虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/31(日)11:54:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/31(日)11:54:14 No.694950485

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/31(日)11:54:40 No.694950593

言い方!

2 20/05/31(日)11:59:04 No.694951794

人の心がなさすぎる

3 20/05/31(日)12:00:17 No.694952149

「え、ああ」があるとないとじゃ大違いだな

4 20/05/31(日)12:00:44 No.694952303

気持ちの切り替えが早い

5 20/05/31(日)12:01:28 No.694952517

(はやく坊さん呼ばないとな…)

6 20/05/31(日)12:02:03 No.694952661

対応が軽すぎてダメだった

7 20/05/31(日)12:02:09 No.694952686

死んだ人間より死にかけてる人間に構わなきゃいけないからな…

8 20/05/31(日)12:02:42 No.694952830

ご遺族の方はやる事いっぱいあるからな…

9 20/05/31(日)12:02:42 No.694952836

話が早くて助かる…

10 20/05/31(日)12:03:20 No.694953004

先生の表情がそれっぽ過ぎてダメだった

11 20/05/31(日)12:04:13 No.694953252

ジョーク集に乗ってそうなノリ

12 20/05/31(日)12:04:36 No.694953360

祖母亡くなった時 葬儀屋来るの早ッッ!って思った

13 20/05/31(日)12:04:47 No.694953416

もともとこれだったんじゃないかって感じの絵だな

14 20/05/31(日)12:05:13 No.694953533

多分増田こうすけ漫画

15 20/05/31(日)12:05:33 No.694953619

ベルトコンベアで運ばれる死

16 20/05/31(日)12:05:36 No.694953632

>葬儀屋来るの早ッッ!って思った 葬儀屋のほうが真摯に相談に乗ってくれるよね 病院側はああ午前中のうちにそのゴミ運び出しておけよ見たいな勢い

17 20/05/31(日)12:05:56 No.694953722

これやるとご遺族の方怒るよ

18 20/05/31(日)12:07:58 No.694954282

ご遺族の方々に囚われ過ぎてしまうと新たなご遺族がどんどん増えかねないしな

19 20/05/31(日)12:08:03 No.694954304

絵柄がギャグ漫画過ぎて コマ内にこのセリフあっても全く違和感ない!

20 20/05/31(日)12:10:03 No.694954846

>多分増田こうすけ漫画 ご遺族の方の顔が凄くそれっぽい

21 20/05/31(日)12:12:07 No.694955421

ギャグ漫画日和味

22 20/05/31(日)12:12:48 No.694955594

死んだらそれはモノだ!

23 20/05/31(日)12:15:57 No.694956516

>これやるとご遺族の方怒るよ 当たり前だよ!

24 20/05/31(日)12:17:50 No.694957087

切り替えていこう

25 20/05/31(日)12:18:42 No.694957373

傑作だわこれは

26 20/05/31(日)12:20:08 No.694957801

これ本当はなんて言ってるの?

27 20/05/31(日)12:21:01 No.694958066

次あるからさっさと持ち帰ってくれる?

28 20/05/31(日)12:21:37 No.694958237

>これ本当はなんて言ってるの? え?あぁ、ご親族の方?

29 20/05/31(日)12:22:13 No.694958436

多分意図的に言ったんじゃなくてつい出ちゃったパターン

30 20/05/31(日)12:22:19 No.694958476

>え?あぁ、ご親族の方? なんかそんなに変わらん気がする

31 20/05/31(日)12:24:45 No.694959216

失敗をいつまでも引きずってたら次の患者に失礼だもんな

32 20/05/31(日)12:27:35 No.694960096

>気持ちの切り替えが早い たくさん死を見てきてるからな…

33 20/05/31(日)12:28:31 No.694960374

処置は間に合ったんですがほと…患者さんの体力が持たなくて…

34 20/05/31(日)12:29:09 No.694960551

やっこさん死んだよ

35 20/05/31(日)12:29:29 No.694960647

もうちょっとオブラートに包んでくれよ

36 20/05/31(日)12:30:49 No.694961064

この医者にとってはもう終わった話だからな…

37 20/05/31(日)12:31:21 No.694961235

医者は死ぬ度に悔恨していたらやっていけないからな…

38 20/05/31(日)12:31:57 No.694961420

まぁ、現実でももう死ぬかもしれないだってことで病院に喪服でお見舞いに行った人もいるし… キングカズって人ですが

39 20/05/31(日)12:32:14 No.694961515

終ったこと引きずってもしょうがないから

40 20/05/31(日)12:32:41 No.694961659

お前にとっちゃこれからの話だけど俺にとっちゃ終わった話だから

41 20/05/31(日)12:33:54 No.694962045

>まぁ、現実でももう死ぬかもしれないだってことで病院に喪服でお見舞いに行った人もいるし… >キングカズって人ですが あの人なにしてんの…

42 20/05/31(日)12:35:25 No.694962465

こういうストレートなネタに弱い

43 20/05/31(日)12:38:21 No.694963373

>まぁ、現実でももう死ぬかもしれないだってことで病院に喪服でお見舞いに行った人もいるし… 死んでてもお通夜は普段着で行くもんだよ!

44 20/05/31(日)12:44:20 No.694965215

えっ お通夜は普通に喪服じゃない…? 地域によって違うのか?

45 20/05/31(日)12:44:21 No.694965217

この漫画の作者ならこのセリフ入れても自然だな

46 20/05/31(日)12:44:29 No.694965250

>あの人なにしてんの… 生涯をサッカーにささげた男だぞ 一般常識なんてあるか

47 20/05/31(日)12:45:15 No.694965475

実際遺族側の方も亡くなったらまず手続きとかしなくちゃですぐに悲しんでる暇ないもんな…

48 20/05/31(日)12:45:25 No.694965527

>お通夜は普通に喪服じゃない…? >地域によって違うのか? 死ぬの待ってた!感があるから落ち着いた平服で行くものだと思っていた

49 20/05/31(日)12:45:41 No.694965606

キングカズは高校中退してから今までずっとサッカーしてきた人だからな…

50 20/05/31(日)12:46:57 No.694966016

>死ぬの待ってた!感があるから落ち着いた平服で行くものだと思っていた お通夜に出た事ないのか…

51 20/05/31(日)12:47:08 No.694966071

病院に坊さん並みに忌避されそうだな病院に喪服

52 20/05/31(日)12:47:49 No.694966268

お通夜に普段着とか見たことないけどそういう地域もあるのかな

53 20/05/31(日)12:47:54 No.694966294

>えっ >お通夜は普通に喪服じゃない…? >地域によって違うのか? 建前上は急いで来た感を出す為に平服だよ 翌日の告別式は喪服だけど

54 20/05/31(日)12:48:49 No.694966575

普段着はちょっと言いすぎけどかっちり喪服もあまりよくない スーツくらい

55 20/05/31(日)12:49:31 No.694966794

もちろん口に出すのはアウトだけどこれくらいのメンタルじゃないと医者が病みそうだな…

56 20/05/31(日)12:49:48 No.694966874

>普段着はちょっと言いすぎけどかっちり喪服もあまりよくない >スーツくらい 時間的に家に帰って着替える時間も無いしパット見で浮かないしスーツで行くよね

57 20/05/31(日)12:50:32 No.694967087

納棺は私服 お通夜は流石に喪服

58 20/05/31(日)12:50:35 No.694967110

正直喪服もスーツも手間変わらんよね

59 20/05/31(日)12:51:45 No.694967442

>納棺は私服 >お通夜は流石に喪服 せめて逆では…

↑Top