20/05/31(日)15:18:40 i5-1035... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/31(日)15:18:40 No.695011224
i5-1035G1にメモリ16GBなら5年くらい戦えるかな
1 20/05/31(日)15:19:40 No.695011487
用途次第
2 20/05/31(日)15:19:48 No.695011542
その辺のノートじゃどうせゲームとかやらんだろうし10年戦えるよ
3 20/05/31(日)15:19:51 No.695011556
10年はいける
4 20/05/31(日)15:20:50 No.695011852
ネットサーフィンオフィスだけなら性能的には保つだろうけど他の部分が先にイカれると思う
5 20/05/31(日)15:23:23 No.695012649
セキュリティホールが見つかった時が死時だって Meltdown・Spectreで学んだ
6 20/05/31(日)15:23:35 No.695012710
インテルのi5の4Gで5年 そろそろ動作が重くなってきた つーかグラフィックドライバ貧弱だからって画面真っ暗系のフリーズはやめて こまる
7 20/05/31(日)15:24:52 No.695013105
内部の清掃とグリス塗り替えバッテリ交換が出来て他の部品が壊れなければ余裕
8 20/05/31(日)15:26:23 No.695013609
性能が物足りなくなったらさっさと買い替えるのが基本なのはわかってるけどできるだけ長く使いたい・・・
9 20/05/31(日)15:27:20 No.695013909
>セキュリティホールが見つかった時が死時だって >Meltdown・Spectreで学んだ 本質を学んでないことはわかった…
10 20/05/31(日)15:27:34 No.695013990
ファンとグリスとキーボードのメンテナンスさえ出来るなら余裕で10年保つ
11 20/05/31(日)15:31:12 No.695015154
ノートの場合は性能よりもサイズとか重さの方が不満溜まりやすい
12 20/05/31(日)15:31:32 No.695015296
ノートの延命はヒートシンクの掃除が肝
13 20/05/31(日)15:32:14 No.695015522
よくないとは思いつつエアファンを外からエアダスターでぶしゃー
14 20/05/31(日)15:34:55 No.695016386
昔DELLで買ったノートは構造上ヒートシンク近くにホコリが必ず集まるようになってて 使ってるうちに熱落ちすることが頻発したので分解を覚えたっけ…
15 20/05/31(日)15:37:27 No.695017161
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16 20/05/31(日)15:38:29 No.695017551
10年は厳しいけど5年ならいける
17 20/05/31(日)15:43:48 No.695019503
>昔DELLで買ったノートは構造上ヒートシンク近くにホコリが必ず集まるようになってて >使ってるうちに熱落ちすることが頻発したので分解を覚えたっけ… ヒートシンクというかフィンに埃溜まるのは放熱器持ってる大概の物に当てはまるんだ