強すぎるよう… 脳の補正ってすごいなって
41 20/05/31(日)17:18:57 No.695048586
漫画描くときはまず下書き大量に描いて後からペン入れってシステムだから数日あく分わりと気付きやすいな俺の場合 ネームの粗はガッツリ時間あけないと気付かない
42 20/05/31(日)17:20:13 No.695048972
どうしたらいいですか
43 20/05/31(日)17:20:39 No.695049097
他人の絵にはめっちゃシビアなくせに自分の絵には評価ゆっるゆるになる眼球さんは反省して?
44 20/05/31(日)17:21:05 No.695049226
自分で見ても気づかないの怖いから友達とか同人の知り合いに見てもらうとかしたほうがいいのかな
45 20/05/31(日)17:22:45 No.695049767
既視感「最近同じような構図ばっかり描いてない?」
46 20/05/31(日)17:24:49 No.695050375
絶望感「もう絵とか描かなくてよくない?」
47 20/05/31(日)17:26:54 No.695050994
ラフ線の絵だけアップするマン!
48 20/05/31(日)17:27:26 No.695051135
>ラフ線の絵だけアップするマン! カラー絵見てみたいです!
49 20/05/31(日)17:27:35 No.695051178
>ラフ線の絵だけアップするマン! コメント「完成絵楽しみです!」
50 20/05/31(日)17:29:55 No.695051864
反転して違和感すごいなら反転しなきゃいいんじゃねーの?
51 20/05/31(日)17:30:46 No.695052097
絵に限らず文章でもなんでも作業してる最中はいい感じに思えるのに途中で見直すとうっわってなる けどそのうちまた「あれ割と良くない?」ってなって公開した後でやっぱ酷いわこれ!ってなる
52 20/05/31(日)17:31:01 No.695052158
>反転して違和感すごいなら反転しなきゃいいんじゃねーの? 私もそう思います わざわざ反転して見てどうこう言ってくるやつは苦しめと思っています
53 20/05/31(日)17:31:52 No.695052429
絵を描く以上はどの角度どの視点どの人物から見て完璧なものでなくてはいけないんだ その上で知らないものはいないと言うレベルで拡散されなければ絵など描いている意味があるだろうか
54 20/05/31(日)17:32:02 No.695052493
反転するのって単なるあら探しだからな…
55 20/05/31(日)17:32:04 No.695052507
反転して違和感がなかったらむしろ書き直せと言ってた 漫画家がいた
56 20/05/31(日)17:32:20 No.695052589
でもうまい絵って反転しても違和感ないんだよね…どうなってるのあれ…
57 20/05/31(日)17:32:36 No.695052654
反転した絵に気を使い過ぎて戻したらコレジャナイになる悪循環
58 20/05/31(日)17:32:49 No.695052714
>でもうまい絵って反転しても違和感ないんだよね…どうなってるのあれ… 修正してるだけさ…
59 20/05/31(日)17:33:08 No.695052823
線画段階で狂ってるのに気が付かなかった箇所は色塗りの過程でシルエットとして見えることで浮き彫りになるからね… なのでいきなり色を置くんじゃなくてキャラのシルエットだけ先に塗ってから細かい色を置いていく
60 20/05/31(日)17:34:03 No.695053072
影付け始めるくらいで「ここ構造的におかしいな…」って気付くのいいよね よくない
61 20/05/31(日)17:34:49 No.695053293
よくわからないとこはすべて影にしてごまかす!!ごまかしたい…