20/05/31(日)11:12:30 古キハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/31(日)11:12:30 No.694940855
古キハを古キハで置き換えていくスタイル
1 20/05/31(日)11:13:58 No.694941217
エンジン載せ替え済の旧型車をもらってるんじゃないの?
2 20/05/31(日)11:16:48 No.694941823
エンジンは流石に今のDMF13でしょ
3 20/05/31(日)11:17:44 No.694942026
>古キハを古キハで置き換えていくスタイル 本当はキハ20系列が欲しかったらしいが稼働できる奴がもう無い
4 20/05/31(日)11:18:08 No.694942113
数ある中からわざわざ原形エンジンのやつ貰っていった三セク会社が山口にありましてね
5 20/05/31(日)11:19:25 No.694942413
>数ある中からわざわざ原形エンジンのやつ貰っていった三セク会社が山口にありましてね よく残ってたなDMH17型エンジンのキハ40
6 20/05/31(日)11:19:28 No.694942426
右は阪神電車にすり替えてもバレないな
7 20/05/31(日)11:20:19 No.694942616
>よく残ってたなDMH17型エンジンのキハ40 40系はDMF15よ
8 20/05/31(日)11:21:54 No.694942978
もうそろそろ消えそうだけど高徳線のキハ47の爆走はやばい 特急待たせてるから非力なエンジンで分解しそうな勢いで走る
9 20/05/31(日)11:23:29 No.694943291
>右は阪神電車にすり替えてもバレないな いやサイズも軌間もちゃう
10 20/05/31(日)11:25:04 No.694943628
キハ40いいよね
11 20/05/31(日)11:27:44 No.694944200
DMF13に載せ替えたキハ40は意外と速かった
12 20/05/31(日)11:27:49 No.694944214
最初についてたエンジンは車体に対して非力すぎて坂でのろのろだったと聞いたけどそんなの買ってどうするの
13 20/05/31(日)11:29:00 No.694944480
>キハ40いいよね 発車する時すごい音してるのに加速めっちゃ遅い… 仕事で名古屋行った時に区間快速のキハ75乗った時はナニコレ何?ってなった
14 20/05/31(日)11:29:31 No.694944578
>最初についてたエンジンは車体に対して非力すぎて坂でのろのろだったと聞いたけどそんなの買ってどうするの 古い方が整備しやすいんじゃないの パーツも共通だし
15 20/05/31(日)11:29:34 No.694944596
>最初についてたエンジンは車体に対して非力すぎて坂でのろのろだったと聞いたけどそんなの買ってどうするの あの低加速じゃいと国鉄型って感じがしない!
16 20/05/31(日)11:30:09 No.694944715
>発車する時すごい音してるのに加速めっちゃ遅い… あんまり遅いと思わなかったな
17 20/05/31(日)11:30:14 No.694944740
もとは特急の発電用エンジンだからそりゃ出力足りんわ
18 20/05/31(日)11:30:26 No.694944794
小湊は未だにDMH17を使い倒してたからな
19 20/05/31(日)11:30:27 No.694944798
西のやつはコマツエンジンに載せ替えた上に車体更新してて顔と台車以外は違う車両になってる…
20 20/05/31(日)11:32:31 No.694945238
>もとは特急の発電用エンジンだからそりゃ出力足りんわ DMH17型って走行用のエンジンとして開発されたものだよ 戦前の設計だけど
21 20/05/31(日)11:32:45 No.694945292
東海のカミンズエンジン換装車はトラックみたいな乗り心地だった
22 20/05/31(日)11:34:25 No.694945675
なんか見覚えあると思ったら地元だった
23 20/05/31(日)11:35:36 No.694945943
小湊は五井で降りない者とは縁の無い車両
24 20/05/31(日)11:37:16 No.694946351
これ千葉の俺の最寄り駅の話で合ってる?
25 20/05/31(日)11:38:29 No.694946614
高いし遅いけど戦前の設計で動いてるんだアレ……
26 20/05/31(日)11:39:48 No.694946905
>高いし遅いけど戦前の設計で動いてるんだアレ…… キハ40系列原型はDMF15だけど 最新設計のDMF13には断然劣る
27 20/05/31(日)11:45:45 No.694948329
整備しやすくしろという現場の声に負けた結果が非力なエンジンなので整備しやすさは本当なのだ
28 20/05/31(日)11:53:39 No.694950337
だって新技術取り入れたら扱い着れなかったディーゼル機関車みたいなのもあるし あんまなれないものいきなり入れられても死ぬ
29 20/05/31(日)11:55:10 No.694950713
カミンズください!
30 20/05/31(日)11:55:22 No.694950767
整備しやすくて強力なエンジン作ればいいだけじゃない
31 20/05/31(日)11:56:04 No.694950963
近所でこれ走らなくなってどこいっちゃったのかな~と思ったらワールドビジネスサテライトで東南アジア行きましたって紹介されててびっくりしたやつ
32 20/05/31(日)11:56:12 No.694951005
棒高跳びするぐらい強力なエンジンが欲しい
33 20/05/31(日)11:58:53 No.694951742
ミャンマー国鉄は最初に入れたレールバスもどきはもう死にそうらしいな 基本的にボロを輸出してるから仕方ないんだけど
34 20/05/31(日)11:59:04 No.694951798
気動車はマジで整備めんどいめんどかった 見えない頭が入らない手が届かないでどうしろと
35 20/05/31(日)12:05:39 No.694953644
車検員「」いたのか…