虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/31(日)13:39:38 BB弾で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/31(日)13:39:38 No.694981541

BB弾で目玉作って瓶につめてキーホルダーにしていたらガラス瓶だったせいでポケットの中で割れちゃったんだけど プラスチックとかアクリルとかでちっちゃい小瓶ないかな? su3937769.jpg

1 20/05/31(日)13:40:22 No.694981739

魔女「」初めて見た

2 20/05/31(日)13:40:51 No.694981861

かわいー

3 20/05/31(日)13:41:00 No.694981899

き、貴公…

4 20/05/31(日)13:42:07 No.694982188

kimo

5 20/05/31(日)13:42:10 No.694982205

器用だなぁ

6 20/05/31(日)13:42:58 No.694982413

どうやって穴開けたの?

7 20/05/31(日)13:43:56 No.694982663

土産屋においてある金箔入れてある瓶みたいなやつかな

8 20/05/31(日)13:45:20 No.694983008

せっかくだしゴルフボール大の赤い目のやつ作ろうぜ

9 20/05/31(日)13:45:44 No.694983114

容器じゃなくて透明な樹脂で固めるとか

10 20/05/31(日)13:46:02 No.694983188

火刑!

11 20/05/31(日)13:46:21 No.694983271

クリアレジン流し込めば割れないんじゃねぇの

12 20/05/31(日)13:46:55 No.694983440

地味に難易度高い工作してる…

13 20/05/31(日)13:46:55 No.694983444

センスいいな

14 20/05/31(日)13:47:20 No.694983544

アイボーイ

15 20/05/31(日)13:47:28 No.694983577

なぜこのようなアクセサリを

16 20/05/31(日)13:50:15 ID:lE6uLrk2 lE6uLrk2 No.694984260

削除依頼によって隔離されました ナルシストっぽくてキモい

17 20/05/31(日)13:51:16 No.694984492

コルクに金具直挿しだといつの間にか無くなってそうだな…

18 20/05/31(日)13:52:05 No.694984692

>ナルシストっぽくてキモい ヘ…ヘイトスピーチ……

19 20/05/31(日)13:52:10 No.694984712

https://www.monotaro.com/p/6097/1093/ こういうときはモノタロウだ

20 20/05/31(日)13:52:23 No.694984761

>クリアレジン流し込めば割れないんじゃねぇの 薄ピンクや薄オレンジの方が雰囲気でそう

21 20/05/31(日)13:52:43 No.694984838

100均のストラップ売り場とかにないかな

22 20/05/31(日)13:53:07 No.694984952

百均行きゃありそうなもんだけど店にもよりそうだな

23 20/05/31(日)13:53:21 ID:lE6uLrk2 lE6uLrk2 No.694985002

削除依頼によって隔離されました >>ナルシストっぽくてキモい >ヘ…ヘイトスピーチ…… 批判を封殺しないで

24 20/05/31(日)13:55:17 No.694985453

FAGとかメガミ用の余り?

25 20/05/31(日)13:55:21 No.694985478

>クリアレジン流し込めば割れないんじゃねぇの 穴掘って色塗った後レジンで蓋してるのでまわりレジンで覆うと同化しちゃう

26 20/05/31(日)13:56:17 No.694985699

ヘムウィック「」はじめてみた

27 20/05/31(日)13:57:10 No.694985893

なんでこんなのをポケットに入れてたの?

28 20/05/31(日)13:58:03 No.694986084

小さいのに工作精度高いな

29 20/05/31(日)13:58:19 No.694986140

自分で作ったものキーホルダーにして持ち歩くのはちゃんと愛着あるって事だろう 何もおかしいところは無い

30 20/05/31(日)13:59:13 No.694986337

啓蒙高まってきた

31 20/05/31(日)13:59:42 No.694986453

ヘムウィックの魔女初めて見た

32 20/05/31(日)14:01:22 No.694986886

>何もおかしいところは無い ポケットなんていかにも壊しそうじゃん キーホルダーにしてぶら下げてるならまだしも

33 20/05/31(日)14:02:24 No.694987150

>批判を封殺しないで 難癖は批判とは言わない

34 20/05/31(日)14:03:39 No.694987490

そのサイズはガラスでしか見たことないなあ 俺も骨入れてるけど割れちゃうのか

35 20/05/31(日)14:03:49 No.694987533

良い感じの販路があれば特定層にウケそうだけど製作の手間はいかほどなんだろうか

36 20/05/31(日)14:04:15 No.694987673

批判を批判されて文句言うなよ…

37 20/05/31(日)14:05:47 No.694988061

置物でよくない?

38 20/05/31(日)14:05:50 No.694988073

このタイプのガラス瓶は100円ショップでも手に入るから便利だけど他の材質だと見ないな

39 20/05/31(日)14:05:54 No.694988098

>なぜこのようなアクセサリを su3937829.jpg めだまやって人がメガミやFA:Gのドールアイ化改造をヒに上げていて真似したくなったんだけど 練習とかで大量に作った目を何かに使えないか考えた結果キーホルダーにすることにした

40 20/05/31(日)14:06:45 No.694988328

削除依頼によって隔離されました >批判の批判を批判されて文句言うなよ…

41 20/05/31(日)14:08:15 No.694988730

アクリルパイプ良い感じの長さで切って アクリル板を端面に張り付けて底を作ってコルクで蓋をする… とか工作した方が手っ取り早くできるかもしれない スレ「」なら綺麗に作れるだろう

42 20/05/31(日)14:08:25 No.694988763

らぷちゃんがめっちゃセクシーだ

43 20/05/31(日)14:08:39 No.694988827

いじったことないから知らないけどこんなでかい目玉を眼窩に入れられるのかメガミとかFA:Gって

44 20/05/31(日)14:08:40 No.694988832

凄い…瞳ってどうやって穴開けてるの?

45 20/05/31(日)14:08:59 No.694988916

きれいにできるんだな

46 20/05/31(日)14:09:41 No.694989105

>どうやって穴開けたの? 最初はピンバイスにウルトラムサシドリルつけて気合いで真っすぐ開けてたけど 失敗が多いので1万円ぐらいの卓上旋盤買った

47 20/05/31(日)14:09:42 No.694989110

桃屋のメンマの空き瓶とかラベルシール剥がして詰めようぜ!!

48 20/05/31(日)14:09:49 No.694989135

Endrollの街でそこら辺においてあるやつ

49 20/05/31(日)14:09:58 No.694989183

キーホルダーでもいいんだけどグルーガンとワイヤーで触手作ってさ それの途中とか先端に埋め込むのはどうかな

50 20/05/31(日)14:09:58 No.694989186

>練習とかで大量に作った目を何かに使えないか考えた結果 うn >キーホルダーにすることにした 貴公…

51 20/05/31(日)14:10:03 No.694989213

スレ画の状態からスライム注いで漬け込んだら割れにくいとかならない?

52 20/05/31(日)14:10:47 No.694989406

可愛い

53 20/05/31(日)14:10:52 No.694989433

レールツェッペリン

54 20/05/31(日)14:11:10 No.694989508

俺もほしいと思ったけどけっこうガチな作業環境だった

55 20/05/31(日)14:11:12 No.694989521

液体入れたほうがそれっぽいね

56 20/05/31(日)14:11:30 No.694989598

小瓶なんて普通割れるもんじゃないからポケットに入れずにキーホルダーかネックレスにしてぶらさげたらええ

57 20/05/31(日)14:11:33 No.694989612

https://www.amazon.co.jp/dp/B07WJKZVZP 蓋が普通だけどこんなのはどうかな もしくはこの関連商品に何か見つかるかも

58 20/05/31(日)14:11:35 No.694989623

>凄い…瞳ってどうやって穴開けてるの? 細いドリルで下穴あけた後ヤスリで広げつつリューターで裏側から薄くしていく

59 20/05/31(日)14:11:39 No.694989636

さすがにちゃんとした設備使わないと真似できそうにないな

60 20/05/31(日)14:11:57 No.694989708

ハンズの飛行機持ち込み用コーナーとか

61 20/05/31(日)14:12:08 No.694989771

>失敗が多いので1万円ぐらいの卓上旋盤買った なるほど 側面の溝はチャックの跡で瞳は端面を引いた感じか

62 20/05/31(日)14:12:30 No.694989873

趣味のいいアイテムとは言えないけど正直スレ画みたいなの欲しい

63 20/05/31(日)14:12:48 No.694989945

クルタ族マジ切れ案件

64 20/05/31(日)14:13:02 No.694990000

やはり旋盤…旋盤はすべてを解決する…!

65 20/05/31(日)14:13:24 No.694990097

旋盤でビン作れるじゃん!

66 20/05/31(日)14:13:28 No.694990113

>小瓶なんて普通割れるもんじゃないからポケットに入れずにキーホルダーかネックレスにしてぶらさげたらええ 目玉のペンダントのおかげで命拾いしたぜ…

67 20/05/31(日)14:14:04 No.694990265

そうかメガミやプラモなら簡単に脳に瞳埋め込めるな…

68 20/05/31(日)14:14:05 No.694990269

レジンクラフト向けの小瓶も大体ガラス製だな 小さい瓶型シリコンにレジン流し込んで小瓶作るやつなら知ってるけど https://www.amazon.co.jp/dp/B07VLHD375/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_TYZ0EbHDDDYJF

69 20/05/31(日)14:14:20 No.694990348

スレ「」だけどせっかくだからウチの娘も貼っておく su3937850.jpg

70 20/05/31(日)14:15:01 No.694990528

>su3937829.jpg むっ!

71 20/05/31(日)14:15:07 No.694990554

BB弾なの?縮尺がわからない

72 20/05/31(日)14:15:34 No.694990696

お前かぁ~ッッ

73 20/05/31(日)14:15:38 No.694990712

ビンの型作って樹脂流し込むのは? どっかの段階で目玉入れて上からまた樹脂追加

74 20/05/31(日)14:16:17 No.694990894

>めだまやって人 本人かと思った 違う人だったか…

75 20/05/31(日)14:17:01 No.694991076

>土産屋においてある金箔入れてある瓶みたいなやつかな 匂い玉?とか色砂?入ってるようなちゃちぃお土産キーホルダーもガラスじゃなくて樹脂だった気がする

76 20/05/31(日)14:17:21 No.694991189

>ビンの型作って樹脂流し込むのは? >どっかの段階で目玉入れて上からまた樹脂追加 中を空洞にするの難しそう

77 20/05/31(日)14:18:04 No.694991390

パーカーのフードの紐に通すでかいビーズ?で作ってる人もいるな

78 20/05/31(日)14:18:59 No.694991665

>そうかメガミやプラモなら簡単に脳に瞳埋め込めるな… ブラボの話かと思った

79 20/05/31(日)14:19:06 No.694991705

旋盤あるなら樹脂丸棒削り出して良い感じの瓶自作できそう いっそ売ろう

80 20/05/31(日)14:20:13 No.694992007

つめつめ消しゴムの瓶はちょっとでかすぎるか

81 20/05/31(日)14:22:03 No.694992579

>中を空洞にするの難しそう 違う違う ビンの形だけ作って中身まで樹脂みっちりに ……透明にすんの難しいかな?

82 20/05/31(日)14:23:34 No.694993043

バイアルチューブはプラスチック製だけど逆にBB弾が入るかどうか微妙か

83 20/05/31(日)14:24:41 No.694993386

>目玉のペンダントのおかげで命拾いしたぜ… 壺の( ^ω^)SSで実際見た記憶がある 主人公がヒロインに貰った人の目玉(ヒロインいわく「なんか綺麗だったから」)をレジンで固めて首からさげてたら 敵との戦いでナイフを受け止めてくれた

84 20/05/31(日)14:24:57 No.694993471

>……透明にすんの難しいかな? アクリル樹脂ならめっちゃ磨けばできるね

85 20/05/31(日)14:26:06 No.694993813

キーホルダー一つにそこまで手を掛けられる情熱は凄いな 俺なら諦めて百均の小瓶で満足しちまうわ

86 20/05/31(日)14:26:58 No.694994066

>壺の( ^ω^)SSで実際見た記憶がある 懐かしすぎる話だな

87 20/05/31(日)14:27:34 No.694994263

>違う違う >ビンの形だけ作って中身まで樹脂みっちりに >……透明にすんの難しいかな? 穴を開けて色塗ったり瞳孔作ったりした後レジンで蓋をして角膜作ってるので まわりもレジンにするとガラスコップを油に沈めて見えなくする理科の実験みたいに 同化して穴が剥きだしな感じになっちゃう

88 20/05/31(日)14:28:37 No.694994581

めだまやの人はBB弾も選別して磨いてから目玉に加工するようなツイートしてたな

89 20/05/31(日)14:28:59 No.694994723

それ以上の事はない

90 20/05/31(日)14:29:51 No.694995002

>まわりもレジンにするとガラスコップを油に沈めて見えなくする理科の実験みたいに >同化して穴が剥きだしな感じになっちゃう 屈折率が同じだと見えなくなるってヤツだな

91 20/05/31(日)14:29:59 No.694995045

ビーズで目玉作ってたけどABSだから割れて困ってたのよね BB弾なら都合良さそうだ

92 20/05/31(日)14:30:00 No.694995048

ある程度既製品を流用するのがプロの技っぽいな

93 20/05/31(日)14:30:24 No.694995176

意外と見つからんな…ガラス小瓶型の樹脂容器

94 20/05/31(日)14:30:35 No.694995250

>キーホルダー一つにそこまで手を掛けられる情熱は凄いな >俺なら諦めて百均の小瓶で満足しちまうわ もともと100均のセリアの手芸コーナーの一番小さい瓶使ってたけど小さい分薄くて脆かった

95 20/05/31(日)14:30:55 No.694995356

余ったBB目玉売れるんじゃね?

96 20/05/31(日)14:31:04 No.694995396

>https://www.monotaro.com/p/6097/1093/ >こういうときはモノタロウだ やべー実験してる感が一気にアップじゃねーか

97 20/05/31(日)14:32:30 No.694995834

トルコとかエジプトの邪視除けのお守りみたいにヒモ通してぶら下げちゃおう su3937891.jpg

98 20/05/31(日)14:32:33 No.694995848

>アクリル樹脂ならめっちゃ磨けばできるね 後加工超難しい部類の素材だから手仕上げはまずやめとけってなる

99 20/05/31(日)14:32:51 No.694995944

大量に作って学校近くの公園とかでちょっと中2系入ってる子供に

100 20/05/31(日)14:33:38 No.694996212

>意外と見つからんな…ガラス小瓶型の樹脂容器 需要というか作るのがめんどそうじゃね小さいと

101 20/05/31(日)14:33:57 No.694996317

樹脂で固めた目玉っていうとサイコの渡久地思い出す

102 20/05/31(日)14:34:52 No.694996598

ガラス瓶キーホルダー自体珍しいもんでもないから割れたのなら扱いか運が悪かったのだと思うよ… 100均こういうPET素材の瓶が売ってると思う https://item.rakuten.co.jp/hyakuemon/yamada-1363/

103 20/05/31(日)14:38:11 No.694997692

やっぱり2~3cmぐらいの小ささになるとガラス製しかないのかな…

104 20/05/31(日)14:38:51 No.694997934

目玉とか付けるとサブカルクソ女感でていいよね

↑Top