20/05/31(日)15:35:55 アバド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/31(日)15:35:55 No.695016688
アバドンフォームいいよね
1 20/05/31(日)15:36:27 No.695016848
デカすぎる…
2 20/05/31(日)15:37:22 No.695017128
こんなんと遭遇したら泣くわ
3 20/05/31(日)15:37:52 No.695017310
デカすぎるだろ…
4 20/05/31(日)15:38:06 No.695017387
http://zazamushi.net/tropidacris/
5 20/05/31(日)15:38:13 No.695017430
でかいし色もきもい
6 20/05/31(日)15:39:22 No.695017873
風評被害
7 20/05/31(日)15:40:20 No.695018240
>http://zazamushi.net/tropidacris/ なんで食べるの……?
8 20/05/31(日)15:40:54 No.695018469
不味くなるので外敵も少なくなる?
9 20/05/31(日)15:41:06 No.695018540
そんなリスク背負って食いたいもんじゃねえだろ!?
10 20/05/31(日)15:41:09 No.695018556
大丈夫?噛まれない?
11 20/05/31(日)15:41:34 No.695018690
そりゃこんだけでかければ食うだろ
12 20/05/31(日)15:42:47 No.695019162
栄養あるなら食べたい
13 20/05/31(日)15:42:53 No.695019195
>http://zazamushi.net/tropidacris/ この人割とまあ大丈夫だろみたいなノリで同定してない生き物食べたりしてて心配になる
14 20/05/31(日)15:43:10 No.695019273
食べようと思える見た目してないだろコレはでの
15 20/05/31(日)15:44:34 No.695019822
味は普通って言われてもわかんねーよ…
16 20/05/31(日)15:45:08 No.695020059
15cmくらいある…
17 20/05/31(日)15:45:22 No.695020150
今ニューデリーにわんさかいるのもこれぐらいでかいの
18 20/05/31(日)15:45:26 No.695020171
多分蝉とかと変わらないんだろうな 蝉の味知らんけど
19 20/05/31(日)15:45:46 No.695020266
>この人割とまあ大丈夫だろみたいなノリで同定してない生き物食べたりしてて心配になる まあバッタは厳密に同定しようとするとイキがいいまま食えないというか 現地に滞在してる期間が1ヶ月は欲しくなったりする気はする
20 20/05/31(日)15:46:46 No.695020619
この人の言う普通っておそらくイナゴのあじじゃないだろうな… イナゴは美味しい方なので…
21 20/05/31(日)15:48:59 No.695021359
>味は普通って言われてもわかんねーよ… 僅かに香りは違いますがトノサマ寄りです。 ショウリョウなんかとは違う感じの。
22 20/05/31(日)15:53:03 No.695022723
粉にしてパンに練り込むとか…
23 20/05/31(日)15:54:52 No.695023371
野生の場合有毒な植物もわんさか食べるから 食べたら腹壊す
24 20/05/31(日)15:56:31 No.695023911
ブラックライダーフォームはノーマルフォームより堅くてマズいとか言ってたと思ったが
25 20/05/31(日)15:57:48 No.695024321
虫オタクは最終的に食いたい派と毒を受けてみたい派に別れて特化していく印象がある
26 20/05/31(日)15:58:02 No.695024394
そもそも繊維質なら服だろうが木だろうが食うからな 食い物じゃない
27 20/05/31(日)15:58:58 No.695024714
>僅かに香りは違いますがトノサマ寄りです。 >ショウリョウなんかとは違う感じの。 バッタの味がわかんねーよ!
28 20/05/31(日)16:00:01 No.695025022
セミは一貫して樹液しか吸わないから 悪食になったアバドンとは全然違うのだ
29 20/05/31(日)16:00:54 No.695025292
とはいえセミもセミで食い出がなさそう 雄なんて腹スカスカだし
30 20/05/31(日)16:00:59 No.695025325
ざざ虫.netって…
31 20/05/31(日)16:01:14 No.695025382
イナゴは稲食べてるからおいしいのかな
32 20/05/31(日)16:01:15 No.695025384
有名なバッタ博士はバッタに襲われた映像で精通したからアフリカに行ってバッタの大群の前で緑色のタイツを着てオナニーしたらバッタアレルギーになったというタイプのオタク
33 20/05/31(日)16:01:26 No.695025439
イナゴは食ったけど他に食うものあるならわざわざ食べるもんじゃねえなと思った あとこんだけデカいと固そう
34 20/05/31(日)16:01:55 No.695025587
>有名なバッタ博士はバッタに襲われた映像で精通したからアフリカに行ってバッタの大群の前で緑色のタイツを着てオナニーしたらバッタアレルギーになったというタイプのオタク もう1から10まで訳がわからん…
35 20/05/31(日)16:03:17 No.695026048
ザザムシは毒あるって分かってても変性させたらいけるやろのノリで食うからな…
36 20/05/31(日)16:04:38 No.695026496
>イナゴは食ったけど他に食うものあるならわざわざ食べるもんじゃねえなと思った まあ佃煮ならエビとかとあんま変わんないよね 脚はとったほうがいいよね
37 20/05/31(日)16:04:39 No.695026500
ザザムシの人定期的にこういうスレでブログを見て(まだ生きてたんだ…)みたいになる
38 20/05/31(日)16:04:55 No.695026578
>有名なバッタ博士は ? >バッタに襲われた映像で精通したから ?? >アフリカに行ってバッタの大群の前で緑色のタイツを着てオナニーしたら ??? >バッタアレルギーになった !?
39 20/05/31(日)16:05:23 No.695026702
>ザザムシは毒あるって分かってても変性させたらいけるやろのノリで食うからな… ちゃんと変性させてるからセーフ! マムシグサはDASHほど調理してなかったからかダメだったよ…
40 20/05/31(日)16:05:57 No.695026876
>有名なバッタ博士はバッタに襲われた映像で精通したからアフリカに行ってバッタの大群の前で緑色のタイツを着てオナニーしたらバッタアレルギーになったというタイプのオタク 後の香川照之だっけ
41 20/05/31(日)16:06:59 No.695027228
>ザザムシの人定期的にこういうスレでブログを見て(まだ生きてたんだ…)みたいになる 1年以上更新してないみたいだからどうかな…
42 20/05/31(日)16:07:40 No.695027453
ざざむしのひとはもう完全にヒに移動しちゃってる
43 20/05/31(日)16:08:17 No.695027646
この人? https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334950880
44 20/05/31(日)16:08:18 No.695027654
今時ブログ見る人もいないしなぁ
45 20/05/31(日)16:08:36 No.695027738
>1年以上更新してないみたいだからどうかな… ヒだと普通につぶやいてるのでブログ書くほどのネタがないだけだと思われる
46 20/05/31(日)16:09:08 No.695027900
無印良品がコオロギせんべい出してたよね
47 20/05/31(日)16:09:33 No.695028014
ざざむしの人とラーメン食って死にかけた人はたまに飯系ブログ見てたなー
48 20/05/31(日)16:09:57 No.695028133
ヒどころかブログのブの字もない個人HPの時代から変なもん食い続けてんだからすごいよね…
49 20/05/31(日)16:10:46 No.695028391
>https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334950880 >砂漠にトイレなどない。いや、砂漠の全てがトイレだと言っても過言ではない。砂漠を一瞬でトイレに仕立て上げる技、それが野グソである。 >私に言わせれば、砂漠は便器なのだ。砂漠のトイレは、日本の便器のように、あんな小さい穴に後ろ向きで発射しろとか難易度の高い要求はしてこないし、着地点がズレて大惨事になることもない。砂漠ではウンコが落ちた先が便器となる。砂漠は私のウンコを雄大に受け止めてくれる。 バッタの話してねぇ!?
50 20/05/31(日)16:11:23 No.695028604
>無印良品がコオロギせんべい出してたよね エビみたいな味らしいが 食べてみたいけどわざわざ通販するほどでも無いし…
51 20/05/31(日)16:11:51 No.695028752
同系統の趣味優遊の人はHPずっとやってて行くと懐かしい気持ちになる
52 20/05/31(日)16:11:54 No.695028765
>ざざむしのひとはもう完全にヒに移動しちゃってる まあ動画も写真もあっちのほうが手軽だしな…
53 20/05/31(日)16:12:47 No.695029051
>同系統の趣味優遊の人はHPずっとやってて行くと懐かしい気持ちになる あの人の文章好きだったんだが最近行ったらなんかパスワード制になってて入れなかったかなちい
54 20/05/31(日)16:14:22 No.695029547
>エビみたいな味らしいが これ聞いて エビが絶滅したら食うわ…ってなった
55 20/05/31(日)16:15:04 No.695029758
>https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334950880 >砂漠にトイレなどない。いや、砂漠の全てがトイレだと言っても過言ではない。砂漠を一瞬でトイレに仕立て上げる技、それが野グソである。 >私に言わせれば、砂漠は便器なのだ。砂漠のトイレは、日本の便器のように、あんな小さい穴に後ろ向きで発射しろとか難易度の高い要求はしてこないし、着地点がズレて大惨事になることもない。砂漠ではウンコが落ちた先が便器となる。砂漠は私のウンコを雄大に受け止めてくれる。 名文すぎる…
56 20/05/31(日)16:15:30 No.695029902
>今ニューデリーにわんさかいるのもこれぐらいでかいの そっちはもっと小さい5cmくらい スレ画は南米の巨大バッタ
57 20/05/31(日)16:15:30 No.695029903
>あの人の文章好きだったんだが最近行ったらなんかパスワード制になってて入れなかったかなちい 昔から変なのに絡まれるからめんどくさくなったんだろうね…
58 20/05/31(日)16:18:08 No.695030723
>>無印良品がコオロギせんべい出してたよね >エビみたいな味らしいが だったらエビせんでいいんじゃないスか?
59 20/05/31(日)16:19:35 No.695031099
>1年以上更新してないみたいだからどうかな… 前はもっと期間空いてたし…
60 20/05/31(日)16:19:50 No.695031165
ざざむしのヒは固定してある松ぼっくりジャムがまっとうすぎてびっくりする
61 20/05/31(日)16:20:22 No.695031304
ざざむしの人も変なのに絡まれて更新しなくなったから寂しい 後残ってるのは野食ハンマープライスぐらい
62 20/05/31(日)16:21:22 No.695031581
>だったらエビせんでいいんじゃないスか? まぁそれはそうなんだが…
63 20/05/31(日)16:22:32 No.695031955
仮面ライダー1号2号がこの色になったらもう止められないみたいな設定あったらいいな…
64 20/05/31(日)16:23:17 No.695032190
ざざむしの人現役で活動してたのか
65 20/05/31(日)16:23:48 No.695032344
>仮面ライダー1号2号がこの色になったらもう止められないみたいな設定あったらいいな… カブトの暴走スイッチみたいな…
66 20/05/31(日)16:24:11 No.695032459
こんなのが埋め尽くすレベルで飛んでくるんだろう…? 頭おかしくなるよ
67 20/05/31(日)16:24:36 No.695032589
大量発生してた奴も食べられたら良かったのにね
68 20/05/31(日)16:25:11 No.695032755
大量にあるなら有効活用したい ってのをスギ花粉にまで言っててお主正気かってなる
69 20/05/31(日)16:26:11 No.695033060
数が多いしその中には食べ物と間違えて人も齧るやつもいるとか聞いたけど…
70 20/05/31(日)16:26:15 No.695033082
スカイライダーがイナゴモチーフで前期後期で色変わったり空飛べたり
71 20/05/31(日)16:27:01 No.695033313
>だったらエビせんでいいんじゃないスか? 海老より安いし...
72 20/05/31(日)16:27:52 No.695033600
蟹に勝てない「」は海老とは互角だけどコオロギはどうなの?
73 20/05/31(日)16:28:38 No.695033826
>>だったらエビせんでいいんじゃないスか? >海老より安いし... えびせん買うにも困るようなお財布事情だったらもうせんべい食ってる場合じゃないと思う…
74 20/05/31(日)16:28:49 No.695033888
インドにまで蝗害来てるし中国経由して日本にまで来そうだ
75 20/05/31(日)16:31:26 No.695034702
>インドにまで蝗害来てるし中国経由して日本にまで来そうだ 何回も言われてるけどヒマラヤ山脈超えれないし無理
76 20/05/31(日)16:31:31 No.695034727
>インドにまで蝗害来てるし中国経由して日本にまで来そうだ 結局中国へ渡るための山を越えられなかったから 元の方向に引き返してるよ…
77 20/05/31(日)16:32:28 No.695035020
コオロギは良い代替品かもしれない しかしいかんせん海老が良いイメージを持つことに成功してるのと 昆虫食が根付いてないから十年単位はかかる
78 20/05/31(日)16:32:32 No.695035039
>と、いうことで電子レンジでチン。 なんで?