20/05/31(日)12:22:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/31(日)12:22:55 No.694958670
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/31(日)12:24:17 No.694959073
5の主人公って人生経験的に奴隷期間が一番長いんよな
2 20/05/31(日)12:28:15 No.694960287
何のプロかと言われたら岩押しですね…
3 20/05/31(日)12:30:30 No.694960946
プロの漁師見習いがなんか言ってる
4 20/05/31(日)12:31:02 No.694961146
プロのスロカスかな…
5 20/05/31(日)12:33:13 No.694961820
一応縁故とはいえ国王になってるんだからいいじゃん… 見ろよダーマ神殿もないし誰かに勇者って認定されたわけでもないから 自称勇者のまま最後まで突き抜けたIV勇者を
6 20/05/31(日)12:34:28 No.694962190
王族としての仕事もオジロンが頑張ってくれてそうだしプロ奴隷…
7 20/05/31(日)12:35:15 No.694962415
>自称勇者のまま最後まで突き抜けたIV勇者を 天空装備を問題なく装備出来る時点で十分勇者名乗っていいと思う
8 20/05/31(日)12:36:33 No.694962808
>何のプロかと言われたら岩ですね…
9 20/05/31(日)12:37:45 No.694963181
プロの鍛冶職人ならすぐに思い付く
10 20/05/31(日)12:40:31 No.694964022
お父さんは二回行動するし戦闘終わったら回復してくれるからな それに比べればズブお父さんですよ
11 20/05/31(日)12:40:57 No.694964163
三人目仕込めよ
12 20/05/31(日)12:42:11 No.694964557
1 ラダトーム公認勇者 2 各国王子王女 3 アリアハン公認勇者 4 自称勇者 5 グランバニア国王 6 レイドック王子 7 漁師見習い 8 トロデーン王女付き近衛兵 9 天使 11 勇者ロト 落差が激しいな各主人公
13 20/05/31(日)12:42:48 No.694964730
5って壺割れたっけ
14 20/05/31(日)12:42:50 No.694964744
>1 ラダトーム公認勇者 >2 各国王子王女 >3 アリアハン公認勇者 >4 自称勇者 >5 グランバニア国王 >6 レイドック王子 >7 漁師見習い >8 トロデーン王女付き近衛兵 >9 天使 >11 勇者ロト >落差が激しいな各主人公 なんでエックスくん抜きなんだよオイ
15 20/05/31(日)12:43:15 No.694964875
漁師見習いが1番良い…
16 20/05/31(日)12:43:21 No.694964906
プロのチーズ職人
17 20/05/31(日)12:43:21 No.694964914
>1 ラダトーム公認勇者 >2 各国王子王女 >3 アリアハン公認勇者 >4 自称勇者 >5 グランバニア国王 >6 レイドック王子 >7 漁師見習い >8 トロデーン王女付き近衛兵 >9 天使 >11 勇者ロト >落差が激しいな各主人公 4は自称もしてないしちゃんとした勇者だろ!?
18 20/05/31(日)12:43:47 No.694965060
>お父さんは二回行動するし戦闘終わったら回復してくれるからな >それに比べればズブお父さんですよ お前のお父さん像ハードル高いよ…
19 20/05/31(日)12:44:35 No.694965277
>5って壺割れたっけ 割れない
20 20/05/31(日)12:45:31 No.694965550
父親が生きて登場するDQ主人公って2356710だけか
21 20/05/31(日)12:45:33 No.694965561
Ⅳは立派な「予言の勇者」だな
22 20/05/31(日)12:45:34 No.694965565
俺のお父さんはラリホーマで俺の事眠らせて自分だけ戦って死んだから辛い・・・
23 20/05/31(日)12:45:35 No.694965570
いいじゃん若い時に石化したんだから 息子と10くらいしか年齢差ないでしょう?
24 20/05/31(日)12:45:44 No.694965622
>>お父さんは二回行動するし戦闘終わったら回復してくれるからな >>それに比べればズブお父さんですよ >お前のお父さん像ハードル高いよ… 実際の父親が大概ヤバかったから… 何あの3の武闘家みたいなかいしん確率
25 20/05/31(日)12:45:51 No.694965655
>父親が生きて登場するDQ主人公って2356710だけか だけ・・・?
26 20/05/31(日)12:46:32 No.694965892
>自称勇者のまま最後まで突き抜けたIV勇者を 勇者を探してたライアンが勇者として見つけて同行したのに自称ではないだろ
27 20/05/31(日)12:46:32 No.694965897
>4は自称もしてないしちゃんとした勇者だろ!? 他の勇者と違って誰からも公認もらってないから後ろ楯がなにもないし… マスタードラゴンでさえ勇者って呼んでないのがきつい
28 20/05/31(日)12:47:09 No.694966076
勇者ではあるが4の境遇の悲惨さは群を抜いてるな…
29 20/05/31(日)12:47:26 No.694966149
天空装備使いこなせりゃ勇者認定でしょ実質
30 20/05/31(日)12:47:28 No.694966163
9は天使→旅芸人で最後どうなったんだっなく
31 20/05/31(日)12:47:38 No.694966215
溶岩におちてもしなない覆面マスク親父が一番ヤバイ
32 20/05/31(日)12:47:54 No.694966293
5の主人公は本当にネタにし辛いぐらい悲惨な人生送ってるからなぁ…
33 20/05/31(日)12:48:05 No.694966346
漁師見習いの血統が一番すごかったような
34 20/05/31(日)12:48:17 No.694966404
>9は天使→旅芸人で最後どうなったんだっなく 堕天して人として生きていった
35 20/05/31(日)12:48:29 No.694966471
>他の勇者と違って誰からも公認もらってないから後ろ楯がなにもないし… 魔物が勇者と呼んでますが…
36 20/05/31(日)12:48:32 No.694966481
4勇者は天空人の血を引いてるんでしょ?
37 20/05/31(日)12:49:06 No.694966677
>漁師見習いの血統が一番すごかったような 神に選ばれた海賊の子供が他人のお腹に宿ったんだっけ
38 20/05/31(日)12:49:09 No.694966689
>漁師見習いの血統が一番すごかったような 大海賊と後なんだっけ
39 20/05/31(日)12:49:24 No.694966768
魔物公認の勇者って逆に信憑性高いな
40 20/05/31(日)12:49:36 No.694966807
>師見習いの血統が一番すごかったような 村一番の漁師と肝っ玉母ちゃんの息子だからな
41 20/05/31(日)12:49:45 No.694966854
>漁師見習いの血統が一番すごかったような 伝説の海賊と水の精霊の子が凄腕漁師と肝っ玉母ちゃんの子に転生
42 20/05/31(日)12:49:59 No.694966930
漁師見習いは血筋に流されず自分のやりたい漁師見習いに戻ったからな…
43 20/05/31(日)12:50:06 No.694966959
8主人公も11主人公も出自は王族だから王族多いな…
44 20/05/31(日)12:50:17 No.694967014
>溶岩におちてもしなない覆面マスク親父が一番ヤバイ 斧で魔王に挑むあたりもヤバイよね
45 20/05/31(日)12:50:18 No.694967026
壺投げて割るのがお約束みたいになってるけど 7からの風習をリメイクで引き継いだのもあるからと言って6以前の奴らまで壺割ってると言われると違和感ある
46 20/05/31(日)12:50:22 No.694967040
>魔物公認の勇者って逆に信憑性高いな 最悪の脅威と認識されたわけだからな 実際レベル1のところを襲うという反則技やってるし
47 20/05/31(日)12:50:30 No.694967071
ドラクエの話になると大抵天使はハブられる
48 20/05/31(日)12:50:43 No.694967143
>お父さんは二回行動するし戦闘終わったら回復してくれるからな >それに比べればズブお父さんですよ 馴染みの村に行けば皆んなから慕われているってのもお父さん力高いと思う
49 20/05/31(日)12:51:36 No.694967388
9はなんかよくわかんないんだもん…
50 20/05/31(日)12:51:40 No.694967415
5の主人公はあれが凄いじゃん!あの…軍事力!
51 20/05/31(日)12:51:54 No.694967480
そのうち勇者は一人だけっていうきまりがあるわけでもないし、2人いたって3人いたって…100人いたっていいんだからさ!って言ってたし勇者の基準は緩くてもいいと思う
52 20/05/31(日)12:51:54 No.694967483
天使はろくにキャラ描写も貰えなかった敗北者じゃけぇ…
53 20/05/31(日)12:52:03 No.694967528
7の海賊は砲撃で魔物倒せるからな…
54 20/05/31(日)12:52:07 No.694967543
危険だから手当たりしだいに襲われてる4勇者が自称だって? 導かれているというのに
55 20/05/31(日)12:52:09 No.694967555
パパスの背中が大きすぎて全く追いつけないんですけお…
56 20/05/31(日)12:52:14 No.694967583
10の主人公は勇者ではないんだっけ
57 20/05/31(日)12:52:36 No.694967684
Ⅴの主人公はまあ国王かもしれんが世界征服したようなもんだしな
58 20/05/31(日)12:52:37 No.694967699
天空装備できるしデイン系の呪文唱えられるし勇者では
59 20/05/31(日)12:52:47 No.694967752
9は新米天使っぽい事くらいしかわからないからな…
60 20/05/31(日)12:52:49 No.694967769
なんだかんだ、7の主人公が一番幸せな人生を 送ってる気がする。 というか、他の奴らの闇が深すぎる
61 20/05/31(日)12:53:15 No.694967905
>パパスの背中が大きすぎて全く追いつけないんですけお… 息子の方も5主の背中が大きく見えてそうでこれは…
62 20/05/31(日)12:53:21 No.694967939
どれだけ褒められ認められても「自分はパパス以下」ってのが頭から離れなさそう
63 20/05/31(日)12:53:25 No.694967959
でも父親だと相変わらず寝かしつけるのが下手な父親が一番好きだな
64 20/05/31(日)12:53:40 No.694968034
勇者だけじゃなく導かれし者達は全員本人なり周囲なりが魔物に襲われてるので 驚異に思われてるから勇者ってのは違うと思う
65 20/05/31(日)12:53:56 No.694968111
固定味方がギャル妖精しかいないからパーティ周りがシリーズの中でも極めて薄味よね9
66 20/05/31(日)12:54:03 No.694968138
この前6の話してた時にあれこれED後にターニア城に引き取れるんじゃねって話してたのは楽しかった
67 20/05/31(日)12:54:04 No.694968144
Ⅳの勇者は予言によって見出された勇者になる定めのキャラなので 役職や血筋とは別種の存在ではある
68 20/05/31(日)12:54:15 No.694968201
でもオジロン以上ではあるから…
69 20/05/31(日)12:54:30 No.694968286
>固定味方がギャル妖精しかいないからパーティ周りがシリーズの中でも極めて薄味よね9 汽車のおっさんもいるし…
70 20/05/31(日)12:54:40 No.694968344
9の勇者はまさゆきだったような気さえする
71 20/05/31(日)12:54:44 No.694968367
こうしてみると4の主人公何なんだよ…
72 20/05/31(日)12:54:47 No.694968376
ドラゴンの杖とかいいから 僕も自分の名前つけたオーダーメイド武器がほしかった…って思ってそう
73 20/05/31(日)12:54:52 No.694968412
一番地味そうに見える漁師がこの中でもトップクラスにパワフルなのが面白い
74 20/05/31(日)12:54:52 No.694968415
>10の主人公は勇者ではないんだっけ 広義的に勇者だけど職業勇者じゃない
75 20/05/31(日)12:55:14 No.694968539
>でもオジロン以上ではあるから… 何十年も安定して国王代行してたオジロンも大概だと思う
76 20/05/31(日)12:55:29 No.694968602
>勇者だけじゃなく導かれし者達は全員本人なり周囲なりが魔物に襲われてるので >驚異に思われてるから勇者ってのは違うと思う 最初から明確に狙われたのは勇者だけだぞ ライアンとアリーナ一行と姉妹は陰謀に首突っ込んだ側だし トルネコは大商人になってからだし
77 20/05/31(日)12:55:35 No.694968641
でもパパスってエッチな下着や皮のドレスとか装備できるし…
78 20/05/31(日)12:55:47 No.694968701
主人公全員並べて会議みたいなのさせたい 3・4・9・10は男女両方呼ぶ
79 20/05/31(日)12:55:50 No.694968715
トンヌラの剣とか間抜けじゃないですか
80 20/05/31(日)12:55:59 No.694968756
8は最後までずーっと近衛兵として行動してたからな勇者っぽいかと言われたら
81 20/05/31(日)12:56:04 No.694968785
>でも父親だと相変わらず寝かしつけるのが下手な父親が一番好きだな ブラスというモンスターの方が私よりよほど人の心があるのだろうなって言葉が悲しい ブラスじいちゃんとかアバン先生と対談してほしいなって
82 20/05/31(日)12:56:14 No.694968842
宿屋の娘! wifi担当の天使っぽいお姉さん! ギャル妖精! 汽車のおっさん! 我ら!
83 20/05/31(日)12:56:29 No.694968906
7って紋章持ちだからどうこうとかだった気がするけど 水以外のやつはいないのかな
84 20/05/31(日)12:56:37 No.694968945
>8は最後までずーっと近衛兵として行動してたからな勇者っぽいかと言われたら というか近衛兵ですらないんだよなアイツ 雑兵?
85 20/05/31(日)12:56:38 No.694968951
3はアリアハン公認の勇者の子供→実家に帰れない伝説の勇者 でいいんだよね?
86 20/05/31(日)12:56:51 No.694969016
タイムスリップすら出来る錬金術師の末裔の島民で 一度死んで人間とそれ以外の種族の2つの肉体を持ってて 当代勇者の勇者姫の盟友で 龍神の罠で2回目の死を迎えるけど仲間の命を分けてもらって生き返って 実は5000年前に滅亡した世界最大の国の王族の子供が現代にタイムスリップした姿であり 魔族に半殺しにされて2.5回目の死を迎えるけど魔族と契約して魔族として復活し 大魔王選出の試験だと一番大魔王に近い男 それが10主人公エックスくんだ
87 20/05/31(日)12:57:21 No.694969185
>7って紋章持ちだからどうこうとかだった気がするけど >水以外のやつはいないのかな 火は一応あの占い師のばあさん辺りが該当で風が羽が生えているのが該当だったはず 地は分からない
88 20/05/31(日)12:57:39 No.694969289
>3はアリアハン公認の勇者の子供→実家に帰れない伝説の勇者 >でいいんだよね? 本人も旅立つ時にアリアハン王から勇者認定されて餞別貰ってるから開始時点で立派な勇者よ
89 20/05/31(日)12:57:41 No.694969294
>7って紋章持ちだからどうこうとかだった気がするけど >水以外のやつはいないのかな 水以外の精霊も要るけど紋章持ちは出てこない
90 20/05/31(日)12:57:49 No.694969335
行動箇条書きにすると一番ヤバいのは8だと思う
91 20/05/31(日)12:57:49 No.694969337
>3はアリアハン公認の勇者の子供→実家に帰れない伝説の勇者 >でいいんだよね? あの後普通に帰ったよ ルーラできないのはクリア後の会話パターン作る余裕がなかったから
92 20/05/31(日)12:57:56 No.694969372
>7って紋章持ちだからどうこうとかだった気がするけど >水以外のやつはいないのかな アイラが一応土の民の末裔だったけか
93 20/05/31(日)12:58:10 No.694969446
なんか知らん内に巻き込まれた4かわいそう
94 20/05/31(日)12:58:14 No.694969468
>3はアリアハン公認の勇者の子供→実家に帰れない伝説の勇者 >でいいんだよね? お金くれたから勇者じゃない?
95 20/05/31(日)12:58:16 No.694969485
7の世界って陰湿な話多いのが他のドラクエと比べ珍しいよね モンスターの力で抑えつけるんじゃなくて心折って支配するみたいな手口が多い
96 20/05/31(日)12:58:30 No.694969563
>水以外の精霊も要るけど紋章持ちは出てこない 紋章持ちじゃないけど風は現代の翼生えている人が担当だった気がする
97 20/05/31(日)12:58:47 No.694969649
>なんか知らん内に巻き込まれた4かわいそう 生まれからじゃねえか4なんてそもそも
98 20/05/31(日)12:58:54 No.694969698
4も巻き込まれたわけじゃなく血統でしょ
99 20/05/31(日)12:58:55 No.694969699
息子たちの大事な時期に石になっていて何もできなかった劣等感は忘れられなさそうだ…
100 20/05/31(日)12:58:57 No.694969708
>7の世界って陰湿な話多いのが他のドラクエと比べ珍しいよね >モンスターの力で抑えつけるんじゃなくて心折って支配するみたいな手口が多い 魔王が人間の諦めない気持ちが最も恐ろしいって理解してる人なので…
101 20/05/31(日)12:59:06 No.694969755
9は女神の果実回収とかエルギオス止めるのとかあくまで天使の尻拭い目的で勇者って感じしないんだよな
102 20/05/31(日)12:59:15 No.694969812
エックス君は気軽に死にすぎる
103 20/05/31(日)12:59:49 No.694969978
戦闘後にベホイミしてくれる父親と戦闘中にラリホーマしてくる父親どっちがいい?
104 20/05/31(日)13:00:07 No.694970070
基本的に生まれの時点で冒険する運命だよね各主人公は
105 20/05/31(日)13:00:28 No.694970177
>息子たちの大事な時期に石になっていて何もできなかった劣等感は忘れられなさそうだ… 「石になった分長生きできるから長く子供の傍にいられる」と言えるデボラの強さよ
106 20/05/31(日)13:00:43 No.694970260
6 プロの勇者 7 プロの羊飼い 8 プロのタンバリン 9 プロの地図職人 10 プロのニート
107 20/05/31(日)13:00:52 No.694970299
ただ3世界は国公認勇者はちょくちょくいるみたいなんだよな
108 20/05/31(日)13:00:59 No.694970329
9の仲間は旅芸人に物言わずについていって学園やヤバそうなラスダンに潜入していくので懐が深い
109 20/05/31(日)13:01:30 No.694970479
>ただ3世界は国公認勇者はちょくちょくいるみたいなんだよな 勇者は何人てもいいし・・・
110 20/05/31(日)13:01:38 No.694970525
5はハードかもしれんけど最後全部報われるからいいよね 4はさあ
111 20/05/31(日)13:01:39 No.694970531
7は各国で世界を救った人と認知されてる偉大な漁師
112 20/05/31(日)13:01:58 No.694970609
>9の仲間は旅芸人に物言わずについていって学園やヤバそうなラスダンに潜入していくので懐が深い 謎の洞窟に潜らされて知らないラスボスと殺し合いさせられてるのに何一つ文句言わないのもすごい
113 20/05/31(日)13:02:02 No.694970634
>7 プロの羊飼い これに関してはオルゴデミーラがエデンの敵だから羊飼いが最強だと最近知った
114 20/05/31(日)13:02:04 No.694970645
>ただ3世界は国公認勇者はちょくちょくいるみたいなんだよな サイモンいるもんな あれから各国に公認勇者いるんじゃないかって説は稀に見る エジンベア以外
115 20/05/31(日)13:02:10 No.694970668
スラもり1ただのスライム スラもり2兵士長の息子 スラもり3王子 DQM2牧場経営者の子供 DQMJ謎の組織のリーダーの息子 DQMJ2密航者 DQMJ3伝説のマスターのクローン DQS英雄の息子 DQH親衛隊隊長 DQH2士官学校生徒 DQB甦った死人 DQB2シドー覚醒の為の生け贄
116 20/05/31(日)13:02:12 No.694970677
5主人公が苦労人だとは思うんだけど スレ画みたいなネガティブなキャラ付けを見るとムキムキしちゃう
117 20/05/31(日)13:02:26 No.694970748
>>ただ3世界は国公認勇者はちょくちょくいるみたいなんだよな >勇者は何人てもいいし・・・ 50Gとひのきの棒あげるだけいいからコスパもいいし…
118 20/05/31(日)13:02:45 No.694970840
>魔王が人間の諦めない気持ちが最も恐ろしいって理解してる人なので… 転職の力とか物づくりの力とか人間の恐ろしい力が多すぎるのにはまいるね… 芽が出る前に青田刈りするしかねえ…!!
119 20/05/31(日)13:03:06 No.694970919
>こうしてみると4の主人公何なんだよ… 勇者の資質を持って生まれ勇者となるべく育てられ勇者として魔族から狙われるくらいにはずっと勇者というか勇者以外の人生がない
120 20/05/31(日)13:03:11 No.694970936
>4勇者は天空人の血を引いてるんでしょ? エスターク倒すと予言されてる勇者だよ その予言のせいでピサロが暗躍した
121 20/05/31(日)13:03:17 No.694970969
あのフードがなよっちい印象あるけど もっとこうザ漁師のむすこ!って風貌だったら印象違うと思う ハッサンとか見ろよ 大工のむすこ!って見た目してる
122 20/05/31(日)13:03:54 No.694971124
>あのフードがなよっちい印象あるけど >もっとこうザ漁師のむすこ!って風貌だったら印象違うと思う >ハッサンとか見ろよ >大工のむすこ!って見た目してる 最近の等身だと普通にかっこよく見えるのよ
123 20/05/31(日)13:04:04 No.694971169
>あのフードがなよっちい印象あるけど >もっとこうザ漁師のむすこ!って風貌だったら印象違うと思う >ハッサンとか見ろよ >大工のむすこ!って見た目してる ボディビルダー!って見た目してる
124 20/05/31(日)13:04:25 No.694971282
5000年前の人間が平気な顔して現代に存在してて 2回も死んで2つも肉体を当たり前のように持ってるとかなんなの… おぞましい…怖っ…! って諸悪の根元みたいなエネルギーに言われる主人公はエックスくんくらいだと思う
125 20/05/31(日)13:04:35 No.694971328
>パラディン!って見た目してる
126 20/05/31(日)13:04:51 No.694971422
父・パパス 自分・まものつかい 子・天空装備
127 20/05/31(日)13:05:20 No.694971545
ポルトガのカルロスも勇者みたいなもんかも
128 20/05/31(日)13:05:28 No.694971574
>って諸悪の根元みたいなエネルギーに言われる主人公はエックスくんくらいだと思う ちょっと世界さんは力を与えすぎてしまったのはあると思う
129 20/05/31(日)13:05:31 No.694971598
大工の息子って見た目ならもっとロン毛で茨の冠とかつけてくれないと
130 20/05/31(日)13:05:36 No.694971637
生まれ持った勇者パワー高いのは4と5だと思う 結果勇者が多いし
131 20/05/31(日)13:05:44 No.694971667
>転職の力とか物づくりの力とか人間の恐ろしい力が多すぎるのにはまいるね… 物づくりの力を奪い去って人類滅亡寸前まで追い込んだビルダーズ なお一部モンスターの裏切りにより逆転される
132 20/05/31(日)13:06:25 No.694971869
7の主人公も将来は父親みたいになるの?
133 20/05/31(日)13:06:32 No.694971902
オジロンがほんといい奴すぎる 王族の血筋でかつ野心が無いくせにグランバニアを維持してるから内政面はかなりできるタイプで主人公の事もすぐ受け入れるし 大臣オジロンがマーサ探しに行かんでくれって言うの凄い大臣してて好き グランバニアの縁の下の力持ちにも程がある
134 20/05/31(日)13:06:51 No.694972010
>7の主人公も将来は父親みたいになるの? 漁師になって継ぐよ 海賊団も誘われたけどね
135 20/05/31(日)13:06:59 No.694972049
俺はかぼちゃ破壊職人
136 20/05/31(日)13:07:11 No.694972101
4勇者はエスターク倒すまでは予言の勇者(たぶん)だよね 自力で証明してみせた系でもある
137 20/05/31(日)13:07:23 No.694972156
>生まれ持った勇者パワー高いのは4と5だと思う >結果勇者が多いし そもそも天空の勇者は天空人とエルヘブン人の間に産まれる子だけってのが5だしね 逆算するなら4は父ちゃんがのちのエルヘブン人にあたる血族だったんだろうか
138 20/05/31(日)13:07:28 No.694972174
主人公が大魔王やるなら 大魔王を下し、地獄の帝王ともすごろく友達になり 母の作ったジャハンナって足掛かりがあるので 案外5主は人間界に優しい魔王に就任出来るのでは
139 20/05/31(日)13:07:45 No.694972268
>DQMJ3伝説のマスターのクローン クローンボディに精神インストールして動かすから死ぬけど残機無限で復活してくるって今までの主人公でも飛び抜けてひどい ついでに地形踏み外して消えてもリスポーンできる理由も説明がついてしまった
140 20/05/31(日)13:07:46 No.694972271
そろそろ魔物の勇者とかでないかな
141 20/05/31(日)13:08:03 No.694972380
>4勇者はエスターク倒すまでは予言の勇者(たぶん)だよね >自力で証明してみせた系でもある 天空装備つけれるから一応選ばれし存在じゃない?
142 20/05/31(日)13:08:18 No.694972453
>そろそろ魔物の勇者とかでないかな エックスくんが魔物側の勇者になりかけてる気がする
143 20/05/31(日)13:08:21 No.694972475
>そろそろ魔物の勇者とかでないかな 魔界セットが装備できる王なら
144 20/05/31(日)13:08:29 No.694972517
>そろそろ魔物の勇者とかでないかな スラもりじゃん
145 20/05/31(日)13:09:02 No.694972687
>天空装備つけれるから一応選ばれし存在じゃない? 装備するだけなら(設定上は)普通の人間でもできるよ
146 20/05/31(日)13:09:23 No.694972795
たまに3人目仕込めて話出るけど王族だしポンポン子供は作れないよね 継承者争いで内乱を2回も目にしてるし
147 20/05/31(日)13:09:25 No.694972815
>装備するだけなら(設定上は)普通の人間でもできるよ リバストって普通の人で良かったのかな
148 20/05/31(日)13:09:31 No.694972844
>漁師になって継ぐよ >海賊団も誘われたけどね つまり7主人公も髭面マッチョ親父になるのか
149 20/05/31(日)13:09:53 No.694972954
10のエックス君は勇者の盟友で二回死んでて大魔王討伐して神殺しして5000年前の王族の血縁で大魔王候補なだけだよ
150 20/05/31(日)13:10:01 No.694973006
>そろそろ魔物の勇者とかでないかな ピサロ・・・
151 20/05/31(日)13:10:01 No.694973008
5主人公の何が好きって最強装備セレクトしたら 剣でなく杖、鎧ではなくマント、兜ではなく冠と 共通する盾を除いて勇者よりも王様って出で立ちになるのが好き
152 20/05/31(日)13:10:21 No.694973091
>>装備するだけなら(設定上は)普通の人間でもできるよ >リバストって普通の人で良かったのかな お~戦死リバスト~♪
153 20/05/31(日)13:10:24 No.694973115
>つまり7主人公も髭面マッチョ親父になるのか そういや流石に転生前の顔立ちじゃなく両親の遺伝子ついでるんだよね?多分
154 20/05/31(日)13:10:31 No.694973159
そりゃ勇者別にいるしね
155 20/05/31(日)13:10:44 No.694973217
>つまり7主人公も髭面マッチョ親父になるのか 親父とは血が繋がってないからどうかなあ…
156 20/05/31(日)13:10:52 No.694973247
>リバストって普通の人で良かったのかな ひょっとしたら何か裏設定あるかもしれないけどまあ作中で触れられないし
157 20/05/31(日)13:11:34 No.694973461
ライアンはどうやってⅣ勇者を勇者認定したんだっけ
158 20/05/31(日)13:11:58 No.694973574
11ですら結局最古の勇者の話でないあたり世界創造くらいまで遡ったりするのか
159 20/05/31(日)13:12:16 No.694973660
5夫妻が息子作ったら長男がねじれそう 親の愛を知らないやつが注がれる弟を見てレックスくんは4勇者みたいに心が死にそう
160 20/05/31(日)13:12:27 No.694973702
7主人公は確か漁師の父母の子供が流産した際に水の精霊がそいや!って 海賊の人の子供と挿げ替えたんだっけ? おかんの胎内で
161 20/05/31(日)13:13:26 No.694973950
8の勇者って何だったのあれ
162 20/05/31(日)13:13:47 No.694974047
圧倒的に悲惨な世界だけど主人公の境遇は別に悲惨ではない7
163 20/05/31(日)13:13:58 No.694974092
4は嫁やら村の人殺されて殺した相手は作品に贔屓されて1番いい思いして終わりだからな
164 20/05/31(日)13:14:38 No.694974256
>8の勇者って何だったのあれ 竜の一族と王族との間に出来た子供
165 20/05/31(日)13:14:41 No.694974273
プロの奴隷!
166 20/05/31(日)13:14:52 No.694974325
8は勇者どころか伝説の装備も無くているのは賢者たちだったし
167 20/05/31(日)13:14:57 No.694974348
4で一番いい思いしたのはトルネコなのでは
168 20/05/31(日)13:15:06 No.694974384
>8の勇者って何だったのあれ 竜神族ハーフ ほぼダイだよ
169 20/05/31(日)13:15:26 No.694974472
4勇者はプロの勇者育成場出身だし...
170 20/05/31(日)13:15:26 No.694974473
>プロの奴隷! 確かに岩を押すことなら歴代で一番得意かも!
171 20/05/31(日)13:15:43 No.694974559
>8の勇者って何だったのあれ 真龍族と王女のハーフ ある意味ダイの大冒険のリメイク?
172 20/05/31(日)13:15:51 No.694974605
>7主人公は確か漁師の父母の子供が流産した際に水の精霊がそいや!って >海賊の人の子供と挿げ替えたんだっけ? ゲームでしかしらんけど 流産とかあったっけ? ただオラァって海賊のむすこを漁師の体内に入れたって話だった気がする
173 20/05/31(日)13:16:01 No.694974664
>4で一番いい思いしたのはトルネコなのでは 大出世もいいとこだよあの人
174 20/05/31(日)13:16:31 No.694974812
ピサロがつつかなければ覚醒しなかったんじゃなかろうか…
175 20/05/31(日)13:16:49 No.694974897
武器屋トルネコ(バイト)
176 20/05/31(日)13:17:20 No.694975047
なんかしらんけどトルネコは導かれてたし・・・
177 20/05/31(日)13:17:21 No.694975050
7主人公はシャークアイの若い頃に似てるって言われるから成長したらシャークアイみたいになるんじゃないか
178 20/05/31(日)13:17:36 No.694975112
バイトなのに結婚して子供まで生まれてるからバイトのプロかもしれない
179 20/05/31(日)13:17:38 No.694975119
ラインハット王(元奴隷) グランヴァニア王(元奴隷)
180 20/05/31(日)13:17:44 No.694975149
4は勇者もだけどあの村人たちは何だったんだっけ
181 20/05/31(日)13:17:49 No.694975171
自力で波とか起こせそうだし呪文も完備で便利だな漁師見習い…
182 20/05/31(日)13:17:59 No.694975224
ピサロ本人はやった事は必要とはいえ怨まれても仕方無いから言い訳はしないし恨みたければ怨めってスタイルだけど仲間が一気にピサロ側に寄るのがね…
183 20/05/31(日)13:18:07 No.694975278
>ピサロがつつかなければ覚醒しなかったんじゃなかろうか… 最低でもライデインは覚えさせるつもりだったみたいだしどうだろう 養殖の高レベル勇者か天然の叩き上げ勇者かの違いでは
184 20/05/31(日)13:18:09 No.694975284
>大出世もいいとこだよあの人 日当もらって武器屋の店番してたおっさんが戦争に乗じて荒稼ぎして店もって 遺跡荒らしでがっつり稼いだあと勇者の一員として世界を救ったメンバー入りって 山師にも程があるよね
185 20/05/31(日)13:18:26 No.694975365
武器屋のバイトのさえないデブおっさんが30歳くらい下の嫁貰って出世街道爆進とかすげぇ話だなってなる
186 20/05/31(日)13:19:02 No.694975541
>武器屋のバイトのさえないデブおっさんが30歳くらい下の嫁貰って出世街道爆進とかすげぇ話だなってなる サクセスストーリー過ぎる…
187 20/05/31(日)13:19:17 No.694975611
8で竜族なのはかーちゃんの方だよ 8主人公の父がチャゴスのパパの兄だから嫁奪いもなんとか面目たつ感じだし
188 20/05/31(日)13:19:43 No.694975740
3章みたいにお金で現地の冒険者雇うのはもっとやってもいいのにと思ったりもした