ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/31(日)11:41:09 No.694947207
えっ!
1 20/05/31(日)11:42:11 No.694947484
師匠と拙が?
2 20/05/31(日)11:42:11 No.694947485
拙が
3 20/05/31(日)11:42:33 No.694947558
妊娠!
4 20/05/31(日)11:43:11 No.694947713
師匠も!?
5 20/05/31(日)11:43:32 No.694947801
妊娠!
6 20/05/31(日)11:43:57 No.694947908
ちょっと待てよ!
7 20/05/31(日)11:44:12 No.694947971
本当にちょっと待て
8 20/05/31(日)11:44:31 No.694948038
待ちたまえレディ 頭が追い付かない
9 20/05/31(日)11:45:50 No.694948348
やったのか ライネス
10 20/05/31(日)11:46:16 No.694948454
拙と師匠は双子のママに?!
11 20/05/31(日)11:46:29 No.694948502
年若の生徒に対してロードは最t...なんでロードも...?
12 20/05/31(日)11:46:55 No.694948603
つわりの辛い時期も2人で乗り越え?
13 20/05/31(日)11:48:59 No.694949141
拙は師匠の子を! 師匠は拙の子を!
14 20/05/31(日)11:49:30 No.694949292
それは映画の話
15 20/05/31(日)11:51:55 No.694949900
ライネスおいてけぼり?
16 20/05/31(日)11:56:32 No.694951090
産婆ライネス!
17 20/05/31(日)11:58:44 No.694951697
サンバライネス!
18 20/05/31(日)11:59:37 No.694951953
サンバスタイルで産婆するライネス!
19 20/05/31(日)11:59:38 No.694951965
ホムンクルスの苗床にでもされたのか師匠
20 20/05/31(日)12:08:39 No.694954451
あぁロンゴミニアドってそういう
21 20/05/31(日)12:09:18 No.694954635
これで墓場まで一緒に...
22 20/05/31(日)12:11:33 No.694955266
劇場版ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 ~エルメロイ教室全員受胎~
23 20/05/31(日)12:13:14 No.694955713
>劇場版ロード・エルメロイ世の事件簿 >~エルメロイ教室全員受胎~ むしろジュニアのリメイクじゃないかな
24 20/05/31(日)12:15:47 No.694956463
たぶん降霊科のせい
25 20/05/31(日)12:16:26 No.694956672
つまり受講生である士郎も妊娠…
26 20/05/31(日)12:20:54 No.694958037
こうして生まれたのが貴方ですよケイネス先生
27 20/05/31(日)12:22:14 No.694958442
そう慌てるまでもない 神話に於いて男性が子を宿すという事はそう珍しい事ではない 男性のまま子を孕む場合と、女性へと性転換し子供を宿す場合の2つが存在するがこの場合は前者だな だが前者の場合は基本的に神がその肉体に子を宿す例が多い……。 有名な例だと、ギリシャ神話のゼウスがアテナを額から出産したという例がある。 他にも日本神話ではイザナギが禊を行った際に天照、月読、素戔嗚を生み出したという例もある これらは正しい意味での妊娠というよりは────、神の持つ信仰の分離を物語的に描いた側面が強いだろう 例えばアテナは歳の守護神としての側面を強く持つが、これは主神であるゼウスから都市を守るポリスの神という側面が分離したとも取れる
28 20/05/31(日)12:22:42 No.694958599
case.時計塔連鎖受胎ガブリエル
29 20/05/31(日)12:24:21 No.694959090
>そう慌てるまでもない >神話に於いて男性が子を宿すという事はそう珍しい事ではない >男性のまま子を孕む場合と、女性へと性転換し子供を宿す場合の2つが存在するがこの場合は前者だな >だが前者の場合は基本的に神がその肉体に子を宿す例が多い……。 >有名な例だと、ギリシャ神話のゼウスがアテナを額から出産したという例がある。 >他にも日本神話ではイザナギが禊を行った際に天照、月読、素戔嗚を生み出したという例もある >これらは正しい意味での妊娠というよりは────、神の持つ信仰の分離を物語的に描いた側面が強いだろう >例えばアテナは歳の守護神としての側面を強く持つが、これは主神であるゼウスから都市を守るポリスの神という側面が分離したとも取れる 冷静にホワイダニットを解き明かしてる場合か
30 20/05/31(日)12:25:19 No.694959389
腹デカくして何言ってんだ
31 20/05/31(日)12:25:56 No.694959584
これには親友もニッコリ
32 20/05/31(日)12:29:16 No.694960586
ヌッハッハッハ! あの坊主もようやく妻子持ちか!
33 20/05/31(日)12:31:44 No.694961361
自分の置かれた状況から現実逃避してませんか?
34 20/05/31(日)12:34:49 No.694962298
法政科名義で出産祝いが贈られてくる
35 20/05/31(日)12:37:02 No.694962957
神秘すげえ 流石ロード