20/05/31(日)13:06:05 玄関ド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/31(日)13:06:05 No.694971760
玄関ドアの付け替えっていくらくらいするのかね? 実家のドアが古いもんで両親が重くて開け閉めするのが大変って漏らしてるから 給付金で軽いタイプのに交換しようと思ってるんだけど詳しい「」居る?
1 20/05/31(日)13:07:14 No.694972122
お店行って専門家に聞いたほうがよくない?
2 20/05/31(日)13:07:16 No.694972127
古いと枠から変えるとかになるから給付金じゃ足らない
3 20/05/31(日)13:10:50 No.694973238
プロに聞いた方がいいと思うぜ
4 20/05/31(日)13:11:24 No.694973415
ガチっぽい相談をこんなところでするな
5 20/05/31(日)13:11:26 No.694973421
マジレスするとスライド型にするのが楽だけど 工事も大掛かりになるし金はかかるよ
6 20/05/31(日)13:11:27 No.694973428
>お店行って専門家に聞いたほうがよくない? まぁそうなんだけど相談する前になにか知っておいた方が知識とかあるかなって >古いと枠から変えるとかになるから給付金じゃ足らない 2給付金くらいなら出せるんだけど枠から変えるってことは1日じゃ終わらない?
7 20/05/31(日)13:12:11 No.694973634
一時仕事でトステム出入りしてたけど玄関ドアと枠で10万前後で施工費とか処分考えると20万ぐらいではなかろうか 安いの探せばいろいろあるとは思うけど込み込みで5万とかではないと思う
8 20/05/31(日)13:13:20 No.694973924
玄関ドアはそれ自体結構高いからプラス工賃入れると20~30万位は必要になるかな
9 20/05/31(日)13:13:59 No.694974098
ドアクローザーをケツアクメするか古いならケツマンコすると軽くなったりする これなら100ドル程度の出費で抑えられます!
10 20/05/31(日)13:15:40 No.694974547
>古いと枠から変えるとかになるから給付金じゃ足らない カバー工法使うから枠から替えるなんてリフォームクラスのじゃないと普通やらないよ…
11 20/05/31(日)13:16:10 No.694974714
まぁ「」よりサッシ屋とか住設の会社に聞くのがいいよ 親のために実家直すなんて立派だぜ
12 20/05/31(日)13:16:18 No.694974745
近所のリフォーム業者に10万円でドア交換したいです って言ったら教えてくれるんじゃないかな
13 20/05/31(日)13:16:30 No.694974806
工賃込みで30万くらいするのでは
14 20/05/31(日)13:16:49 No.694974898
三社くらい呼んで聞いたら?
15 20/05/31(日)13:17:58 No.694975218
目黒のヴィンテージ家具屋とかでドアだけ売ってたりするからDIYしてみたら?
16 20/05/31(日)13:18:25 No.694975359
ゴーゴーロク!ぬれ!
17 20/05/31(日)13:18:43 No.694975449
今検索かけたら目玉商品!全部コミコミで18万円!とかだった 普通は30万くらいするみたい
18 20/05/31(日)13:19:00 No.694975536
サッシメーカーから交換専用品がいくつも出てるから専門業者に聞くといいよ 商品そのものより工賃が状況次第でいくらでも変わるから見積もり出してもらいなさい
19 20/05/31(日)13:20:15 No.694975899
まず玄関ドアそのものが上物から並物まであるからな 欄間の有り無しでも金が変わるし
20 20/05/31(日)13:20:44 No.694976059
常時扉を開けっ放しにすれば只で問題解決できるぞ
21 20/05/31(日)13:20:58 No.694976126
玄関ドア自体がまず給付金以上するからなぁ
22 20/05/31(日)13:21:44 No.694976333
ピンキリな世界なんで見積もり出してもらえ 玄関ドア自体10万位から100万超えるものまであるんで
23 20/05/31(日)13:22:30 No.694976552
キーレスエントリーはすごい便利 でも乾電池だから大体1年で電池切れになるのがネック
24 20/05/31(日)13:22:49 No.694976651
>玄関ドア自体がまず給付金以上するからなぁ 自体がって言うなら一般家庭はそんな高いの使ってないよ
25 20/05/31(日)13:22:54 No.694976673
リクシルのカタログとかとにらめっこしても良いけど 結局業者に手間賃込でいくらか教えてもらったほうが一番手っ取り早いんだよ
26 20/05/31(日)13:22:54 No.694976675
蝶番とドアクローザーにクレ556やってから考え直せ
27 20/05/31(日)13:23:23 No.694976841
>蝶番とドアクローザーにクレ556やってから考え直せ いやせめてシリコンスプレーにしとけよ…
28 20/05/31(日)13:23:36 No.694976913
工事が必要だったり鍵やらなんやら変えるとどんどん高くなる サイズピッタリで交換だけで済むなら案外安いのあるかもしれない
29 20/05/31(日)13:23:55 No.694977025
ドアって無駄に重いし取り付けんのしんどいよね
30 20/05/31(日)13:24:11 No.694977101
リクシルでめっちゃこのドアオシャレじゃん!って思うと30万とかのになる…
31 20/05/31(日)13:25:30 No.694977493
玄関ドアのカタログ眺めるの楽しい…電話帳より分厚いから見応えあるし
32 20/05/31(日)13:26:50 No.694977907
ドアって取り替えられるように規格あったりしないの
33 20/05/31(日)13:28:04 No.694978258
>ドアって取り替えられるように規格あったりしないの 大体あるよ 住宅だと尺寸基準だから910mmの倍数が基準になるかな
34 20/05/31(日)13:29:22 No.694978660
クローザーの調節変えてみたら?
35 20/05/31(日)13:30:09 No.694978889
見積もりは色んな業者に頼もう
36 20/05/31(日)13:32:15 No.694979502
家のクローザー調子悪かったから変えたけど重いのはかわらなかったよモチロン調整とかもした 基本的に古い玄関ドアが重いのと取っ手とか小さくて力が入れ辛いんだと思う 今のドア画像のみたいに取っ手でかいよね
37 20/05/31(日)13:32:30 No.694979584
家が大手メーカーで建てたのなら直接その住宅メーカーに聞くといいよ 高いけど変な事にはならない 地元工務店で建てた家ならガラス屋とかに相談してみなさいな こっちはピンキリなんで複数見積もり出して貰って検討するといい
38 20/05/31(日)13:33:55 No.694979992
玄関が軽いと洋画でおなじみのマスターキーでかんたんにくぱぁしちゃうからごついでかいおもいでいいんだ
39 20/05/31(日)13:35:13 No.694980370
ホムセンで木の板買ってきてDIYしようぜ 3万くらいでできそうだ
40 20/05/31(日)13:35:57 No.694980559
引き戸にしようぜ!
41 20/05/31(日)13:36:30 No.694980706
地下に黒人飼って自動ドアにしろ
42 20/05/31(日)13:36:36 No.694980732
ドアノブを大きく…?
43 20/05/31(日)13:39:35 No.694981522
うちの玄関なんてスライド式だぜ!
44 20/05/31(日)13:41:07 No.694981933
>うちの玄関なんてスライド式だぜ! 文化的な住宅ですね
45 20/05/31(日)13:41:18 No.694981988
ドア変えると高いから家の中を加圧するか家の外を減圧しよう
46 20/05/31(日)13:43:03 No.694982434
扉交換だけでも10万弱したと思うけど枠ごととなると想像つかんな 拡大するのに下地や内装外装まで手を入れるとなると50万コースかな
47 20/05/31(日)13:43:06 No.694982446
30万くらいかな うちは替えてすげえ快適になった
48 20/05/31(日)13:43:11 No.694982466
改修コンサルやってるけどマンションの被せ工法で工賃諸経費込みで戸あたり15万で見積もってるよ
49 20/05/31(日)13:44:20 No.694982752
>家の外を減圧 地球規模の壮大な話だな…
50 20/05/31(日)13:46:02 No.694983189
減圧と除菌で現代を生き抜くハウスを作るんだ…
51 20/05/31(日)13:46:41 No.694983371
被せ工法ってなあに?
52 20/05/31(日)13:46:46 No.694983394
蝶番の取り換えだけで済んだりしない?
53 20/05/31(日)13:48:47 No.694983910
既存のドア枠をそのままに新しい玄関ドアユニットをシューーーッする工法
54 20/05/31(日)13:49:12 No.694984007
>被せ工法ってなあに? 既存の枠に被せ専用の枠を被せて枠を固定する工法 微妙に扉が小さくなるけど比較的安価に工事出来るから戸や窓だけ新しくするのに向いてる
55 20/05/31(日)13:51:53 No.694984636
>30万くらいかな >うちは替えてすげえ快適になった 快適ってドアの滑りがいいとか…?
56 20/05/31(日)13:56:43 No.694985791
回転扉にしよう
57 20/05/31(日)13:57:37 No.694986000
地方によって金額全然変わるらしいから地元の業者で見積もり取った方がええよ
58 20/05/31(日)14:00:01 No.694986528
ホームセンター行くとドアだけ並んでてなんか面白いよね モンスターズインク思い出す
59 20/05/31(日)14:04:25 No.694987708
>ホームセンター行くとドアだけ並んでてなんか面白いよね >モンスターズインク思い出す 開けると変な所に繋がってるのいいよね
60 20/05/31(日)14:05:43 No.694988036
超絶安いのなら5万でいけるかも・・・ アルミのしょぼいやつ