虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/31(日)12:26:34 鬼滅の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/31(日)12:26:34 No.694959792

鬼滅の刃の謎に迫る...

1 20/05/31(日)12:26:49 No.694959858

並ぶな並ぶな

2 20/05/31(日)12:27:14 No.694959983

シンクロニシティ

3 20/05/31(日)12:28:10 No.694960261

こういうのって著作権だなんだで訴えたり出来ないんです?

4 20/05/31(日)12:28:19 No.694960307

貴様に教える

5 20/05/31(日)12:28:33 No.694960384

何で鬼滅謎本で被るんだよ!

6 20/05/31(日)12:29:17 No.694960594

なんで「じつは」とか「亡きいま」とかところどころひらがななの

7 20/05/31(日)12:29:22 No.694960620

立てた時間が秒単位で被るとは

8 20/05/31(日)12:29:42 No.694960717

こういう非公式考察本って昔からあるけど 微妙にタイトル改変して色々回避するのが定番だと思ってたんだが

9 20/05/31(日)12:29:54 No.694960780

>こういうのって著作権だなんだで訴えたり出来ないんです? 詳しくはないけど謎本自体がずっと前から存在してるから色々ややこしいのかそれとも歯牙にもかけてないのかどっちかなんだろうな

10 20/05/31(日)12:30:01 No.694960820

>こういうのって著作権だなんだで訴えたり出来ないんです? 名前を出すだけなら著作権の侵害には当たらない 中身には原作の画像なんて欠片も使われてないから見た目に非常~に寂しいぞ

11 20/05/31(日)12:30:37 No.694960984

鬼舞辻無惨、滅んでないの バ レ バ レ

12 20/05/31(日)12:30:40 No.694961007

こういうの書くのに鬼殺隊を鬼滅隊と書く辺り愛の欠片も感じられない

13 20/05/31(日)12:31:18 No.694961222

そんな考察するような内容ないだろ

14 20/05/31(日)12:31:31 No.694961277

>こういうの書くのに鬼殺隊を鬼滅隊と書く辺り愛の欠片も感じられない こういうの妙に気になるよね…

15 20/05/31(日)12:31:32 No.694961283

>こういうの書くのに鬼殺隊を鬼滅隊と書く辺り愛の欠片も感じられない 愛…いるかな?

16 20/05/31(日)12:31:35 No.694961306

>こういうの書くのに鬼殺隊を鬼滅隊と書く辺り愛の欠片も感じられない 左は鬼殺隊になってるし…

17 20/05/31(日)12:33:39 No.694961963

旧劇エヴァのときはそれはもう棚一列うまるぐらい考察本やたらあったよね こういうのはこういうのでマニアが移送

18 20/05/31(日)12:34:05 No.694962094

秒単位で並列化しててダメだった

19 20/05/31(日)12:34:44 No.694962262

>漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第6部『ストーンオーシャン』の謎本である『ストーンオーシャン超常心理分析書』[書誌 12]は、著者が第5部『黄金の風』以前を読まずに考察しているため、「ディオ・ブランドーとジョースター家の因縁」やスタンドなどの基本設定を理解せず、「空条承太郎とディオは同一人物」などの勘違いを書き綴っており、同書は第11回日本トンデモ本大賞にノミネートされた[7]。 なんとはなしに謎本のミル貝見てみたけどすごい業界だな…

20 20/05/31(日)12:35:40 No.694962532

>>こういうの書くのに鬼殺隊を鬼滅隊と書く辺り愛の欠片も感じられない >愛…いるかな? いやまあ…便乗商法である割合の方が高いんだろうけどさ…

21 20/05/31(日)12:35:48 No.694962579

こういうのがコンビニいくと本家の横に普通に並んでてビビる

22 20/05/31(日)12:35:51 No.694962598

シリーズ物の読み込みもなしで適当に書くだけでお金貰えるお仕事って楽そうでいいな

23 20/05/31(日)12:36:23 No.694962751

>著者が第5部『黄金の風』以前を読まずに考察しているため、「ディオ・ブランドーとジョースター家の因縁」やスタンドなどの基本設定を理解せず、「空条承太郎とディオは同一人物」などの勘違いを書き綴っており 逆に読んでみたくなるなこれは…

24 20/05/31(日)12:36:53 No.694962912

>こういうのって著作権だなんだで訴えたり出来ないんです? ワンピースの謎本がアルティマニア名乗ったらスクエニから訴えられたのは知ってる

25 20/05/31(日)12:37:46 No.694963187

むしろ読まずに書けるのがすごい

26 20/05/31(日)12:38:18 No.694963357

もう今の時代ならこの程度の考察ネット漁れば出てくる程度のものだし衰退してくものだと思ってた

27 20/05/31(日)12:38:57 No.694963554

>もう今の時代ならこの程度の考察ネット漁れば出てくる程度のものだし衰退してくものだと思ってた ネットできない人が買うんかな?

28 20/05/31(日)12:38:59 No.694963566

>もう今の時代ならこの程度の考察ネット漁れば出てくる程度のものだし衰退してくものだと思ってた ネット漁れば出てくる程度のものを集めて本の形にすれば売れるともいう

29 20/05/31(日)12:39:21 No.694963685

虹裏の謎本はないの?

30 20/05/31(日)12:39:48 No.694963821

公式による資料集みたいなもんと勘違いして買う人が半分くらいなんじゃ

31 20/05/31(日)12:39:51 No.694963833

>虹裏の謎本はないの? 誰このオッサンの正体!?

32 20/05/31(日)12:40:03 No.694963883

>むしろ読まずに書けるのがすごい 書けてないんだよ!

33 20/05/31(日)12:40:11 No.694963921

>虹裏の謎本はないの? 学園祭で出そうぜ

34 20/05/31(日)12:40:49 No.694964112

>公式による資料集みたいなもんと勘違いして買う人が半分くらいなんじゃ たまに一般コーナーに置かれるBLアンソロに引っ掛かった「」は星の数ほどいると聞く

35 20/05/31(日)12:41:14 No.694964261

二部やらなかった以上好事家しか買ってないだろうけどどれくらい売れたのか気になる

36 20/05/31(日)12:41:54 No.694964465

例えば新幹線に乗る前になんかちょっとたまには活字でも読むか‥でも欲しい本がない… ってなったときにうっかり目に入ると買ってしまいそうになるクソ考察本

37 20/05/31(日)12:41:54 No.694964468

>虹裏の謎本はないの? なぜ判事を回すのか!?

38 20/05/31(日)12:44:05 No.694965132

鬼滅の刃続編で確定か

39 20/05/31(日)12:44:26 No.694965238

>たまに一般コーナーに置かれるBLアンソロに引っ掛かった「」は星の数ほどいると聞く ワンピースの読んだことあるわ 理解できなかった

40 20/05/31(日)12:48:25 No.694966448

怖いもの見たさで読みたくはあるけど レジを通すのはあまりに恥ずかしいしかといって通販で買うほどでもないやつ

41 20/05/31(日)12:49:25 No.694966772

いきなり年代ジャンプしたので謎本は皆殺しされた

42 20/05/31(日)12:49:51 No.694966888

ああいう非公式アンソロってどういうところから出版されてたんだろう

43 20/05/31(日)12:52:00 No.694967513

この手のは読んだことないけどそこまでトンチンカンな内容だと逆に興味出てくる

44 20/05/31(日)12:53:41 No.694968040

>この手のは読んだことないけどそこまでトンチンカンな内容だと逆に興味出てくる 大半のやつはネットの考察を引っ張ってきたようなのばっかだと思うよ それで個人サイトがキレたこともあったはず

45 20/05/31(日)12:54:33 No.694968300

ジョンの考察は笑って見れるけどこういうのは苦笑しか出てこない

46 20/05/31(日)12:54:37 No.694968323

>大半のやつはネットの考察を引っ張ってきたようなのばっかだと思うよ >それで個人サイトがキレたこともあったはず でもネットでディオと承太郎同一人物説とかあり得ないよ…

47 20/05/31(日)12:56:03 No.694968780

>でもネットでディオと承太郎同一人物説とかあり得ないよ… だからそんな突き抜けた面白さはまず無いんだ それが数少ない例外なだけだ

48 20/05/31(日)12:57:34 No.694969258

>>こういうのって著作権だなんだで訴えたり出来ないんです? >名前を出すだけなら著作権の侵害には当たらない >中身には原作の画像なんて欠片も使われてないから見た目に非常~に寂しいぞ 名前出すだけでアウトなら今頃空想科学読本は廃刊になってるだろうしな

49 20/05/31(日)13:01:29 No.694970475

俺がブックオフで見かけてつい買っちゃった.hackの考察本には 殆どの女性キャラにリアルはネカマって書いてあった

50 20/05/31(日)13:04:06 No.694971185

炭治郎に学ぶリーダーシップ 善逸に学ぶ二番手ポジション みたいな本も出てたりするのかな

51 20/05/31(日)13:05:02 No.694971468

聖お兄さんの謎本で実際のキリストとブッダの写真使ってたのはダメだった

52 20/05/31(日)13:08:36 No.694972560

金払ってまで謎本読みたいやつらがいるんだよな…

53 20/05/31(日)13:11:15 No.694973375

読んだことないけどキン肉マンにすら謎本あるらしいぞ

54 20/05/31(日)13:11:41 No.694973490

>金払ってまで謎本読みたいやつらがいるんだよな… 磯野家の謎をはるか昔に買った… エヴァともう何作か買った記憶がある…

55 20/05/31(日)13:13:17 No.694973904

>読んだことないけどキン肉マンにすら謎本あるらしいぞ 謎………あるか?

56 20/05/31(日)13:14:59 No.694974358

>>読んだことないけどキン肉マンにすら謎本あるらしいぞ >謎………あるか? 理解できない事ばかりだろ

57 20/05/31(日)13:15:18 No.694974441

謎本コレクターとかいそうだな

58 20/05/31(日)13:16:15 No.694974739

謎本の謎

59 20/05/31(日)13:16:17 No.694974743

>こういうの書くのに鬼殺隊を鬼滅隊と書く辺り愛の欠片も感じられない 薔薇乙女の語尾のエミュすらできてないクソ同人誌と同じだ

60 20/05/31(日)13:16:31 No.694974813

こういうのアニメ放送した去年の春の時点で出してたらたぶん勝ち逃げ出来たよ 謎本って意外とフットワーク重いんだなって思ったわ

61 20/05/31(日)13:16:45 No.694974880

キリストの写真!?

62 20/05/31(日)13:17:43 No.694975147

すくなくとも無惨が死んだ時点までは読んだ体で第二部とか言えるガッツは凄い

63 20/05/31(日)13:18:02 No.694975246

ムキムキネズミの考察しろ

64 20/05/31(日)13:19:49 No.694975775

ストーンオーシャンのやつは凄いぞ 中身を読んでないから場つなぎの話題(例えばエルメェスのページでバイ菌の話)で引き延ばすんだけど その内容すら間違ってるんだ

65 20/05/31(日)13:20:13 No.694975892

鬼滅隊の活躍は終わらない?! いやどこで活躍したんだよ鬼滅隊…

66 20/05/31(日)13:20:16 No.694975910

>炭治郎に学ぶリーダーシップ >善逸に学ぶ二番手ポジション >みたいな本も出てたりするのかな あの二人にリーダーシップも二番手ポジションもねぇだろ!

67 20/05/31(日)13:23:37 No.694976917

ファンの総称かと思った鬼滅隊

↑Top