20/05/31(日)11:02:46 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/31(日)11:02:46 No.694938630
「」の担当編集
1 20/05/31(日)11:03:02 No.694938685
いいじゃん
2 20/05/31(日)11:04:30 No.694938999
作中屈指の聖人
3 20/05/31(日)11:05:06 No.694939123
>作中屈指の犠牲者
4 20/05/31(日)11:06:13 No.694939395
基本4年間こっちのスケジュールに合わせて持ち込みの予定組んでくれるのは一般に慈善事業
5 20/05/31(日)11:06:45 No.694939509
4年間見続けてたらこの反応にもなるわな
6 20/05/31(日)11:07:27 No.694939672
この世界で唯一読者と同じ視野を持ってるキャラ
7 20/05/31(日)11:08:04 No.694939815
どんなにアドバイスしても一向に良くならない人に最低でも4年は付き合ってくれる聖人
8 20/05/31(日)11:08:31 No.694939916
4年間アドバイス無視して長所が一つもないネーム持ってくるのに未だにちゃんと読んでアドバイスもしてくれる真面目人間榛名
9 20/05/31(日)11:08:57 No.694940009
>持ち込みの予定組んでくれるのは一般に慈善事業 全ボツネームが1日で良くなるわけないだろって門前払いせず付き合ってくれるのはマジで聖人
10 20/05/31(日)11:09:21 No.694940108
4年間我慢してたった1回キれたら編集長からの評価が下がった
11 20/05/31(日)11:09:34 No.694940162
俺の漫画より煙草の方が大事なクズ
12 20/05/31(日)11:09:44 No.694940193
すまない…君にこんな才能が眠っていたとは…
13 20/05/31(日)11:09:58 No.694940254
締め切り前なら無理な持ち込み以来も引き受ける 締め切り後に警備員無視して乗り込んで迷惑かけたときにはちゃんと叱る
14 20/05/31(日)11:10:25 No.694940353
主人公を認めない悪役榛名
15 20/05/31(日)11:10:29 No.694940370
他に担当している漫画は中堅あたりで売れてそう
16 20/05/31(日)11:10:34 No.694940384
未来から来たマンガ読んだ主人公の感想がほぼ面白い!で佐々木君セリフかけるのかなってなる
17 20/05/31(日)11:10:37 No.694940396
クソ漫画あるある 作者は悪役として書いてるはずなのに読者からは主人公サイドよりまともに思われる
18 20/05/31(日)11:10:43 No.694940431
>すまない…君にこんな才能が眠っていたとは… 変なプライド持たず面白いものはちゃんと評価して謝罪もできる男
19 20/05/31(日)11:11:53 No.694940710
優秀そうに見えないけど新担当は明らかにもっとダメそうなのが…
20 20/05/31(日)11:12:06 No.694940761
>クソ漫画あるある >作者は悪役として書いてるはずなのに読者からは主人公サイドよりまともに思われる 作者が自分の言い分を通すためにやったんだとしたら悲しすぎる
21 20/05/31(日)11:12:17 No.694940804
4年間持ち込んだ漫画を見ていたからこその反応
22 20/05/31(日)11:12:24 No.694940839
>4年間我慢してたった1回キれたら編集長からの評価が下がった …まるでジャンプの編集長みたい
23 20/05/31(日)11:12:55 No.694940959
哲平相手でもこの丁寧さだと自分が抱えてる連載作家や他のまともな志願者にもきめ細かい対応してそう
24 20/05/31(日)11:13:27 No.694941084
編集なんて芽の出ないやつ山ほど見るだろうにがんばってるならしょうがないにやぁ…見てあげるよってところが一番悪い
25 20/05/31(日)11:13:39 No.694941140
こんな編集長じゃマガジンに抜かれてそう
26 20/05/31(日)11:13:57 No.694941210
インク染みが着いた紙束しか持ってこなかったゴミクズが他人の盗作持ってきてるんだからこうもなる
27 20/05/31(日)11:14:05 No.694941242
>4年間我慢してたった1回キれたら編集長からの評価が下がった まあそういうもんだ 一回の失敗で評価下がることなんて普通にある
28 20/05/31(日)11:14:15 No.694941284
他の企業の人事部の面接官と似たようなはずなのに 何年も付き合うのって大変だな…
29 20/05/31(日)11:14:48 No.694941401
結局その後落ちぶれてどっか行っちゃって主人公が何があるかわからないもんだなぁみたいな他人事なセリフで終わりそうな人
30 20/05/31(日)11:15:01 No.694941449
悪役(として書かれているキャラ)の方が正論言ってるのはu19リスペクト?
31 20/05/31(日)11:15:06 No.694941458
4年分のボツネームを見てこなかった人からしたら 才能ある作者を4年も腐らせてた無能編集だし…
32 20/05/31(日)11:15:11 No.694941478
>俺の漫画より煙草の方が大事なクズ オメーの漫画より煙草の方がそりゃいいだろ…
33 20/05/31(日)11:15:27 No.694941547
>4年間我慢してたった1回キれたら編集長からの評価が下がった その編集長は4年間読み切りすら上がってこなかったのに放置してた男なのがいいよね…
34 20/05/31(日)11:15:33 No.694941567
>4年間持ち込んだ漫画を見ていたからこその反応 というか他の編集は連載するか!ってなったら過去の持ち込み作品確認とかしないのかな… 数日前までゴミで急に良くなったらどっかからパクったとか心配するだろうに
35 20/05/31(日)11:15:39 No.694941587
今後の展開がどう動くのか読めない
36 20/05/31(日)11:16:05 No.694941671
もう連載開始まで行ったからマジでスレ画とか出番無い
37 20/05/31(日)11:16:05 No.694941672
4年間担当してきた奴がこれおかしくね?って言ってるのに 無視して話進める周りの編集が無能すぎる…
38 20/05/31(日)11:16:14 No.694941705
>というか他の編集は連載するか!ってなったら過去の持ち込み作品確認とかしないのかな… >数日前までゴミで急に良くなったらどっかからパクったとか心配するだろうに ネチネチと過去のごみを見返せるほど暇じゃないだろうしな…
39 20/05/31(日)11:16:21 No.694941733
4年間何も変わらない漫画じゃそりゃ読むのも早い
40 20/05/31(日)11:16:32 No.694941765
>俺の漫画より煙草の方が大事なクズ タバコ吸わなきゃやってられない程ストレス溜まる哲平の相手を我慢して毎回やってくれてただけに見える
41 20/05/31(日)11:16:40 No.694941797
>4年間担当してきた奴がこれおかしくね?って言ってるのに >無視して話進める周りの編集が無能すぎる… ジャンプは面白さ至上主義だから…
42 20/05/31(日)11:16:56 No.694941856
>クソ漫画あるある >作者は悪役として書いてるはずなのに読者からは主人公サイドよりまともに思われる U19
43 20/05/31(日)11:17:00 No.694941866
>まあそういうもんだ >一回の失敗で評価下がることなんて普通にある そもそも会議あるから明日来いって言ったのにそれで評価下げるのはおかしいけどな
44 20/05/31(日)11:17:01 No.694941873
実際年単位で芽が出ないような持ち込みするやつにそこまで付き合ってくれるもんなのかな これの場合はそれに輪をかけて身勝手すぎるやつだけど
45 20/05/31(日)11:17:07 No.694941895
>今後の展開がどう動くのか読めない 時々未来ジャンプのことがバレる!?ってアクシデント入れつつjkやアシスタントとかの新ヒロインとラブコメじゃない?
46 20/05/31(日)11:17:12 No.694941913
今まで馬鹿にしてきた編集を見返してスッとするシーン
47 20/05/31(日)11:17:16 No.694941931
>クソ漫画あるある >作者は悪役として書いてるはずなのに読者からは主人公サイドよりまともに思われる まさか実例をジャンプで見ることになるとは思わなんだ
48 20/05/31(日)11:17:25 No.694941963
>もう連載開始まで行ったからマジでスレ画とか出番無い 失敗する要素ないしなもう 現実的に考えたらボロ出るけど罪の十字架すら速攻で消えたから現実通りには絶対ならない
49 20/05/31(日)11:17:45 No.694942032
4年間ちゃんと見てきたからこそ画像のセリフが出てきたんだろうし真面目に向き合ってくれてたと思うよ
50 20/05/31(日)11:17:57 No.694942080
>実際年単位で芽が出ないような持ち込みするやつにそこまで付き合ってくれるもんなのかな >これの場合はそれに輪をかけて身勝手すぎるやつだけど スレ画がぶっちゃけ甘ちゃんすぎるだけだと思う…
51 20/05/31(日)11:18:07 No.694942110
新しい編集はリアクションが古いけど全肯定してくれるいい編集
52 20/05/31(日)11:18:10 No.694942125
これ見てもらえなかったら俺漫画家辞めます!
53 20/05/31(日)11:18:18 No.694942157
>今まで馬鹿にしてきた編集を見返してスッとするシーン スカッとジャンプ
54 20/05/31(日)11:18:36 No.694942234
聖人通り越してもうただの甘ちゃんだよ!
55 20/05/31(日)11:18:54 No.694942293
ダメ出ししたら次の日に描き直したと言う読む前からゴミだと分かるものを丁寧に読んで感想まで返してくれるお人好しなんてそうそういない
56 20/05/31(日)11:19:05 No.694942328
ヒールなのかと思うくらい正論しか言わないし 結局他人の漫画のコピー以上のこと哲平がしたわけじゃないから見返すことにもなってないのが…
57 20/05/31(日)11:19:12 No.694942363
主人公にとって都合の悪い人であって悪人としては描いてない…よね?
58 20/05/31(日)11:19:13 No.694942368
>>今まで馬鹿にしてきた編集を見返してスッとするシーン >スカッとジャンプ 既視感はソレか…
59 20/05/31(日)11:19:22 No.694942403
>新しい編集はリアクションが古いけど全肯定してくれるいい編集 哲平はコピー機で新担当はFAX お似合いだな!
60 20/05/31(日)11:19:24 No.694942410
(このアドバイスするの何回目かな...) ってなってたと思うと不憫すぎる
61 20/05/31(日)11:19:39 No.694942460
>これ見てもらえなかったら俺漫画家辞めます! 数カ月以内に次の編集会議あるのに突然思いついた俺ルールなんだよな…
62 20/05/31(日)11:19:45 No.694942483
一発で核心に迫っている有能編集者
63 20/05/31(日)11:19:56 No.694942520
たまに主人公が月と比較されるけど あいつは自分の利益より悪人を裁くことで世界をよくすることを目的にしてたからギリギリ主人公やれてた この主人公とデスノキャラで比較するなら火口だと思う
64 20/05/31(日)11:19:59 No.694942538
実際人の時間を貰うってのはただじゃないのにそれを解らない持ち込み作家とか結構いるよね
65 20/05/31(日)11:20:08 No.694942568
あのキャラあのポジションの編集長が節穴なのはじめてみた
66 20/05/31(日)11:20:12 No.694942587
>4年間担当してきた奴がこれおかしくね?って言ってるのに >無視して話進める周りの編集が無能すぎる… メムメムもどきの情報漏洩の話と同じ構図だ
67 20/05/31(日)11:20:13 No.694942590
>これ見てもらえなかったら俺漫画家辞めます! なぜなら俺は今日で25歳だから!
68 20/05/31(日)11:20:14 No.694942596
>主人公にとって都合の悪い人であって悪人としては描いてない…よね? 何故か1発でお前クソだから担当から外すなってされたから悪人扱いです
69 20/05/31(日)11:20:16 No.694942603
アレと関わらない方が幸せだろうしこのままフェードアウトしてほしい
70 20/05/31(日)11:20:16 No.694942605
実際問題としてこいつ未来からくるジャンプで休載になったり合併号がずれたらどうすんだろ
71 20/05/31(日)11:20:19 No.694942621
この人いなくなったけど再登場するのかね はっ…!いつの間にかこの漫画の虜になってる!
72 20/05/31(日)11:20:44 No.694942712
マジでこの人が作中一番の理解者なのが… 漫画家仲間すらお前は才能あるのわかってたとか頓珍漢な言ってるし
73 20/05/31(日)11:21:00 No.694942770
原作者ついてこのストーリーってやっぱり原作者なんかおかしいよ...
74 20/05/31(日)11:21:24 No.694942858
>原作者ついてこのストーリーってやっぱり原作者なんかおかしいよ... サムライ8の後釜なので…
75 20/05/31(日)11:21:29 No.694942883
>なぜなら俺は今日で25歳だから! パクリ元がそれより上の年で描いてるのに…
76 20/05/31(日)11:21:30 No.694942888
>あいつは自分の利益より悪人を裁くことで世界をよくすることを目的にしてたからギリギリ主人公やれてた しかもちゃんと罪悪感で潰れそうになって人格歪んだ所もかいてたしね シブタクの件はデスノートが本物でやりすぎになったけど人助けのためだし
77 20/05/31(日)11:21:30 No.694942889
>たまに主人公が月と比較されるけど >あいつは自分の利益より悪人を裁くことで世界をよくすることを目的にしてたからギリギリ主人公やれてた >この主人公とデスノキャラで比較するなら火口だと思う そもそもダークヒーロー路線だしちゃんと正義側の主人公のLがいるし全然違うだろ
78 20/05/31(日)11:21:38 No.694942927
こいつからこの作品が出るのはおかしいって理解してくれてるのは凄いよね
79 20/05/31(日)11:21:56 No.694942985
>マジでこの人が作中一番の理解者なのが… >漫画家仲間すらお前は才能あるのわかってたとか頓珍漢な言ってるし 「お前の人間味が詰まってるって感じがしたぜ!」は改めて見ても煽り過ぎる…
80 20/05/31(日)11:22:04 No.694943007
甘くて我慢強いスレ画に対して主人公が訳のわからん自分勝手な理由で 相手の都合を無視して強引に見ろとか言ってきたら普通出禁にされても文句言えない
81 20/05/31(日)11:22:23 No.694943076
サム8は岸本斉史補正で5巻行けたけどこれは行けて2巻だろう...
82 20/05/31(日)11:22:33 No.694943107
主人公がナチュラルにキチガイと言うかいわいる「勤勉な馬鹿」なんだ 勝手な思い込みで良かれと思って間違っていても取り返しがつかない方向にずんずん突き進むぞ
83 20/05/31(日)11:22:37 No.694943120
>サムライ8の後釜なので… 鬼滅の入れ替わりじゃん!
84 20/05/31(日)11:22:46 No.694943157
サスペンス漫画なら(あいつ絶対盗作してる…俺が絶対化けの皮剥がしてやる…!)ポジになりそう 実際盗作してるから成立しないか…
85 20/05/31(日)11:22:48 No.694943166
原作者の立場からしたら盗作して認められてチヤホヤされるのはサイコー!グチグチ言ってくる編集も破滅して一石二鳥!ってなるのはまだ分かるけど 担当編集は4年間担当してきた漫画家が盗作してそれが原因でその編集が飛ばされるって展開見て何も思わないんだろうか
86 20/05/31(日)11:22:49 No.694943169
今のとこ主人公に何一つ感情移入できるとこがないのは逆にすごいと思う
87 20/05/31(日)11:23:01 No.694943212
本当なら四年ずっと付き合ってくれて真っ当なアドバイスし続けたスレ画と新連載決定を喜ぶ展開にすべきだよな… なぜか悪役みたいにされてるけれども
88 20/05/31(日)11:23:02 No.694943218
よくある初期作品集とか出したらクソつまんねえマンガの詰め合わせになるんだろうな
89 20/05/31(日)11:23:15 No.694943249
>こいつからこの作品が出るのはおかしいって理解してくれてるのは凄いよね そう思いながらもちゃんと哲平には謝罪できる大人
90 20/05/31(日)11:23:18 No.694943256
ライトは人格歪んだ人間であることが繰り返し繰り返し描かれているぞ
91 20/05/31(日)11:23:19 No.694943258
>パクリ元がそれより上の年で描いてるのに… よく考えたらそうじゃん… 主人公を身勝手に描く事に力入れすぎなのではこの漫画
92 20/05/31(日)11:23:19 No.694943259
というか4年間もクソ漫画持ち込んで来てる奴とか普通編集部でも有名にならない...?
93 20/05/31(日)11:23:38 No.694943324
>今のとこ主人公に何一つ感情移入できるとこがないのは逆にすごいと思う あれみたいだな 名前忘れたけど大人党のやつ
94 20/05/31(日)11:23:45 No.694943349
数秒目通すだけで描いた人間より駄作の本質導き出せるのも実体験なんだろうしな 悔しいだろうがしょうがないんだ
95 20/05/31(日)11:23:48 No.694943357
>たまに主人公が月と比較されるけど >あいつは自分の利益より悪人を裁くことで世界をよくすることを目的にしてたからギリギリ主人公やれてた >この主人公とデスノキャラで比較するなら火口だと思う どっちも自己正当化してるという点では一緒なのにね なんでクソみたいに醜く見えるんだろうな哲平は…
96 20/05/31(日)11:23:53 No.694943381
パクる事は勿論それを権利元に認められる展開もその結果やるしかねぇ!ってなる心理も何一つ理解できない過ぎる…
97 20/05/31(日)11:24:00 No.694943411
>本当なら四年ずっと付き合ってくれて真っ当なアドバイスし続けたスレ画と新連載決定を喜ぶ展開にすべきだよな… >なぜか悪役みたいにされてるけれども 主人公視点だと四年間も邪魔してくれた嫌な奴程度だろうし 読者視点だと聖人だけど
98 20/05/31(日)11:24:07 No.694943435
パクリ漫画が受けてみんなを笑顔にしたから平気でパクる 主人公自身はみんなを笑顔にするものなんて欠片も持ってないカラッポの化け物なんだ
99 20/05/31(日)11:24:07 No.694943436
>主人公にとって都合の悪い人であって悪人としては描いてない…よね? まあ無理やり擁護するなら謝罪シーンとかちゃんと入れてるしね心象いいよね 何一つ謝る必要ないんだけど
100 20/05/31(日)11:24:20 No.694943476
>実際問題としてこいつ未来からくるジャンプで休載になったり合併号がずれたらどうすんだろ そこをどうやって工夫して実力で乗り切るかが見どころの一つなんだろうけど 実力はネーム全ボツされてる漫画家未満って描写があるから 工夫してもどうにもならないと考えられる
101 20/05/31(日)11:24:28 No.694943509
あの丁寧なアドバイスを編集のクソな悪意ある言葉って思って作者書いてそう…
102 20/05/31(日)11:24:30 No.694943521
主人公が過去にボロクソ言われてたところは共感できるよ
103 20/05/31(日)11:24:38 No.694943547
10年間一ミリも進歩しなかった主人公
104 20/05/31(日)11:24:41 No.694943557
ファンレター読んで脳内に喜んでるファン浮かべて感涙するのが本当に気持ち悪いよ...
105 20/05/31(日)11:24:44 No.694943576
>というか4年間もクソ漫画持ち込んで来てる奴とか普通編集部でも有名にならない...? 4年前の投稿漫画好きで覚えてたのに今までずっとスルーしてた編集長
106 20/05/31(日)11:24:45 No.694943579
>今のとこ主人公に何一つ感情移入できるとこがないのは逆にすごいと思う 感情移入するどころか「ホワイトナイトをパクると決めた」以外何一つ行動起こしてないのはかなり問題だと思う あとは他人に文句言うか自己正当化するかくらい
107 20/05/31(日)11:24:49 No.694943587
佳作取ったのもワンピースだしパクる前まで描いてたのもワンピースだしでなんの成長もない…
108 20/05/31(日)11:24:57 No.694943616
>というか4年間もクソ漫画持ち込んで来てる奴とか普通編集部でも有名にならない...? キープしてる新人は結構居る 普通生きてたら練度が上がるにつれてネーム上に通ってくって意味ではスレ画はまあ優しいと言えなくはない ちゃんとフリーター同然の新人飼ってるんだもん
109 20/05/31(日)11:25:05 No.694943634
才能がないという事をこういう形でカバーしようという発想が既に頭おかしい
110 20/05/31(日)11:25:11 No.694943658
>どっちも自己正当化してるという点では一緒なのにね >なんでクソみたいに醜く見えるんだろうな哲平は… そもそも月は最初に人を殺した時に罪悪感で吐くほどまともな感性持ってる それが段々狂っていくからちゃんと感情移入しやすくなってはいるんだ
111 20/05/31(日)11:25:29 No.694943720
>まあ無理やり擁護するなら謝罪シーンとかちゃんと入れてるしね心象いいよね 悪人にするきないなら主人公に根気よく付き合ってくれた前担当のおかげですくらいは言わせてると思う
112 20/05/31(日)11:25:36 No.694943741
主人公の漫画はクソ漫画じゃないよ! 悪い所はないけど良い所もひとつもない百万回読んだことのある漫画って評価だよ!
113 20/05/31(日)11:25:44 No.694943767
>実際問題としてこいつ未来からくるジャンプで休載になったり合併号がずれたらどうすんだろ 読み切り版ホワイトナイトを描いている間にもジャンプは送り続けられてきてたし 連載開始までの期間を考えたら少なくとも十数週分のストックはあるんじゃない?
114 20/05/31(日)11:25:44 No.694943768
主人公がふとした幸運から漫画界のトップクラスに上り詰めてそして破滅するって話だとはさすがに思うんだけどね ジャンプ向きじゃないかもだけど
115 20/05/31(日)11:25:45 No.694943775
未来ジャンプ届かなくなってもご都合で主人公が自分で面白い漫画書けた!ってなるか原作者ちゃんに助けてもらえた!ってなるかでしょ
116 20/05/31(日)11:25:47 No.694943783
主人公の描いてる漫画ちょっと写ったけどそれだけで駄目なの判るからな
117 20/05/31(日)11:26:02 No.694943824
> そう思いながらもちゃんと哲平には謝罪できる大人 これも作者的には嫌な奴に頭を下げさせるシーンが描きたかっただけで ちゃんとした倫理観を示したつもりなんてないと思う
118 20/05/31(日)11:26:13 No.694943866
どっちも自分にしかできない悪だが 月は初期以降はとんでもないリスク背負ってるのに 彼はノーリスクで莫大な金と名声が約束されている状態だからだろうか
119 20/05/31(日)11:26:15 No.694943872
未来のジャンプしてトレスして載せるなんで主人公が努力してやるようなことじゃねえからな
120 20/05/31(日)11:26:22 No.694943893
1話でもまた来たのかって言われてるし手が異様に速いのもあってかなりのハイペースでクソネーム持ち込んでるっぽいんだよな…
121 20/05/31(日)11:26:31 No.694943919
哲平が盗作していることは誰にもバレてない つまりこのときの菊瀬担当の疑いの目は実際に哲平がホワイトナイトを自分で描き上げても同じことを言っていたことになり 四年間苦汁を舐め頑張った末に超名作を閃いた漫画家志望に向かってこのような台詞を吐くだろう編集は悪と呼んで差し支えないのである
122 20/05/31(日)11:26:41 No.694943945
>実際問題としてこいつ未来からくるジャンプで休載になったり合併号がずれたらどうすんだろ JKに展開聞いて辻褄合わせるよ
123 20/05/31(日)11:26:42 No.694943948
>主人公がふとした幸運から漫画界のトップクラスに上り詰めてそして破滅するって話だとはさすがに思うんだけどね >ジャンプ向きじゃないかもだけど 笑ゥせぇるすまんとか世にも奇妙な物語みたいな話をジャンプで連載するのか…
124 20/05/31(日)11:26:45 No.694943967
>悪い所はないけど良い所もひとつもない百万回読んだことのある漫画って評価だよ! まあでもジャンプってこういう漫画が載ることも稀にあるのは残酷だなと思うことは有る 結局タイミングが一番肝要
125 20/05/31(日)11:26:50 No.694943983
皆喜ばせたいならWEBに投稿すればいいのに 自分の功績にしたいだけのように見えて
126 20/05/31(日)11:26:52 No.694943994
編集長の台詞は言わせちゃいけないやつだよね…
127 20/05/31(日)11:26:54 No.694944000
>本当なら四年ずっと付き合ってくれて真っ当なアドバイスし続けたスレ画と新連載決定を喜ぶ展開にすべきだよな… あそこで四年間ずっと自分を見てきてくれて感謝してるんです このまま担当やってほしいです!とか言えたらだいぶ印象違ったんだけどなあ哲平
128 20/05/31(日)11:26:58 No.694944021
4年間金も貰わず付き合ってたのに盗作してきてそれで当てたらバイバイってひどくない?
129 20/05/31(日)11:27:01 No.694944027
ゴーストライターって中身のない空っぽな筆者という意味らしいぞ
130 20/05/31(日)11:27:10 No.694944068
>>というか4年間もクソ漫画持ち込んで来てる奴とか普通編集部でも有名にならない...? >4年前の投稿漫画好きで覚えてたのに今までずっとスルーしてた編集長 実情はしらんけど漫画家志望者は主人公のほかにも腐るほどいるんじゃないかな
131 20/05/31(日)11:27:13 No.694944080
>主人公の漫画はクソ漫画じゃないよ! >悪い所はないけど良い所もひとつもない百万回読んだことのある漫画って評価だよ! 特徴のない面白みのかけらもない他で見たことあるパクリみたいな漫画はなんらか本人なりのものがあってクソな漫画より救えないかな…
132 20/05/31(日)11:27:15 No.694944083
>それが段々狂っていくからちゃんと感情移入しやすくなってはいるんだ 最初からキチガイだとキツイよねこれ…
133 20/05/31(日)11:27:15 No.694944084
U19で見た
134 20/05/31(日)11:27:22 No.694944110
>主人公がふとした幸運から漫画界のトップクラスに上り詰めてそして破滅するって話だとはさすがに思うんだけどね 僕はビートルズみたいになるのかな…
135 20/05/31(日)11:27:23 No.694944116
>実際問題としてこいつ未来からくるジャンプで休載になったり合併号がずれたらどうすんだろ 諸事情で大筋のストーリーを全く進行させない回というのはあって 専門用語もあったと思うんだけどなんだったか思い出せなくてモヤモヤしてる…
136 20/05/31(日)11:27:30 No.694944149
>そもそも月は最初に人を殺した時に罪悪感で吐くほどまともな感性持ってる >それが段々狂っていくからちゃんと感情移入しやすくなってはいるんだ 月はちゃんと罪悪感あったもんな こっちは盗作ファンレターで絶頂して罪の十字架とか格好つけた自己正当化で気持ちよくなる人間だからな
137 20/05/31(日)11:27:35 No.694944165
>主人公がふとした幸運から漫画界のトップクラスに上り詰めてそして破滅するって話だとはさすがに思うんだけどね もうヒロインから著作権貰ったから破滅要素ないぞ
138 20/05/31(日)11:27:36 No.694944169
>皆喜ばせたいならWEBに投稿すればいいのに >自分の功績にしたいだけのように見えて スタート時点でジャンプを神聖視してるのが…
139 20/05/31(日)11:27:44 No.694944201
四年間のうちに作画に回すくらいのことはしてもよかったのかもしれない
140 20/05/31(日)11:27:55 No.694944234
>4年間金も貰わず付き合ってたのに盗作してきてそれで当てたらバイバイってひどくない? いやむしろその方がいいだろ…他人からパクってその場しのぎしてるだけでどう考えてもこれでうまくいくとは思えない…
141 20/05/31(日)11:28:00 No.694944252
主人公は編集者を連載にたどり着くまでの壁の一つとして認識してるからね
142 20/05/31(日)11:28:09 No.694944286
とりあえず原稿料振り込まれたときの最初のリアクションが楽しみです
143 20/05/31(日)11:28:11 No.694944292
>なんでクソみたいに醜く見えるんだろうな哲平は… 盗作をある程度まで正当化出来る理由が何一つないからな 今年中に漫画家デビューしないと不治の病に侵された妹が死ぬとか ネーム一回見てもらう毎に編集者にケツを要求されてたとかそういう事情があれば…
144 20/05/31(日)11:28:18 No.694944320
2ヶ月くらい我慢すればストック溜まるだろうに 即見せてるのかそういや…
145 20/05/31(日)11:28:20 No.694944326
>スタート時点でジャンプを神聖視してるのが… ジャンプの漫画だからそこはいい それこそバクマンでもジャンプに拘ってたし
146 20/05/31(日)11:28:21 No.694944332
>あの丁寧なアドバイスを編集のクソな悪意ある言葉って思って作者書いてそう… 作者の言い分フィルター入ってると考えると 編集はもっと丁寧に言ってくれたはずだよな これ以上とかどんな聖人だよ
147 20/05/31(日)11:28:25 No.694944349
作者がスレ画を悪役として描いてるけど読者が全くそれに同意できないのが問題
148 20/05/31(日)11:28:30 No.694944368
破滅する話ならせめて2話くらいで主人公のパクリを証明する!ってキャラでも出して こいつに暴露されて終わるかもしれないなってしてくれないと 現状だとサクセスストーリー突き進むようにしか見えない
149 20/05/31(日)11:28:33 No.694944374
>いやむしろその方がいいだろ…他人からパクってその場しのぎしてるだけでどう考えてもこれでうまくいくとは思えない… 上手くいくんだろ こんな何もかもが主人公に都合のいい世界なんだから
150 20/05/31(日)11:28:38 No.694944388
原作も作画も不快作品に定評があって担当編集もU19担当でバスターコールにも関わってたぞ なのでスレ画はこの作者達にとっては普通にスカッとジャパン的な場面なのだろう
151 20/05/31(日)11:28:58 No.694944469
>四年間のうちに作画に回すくらいのことはしてもよかったのかもしれない マイナー原作の作画をしろということでしょうか…?
152 20/05/31(日)11:29:08 No.694944509
4年間「自分しか描けないものを出せ」って言い続けたのに4年間ずっと同じなのはクソ漫画ではなくともクソ漫画家だな...
153 20/05/31(日)11:29:11 No.694944518
この編集下手するとU19の先生よりもかわいそう
154 20/05/31(日)11:29:15 No.694944533
そもそも月は正義側としては書いてないからな この主人公は正義側となってるのがおかしいのであって
155 20/05/31(日)11:29:23 No.694944560
>もうヒロインから著作権貰ったから破滅要素ないぞ 主人公は結構作品を改変してるからそうやって削った要素に半年後、一年後の伏線があってそこから物語が破綻していくとか… ないかな多分
156 20/05/31(日)11:29:29 No.694944573
ホワイトナイトの下地あればアドリブ効かせて休載間のネームいじれるってのも無理だからな この能力がそれなりにあるんなら絶対に編集の指摘からネーム改善できて自力で連載持っててもおかしくない
157 20/05/31(日)11:29:33 No.694944587
>破滅する話ならせめて2話くらいで主人公のパクリを証明する!ってキャラでも出して >こいつに暴露されて終わるかもしれないなってしてくれないと 正直jkがこの枠だと思ってた
158 20/05/31(日)11:29:34 No.694944594
とりあえず原作者はしばらくヒを止めといた方がいい
159 20/05/31(日)11:29:39 No.694944613
月のアレもシブタクをテスト的に殺しちゃった現実逃避っぽい描き方がされてるんだけど 漫画力が違いすぎるからあんまり比較対象にできない…
160 20/05/31(日)11:29:47 No.694944638
いや逆に読めない感じの漫画になってきて好きだわ こういうパターンの話踏襲してないもん
161 20/05/31(日)11:29:52 No.694944654
>主人公の漫画はクソ漫画じゃないよ! >悪い所はないけど良い所もひとつもない百万回読んだことのある漫画って評価だよ! 実際に連載されたらされたでアンケートもファンレターもアンチコメすら付かずに消えていきそう…
162 20/05/31(日)11:29:59 No.694944680
>四年間苦汁を舐め頑張った末に超名作を閃いた漫画家志望に向かってこのような台詞を吐くだろう編集は悪と呼んで差し支えないのである 4年間哲平の駄作を見続けてきた人の台詞としては正しいだろう この漫画で一番キャラクター作り込まれてるよ菊瀬編集
163 20/05/31(日)11:30:00 No.694944683
失敗展開があってもどうせどこからか手厚いフォローが入るんだろ
164 20/05/31(日)11:30:02 No.694944689
この人どうなっちゃったの?
165 20/05/31(日)11:30:09 No.694944710
>この主人公は正義側となってるのがおかしいのであって なってるかな…
166 20/05/31(日)11:30:09 No.694944722
>主人公は結構作品を改変してるからそうやって削った要素に半年後、一年後の伏線があってそこから物語が破綻していくとか… ご丁寧に今週全部そのまま丸写しって言ってただろ
167 20/05/31(日)11:30:09 No.694944724
これでパクった漫画でも自分の個性出せば俺のもんになるみたいな理屈展開してきたらいよいよジャンプの倫理観を疑い始める
168 20/05/31(日)11:30:17 No.694944750
>主人公は結構作品を改変してるからそうやって削った要素に半年後、一年後の伏線があってそこから物語が破綻していくとか… >ないかな多分 連載はコピーだから大丈夫じゃねえかな…
169 20/05/31(日)11:30:28 No.694944801
>主人公は結構作品を改変してるからそうやって削った要素に半年後、一年後の伏線があってそこから物語が破綻していくとか… >ないかな多分 破滅要素を入れるなら3話が限界だったと思う
170 20/05/31(日)11:30:29 No.694944807
>主人公は結構作品を改変してるからそうやって削った要素に半年後、一年後の伏線があってそこから物語が破綻していくとか… >ないかな多分 読み切り用に改変しただけだぞ 連載は全部丸ごと人力コピーだ
171 20/05/31(日)11:30:38 No.694944835
>この人どうなっちゃったの? 編集部内での評価を落として超名作ホワイトナイトの担当も外されてフェードアウト
172 20/05/31(日)11:30:43 No.694944861
クズが破滅する事でカタルシスを得るために意図して主人公を不快に描いてるようには見えないんだよね
173 20/05/31(日)11:30:54 No.694944910
>主人公は編集者を連載にたどり着くまでの壁の一つとして認識してるからね それも「成長するために越えるべき試練」でなく「ただの邪魔者」扱いだ
174 20/05/31(日)11:31:02 No.694944934
>なってるかな… まあ3話でヒロインに認められて作品託されるみたいなぶっ飛んだ展開でもない限り悪役として描かれてると言えるだろうね
175 20/05/31(日)11:31:05 No.694944946
>とりあえず原作者はしばらくヒを止めといた方がいい 連載始まるまでのつぶやき全消ししたやり手だぞ
176 20/05/31(日)11:31:06 No.694944950
>ホワイトナイトの下地あればアドリブ効かせて休載間のネームいじれるってのも無理だからな 初期数話でこれ伏線だったのか!?ってなってる以上下手に弄ったら即死する…
177 20/05/31(日)11:31:10 No.694944966
正直ここからどう話を膨らませていくのか悪い意味でまるで読めない 未来の名作のパクり漫画で皆から褒められまくる盗作サクセスストーリーなの?
178 20/05/31(日)11:31:18 No.694944992
バクマンならこいつが異常な新人拾い上げるパートやってたんだろうな もうまともに出てくることはなかろう
179 20/05/31(日)11:31:21 No.694945002
>これでパクった漫画でも自分の個性出せば俺のもんになるみたいな理屈展開してきたらいよいよジャンプの倫理観を疑い始める つまり今後ジャンプの漫画パクったとしても許されるってことじゃん!
180 20/05/31(日)11:31:21 No.694945005
>主人公の漫画はクソ漫画じゃないよ! >悪い所はないけど良い所もひとつもない百万回読んだことのある漫画って評価だよ! ガンガンとかGファンタジーとか月刊誌でたまに連載される虚無枠か…
181 20/05/31(日)11:31:24 No.694945018
一回見たものを自分で改編 はまあ分からんでもないけど 連載中はジャンプそのまま何度も読み返せるけどどういう作品つくりしてくんだろう マジで読めねえ太刀筋が
182 20/05/31(日)11:31:27 No.694945029
>まあ3話でヒロインに認められて作品託されるみたいなぶっ飛んだ展開でもない限り悪役として描かれてると言えるだろうね わかってていってますよね?
183 20/05/31(日)11:31:28 No.694945030
6話ぐらいで「」に飽きられるパターンかな
184 20/05/31(日)11:31:30 No.694945034
>クズが破滅する事でカタルシスを得るために意図して主人公を不快に描いてるようには見えないんだよね 明日のジャンプで現代のホワイトナイト作者から作品を託されたからもう破滅しようがないんだ もうパクり野郎じゃないんだよ
185 20/05/31(日)11:31:30 No.694945037
>四年間のうちに作画に回すくらいのことはしてもよかったのかもしれない 長所になる程の画力じゃないし1話見るだけで会話が成立しない男だって分かる こんなのに原作者割り当てるなんて相手に迷惑だと思う…
186 20/05/31(日)11:31:34 No.694945043
>いや逆に読めない感じの漫画になってきて好きだわ >こういうパターンの話踏襲してないもん つまらないが先は予測できない達が悪い漫画だよね
187 20/05/31(日)11:31:36 No.694945055
>笑ゥせぇるすまんとか世にも奇妙な物語みたいな話をジャンプで連載するのか… アウターゾーンの遅れて来た後釜だったか…
188 20/05/31(日)11:31:39 No.694945064
原作者が裏サンデーで描いてた漫画結構面白かったしU-19の担当の影響めっちゃ大きそうだと個人的に思ってる 普通に原作もやべーやつの可能性は十分にあると思うけど
189 20/05/31(日)11:31:53 No.694945108
>バクマンならこいつが異常な新人拾い上げるパートやってたんだろうな JK拾うのこの人って筋はあるんじゃない? あってくれ
190 20/05/31(日)11:31:53 No.694945113
本物死亡で打ち切りエンドで未来のジャンプに作品乗らなくなるとかはありえる
191 20/05/31(日)11:31:58 No.694945131
>この人どうなっちゃったの? おそらく「雑魚キャラのように」フェードアウトするのだろう
192 20/05/31(日)11:32:04 No.694945148
二話までの感想だけどちゃんと主人公破滅ルートになるんだよね…?
193 20/05/31(日)11:32:10 No.694945173
>破滅要素を入れるなら3話が限界だったと思う 本来の作者であるイツキちゃんと対立軸を作ることが出来たら話も膨らませやすかったろうに なんでこんなあっさりフェードアウトさせてしまったのか
194 20/05/31(日)11:32:21 No.694945195
>そもそも月は正義側としては書いてないからな >この主人公は正義側となってるのがおかしいのであって 月はやってることは悪だけど世間の人たちの悪人は死んだほうがいいっていう大っぴらには言えない本音的なところを突いてたってところがミソ これは哲平がやってることは悪だし世間的にも悪だから…
195 20/05/31(日)11:32:22 No.694945200
主人公がホワイトナイトやってる間は自分の漫画書けないのを欠片も問題視してない ってレスをみて本当にコイツ漫画家になりたい訳じゃないんだなって
196 20/05/31(日)11:32:22 No.694945202
悪いことしても正当化して悪びれない姿 俺にとっては一番八丸くんらしく見えるよ
197 20/05/31(日)11:32:28 No.694945227
>原作も作画も不快作品に定評があって担当編集もU19担当でバスターコールにも関わってたぞ >なのでスレ画はこの作者達にとっては普通にスカッとジャパン的な場面なのだろう その担当編集こそ飛ばされるべきだろ
198 20/05/31(日)11:32:31 No.694945237
JKは所詮雑魚キャラだったからな… 佐々木哲平こそがホワイトナイトを託された真の作者なんですよ …なわけあるかボケ!!
199 20/05/31(日)11:32:32 No.694945244
>アウターゾーンの遅れて来た後釜だったか… アウターゾーンなら酷い目にあうはずなんだけどな‥‥
200 20/05/31(日)11:32:38 No.694945268
>連載始まるまでのつぶやき全消ししたやり手だぞ 始めたあとで調子に乗りすぎ!
201 20/05/31(日)11:32:42 No.694945279
過程読むと不快になりそうだから結末だけ夜みたい
202 20/05/31(日)11:32:43 No.694945284
主人公様の道を邪魔するからこうなるんだよ 雑魚が!
203 20/05/31(日)11:32:55 No.694945326
>主人公は編集者を連載にたどり着くまでの壁の一つとして認識してるからね こういうのって否定されたって不快な事実だけを元に後から理由付けしてくから 本人の中では理不尽な出来事になってるんだよね
204 20/05/31(日)11:32:55 No.694945327
ツイッターやってるのか…(畏怖
205 20/05/31(日)11:32:55 No.694945329
ヒのリプが優しさに溢れてて駄目だった
206 20/05/31(日)11:33:17 No.694945412
これ本当に君が描いの?って疑問持つ辺り 今までの作品をマジでちゃんと読んでくれてたんだな
207 20/05/31(日)11:33:17 No.694945413
>過程読むと不快になりそうだから結末だけ夜みたい 結末はヒロインと結婚して夫婦で連載とかになりそうだけどいいのか?
208 20/05/31(日)11:33:22 No.694945434
後は誰が未来ジャンプ送ってるのかくらいしか見るところがない
209 20/05/31(日)11:33:25 No.694945448
>正直jkがこの枠だと思ってた 今のご時世だとなんか放火とかしそうだからちょっと…
210 20/05/31(日)11:33:26 No.694945449
作画の人が不憫になる
211 20/05/31(日)11:33:26 No.694945450
作者がどういう意図で描いてるにせよ読者として見てる分にはクズの動向を見る漫画という認識でしかない
212 20/05/31(日)11:33:40 No.694945500
だから破滅云々はもう諦めろって! 現代で本来の作者と仲良くなってむしろ尊敬すらされてホワイトナイトはあなたに託す!された時点で 電子レンジのことが世間に公になるくらいしか破滅の可能性はないけど 一方通行とはいえタイムマシンが世に出たら漫画盗作どころじゃないんだって!
213 20/05/31(日)11:33:42 No.694945508
世界線分岐した設定で盗作で未来に影響が出てしまうってよくある路線も潰してるしマジで方向性が分からない
214 20/05/31(日)11:33:45 No.694945519
普通1番感謝とかするべき相手にこの仕打ち
215 20/05/31(日)11:33:59 No.694945567
なんだかんだ自分の漫画描けるようになっていくんだろうけど道筋が全然見えない
216 20/05/31(日)11:34:00 No.694945570
>>主人公は編集者を連載にたどり着くまでの壁の一つとして認識してるからね >こういうのって否定されたって不快な事実だけを元に後から理由付けしてくから >本人の中では理不尽な出来事になってるんだよね 最終的に自分の腕で黙らせたならともかく 盗作じゃん…
217 20/05/31(日)11:34:01 No.694945582
>ツイッターやってるのか…(畏怖 過去の発言を削除したがやめる事はしなかったどっちつかずの小物・・・
218 20/05/31(日)11:34:02 No.694945587
>JKは所詮雑魚キャラだったからな… 「なんかの漫画のキャラみたい」なら良かったのに 「雑魚キャラみたい」って表現するのはいかんよな
219 20/05/31(日)11:34:09 No.694945613
>一方通行とはいえタイムマシンが世に出たら漫画盗作どころじゃないんだって! たしかに…
220 20/05/31(日)11:34:19 No.694945643
売れない漫画家の卑屈な描写は上手いけど受け入れられた後の描写が薄いのがつらい…
221 20/05/31(日)11:34:20 No.694945648
>主人公がホワイトナイトやってる間は自分の漫画書けないのを欠片も問題視してない >ってレスをみて本当にコイツ漫画家になりたい訳じゃないんだなって 最初から漫画で人を笑顔にしたいって言ってるだけで何の漫画を描きたいって話すらしてないからな
222 20/05/31(日)11:34:30 No.694945694
全くオリジナリティの無い創作を四年間漫画書いてて作れる時点である意味すごくない?
223 20/05/31(日)11:34:31 No.694945700
>ヒのリプが優しさに溢れてて駄目だった すぐブロックするらしい でも自分も褒めてどこまで突っ走るか見てみたいかな
224 20/05/31(日)11:34:38 No.694945722
4年間主人公の邪魔立てをした無能というつもりで描いてそうなのがただ怖い
225 20/05/31(日)11:34:46 No.694945756
「雑魚キャラみたい」といいやっぱり根っこが腐ってるじゃねえか佐々木哲平
226 20/05/31(日)11:34:47 No.694945760
>主人公がホワイトナイトやってる間は自分の漫画書けないのを欠片も問題視してない >ってレスをみて本当にコイツ漫画家になりたい訳じゃないんだなって 主人公には皆が楽しむ漫画を描いてる尾田先生は君よりもっと若い頃に「侍が竜を斬る場面を見開きで描きたくて一作描いた」ってことを教えてあげたい
227 20/05/31(日)11:34:58 No.694945803
アクターゾーンなら長くても2話で終わらせるわこんな話!
228 20/05/31(日)11:35:04 No.694945828
だって破滅要素を入れないとするとクソみたいな盗作主人公がパクリネタだけでのし上がっていくド外道サクセスストーリーとかいう地獄のような展開にしかならないじゃないですか
229 20/05/31(日)11:35:10 No.694945850
ホワイトナイトがどんな漫画なのかは最終話までふわっふわしたままなんだろうな…
230 20/05/31(日)11:35:14 No.694945861
ツイッターでこの漫画の略称を決めようとアンケートやってるが 候補の中に「タイパク」がないな
231 20/05/31(日)11:35:14 No.694945862
>世界線分岐した設定で盗作で未来に影響が出てしまうってよくある路線も潰してるしマジで方向性が分からない 徹底的に主人公が困った状況に追い込まれる可能性潰してるから 普通に盗作漫画でのジャンプ成り上がり物語だと思われる
232 20/05/31(日)11:35:17 No.694945876
>世界線分岐した設定で盗作で未来に影響が出てしまうってよくある路線も潰してるしマジで方向性が分からない さすがに会議に通る最後の3話でわかるだろと思ってた 哲平の正当化以外なにも提示されなかった
233 20/05/31(日)11:35:20 No.694945885
>世界線分岐した設定で盗作で未来に影響が出てしまうってよくある路線も潰してるしマジで方向性が分からない 今後影響あった事にされたら何で読み切り掲載から今まで影響出なかったの?ってなっちゃうしな
234 20/05/31(日)11:35:21 No.694945892
未来からの一方通行ジャンプだから別に現代には影響ないのも問題 タイムパラドクスが起きたとしても誰も困らない
235 20/05/31(日)11:35:40 No.694945964
仮にJKがホワイトナイトより面白い漫画描いてきて競う流れになっても哲平の武器は自分の漫画じゃないんだよな…
236 20/05/31(日)11:35:48 No.694945997
作品もパクられて股も開かされるとかどんなイジメだよ
237 20/05/31(日)11:35:50 No.694946002
破滅云々はともかくこんな漫画の主人公を肯定的に描いたら雑誌の倫理観を疑われるだけでは
238 20/05/31(日)11:35:59 No.694946040
>すぐブロックするらしい 自分貶しにくる糞リプブロックするのは当然ではあるけど なんからしいな
239 20/05/31(日)11:36:02 No.694946050
>だって破滅要素を入れないとするとクソみたいな盗作主人公がパクリネタだけでのし上がっていくド外道サクセスストーリーとかいう地獄のような展開にしかならないじゃないですか 著作権譲渡とか正にそのための布石にしか見えないぜ…
240 20/05/31(日)11:36:04 No.694946052
>候補の中に「タイパク」がないな タイパクだとゴーストライター要素が入らないからな
241 20/05/31(日)11:36:07 No.694946069
俺は作者よりも編集部がどういうつもりでこれを載せてるのかの方がわからん… 「巷では作品のテーマだの描きたいことだの言われてますけどジャンプは読者を楽しませたい気持ちがあれば人気作のパクリでも歓迎ですよ!」とでも言いたいのか
242 20/05/31(日)11:36:26 No.694946149
>仮にJKがホワイトナイトより面白い漫画描いてきて競う流れになっても哲平の武器は自分の漫画じゃないんだよな… JKは未来の自分と戦うことになるからな… これJKの方が主人公としていいんじゃ…
243 20/05/31(日)11:36:31 No.694946172
これ世間ではなんて呼ばれてるんだろう パクマンとかかな
244 20/05/31(日)11:36:36 No.694946187
具体的に何が描きたいのかを4年間聞いてきて何も見えてこなかった相手が最後の最後に傑作を出してきて 自分の見る目が悪かったんだと謝罪した結果それはただの盗作だったと判明した時の編集の顔がちょっと見たい
245 20/05/31(日)11:36:46 No.694946227
>アクターゾーンなら長くても2話で終わらせるわこんな話! パクった売れた調子に乗った破滅 1話で終わるよね 3話かけて何やってんだろうこれ
246 20/05/31(日)11:36:49 No.694946242
天才JKの十年以上の積み重ねを丸々奪ってJKに尊敬される立派な男だぞ
247 20/05/31(日)11:36:51 No.694946248
su3937275.jpg ジャンプ+を舐めてる…
248 20/05/31(日)11:36:55 No.694946262
タイムパラドクスじゃない ゴーストライターじゃない
249 20/05/31(日)11:36:57 No.694946265
>全くオリジナリティの無い創作を四年間漫画書いてて作れる時点である意味すごくない? 4年間書いて自分の作風すら生まれてないのある意味奇跡だと思う
250 20/05/31(日)11:36:59 No.694946275
>仮にJKがホワイトナイトより面白い漫画描いてきて競う流れになっても哲平の武器は自分の漫画じゃないんだよな… そもそもホワイトナイトが世に出るまで十年かかってるんだから 新しい作品も十年はかかるのが自然なので漫画内でJKの新作が出てきて主人公が脅かされるような展開はないと思う
251 20/05/31(日)11:37:06 No.694946301
なんか色んな意味でワクワクするなこれ
252 20/05/31(日)11:37:08 No.694946311
自分だったらこうしたいってのが我慢できなくなって最終的に打ち切りコースってのも現実なら割とありそうだな その場合でもJKは自分の作品改変されただけでとばっちり食らうだけなんだが
253 20/05/31(日)11:37:09 No.694946315
本来の作者が自前で連載持ってホワイトナイトのプロットにかぶせてくるとかないですかね
254 20/05/31(日)11:37:12 No.694946331
ていうか未来ジャンプに載ってるホワイトナイト以外の掲載作品とか広告の記事とかそっちにも目つけろよ
255 20/05/31(日)11:37:16 No.694946349
>>候補の中に「タイパク」がないな >タイパクだとゴーストライター要素が入らないからな パクラー辺りならどっちの要素も入るな
256 20/05/31(日)11:37:19 No.694946367
> 候補の中に「タイパク」がないな ゴーストライターが部分が入ってないからな バランスよく略したパクラーならいいんじゃないか?
257 20/05/31(日)11:37:20 No.694946368
候補の中のTPGWはオサレすぎるよ‥‥
258 20/05/31(日)11:37:33 No.694946423
>>破滅要素を入れるなら3話が限界だったと思う >本来の作者であるイツキちゃんと対立軸を作ることが出来たら話も膨らませやすかったろうに >なんでこんなあっさりフェードアウトさせてしまったのか 絶対あなたの盗作を暴きます!で戦々恐々とするみたいなのでよかったよね 何全部解決してスタートラインに立ったみたいな話にしてんだ
259 20/05/31(日)11:37:36 No.694946430
+はマイナー路線ですからね…
260 20/05/31(日)11:37:37 No.694946432
>su3937275.jpg >ジャンプ+を舐めてる… ケンカ売りすぎる…
261 20/05/31(日)11:37:54 No.694946480
+ならここまで話題にはならんかったとは思う
262 20/05/31(日)11:37:55 No.694946482
>なんか色んな意味でワクワクするなこれ 先は読めないよね
263 20/05/31(日)11:37:56 No.694946487
まだゴーストライターでも無いんですけどね
264 20/05/31(日)11:38:01 No.694946499
>未来からの一方通行ジャンプだから別に現代には影響ないのも問題 >タイムパラドクスが起きたとしても誰も困らない 元の作者が将来的困らないかな
265 20/05/31(日)11:38:01 No.694946500
正当化しようとすると「実は未来ジャンプの連載はもともと哲平が描いてた」くらいしかないな
266 20/05/31(日)11:38:01 No.694946502
表向きは卑屈にしてるけど表現はナチュラルにいちいちトゲがあるってのが なんか生々しい…
267 20/05/31(日)11:38:05 No.694946517
何も面白くねえよぶっとばすぞ…
268 20/05/31(日)11:38:13 No.694946555
>「巷では作品のテーマだの描きたいことだの言われてますけどジャンプは読者を楽しませたい気持ちがあれば人気作のパクリでも歓迎ですよ!」とでも言いたいのか パクリどころか証拠さえ残さなきゃ丸々盗作劣化コピーでも良いって事だよ
269 20/05/31(日)11:38:22 No.694946586
>なんか色んな意味でワクワクするなこれ 3話でだいぶガックリ減速したから 後はだんだん消えていくと思うよ…
270 20/05/31(日)11:38:25 No.694946595
3話まで読んだならさすがにどういう漫画か判断していいよな...?
271 20/05/31(日)11:38:30 No.694946620
>タイパクだとゴーストライター要素が入らないからな じゃあパクゴーかな
272 20/05/31(日)11:38:35 No.694946637
>まだゴーストライターでも無いんですけどね 佐村河内が新垣のフリするなというレスが忘れられない
273 20/05/31(日)11:38:36 No.694946640
>まだゴーストライターでも無いんですけどね 作者的にはもうゴーストライターだと思ってるけどな 完全な誤用だが
274 20/05/31(日)11:38:48 No.694946682
>後は誰が未来ジャンプ送ってるのかくらいしか見るところがない 主人公が破滅してゲルになって死ぬとかでもしてくれたらそこくらいは見る
275 20/05/31(日)11:38:49 No.694946683
今ではこのクソ主人公をどうするんだ?ってのが予測できなかったけど 今じゃもうこいつ正当化してラブコメするんだなとしか思えないから先が読めない感も薄い
276 20/05/31(日)11:38:50 No.694946689
>正当化しようとすると「実は未来ジャンプの連載はもともと哲平が描いてた」くらいしかないな それでもコピーで良しの哲平の姿勢のフォローにはならんからなぁ
277 20/05/31(日)11:38:52 No.694946703
未来盗作
278 20/05/31(日)11:38:52 No.694946704
>絶対あなたの盗作を暴きます!で戦々恐々とするみたいなのでよかったよね すごいデスノートっぽいけどこれなら全然アリだったと思う 少なくとも話の展開は作れる
279 20/05/31(日)11:38:57 No.694946718
これ面白いっていう編集はちょっと…
280 20/05/31(日)11:38:57 No.694946722
本誌でやるのはロックすぎるというか… いまマジでこれなんで通した…
281 20/05/31(日)11:39:08 No.694946757
>正当化しようとすると「実は未来ジャンプの連載はもともと哲平が描いてた」くらいしかないな だとしたら早めただけでなんの意味もなくなるし…
282 20/05/31(日)11:39:13 No.694946770
たぶん作者ゴーストライターの意味知らずにタイトルつけたよね…
283 20/05/31(日)11:39:15 No.694946777
>su3937275.jpg >ジャンプ+を舐めてる… ギリ許されるとは…
284 20/05/31(日)11:39:33 No.694946848
>3話まで読んだならさすがにどういう漫画か判断していいよな...? 編集会議では三話までのネーム見て判断されたはずなんだが‥‥リモート会議でもやったのか?
285 20/05/31(日)11:39:43 No.694946888
>これ面白いっていう編集はちょっと… U19の担当と聞いて納得いった
286 20/05/31(日)11:39:45 No.694946894
>たぶん作者ゴーストライターの意味知らずにタイトルつけたよね… タイムパラドックスの意味も知らないと思う
287 20/05/31(日)11:39:47 No.694946901
>たぶん作者ゴーストライターの意味知らずにタイトルつけたよね… 失礼なタイムパラドックスも知らないぞ
288 20/05/31(日)11:39:47 No.694946902
>いまマジでこれなんで通した… 試しにやってみたら当たるかもしれんし…
289 20/05/31(日)11:39:54 No.694946925
>本誌でやるのはロックすぎるというか… >いまマジでこれなんで通した… いい意味じゃなくて悪い意味でロックなのがひどいよね
290 20/05/31(日)11:39:58 No.694946938
>正当化しようとすると「実は未来ジャンプの連載はもともと哲平が描いてた」くらいしかないな 現代のイツキちゃんが原案をすでに作ってる時点でその線も消えてるという
291 20/05/31(日)11:39:58 No.694946941
哲平もパクったのは腹切ってお詫びしたいという義勇の心は持ってるからね?
292 20/05/31(日)11:39:58 No.694946943
本当にパクリの技術や問題点で楽しむことになる作品だったらどうしよう
293 20/05/31(日)11:39:59 No.694946944
良い子の週刊少年ジャンプで盗作推奨はいかんよな...
294 20/05/31(日)11:40:03 No.694946951
正直漫画以上にこんなもん連載できちゃうんだって現実に驚く
295 20/05/31(日)11:40:10 No.694946976
えっマジでU19の担当なの?
296 20/05/31(日)11:40:11 No.694946980
>いや逆に読めない感じの漫画になってきて好きだわ >こういうパターンの話踏襲してないもん クソ漫画好きってこういうところある
297 20/05/31(日)11:40:11 No.694946982
この話の根幹であるパクリ要素は入れたいよな タイムパラドックスもゴーストライターも要素としては怪しいけどパクリだけは事実だし
298 20/05/31(日)11:40:12 No.694946985
>正当化しようとすると「実は未来ジャンプの連載はもともと哲平が描いてた」くらいしかないな 10年間でつくはずの実力がつかないでゴミのままになるからマイナスにしかならない…
299 20/05/31(日)11:40:16 No.694947006
>本来の作者が自前で連載持ってホワイトナイトのプロットにかぶせてくるとかないですかね 先行して連載してる下積みを経てデビューしたホワイトナイトの作者のアイデアをこの新人がパクってる扱いされそう
300 20/05/31(日)11:40:18 No.694947015
最終回でタイトル回収する場合もあるからその辺はなんとも…
301 20/05/31(日)11:40:20 No.694947020
>正当化しようとすると「実は未来ジャンプの連載はもともと哲平が描いてた」くらいしかないな ホワイトナイトも元々別の未来ジャンプを基に描いてたとかかな
302 20/05/31(日)11:40:20 No.694947022
私が主人公の盗作を暴きます!ってタイプのヒロインなら 最終兵器の自分が考えそうな展開を先にやって主人公の連載を潰すって技が見れた時はそこそこカタルシスありそう
303 20/05/31(日)11:40:23 No.694947037
>絶対あなたの盗作を暴きます!で戦々恐々とするみたいなのでよかったよね >何全部解決してスタートラインに立ったみたいな話にしてんだ いや証明する手段ないしJK気の毒過ぎるからとっとともっと面白い作品描くって割り切ってくれて助かったよ だって哲平が絶頂してるのを横に被害者が苦労する様見せられるんだぞ…
304 20/05/31(日)11:40:25 No.694947043
>su3937275.jpg >ジャンプ+を舐めてる… 早乙女姉妹とかスレイヴみたいなえっちなのからスパイファミリーや姫様拷問みたいなコメディまで ジャンプ+にはタイパクとは比べ物にならんほど面白いのいっぱいあるのに
305 20/05/31(日)11:40:27 No.694947049
作者が単語の意味知らなくても 大手出版社の編集が知らないはずないよね…
306 20/05/31(日)11:40:30 No.694947060
>良い子の週刊少年ジャンプで盗作推奨はいかんよな... どの漫画雑誌でもやっちゃダメだよ!
307 20/05/31(日)11:40:32 No.694947067
タイムパラドクスの起きない多世界解釈 ゴーストライターではない盗作者
308 20/05/31(日)11:40:33 No.694947074
>正当化しようとすると「実は未来ジャンプの連載はもともと哲平が描いてた」くらいしかないな そんな寝込みを襲って人を殺したけど実はその人はもうすでに死んでたらセーフみたいなこと言われてもなあ… 盗作の意思と実行に移したことはもう消えないんだぞ
309 20/05/31(日)11:40:34 No.694947075
普通ならこっから破滅していく展開になりそうなもんだけどすでに普通じゃないとこばっかだからわかんねえな そういう意味では先が気になると言える
310 20/05/31(日)11:40:36 No.694947085
たまたま枠が空いててたまたま描けそうなのがいただけじゃないかな
311 20/05/31(日)11:40:39 No.694947093
>良い子の週刊少年ジャンプで盗作推奨はいかんよな... 反面教師的な漫画を載せたかったのかな
312 20/05/31(日)11:40:41 No.694947099
>哲平もパクったのは腹切ってお詫びしたいという義勇の心は持ってるからね? もってるのにやめるどころか突き進むのが頭おかしいだけだよな
313 20/05/31(日)11:40:47 No.694947129
>>たぶん作者ゴーストライターの意味知らずにタイトルつけたよね… >タイムパラドックスの意味も知らないと思う しかし2つを掛け合わせることでマイナスとマイナスがプラスになるって寸法さ
314 20/05/31(日)11:41:08 No.694947198
少なくと現状パラレルワールドプレジャライジストになってるから せめてタイムパラドクスとゴーストライターのどっちかの要素は入れてよ…
315 20/05/31(日)11:41:10 No.694947210
まあ今の編集長が就任してまず何をやったかって考えると…
316 20/05/31(日)11:41:13 No.694947230
>ジャンプ+にはタイパクとは比べ物にならんほど面白いのいっぱいあるのに エログロ多めのマイナー作品を書けということですか…?
317 20/05/31(日)11:41:14 No.694947235
サムライ8もちゃんとサムライ8人集めたしな
318 20/05/31(日)11:41:16 No.694947246
>哲平もパクったのは腹切ってお詫びしたいという義勇の心は持ってるからね? 心持ってるならどうしてパクったんですか…どうして…
319 20/05/31(日)11:41:18 No.694947262
>>良い子の週刊少年ジャンプで盗作推奨はいかんよな... >反面教師的な漫画を載せたかったのかな だったらさっさと破滅してくれ...
320 20/05/31(日)11:41:21 No.694947268
>今ではこのクソ主人公をどうするんだ?ってのが予測できなかったけど >今じゃもうこいつ正当化してラブコメするんだなとしか思えないから先が読めない感も薄い なろう見習ってハーレムエンドにでもするんじゃないだろうか 器の大きい哲平様が全員孕ませて幸せにするから大絶賛だな
321 20/05/31(日)11:41:23 No.694947279
ジャンプ+を目指せという事でしょうか
322 20/05/31(日)11:41:23 No.694947281
>哲平もパクったのは腹切ってお詫びしたいという義勇の心は持ってるからね? その思いがあるなら初めからやるなだし・・・
323 20/05/31(日)11:41:24 No.694947282
>正当化しようとすると「実は未来ジャンプの連載はもともと哲平が描いてた」くらいしかないな 困ったことに無能描写も念入りなのでそっちはそっちでやっぱり無理が出てしまうのだ
324 20/05/31(日)11:41:25 No.694947287
>私が主人公の盗作を暴きます!ってタイプのヒロインなら >最終兵器の自分が考えそうな展開を先にやって主人公の連載を潰すって技が見れた時はそこそこカタルシスありそう 3話でホワイトナイト託されたからもう無理だよ
325 20/05/31(日)11:41:27 No.694947294
>私が主人公の盗作を暴きます!ってタイプのヒロインなら >最終兵器の自分が考えそうな展開を先にやって主人公の連載を潰すって技が見れた時はそこそこカタルシスありそう それだと今のJKvs未来のJKの戦いになって楽しい 哲平がただの伝書鳩で蚊帳の外なのもゴーストライター要素を回収できる
326 20/05/31(日)11:41:37 No.694947337
>哲平もパクったのは腹切ってお詫びしたいという義勇の心は持ってるからね? 詫びたいなら今すぐ未来のジャンプ世間に公表して切腹しろ
327 20/05/31(日)11:41:40 No.694947357
アイデアや未来の漫画で使われるギミックだけ盗用ならまだ分かるんだが 手描きトレスレベルとかそれそもそも漫画家志望である必要でさえ無いじゃん 漫画と無関係の素人でも良いじゃん
328 20/05/31(日)11:41:42 No.694947363
ゴーストライターなら未来から作家がやってきて代わりに描くみたいな話じゃないかな
329 20/05/31(日)11:41:44 No.694947370
パラレルワールド劣化コピー機すき
330 20/05/31(日)11:41:45 No.694947373
>反面教師的な漫画を載せたかったのかな それなら何事もなく原作者と和解して連載開始したりしないよ…
331 20/05/31(日)11:41:54 No.694947411
4話でJKをゴーストライターに仕立て上げてタイトル回収よ
332 20/05/31(日)11:41:56 No.694947420
スレ画の編集さんならこんな倫理観のおかしい漫画連載させないよね!
333 20/05/31(日)11:42:09 No.694947475
未来の描写もないし未来予想が完全に哲平の妄想なんだからパラドクスもクソもない
334 20/05/31(日)11:42:13 No.694947492
>哲平もパクったのは腹切ってお詫びしたいという義勇の心は持ってるからね? 証拠を見せないで誠意を見せたつもりになってるだけじゃないですか
335 20/05/31(日)11:42:17 No.694947502
雑誌で盗作なんて絶対肯定しちゃいけないネタだからなあ… もっと慎重に取り扱うべきテーマだと思うけれど
336 20/05/31(日)11:42:24 No.694947528
>>正当化しようとすると「実は未来ジャンプの連載はもともと哲平が描いてた」くらいしかないな >だとしたら早めただけでなんの意味もなくなるし… 完結できずに大病かなんかを患ったから過去の自分に連載させて続きを描かせようとしてるとか 最終的に未来から送られてくるジャンプに頼らず連載していくエンドみたいなオチと予想
337 20/05/31(日)11:42:29 No.694947542
>正当化しようとすると「実は未来ジャンプの連載はもともと哲平が描いてた」くらいしかないな どんな事情用意しても他人の作品パクって自己正当化して兵器な精神性は変わらいんだ
338 20/05/31(日)11:42:31 No.694947549
>>ジャンプ+にはタイパクとは比べ物にならんほど面白いのいっぱいあるのに >エログロ多めのマイナー作品を書けということですか…? おめージャンプをここまでの大手に育てた永井豪の前で同じこといってみろやすぎる…
339 20/05/31(日)11:42:34 No.694947565
>えっマジでU19の担当なの? バスターコールにも関わってたらしいからほんまの無能くさいのが
340 20/05/31(日)11:42:43 No.694947603
盗作系の話はかなり繊細で厄介なのはジャンプこそわかってそうなのに敢えてこれやった理由は何なんだろう
341 20/05/31(日)11:42:47 No.694947620
>ジャンプ+を目指せという事でしょうか まず面白い漫画描けよと
342 20/05/31(日)11:42:51 No.694947636
>正当化しようとすると「実は未来ジャンプの連載はもともと哲平が描いてた」くらいしかないな それならアイデア帳を送ってくるだけでいいし・・・ 1週に1回ずつ完成した雑誌を送ってくるってことは未来で芽が出なかった哲平が送ってきたとしか
343 20/05/31(日)11:42:53 No.694947642
本当に三流悪役みたいなキャラだよ佐々木哲平
344 20/05/31(日)11:42:55 No.694947650
ちなみに現代のJKの作品は十年後のホワイトナイトと比較するとクソみてえな出来だってお墨付きなので そんなにポンポン超名作が描ける天才でもないです
345 20/05/31(日)11:42:57 No.694947659
未来でホワイトナイト描いてたのがパク平って線はないよ だってそれだと35歳デビューだもん
346 20/05/31(日)11:43:00 No.694947670
そういやだいぶ前のクソ漫画でもこれ敵として描かれてる連中のが主人公側よりよほどまともじゃね?ってのあったな 大人党だったか
347 20/05/31(日)11:43:01 No.694947677
バクマンで持ち込みめっちゃ増えたらしいからこれがヒットしたら全国の哲平が集英社に押し寄せてくるぞ
348 20/05/31(日)11:43:07 No.694947705
>完結できずに大病かなんかを患ったから過去の自分に連載させて続きを描かせようとしてるとか >最終的に未来から送られてくるジャンプに頼らず連載していくエンドみたいなオチと予想 でもそれ未来の哲平もJKからネタパクってない…?
349 20/05/31(日)11:43:11 No.694947714
>哲平もパクったのは腹切ってお詫びしたいという義勇の心は持ってるからね? その心持ってるならやるべき行動は 読み切りがパクリだったと公表する最初は信じてもらえなくても君が連載できるように絶対なんとかする ですよね?これなら10年後JKが連載するんだから読者の楽しみも奪わないぞ
350 20/05/31(日)11:43:12 No.694947721
>まず面白い漫画描けよと みんなを楽しませる漫画なら…!
351 20/05/31(日)11:43:14 No.694947731
>完結できずに大病かなんかを患ったから過去の自分に連載させて続きを描かせようとしてるとか 過去にジャンプ飛ばしただけで盗作するって確信してたの? ヤバくない?
352 20/05/31(日)11:43:21 No.694947755
>盗作系の話はかなり繊細で厄介なのはジャンプこそわかってそうなのに敢えてこれやった理由は何なんだろう 盗作をテーマにしてるって意識すらないんじゃないだろうか
353 20/05/31(日)11:43:39 No.694947825
ヒカルの碁の佐為のような背後霊の代わりに漫画を書いていくけど徐々に自分の作家性に目覚めていくみたいな話でもよかったのに
354 20/05/31(日)11:43:40 No.694947829
敢えて言えばこの漫画がグロ特化
355 20/05/31(日)11:43:41 No.694947831
主役はマジで何がしたいんだろう…
356 20/05/31(日)11:43:52 No.694947886
>正当化しようとすると「実は未来ジャンプの連載はもともと哲平が描いてた」くらいしかないな オシシ仮面か
357 20/05/31(日)11:43:53 No.694947893
早乙女姉妹のもっくんも同じ漫画家主人公だけどちゃんとしてたんだな…ってなる
358 20/05/31(日)11:43:57 No.694947911
ゴーストライター!ゴーストライターです! 盗作ではなく!
359 20/05/31(日)11:43:57 No.694947913
>未来の描写もないし未来予想が完全に哲平の妄想なんだからパラドクスもクソもない このジャンプを誰が送ってるのかとか予想できなくもないけど どうせ斜め下の方向に行くから考えるだけ無駄ってわかりきってるのが辛い
360 20/05/31(日)11:43:59 No.694947919
>正当化しようとすると「実は未来ジャンプの連載はもともと哲平が描いてた」くらいしかないな そっから逆算して描いてるだろうけど哲平が盗作して自己弁護して開き直るクズってのは変わらないし そもそもそうすると哲平が数ある連載作品の中から ホワイトナイツに目を付けて盗作するっていう無茶なハードルがあるからそもそもガバガバだよ
361 20/05/31(日)11:44:00 No.694947926
ジャンプからホワイトナイト盗作してんの完全に自己判断だよな… それこそが使命みたいに振る舞ってるから忘れがちだけど
362 20/05/31(日)11:44:06 No.694947952
>主役はマジで何がしたいんだろう… みんなを楽しませたいってめっちゃ主張してんじゃん
363 20/05/31(日)11:44:18 No.694947988
作者盗作を悪いと思ってないんじゃない?
364 20/05/31(日)11:44:20 No.694947997
>未来でホワイトナイト描いてたのがパク平って線はないよ 頭哲平どころか全身哲平だし面白いマンガ描けるわけないもんな
365 20/05/31(日)11:44:23 No.694948008
>>完結できずに大病かなんかを患ったから過去の自分に連載させて続きを描かせようとしてるとか 「10年早く連載してればな‥‥そうだ!」 落とし処としてはこれか?
366 20/05/31(日)11:44:25 No.694948015
>ヒカルの碁の佐為のような背後霊の代わりに漫画を書いていくけど徐々に自分の作家性に目覚めていくみたいな話でもよかったのに ゴーストライターってそういう…
367 20/05/31(日)11:44:30 No.694948033
この漫画一応タイムスペクタクル巨編らしいけど ここからどうタイムスペクタクルになるんだろう 3話時点だと完全にタイム要素がおまけなんだが
368 20/05/31(日)11:44:35 No.694948051
盗作をしているっていう十字架と新連載のJKの漫画がどんどんおもしろくなっていくのに戦々恐々としていく漫画だと思ってたのに どっちの展開も3話までで潰れたから悪い意味で先が読めない
369 20/05/31(日)11:44:36 No.694948054
仮に哲平がここから自分の無能悟って絶望しようが反省しようが三話かけて築いた不快感が強くなるだけだと思う…
370 20/05/31(日)11:44:39 No.694948069
未来の自分がすぐにパクる事を前提にやってるならそれはそれで未来の自分もだいぶクズでは…
371 20/05/31(日)11:44:40 No.694948073
>哲平もパクったのは腹切ってお詫びしたいという義勇の心は持ってるからね? 罪の十字架レベルの口だけレベルの言葉だよね 本当に罪悪感あったら連載開始しないよね
372 20/05/31(日)11:44:42 No.694948079
訳があってジャンプ飛ばしてるなら説明でも添えとけよ ジャンプ飛ばせて手紙飛ばせないの?
373 20/05/31(日)11:44:55 No.694948134
哲平は自白しようとしたのに早く続き読みたいとか抜かす読者が悪いんだぞ
374 20/05/31(日)11:45:00 No.694948155
>ちなみに現代のJKの作品は十年後のホワイトナイトと比較するとクソみてえな出来だってお墨付きなので >そんなにポンポン超名作が描ける天才でもないです それJKの10年の努力をゴミにしてるってことでは?
375 20/05/31(日)11:45:03 No.694948169
倫理観かズレてる原作作画編集が合わさった令和の怪作
376 20/05/31(日)11:45:05 No.694948176
サム8の侍みたいにこの世界とは違う意味持つワードなのかもしれない
377 20/05/31(日)11:45:21 No.694948224
>主役はマジで何がしたいんだろう… チヤホヤされたい
378 20/05/31(日)11:45:26 No.694948247
>過去にジャンプ飛ばしただけで盗作するって確信してたの? >ヤバくない? あの頃の俺なら面白い作品があれば藁にもすがる思いでパクるはずだ…
379 20/05/31(日)11:45:26 No.694948248
>>主役はマジで何がしたいんだろう… >みんなを楽しませたいってめっちゃ主張してんじゃん 別に主人公が書かなくても元の作者がそのうちみんなを楽しませるのにね
380 20/05/31(日)11:45:37 No.694948291
>ちなみに現代のJKの作品は十年後のホワイトナイトと比較するとクソみてえな出来だってお墨付きなので >そんなにポンポン超名作が描ける天才でもないです 考察すればするほど「正当な努力による成功」を否定する趣旨にしかならないのは恐怖すら覚える
381 20/05/31(日)11:45:40 No.694948305
ヒカルの碁とデスノの悪いところ寄せ集め感ある
382 20/05/31(日)11:45:43 No.694948318
>ジャンプからホワイトナイト盗作してんの完全に自己判断だよな… >それこそが使命みたいに振る舞ってるから忘れがちだけど 一応夢の中でパクって読み切りに描いてしまった このままだと連載としてのホワナイは消えてしまうから俺が描かなきゃ という流れではある あるのだが・・・
383 20/05/31(日)11:45:46 No.694948332
アイディア帳なりネーム送りゃすむ話だわな そもそもパクるという絶対的にダメな信頼がいる
384 20/05/31(日)11:46:02 No.694948394
>訳があってジャンプ飛ばしてるなら説明でも添えとけよ >ジャンプ飛ばせて手紙飛ばせないの? ホワイトナイトが未来哲平作で過去の自分にパクらせたいとしても ジャンプ丸々送っていたら他の漫画パクる可能性あるしな… 送ってきてる奴何考えてるんだろうな…
385 20/05/31(日)11:46:03 No.694948397
まあここ以外でもうーn…って感じだし 10週コースじゃないかな…
386 20/05/31(日)11:46:03 No.694948398
>>完結できずに大病かなんかを患ったから過去の自分に連載させて続きを描かせようとしてるとか >過去にジャンプ飛ばしただけで盗作するって確信してたの? >ヤバくない? 俺がやったんだからあの頃の俺だって絶対やる…!
387 20/05/31(日)11:46:03 No.694948402
U19って作者の方に問題あると思ってたら編集も大概だったんだな
388 20/05/31(日)11:46:09 No.694948422
> 原作作画編集 まあそいつらがズレてるのは仕方ないとしよう なんで連載会議通った
389 20/05/31(日)11:46:12 No.694948434
>倫理観かズレてる原作作画編集が合わさった令和の怪作 作画はギャルかぞくみたいなのも描けるんだから許してやってくれ
390 20/05/31(日)11:46:12 No.694948436
そして過去の自分にパクらせたとしてそれを知る術も無いという 過去改変も起きない多世界解釈だから
391 20/05/31(日)11:46:14 No.694948447
>ヒカルの碁の佐為のような背後霊の代わりに漫画を書いていくけど徐々に自分の作家性に目覚めていくみたいな話でもよかったのに 自分のオリジナル要素入れた瞬間にコケそうだな
392 20/05/31(日)11:46:16 No.694948453
漫画の世界のジャンプの編集部なら未来のジャンプの存在知ったら利用しようとすると思うわ
393 20/05/31(日)11:46:20 No.694948466
きっと10年前にホワイトナイトを送らないと世界が滅ぶんだ
394 20/05/31(日)11:46:22 No.694948475
とりあえず作者はこの主人公がパブリックエネミーになってることを認識してざまぁされる展開に切り替えたほうがいいと思う
395 20/05/31(日)11:46:28 No.694948500
チート>>>完結できずに大病かなんかを患ったから過去の自分に連載させて続きを描かせようとしてるとか >「10年早く連載してればな‥‥そうだ!」 >落とし処としてはこれか? それだと一週間に一話ずつしか送ってこないのがおかしくなる
396 20/05/31(日)11:46:35 No.694948524
>ジャンプからホワイトナイト盗作してんの完全に自己判断だよな… >それこそが使命みたいに振る舞ってるから忘れがちだけど 1話から順番にパクっていかないと人気になれないからね
397 20/05/31(日)11:46:41 No.694948557
JK自体が盗作作家でそれをゴーストしてるということでどうか
398 20/05/31(日)11:46:45 No.694948568
>なんで連載会議通った 満場一致でノアズノーツ通す会議ですから…
399 20/05/31(日)11:46:56 No.694948610
いいよね大量のファンレターを見て泣くシーン 本来正当に称賛や利益を得るはずだった作者のこととか微塵も考えてなさそうで
400 20/05/31(日)11:46:58 No.694948616
パクリホワイトナイトが本来のホワイトナイトから画力の分劣化してそうなんだよな
401 20/05/31(日)11:46:59 No.694948622
>このジャンプを誰が送ってるのかとか予想できなくもないけど >どうせ斜め下の方向に行くから考えるだけ無駄ってわかりきってるのが辛い 主人公が良い思いをするだけの作品っていうのだけは決まりきったようなもんだからね
402 20/05/31(日)11:47:07 No.694948658
原作付き二回やって東京湾とタイパクなのは同情するかな
403 20/05/31(日)11:47:15 No.694948693
漫画っていうセンスが9割5分の題材で急に才能に目覚めるのはご都合が過ぎるしパクりで連載開始した佐々木の破滅は避けられんよなぁ
404 20/05/31(日)11:47:19 No.694948706
>>倫理観かズレてる原作作画編集が合わさった令和の怪作 >作画はギャルかぞくみたいなのも描けるんだから許してやってくれ 正直クロアカのあの顔が一番に浮かぶ…
405 20/05/31(日)11:47:25 No.694948734
そりゃあ編集長からしたら無意味な指示で新人潰したようにしか見えないもの…
406 20/05/31(日)11:47:25 No.694948736
ノアズノーツは3話くらいまでならまだ面白くなりそうな可能性はあったろ! これは3話まで読んでもうだめだってわかるじゃん
407 20/05/31(日)11:47:31 No.694948774
>みんなを楽しませる漫画なら…! エロ全開のToLOVEるやグロ多めのジョジョとかそれでみんなが楽しんでる作品かなりあるだろ… ジャンプや漫画向けではなくてもに限らずバイオハザードとか最近ならジョーカーとか なんでエログロをマイナー扱いして書きたくない!俺はみんなを楽しませる漫画を描きたいんです…!になるんだ
408 20/05/31(日)11:47:33 No.694948784
ジャンプ丸ごと送られてるのに 他の漫画に一切見向きしないのもなんかひどいな
409 20/05/31(日)11:47:34 No.694948785
ゴーストライターって有名人の代わりに代筆して自伝や書籍を書く人のことだよね? ジャンプでいうと弥子とネウロみたいな関係だよね? それならJKが注目浴びて主人公は裏方にならなきゃ駄目じゃない?
410 20/05/31(日)11:47:39 No.694948809
>原作付き二回やって東京湾とタイパクなのは同情するかな 一人で描いたらクロアカだから完璧すぎるよね…
411 20/05/31(日)11:47:40 No.694948812
とりあえず主人公に全く感情移入できないのはアカンすぎる…
412 20/05/31(日)11:47:41 No.694948818
>パクリホワイトナイトが本来のホワイトナイトから画力の分劣化してそうなんだよな 完全にパクってるから多分トレスしてるよ
413 20/05/31(日)11:47:42 No.694948823
>漫画の世界のジャンプの編集部なら未来のジャンプの存在知ったら利用しようとすると思うわ 盗作を告白したら「折角反響あるのに!」とそういう編集に振り回されるならまだ分かる
414 20/05/31(日)11:47:49 No.694948850
>原作付き二回やって東京湾とタイパクなのは同情するかな でも自分で書いたのがクロアカだから作画の趣味がこういう不快漫画なのかなとも思えなくもない
415 20/05/31(日)11:47:49 No.694948854
>U19って作者の方に問題あると思ってたら編集も大概だったんだな あれもジャンプでやるから面白いんだって思ってたのかな…
416 20/05/31(日)11:47:53 No.694948872
パクってるうちに漫画力付いた! …ワンピース丸コピーしてたら同レベルの漫画家になれたくらい無茶だなこれは
417 20/05/31(日)11:47:55 No.694948883
みんなを楽しませたい(4年間目の前の編集を楽しませてない)
418 20/05/31(日)11:47:55 No.694948888
>一応夢の中でパクって読み切りに描いてしまった >このままだと連載としてのホワナイは消えてしまうから俺が描かなきゃ >という流れではある >あるのだが・・・ 義務だとかなんだとかほざいてたけどそれ決めるのもお前じゃないだろって言う ヒロインからの許可が先だろ
419 20/05/31(日)11:47:58 No.694948904
>いいよね大量のファンレターを見て泣くシーン >本来正当に称賛や利益を得るはずだった作者のこととか微塵も考えてなさそうで 「俺はとんでもないことをしてしまった…」ってなるシーンでは…と思った 違った
420 20/05/31(日)11:48:01 No.694948921
>とりあえず作者はこの主人公がパブリックエネミーになってることを認識してざまぁされる展開に切り替えたほうがいいと思う 作者に常識も無いし他人からの意見も聞くような人間性もないのが分かりきってるから無理じゃないかな… そもそもそういう切り替えができる人間なら盗作を肯定する主人公なんて出さないよ!
421 20/05/31(日)11:48:03 No.694948928
>きっと10年前にホワイトナイトを送らないと世界が滅ぶんだ 電子レンジの存在知った謎の組織が出てくるな
422 20/05/31(日)11:48:04 No.694948930
いつ見てもみんなを楽しませたいならまずは雑誌に載せるためにエログロ描こう?って言われたらマイナー路線を描けというんですか…?って返しが酷すぎて笑えない
423 20/05/31(日)11:48:07 No.694948947
ネームパクりも酷いけど普通に絵も下手で元の劣化作品として出してるのがひどい
424 20/05/31(日)11:48:18 No.694948986
>> 原作作画編集 >まあそいつらがズレてるのは仕方ないとしよう >なんで連載会議通った それができるって事は編集に権力あるか口が上手いか編集長がチョロいって事だ
425 20/05/31(日)11:48:20 No.694948995
サム8や魔女やこれ… 悪名は無名に勝ると言うが果たして本当なんだろうか
426 20/05/31(日)11:48:22 No.694949002
この作者は絵もそうだけどノリもだいぶ鬱陶しい
427 20/05/31(日)11:48:23 No.694949003
ジャンプにせずに原作が送られてくるとかならタイムパラドクスゴーストライターになった(送ってくる側が)気はするが 現状ただのパクラーだしな
428 20/05/31(日)11:48:23 No.694949005
10年後に連載するなら自分がやらなくてもJKが10年後に出すよね
429 20/05/31(日)11:48:26 No.694949021
次世代のジャンプを担うとされていた大物が散体したからなりふり構ってられないぞ
430 20/05/31(日)11:48:27 No.694949024
>いいよね大量のファンレターを見て泣くシーン >本来正当に称賛や利益を得るはずだった作者のこととか微塵も考えてなさそうで 普通ならそこらへんでヤバい事したって展開になりそうなのにね
431 20/05/31(日)11:48:34 No.694949056
>そういやだいぶ前のクソ漫画でもこれ敵として描かれてる連中のが主人公側よりよほどまともじゃね?ってのあったな >大人党だったか 内容も焼き直しにしかなってない気がする… ジャンルとか全然違うのに既知感出せるのはすげぇよ
432 20/05/31(日)11:48:39 No.694949074
この流れ本気でJKにライバルとして認められて切磋琢磨だぜー!とかいい話風にしようとしてんの?
433 20/05/31(日)11:48:44 No.694949091
そもそもエログロ自体固定客がついてる作者以外売れないじゃん!
434 20/05/31(日)11:48:51 No.694949115
最終的に成長しようが盗作野郎の汚名は一切揺るがないから 罪の十字架を背負い続けるしかねえんだ…
435 20/05/31(日)11:48:55 No.694949127
主人公は多世界解釈で考えてるのに世界線とか言うからややこしい
436 20/05/31(日)11:49:09 No.694949190
次の新連載シーズンっていつ?
437 20/05/31(日)11:49:14 No.694949214
>パクってるうちに漫画力付いた! >…ワンピース丸コピーしてたら同レベルの漫画家になれたくらい無茶だなこれは でもその無茶が普通に通る漫画だと思うよこれは
438 20/05/31(日)11:49:16 No.694949226
>U19って作者の方に問題あると思ってたら編集も大概だったんだな ジャンプをきっかけにテロリストになりました!って漫画をジャンプに載せるぐらいだしな
439 20/05/31(日)11:49:21 No.694949244
>悪名は無名に勝ると言うが果たして本当なんだろうか 今の社会だと悪名持っちゃうと散々粘着され続けるからうーん…
440 20/05/31(日)11:49:21 No.694949245
>次世代のジャンプを担うとされていた大物が散体したからなりふり構ってられないぞ 破滅に向かい突き進むフラグすぎる…
441 20/05/31(日)11:49:25 No.694949269
>普通ならそこらへんでヤバい事したって展開になりそうなのにね そこで吐くくらい罪悪感でいっぱいになってたら罪の十字架発言にも多少説得力出たのにな
442 20/05/31(日)11:49:27 No.694949279
これを通した編集こそスレ画を見習って漫画にちゃんと向き合って
443 20/05/31(日)11:49:36 No.694949308
>なんで連載会議通った 編集部全体がズレてるんだろうとしか… 鬼滅がなんで人気か分からないって公言しちゃうような奴が編集長だぞ
444 20/05/31(日)11:49:37 No.694949317
>>ヒカルの碁の佐為のような背後霊の代わりに漫画を書いていくけど徐々に自分の作家性に目覚めていくみたいな話でもよかったのに >ゴーストライターってそういう… なんなら最初は「俺は売れるためにパクるぜー!!」からスタートして後半で「みんなを楽しませる漫画が書きたいんです…!」になった方がまだ主人公に好感持てる気がする
445 20/05/31(日)11:49:42 No.694949344
作者の尻の穴でも貸したか?
446 20/05/31(日)11:49:48 No.694949366
DBワンピナルトブリーチみたいなのを描きたいだけでしょうね
447 20/05/31(日)11:49:58 No.694949399
相手によって出したり引っ込めたりする程度の誠意
448 20/05/31(日)11:50:01 No.694949414
>そもそもエログロ自体固定客がついてる作者以外売れないじゃん! ならそう言えばいいのに一段下みたいな言い方をするから…
449 20/05/31(日)11:50:06 No.694949430
なんか原作者もちょいちょい「ジャンプがこんなの載せてくれるなんて」みたいなこと言ってるしアレな内容の自覚はあるっぽいんだよな… 担当編集が一番ヤバいのでは…
450 20/05/31(日)11:50:11 No.694949454
単に未来からジャンプが!ってのやりたかっただけで後あんま考えてないと思うよ
451 20/05/31(日)11:50:18 No.694949488
マンガはコマ割り一つで全然別物になるから面白さ維持するならストーリーをパクるレベルじゃなくてトレスするしかないのよな
452 20/05/31(日)11:50:24 No.694949507
>鬼滅がなんで人気か分からないって公言しちゃうような奴が編集長だぞ 鬼滅なんて分かりやすく友情努力勝利してるのに分からないってよっぽど感性ズレてるんだなって…
453 20/05/31(日)11:50:25 No.694949512
>なんなら最初は「俺は売れるためにパクるぜー!!」からスタートして後半で「みんなを楽しませる漫画が書きたいんです…!」になった方がまだ主人公に好感持てる気がする 「俺はパクリじゃなくて自分でみんなを楽しませたいんだ…!」って泣いて別名義で連載始めるとか…
454 20/05/31(日)11:50:27 No.694949524
間違いなく盗作してよかった!みたいな結論で終わるからどれだけこちらの倫理観を無視するのか楽しみになってきた
455 20/05/31(日)11:50:39 No.694949569
>最終的に成長しようが盗作野郎の汚名は一切揺るがないから >罪の十字架を背負い続けるしかねえんだ… だめである JKが喜んで託した瞬間にこの主人公の罪はきれいさっぱり消えてなくなったことになっているのだ
456 20/05/31(日)11:50:40 No.694949570
そもそもジャンプの面白ければなんでもいいってメジャーマイナー問わないよってことじゃないの? エログロ忌避する理由がわからん
457 20/05/31(日)11:50:48 No.694949600
>それJKの10年の努力をゴミにしてるってことでは? まあそれ自体は自分からゴミにしただけだし…
458 20/05/31(日)11:50:49 No.694949606
>そもそもエログロ自体固定客がついてる作者以外売れないじゃん! 鬼滅売れてないんだ…
459 20/05/31(日)11:50:49 No.694949608
サム8散体はマジで編集部に色々とよくないものを残してそう
460 20/05/31(日)11:50:49 No.694949609
>なんか原作者もちょいちょい「ジャンプがこんなの載せてくれるなんて」みたいなこと言ってるしアレな内容の自覚はあるっぽいんだよな… なんでそんなプロットジャンプに持ち込んだの…
461 20/05/31(日)11:50:50 No.694949613
>鬼滅がなんで人気か分からないって公言しちゃうような奴が編集長だぞ 分からないんじゃなくて認めたくないだけだぞ前編集長の残した目の上のたんこぶなんだから
462 20/05/31(日)11:50:50 No.694949615
U19の編集ってなんかジャンプそのものをキーアイテムにしたがるところがあるけど全部滑ってるのが笑う
463 20/05/31(日)11:50:55 No.694949637
今のジャンプ編集はこういうのも載せるんだからやっぱりあんま有能じゃない
464 20/05/31(日)11:51:04 No.694949673
作家にとってはアイディアとか培った技術とかは命と同じくらい大事なモノなのによくそれを軽々と扱えるな
465 20/05/31(日)11:51:11 No.694949706
ヒで承認欲求満たすために他人のバズリネタパクって漫画にしてたヤツに近い部分がある
466 20/05/31(日)11:51:12 No.694949712
>正直クロアカのあの顔が一番に浮かぶ… あれで反省して変顔なしでかわいい義妹とのラブコメとしてギャルかぞく描けたことや タイパクは原作もそこそこ絵は描けること考えたら 作中描写は全部原作指定なんじゃないかなあって
467 20/05/31(日)11:51:13 No.694949715
鬼滅のあの人気はなんかバグってるから編集も作者もなんで…?ってなるんじゃないの?
468 20/05/31(日)11:51:17 No.694949732
十字架を1週で背負って1週で下ろしててだめだった
469 20/05/31(日)11:51:26 No.694949785
てっきり知られてはマズイJKとの禁断の共同生活&共同制作 ラッキースケベあるよ展開と思ってたのに JK高知に帰ってしまうという
470 20/05/31(日)11:51:29 No.694949791
>編集部全体がズレてるんだろうとしか… >鬼滅がなんで人気か分からないって公言しちゃうような奴が編集長だぞ サム8ほか討ち死に新連載陣を鍵とか抜かすやつだしな もっと前の話なら温厚な松井優征にハッキリ無能と書かれてるレベルだし
471 20/05/31(日)11:51:31 No.694949802
>DBワンピナルトブリーチみたいなのを描きたいだけでしょうね それはそれで良いとは思うが自分なりのオリジナリティがなかったんだろうな
472 20/05/31(日)11:51:31 No.694949805
>>鬼滅がなんで人気か分からないって公言しちゃうような奴が編集長だぞ >鬼滅なんて分かりやすく友情努力勝利してるのに分からないってよっぽど感性ズレてるんだなって… サム八プロット読んで大絶賛して即連載決めるような人です…
473 20/05/31(日)11:51:39 No.694949835
>担当編集が一番ヤバいのでは… 止めるべき編集が一番倫理観ないっぽいしな 無法者過ぎてヤベーよ
474 20/05/31(日)11:51:41 No.694949844
>主人公は多世界解釈で考えてるのに世界線とか言うからややこしい 何も考えないでワードだけ引っ張ってきてるのがわかる 世界線が流行る前に死ぬほど普及してた固有名詞普通にあるのに
475 20/05/31(日)11:51:42 No.694949848
>ヒカルの碁とデスノの悪いところ寄せ集め感ある そこに八丸くんみたいなメンタルも併せ持つ
476 20/05/31(日)11:51:49 No.694949873
>サム8のネーム見て感動したジャンプに必要な鍵が揃ったって公言しちゃうような奴が編集長だぞ
477 20/05/31(日)11:51:53 No.694949888
コロナとかの関係でよっぽど弾がなかったのかな...
478 20/05/31(日)11:51:54 No.694949892
>なんでそんなプロットジャンプに持ち込んだの… 裏サンデーでほそぼそと連載してたけど打ち切られた ジャンプ読み切りの頃からの担当さんにお願いした いけた
479 20/05/31(日)11:51:56 No.694949907
そうか鬼滅の代わりの枠なのかこれ
480 20/05/31(日)11:52:03 No.694949940
>>なんか原作者もちょいちょい「ジャンプがこんなの載せてくれるなんて」みたいなこと言ってるしアレな内容の自覚はあるっぽいんだよな… >なんでそんなプロットジャンプに持ち込んだの… 不快でも他と違う事がしたい炎上してでも注目されたら勝ちってメンタルかと
481 20/05/31(日)11:52:20 No.694949998
>鬼滅がなんで人気か分からないって公言しちゃうような奴が編集長だぞ サム8で泣けるような人だから…
482 20/05/31(日)11:52:20 No.694950000
ナルトの編集はいい仕事してたと思うけど 他の編集はどうかは知らない
483 20/05/31(日)11:52:33 No.694950054
>コロナとかの関係でよっぽど弾がなかったのかな... コロナのせいでちゃんと打ち合わせできなかったんだ
484 20/05/31(日)11:52:33 No.694950057
>作家にとってはアイディアとか培った技術とかは命と同じくらい大事なモノなのによくそれを軽々と扱えるな しかも10年物という 17から27って人生で一番大切な時期だろうに
485 20/05/31(日)11:52:45 No.694950103
>不快でも他と違う事がしたい炎上してでも注目されたら勝ちってメンタルかと でもこういう不快主人公型で炎上すると次回作でも今か今かと打ち切りを待ち望まれるよね
486 20/05/31(日)11:52:56 No.694950144
>基本4年間こっちのスケジュールに合わせて持ち込みの予定組んでくれるのは一般に慈善事業 マンガを載せるのは慈善事業じゃないけど志望者の相手をするのは慈善事業だよね
487 20/05/31(日)11:53:08 No.694950194
>サム8で泣ける これ令和最大の謎だと思う
488 20/05/31(日)11:53:13 No.694950216
世間に発表する前に死んでしまった未練からお前が完成させてくれなら全然わかるっていうかヒカルの碁だこれ
489 20/05/31(日)11:53:15 No.694950232
>>>なんか原作者もちょいちょい「ジャンプがこんなの載せてくれるなんて」みたいなこと言ってるしアレな内容の自覚はあるっぽいんだよな… >>なんでそんなプロットジャンプに持ち込んだの… >不快でも他と違う事がしたい炎上してでも注目されたら勝ちってメンタルかと 売り上げに反映されればいいんだけどね
490 20/05/31(日)11:53:17 No.694950239
>パクってるうちに漫画力付いた! >…ワンピース丸コピーしてたら同レベルの漫画家になれたくらい無茶だなこれは ワンピースってSBSとか原作者監修の映画みたいな本当に自分から産まれたものでないと出来ないことしてるから無茶もいいとこすぎる…
491 20/05/31(日)11:53:21 No.694950265
>JKが喜んで託した瞬間にこの主人公の罪はきれいさっぱり消えてなくなったことになっているのだ それどころかJKは雑魚敵みたいでやんす とマウント取る始末
492 20/05/31(日)11:53:28 No.694950295
ジャンプNEXTで読み切りデビューしたのに初連載は裏サンデーなんだよな原作者 何があったんだ
493 20/05/31(日)11:53:35 No.694950324
サム8をプッシュして鬼滅を絞った編集長
494 20/05/31(日)11:53:49 No.694950377
> 17から27って人生で一番大切な時期だろうに そんな…俺の人生は一体…
495 20/05/31(日)11:53:54 No.694950390
>分からないんじゃなくて認めたくないだけだぞ前編集長の残した目の上のたんこぶなんだから もしかすると倫理観が狂ってるのは現編集長その人なのでは?
496 20/05/31(日)11:53:55 No.694950393
>>サム8で泣ける >これ令和最大の謎だと思う 例え最高の名作だとしても数話読んで泣けるなんてあるんだろうか…
497 20/05/31(日)11:54:01 No.694950418
鬼滅の人気わからないってどういうこと? 100~150万くらいならわかるけどワンピクラスは意味わからんなら俺も全く同じ意見だし…
498 20/05/31(日)11:54:01 No.694950420
作家「ジャンプ+なら問題ないだろ」 編集「いやジャンプ本誌でやってもらう」
499 20/05/31(日)11:54:12 No.694950475
>>サム8で泣ける >これ令和最大の謎だと思う あの岸本先生がこんな漫画描くほどになっちゃったかって泣いたよ俺は
500 20/05/31(日)11:54:19 No.694950506
炎上具合で売れるならサム8はいまごろセンターカラーだし ノアズノーツはまだ連載してる
501 20/05/31(日)11:54:19 No.694950510
サム8の1話見て次世代ジャンプの鍵は揃ったと絶賛した編集長だしな ジャンプの次世代ってちょっとついていけないかもしれん 老害かな俺…
502 20/05/31(日)11:54:28 No.694950542
編集長なんて面白い漫画が出たら編集にマウント取るだけでいいんだ
503 20/05/31(日)11:54:28 No.694950550
>ナルトの編集はいい仕事してたと思うけど >他の編集はどうかは知らない 矢ハゲはSQだけど編集長まで昇進してるし実力はたしかだと思うけど それいったら尺八野郎がジャンプの編集長か…
504 20/05/31(日)11:54:29 No.694950552
>鬼滅の人気わからないってどういうこと? >100~150万くらいならわかるけどワンピクラスは意味わからんなら俺も全く同じ意見だし… こういう意味なら俺も分かるわ なんで受けてるかのいい部分は理解できるけど
505 20/05/31(日)11:54:41 No.694950596
>マンガを載せるのは慈善事業じゃないけど志望者の相手をするのは慈善事業だよね 商売的な意味を持たせるなら 先行投資かな
506 20/05/31(日)11:54:45 No.694950608
>ジャンプNEXTで読み切りデビューしたのに初連載は裏サンデーなんだよな原作者 >何があったんだ 通らなかったんだろ
507 20/05/31(日)11:55:03 No.694950686
鬼滅は人気が人気を呼んでどんどん盛り上がっていったタイプじゃねえかな
508 20/05/31(日)11:55:11 No.694950719
罪の十字架もともと物語が終わるまでのものだぞ 自分が死ぬまでとかじゃない
509 20/05/31(日)11:55:18 No.694950758
>> 17から27って人生で一番大切な時期だろうに >そんな…俺の人生は一体… でも思い返してみると楽しかった事は沢山あったでしょう?きっと自分で思うほど悪いものではないと思うよ
510 20/05/31(日)11:55:26 No.694950793
>サム8の1話見て次世代ジャンプの鍵は揃ったと絶賛した編集長だしな >ジャンプの次世代ってちょっとついていけないかもしれん >老害かな俺… 打ち切られている時点で世間も付いていけてないから安心しろ
511 20/05/31(日)11:55:29 No.694950803
>ジャンプNEXTで読み切りデビューしたのに初連載は裏サンデーなんだよな原作者 >何があったんだ 他誌もっていったのにWEB掲載の4冊で打ち切り 3-4は電子版のみ お察しください
512 20/05/31(日)11:55:42 No.694950864
まあどんな無能が編集長でも ワンピが続いてる間は大丈夫だからな
513 20/05/31(日)11:55:50 No.694950900
本来の原作者のイツキちゃんが本当に可哀想
514 20/05/31(日)11:56:16 No.694951022
松井先生からも編集なんて見る目ないよと言われた中野編集長を愚弄しないでいただきたい
515 20/05/31(日)11:56:31 No.694951086
鬼滅は主人公が礼儀正しいのがいいよね あそこまで礼儀正しいのは切法師以来だ
516 20/05/31(日)11:56:36 No.694951105
>例え最高の名作だとしても数話読んで泣けるなんてあるんだろうか… (内容は知らんけど岸本先生ならヒット間違いないだろ、その手柄を取れるなんて)泣ける
517 20/05/31(日)11:56:45 No.694951137
編集長だってフェラだけは上手いんだからな!
518 20/05/31(日)11:56:45 No.694951138
>本来の原作者のイツキちゃんが本当に可哀想 同じ発想で完全に上に行ってますね!負けました!って言ってるのをギャグ顔でスルーするのほんとムナクソ悪い キミが10年かけてそこまで仕上げたんですよ…
519 20/05/31(日)11:56:51 No.694951165
>まあどんな無能が編集長でも >ワンピが続いてる間は大丈夫だからな この分だとそのうちワンピースに胸糞で理不尽な展開を強要してきそうで心配でならない
520 20/05/31(日)11:57:02 No.694951215
ジャンプはもうワンピースとチェンソーマンとゆらぎが頼りだ…
521 20/05/31(日)11:57:07 No.694951237
>例え最高の名作だとしても数話読んで泣けるなんてあるんだろうか… ホワイトナイトなんて一話読んだら涙を流し三話まで読んだら語彙力も失って椅子から転げ落ちるほど泣き笑いするぞ
522 20/05/31(日)11:57:11 No.694951252
>本来の原作者のイツキちゃんが本当に可哀想 胸糞悪いのは可哀そうじゃないんだという作劇をされてしまったことで救済の余地が無くなってしまったことなんだよな 完全に読者と作者に感覚の相違がある
523 20/05/31(日)11:57:17 No.694951282
鬼滅も最終回酷かったから今の編集部頭おかしいと思う
524 20/05/31(日)11:57:26 No.694951329
>サム8の1話見て次世代ジャンプの鍵は揃ったと絶賛した編集長だしな >ジャンプの次世代ってちょっとついていけないかもしれん >老害かな俺… >打ち切られている時点で世間も付いていけてないから安心しろ もう言っても仕方ないけどあの時にサム8が残ってスケバン猛将伝が打ち切られたのには未だに文句言えるぞ俺は…本当に仕方ないけどさ…
525 20/05/31(日)11:57:29 No.694951344
まあ1番の問題は鬼滅のどこが面白いかわからない事より それを発言してしまう事だけどな 自分の立場的にそれ言ったら不味いというのが理解できない
526 20/05/31(日)11:57:39 No.694951385
>本来の原作者のイツキちゃんが本当に可哀想 ワワ…ワタシハ…ササキテッペイト…キガアッタノノノデデ…ホワイトナイトヲヲヲ…タクシマ…タ…タクシマ…タクシ…タクシマス…
527 20/05/31(日)11:57:41 No.694951392
やっぱりホワイトナイトには催眠作用がある特殊な技巧が?
528 20/05/31(日)11:57:42 No.694951397
>(内容は知らんけど岸本先生ならヒット間違いないだろ、その手柄を取れるなんて)泣ける (1・2巻同時発売で売り切れ続出したトリコと同じ感動を味わえることを想像して)泣ける
529 20/05/31(日)11:57:49 No.694951427
良い子の諸君!
530 20/05/31(日)11:57:56 No.694951458
マイナー漫画要素入れたくないんかな
531 20/05/31(日)11:58:11 No.694951543
>この分だとそのうちワンピースに胸糞で理不尽な展開を強要してきそうで心配でならない 尾田先生にゴリ押し出来るやついるわけねぇよ 休載してでも身体を壊さないでくれって頼まれてるレベルだぞ
532 20/05/31(日)11:58:17 No.694951576
>編集長だってフェラだけは上手いんだからな! 社員旅行で先輩編集のちんぽ三本しゃぶって 他の編集がキャバクラ行く中で一人だけホストクラブに行くってこれゲ…
533 20/05/31(日)11:58:18 No.694951580
>商売的な意味を持たせるなら >先行投資かな 四年間もクソを持ち込んでる奴に投資しても将来性は・・・
534 20/05/31(日)11:58:19 No.694951586
>本来の原作者のイツキちゃんが本当に可哀想 どつき回しても文句ない諸行やらかされてるのになあ
535 20/05/31(日)11:58:25 No.694951604
>鬼滅は人気が人気を呼んでどんどん盛り上がっていったタイプじゃねえかな 名探偵コナンで騒いでたような層掴んだのが大きな要因だと思うよ それで爆発したのは間違いないと思ってる
536 20/05/31(日)11:58:27 No.694951618
最近のジャンプってこの編集はこの漫画担当しましたって公開してるけど あれやめた方がいいと思うな
537 20/05/31(日)11:58:31 No.694951639
鬼滅は面白いうちに終わったから俺はよかったと思った
538 20/05/31(日)11:58:37 No.694951670
>>例え最高の名作だとしても数話読んで泣けるなんてあるんだろうか… >ホワイトナイトなんて一話読んだら涙を流し三話まで読んだら語彙力も失って椅子から転げ落ちるほど泣き笑いするぞ あの表現は現編集長の反応を描写してたんだな…
539 20/05/31(日)11:58:46 No.694951703
掲載誌はともかくこの漫画自体がドマイナー向け以外のなんでもないんのだが…
540 20/05/31(日)11:58:48 No.694951717
>例え最高の名作だとしても数話読んで泣けるなんてあるんだろうか… 鬼滅でも最初の数話じゃ無理だな
541 20/05/31(日)11:58:51 No.694951731
今の所主人公が棚ぼた的に手に入れた物は JKに全部理不尽に降り注がれてるからな JKはあの世界戦の人身御供
542 20/05/31(日)11:58:56 No.694951748
>最近のジャンプってこの編集はこの漫画担当しましたって公開してるけど >あれやめた方がいいと思うな T口とかどのツラ下げて顔掲載してんだよってレベル
543 20/05/31(日)11:59:02 No.694951782
>やっぱりホワイトナイトには催眠作用がある特殊な技巧が? 面白くて椅子から転げ落ちるってのが‥‥ギャグ漫画じゃないだろ?
544 20/05/31(日)11:59:04 No.694951795
>今のジャンプ編集はこういうのも載せるんだからやっぱりあんま有能じゃない このままいくとワンピ終わる頃には廃刊の可能性でてくるかもな…ってなる
545 20/05/31(日)11:59:27 No.694951898
他に比べれば大したことない部分だけど 作中のホワイトナイトの絶賛具合がものすごくアホっぽいなあって思う
546 20/05/31(日)11:59:30 No.694951914
T口はギャグ向いてるらしいし…
547 20/05/31(日)11:59:43 No.694951987
>まあ1番の問題は鬼滅のどこが面白いかわからない事より >それを発言してしまう事だけどな >自分の立場的にそれ言ったら不味いというのが理解できない 功績がとんでもなく多大でもマシリトみたいに老害扱いされるのになんか論外だよな…
548 20/05/31(日)11:59:45 No.694951994
>炎上具合で売れるならサム8はいまごろセンターカラーだし >ノアズノーツはまだ連載してる ポセ学はギャグ漫画の金字塔にはなってるだろうな
549 20/05/31(日)11:59:47 No.694952001
鬼滅は超ブレイクする前から漫画家とか業界人とかがほめてたのにジャンプ内で扱い悪くて当の編集長が面白さわかんないとか言い出してたからな… ちゃんとブレイクしてよかった
550 20/05/31(日)11:59:56 No.694952056
>このままいくとワンピ終わる頃には廃刊の可能性でてくるかもな…ってなる それはないない ハガレン終わったあとのガンガンですらお前なんで生きてるの…?ってなったけど続いたし
551 20/05/31(日)11:59:57 No.694952059
料理漫画の大袈裟リアクション芸ベースに描いてみただけと考えられる
552 20/05/31(日)12:00:00 No.694952075
チェンソーマンのノーベル賞は俺のもんだぜ~!は泣き笑いしたけど流石に3話じゃな…
553 20/05/31(日)12:00:10 No.694952121
>そうか鬼滅の代わりの枠なのかこれ タイミング的にサム8の代わり枠に見える…
554 20/05/31(日)12:00:18 No.694952153
ワンピが終わったらDBスラダン終了後の部数落ち込みの再現が見れそうだ
555 20/05/31(日)12:00:23 No.694952186
>T口はギャグ向いてるらしいし… アグラ立ち上げたのはこの漫画の杉田編集で その杉田編集がアグラを託したのが田口編集で
556 20/05/31(日)12:00:38 No.694952269
>作者の尻の穴でも貸したか? ジャンプ編集ならもっと良い漫画描く尻使えるもんだと思ってたけど違うの?
557 20/05/31(日)12:00:49 No.694952331
真面目に漫画読んだことも書いたこともないから 3話で泣けるとか適当な描写しちゃうんだと思う