20/05/31(日)11:23:06 スバル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/31(日)11:23:06 No.694943229
スバルってもう軽トラ作ってないんだね 画像のは購入検討してるやつ
1 20/05/31(日)11:23:36 No.694943314
さい らま
2 20/05/31(日)11:24:23 No.694943484
ホンダもやめるぞ
3 20/05/31(日)11:24:42 No.694943566
カムリ トヨタか
4 20/05/31(日)11:28:04 No.694944266
スーパーの方にしようぜ
5 20/05/31(日)11:35:16 No.694945874
キャリーとハイゼットとしかなくなるのか軽トラ…
6 20/05/31(日)11:36:19 No.694946120
何運ぶの?
7 20/05/31(日)11:36:46 No.694946225
農具と作物
8 20/05/31(日)11:37:31 No.694946413
>キャリーとハイゼットとしかなくなるのか軽トラ… アクティ…
9 20/05/31(日)11:37:47 No.694946456
去年ハイゼット買ったけどいいよ 身も蓋もない事言うけどオートマは便利だな…
10 20/05/31(日)11:38:26 No.694946599
軽トラが廃れてピックアップの時代が来るーッ!
11 20/05/31(日)11:38:57 No.694946724
アクティはもう…
12 20/05/31(日)11:39:37 No.694946856
>軽トラが廃れてピックアップの時代が来るーッ! よし!Tundraだっ!
13 20/05/31(日)11:40:57 No.694947163
キッチンカーやキャンピングカーの素体になるから 需要ありそうなもんだけど
14 20/05/31(日)11:41:13 No.694947227
ハイゼットジャンボ買ったけどMTにしたよ 5速で走るの楽しい
15 20/05/31(日)11:43:27 No.694947784
>アクティ… 奴さん売れなさすぎて死ぬよ
16 20/05/31(日)11:43:29 No.694947794
選択の幅を狭められるとそれがどんな合理的な結果でも人間は幸福を感じなくなる
17 20/05/31(日)11:44:20 No.694947996
アクティはなんであんなにハンドルが重たいんだ
18 20/05/31(日)11:46:05 No.694948406
前の軽トラがアクティだったけどパワステついてなくてすぐバッテリー上がるしワイパー早すぎだし大変だった
19 20/05/31(日)11:46:14 No.694948445
>キャリーとハイゼットとしかなくなるのか軽トラ… あのミニキャブトラック…
20 20/05/31(日)11:46:22 No.694948472
>キッチンカーやキャンピングカーの素体になるから >需要ありそうなもんだけど トラックでキッチンカーやキャンピングカー作るの?あまり見たことないな バンならよくあるけど
21 20/05/31(日)11:47:01 No.694948628
>あのミニキャブトラック… ミニキャブはキャリィのOEMじゃなかったっけ?
22 20/05/31(日)11:47:22 No.694948722
最近の軽トラはワイパー速度が車速連動だったりしてすごい 別に均一に動いてくれていいんだが
23 20/05/31(日)11:48:09 No.694948959
>選択の幅を狭められるとそれがどんな合理的な結果でも人間は幸福を感じなくなる 多過ぎても困るのは服屋に行けば判る筈
24 20/05/31(日)11:49:00 No.694949147
>>あのミニキャブトラック… >ミニキャブはキャリィのOEMじゃなかったっけ? まじで!?
25 20/05/31(日)11:49:24 No.694949263
軽トラは無いと困るけど二社だけってのはちょっと歪かな 出来ればホンダは撤退しないでほしかった
26 20/05/31(日)11:49:52 No.694949376
歪ったって売れないんだからしかたねーじゃんかよー
27 20/05/31(日)11:49:59 No.694949403
>アクティはなんであんなにハンドルが重たいんだ 昔パワステ効かせすぎて農家にクレーム入れられたから 過積載時くるくる回ると危ない!って
28 20/05/31(日)11:50:35 No.694949548
>まじで!? 今はそう ちょっと前までは日産にOEMしたりちょっとした勢力だったけど
29 20/05/31(日)11:51:02 No.694949666
>まじで!? EVの箱バンは旧三菱製だけど他はエブリィとキャリーのOEMなので
30 20/05/31(日)11:51:24 No.694949773
ホンダはH660だすかなあ
31 20/05/31(日)11:51:55 No.694949901
>軽トラは無いと困るけど二社だけってのはちょっと歪かな >出来ればホンダは撤退しないでほしかった 公共事業じゃねえんだから仕方ねえよ
32 20/05/31(日)11:52:27 No.694950025
一時期三菱をマスコミ総出で死ぬほど叩いてたけどあれ本当にやる必要あったのかね
33 20/05/31(日)11:53:11 No.694950213
>一時期三菱をマスコミ総出で死ぬほど叩いてたけどあれ本当にやる必要あったのかね 一度や二度ではなかったので…
34 20/05/31(日)11:54:14 No.694950486
>一時期三菱をマスコミ総出で死ぬほど叩いてたけどあれ本当にやる必要あったのかね スバルと違って三菱は守護られなかったからなぁ…
35 20/05/31(日)11:55:10 No.694950715
三菱はどれだけ叩いても潰れることはないだろうから…
36 20/05/31(日)11:55:20 No.694950763
用途上頑丈さを求められるからあんまり買い替えされなくて利益が薄いのかな軽トラ
37 20/05/31(日)11:56:07 No.694950983
リコール隠しを隠そうとしたからね… 割とビックリな出来事だった
38 20/05/31(日)11:56:30 No.694951082
>用途上頑丈さを求められるからあんまり買い替えされなくて利益が薄いのかな軽トラ ただ単に台数買ってくれる企業が値段だけでキャリィやハイゼットばかり買うから
39 20/05/31(日)11:56:47 No.694951146
https://car.watch.impress.co.jp/docs/longtermreview/sambar/751323.html
40 20/05/31(日)11:57:39 No.694951386
>リコール隠しを隠そうとしたからね… >割とビックリな出来事だった タイヤが飛んだ時もマスコミ欺いて運送屋を叩け…って言ってたからね そりゃマスコミから信用されないしパジェロコールもなくなる
41 20/05/31(日)11:59:04 No.694951797
>一時期三菱をマスコミ総出で死ぬほど叩いてたけどあれ本当にやる必要あったのかね 何かあったら広告を自粛するから倍お詫び広告打たないとこうなるよっていう見せしめに使われたのよ トヨタのハイラックスのリコール隠しは死人出たけどしっかり対策したのでほとんど報じられなかった
42 20/05/31(日)12:00:05 No.694952099
スズキの軽トラってAGS選べるけど AGSって高速走ったりする時は4ATより便利だったりする?
43 20/05/31(日)12:01:12 No.694952445
>スズキの軽トラってAGS選べるけど >AGSって高速走ったりする時は4ATより便利だったりする? 俺は高速以前に普段の乗り心地が悪すぎて合わなかった
44 20/05/31(日)12:01:19 No.694952473
>AGSって高速走ったりする時は4ATより便利だったりする? 要は勝手に変速するMTなのでATより回転数は低くて少しは楽かもしれない
45 20/05/31(日)12:01:53 No.694952614
>軽トラは無いと困るけど二社だけってのはちょっと歪かな じゃあもっと買って支えてあげてくださいよ…売れないからこの結果なんですよ…
46 20/05/31(日)12:02:27 No.694952762
まあハイゼットとキャリィはそうそうなくならんだろう…
47 20/05/31(日)12:02:42 No.694952832
>俺は高速以前に普段の乗り心地が悪すぎて合わなかった 出来の悪いMTモード付きATって印象しかない
48 20/05/31(日)12:04:12 No.694953244
>出来の悪いMTモード付きATって印象しかない AGS然りスムーサー然り 電子制御でいくら最適な変速を行ってるとは言え運転手のフィーリングに合わない変速はどうしても慣れない…
49 20/05/31(日)12:04:14 No.694953258
どちらかというとATモード付きMTみたいな…いや全然違うんだけど あくまでも5MTがベースだから
50 20/05/31(日)12:04:50 No.694953423
乗り心地特殊だよねAGS ATより変速ショックがふにゃっとしてる
51 20/05/31(日)12:04:53 No.694953435
近くの農家も軽トラよりバンが増えてきた感じ
52 20/05/31(日)12:05:49 No.694953691
畑のランボルギーニうちの地元ではよく見かけるな…
53 20/05/31(日)12:06:16 No.694953817
>>俺は高速以前に普段の乗り心地が悪すぎて合わなかった >出来の悪いMTモード付きATって印象しかない AGSはATじゃないんだMTを自動で変速できる低コスト化が目的のシステムなんだ だからATの感覚で乗ると全然ダメ変速時にアクセルを抜くMTみたいな乗り方がオススメ ヨーロッパの方だとMT乗りがまだ多いから受け入れられやすいけど日本だとCVTとかATに慣れてるから違和感の部分がマイナス評価になりやすい
54 20/05/31(日)12:07:55 No.694954270
>畑のランボルギーニうちの地元ではよく見かけるな… ドサンコヌスク共和国民来たな…
55 20/05/31(日)12:08:48 No.694954500
>用途上頑丈さを求められるからあんまり買い替えされなくて利益が薄いのかな軽トラ 少ないけど確実に利益が上がるから販売店的にはありがたかったってサンバー終売の時の記事で読んだな
56 20/05/31(日)12:10:10 No.694954884
Nバンの屋根切ったらトラックになるのでは
57 20/05/31(日)12:10:16 No.694954905
いすゞのデュアルMTってMTにもATにもなるミッションが個人的に良かった ATモードはシフトレバーに横の力が掛かるとシフトノブ内の圧力センサでクラッチが切れるシステムで感心した 普段シフトノブをコキコキするくせのあるから変なところでクラッチ切れて怖い思いしたり ATモード時はクラッチ踏むと高確率でシステム異常になるから俺は嫌いだったが
58 20/05/31(日)12:11:45 No.694955324
褒めてると見せかけて問題ありまくりじゃねーか!
59 20/05/31(日)12:11:58 No.694955384
>少ないけど確実に利益が上がるから販売店的にはありがたかったってサンバー終売の時の記事で読んだな 大抵サンバー選ぶ人は次もサンバー選ぶので買い替え需要も見込めるしメンテや車検で来店してくれるから 単価は安くても儲けと次に繋がる車として評判良かったみたいね
60 20/05/31(日)12:12:20 No.694955478
NAVI5!!
61 20/05/31(日)12:12:53 No.694955624
>Nバンの屋根切ったらトラックになるのでは そのうち出るかなNピックアップ 軽トラの代わりにはならんが
62 20/05/31(日)12:13:06 No.694955684
>褒めてると見せかけて問題ありまくりじゃねーか! ちなみに純粋なMTモードになる以上AT限で乗れないいすゞエルフデュアルMTをどうぞよろしく!
63 20/05/31(日)12:13:25 No.694955768
軽トラ自体技術のフィードバックうけてもはや滅多に壊れないし
64 20/05/31(日)12:17:23 No.694956949
AMTって昔のATみたいな感じだよね?