虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/31(日)10:09:54 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/31(日)10:09:54 No.694925362

最近のセブンイレブンはすごいな…

1 20/05/31(日)10:10:49 No.694925597

なんか一昔前の駄菓子屋みたいだな

2 20/05/31(日)10:11:49 No.694925851

これ店長の趣味だろ…

3 20/05/31(日)10:12:39 No.694926052

コロナの影響でプラモが売れてるからな…

4 20/05/31(日)10:12:55 No.694926127

元模型屋とかなのかね

5 20/05/31(日)10:13:23 No.694926245

24時間営業の模型店かな?

6 20/05/31(日)10:13:31 No.694926276

模型屋に侵食されたコンビニ...

7 20/05/31(日)10:14:54 No.694926648

置くにしてもガンプラじゃなくて車バイクにミリタリー…

8 20/05/31(日)10:15:14 No.694926724

価格が気になる

9 20/05/31(日)10:15:23 No.694926754

モデラーが多い地帯なんだろう

10 20/05/31(日)10:16:22 No.694926979

個人の模型屋が店を畳んだけど需要は存在してる的な?

11 20/05/31(日)10:16:25 No.694926989

模型屋もやってたのかな…

12 20/05/31(日)10:16:49 No.694927085

24時間は割と羨ましい

13 20/05/31(日)10:17:30 No.694927261

ガソリンスタンド併設模型店があるんだ コンビニエンス模型店があってもいい

14 20/05/31(日)10:17:37 No.694927280

TCG無駄に充実してるコンビニとかもあるよね

15 20/05/31(日)10:17:42 No.694927305

でも定価なんでしょ?

16 20/05/31(日)10:17:44 No.694927315

ちゃんと売れるのかこの系統のプラモは…

17 20/05/31(日)10:18:08 No.694927407

でも綺麗に陳列されてて開いた部分がないから売れてなさそう

18 20/05/31(日)10:18:41 No.694927547

幹線道路沿いなら車好きのあんちゃんや運ちゃんが買うのかな

19 20/05/31(日)10:18:48 No.694927576

見るからに長期在庫化しそうなラインナップ

20 20/05/31(日)10:19:06 No.694927634

本当れるものには敏感だよ え

21 20/05/31(日)10:19:21 No.694927695

>ちゃんと売れるのかこの系統のプラモは… 売れなければ値引きして売ればいいじゃない

22 20/05/31(日)10:19:25 No.694927712

何気にV作戦ある?

23 20/05/31(日)10:19:35 No.694927749

調べたら横浜かぁ

24 20/05/31(日)10:19:36 No.694927754

飲み物の2m横に塗料おくなよ……

25 20/05/31(日)10:19:36 No.694927756

大丈夫?お店こんなにして 本部に怒られない?

26 20/05/31(日)10:19:48 No.694927810

>本当れるものには敏感だよ え 天竜人がレスするな

27 20/05/31(日)10:19:53 No.694927835

ラインナップがわかりやすい別写真からするとHGやMGのホワイドベース隊の3機とか マジンガーゲッターコンバトラーVみたくオーソドックスな感じだったな

28 20/05/31(日)10:20:04 No.694927887

セブンなんだここ…

29 20/05/31(日)10:20:04 No.694927889

>でも定価なんでしょ? 近所で買えるならそれでもいいよ

30 20/05/31(日)10:20:28 No.694927988

コンビニって模型も仕入れられるんだな

31 20/05/31(日)10:20:36 No.694928020

横浜だったか本屋と合体してるコンビニもあったし意外と自由度あるのかもね

32 20/05/31(日)10:20:51 No.694928091

でもコンビニの玩具コーナーは何故か惹かれたなぁ…

33 20/05/31(日)10:20:55 No.694928105

フランチャイズなら契約守ればあとは自由でしょ

34 20/05/31(日)10:20:57 No.694928114

拡大しても読めないけどお寺か何かのプラモって棚の守護神になるヤツじゃ

35 20/05/31(日)10:20:57 No.694928117

定価でもほらセブンならナナコ使えばナナコポイントつくし…

36 20/05/31(日)10:21:10 No.694928154

店長が自分で買い取って組むから大丈夫だよ だからコンビニを積み場所にするね…

37 20/05/31(日)10:21:12 No.694928161

>でもファミレスの玩具コーナーは何故か惹かれたなぁ…

38 20/05/31(日)10:21:14 No.694928168

深夜でも塗料が買える

39 20/05/31(日)10:21:32 No.694928240

>コンビニって模型も仕入れられるんだな ここまでじゃないけどガンダム推しの時期は稀にプラモが置かれてたりする

40 20/05/31(日)10:21:33 No.694928243

昔元祖SDガンダムが置いてあったこともあったなあ

41 20/05/31(日)10:21:34 No.694928252

コンビニは客層で品揃えは変わるらしいからな ジムの近くのコンビニはプロテイン関連のラインナップがえげつないという

42 20/05/31(日)10:22:18 No.694928404

なんだコラ

43 20/05/31(日)10:22:18 ID:qJiMBe9c qJiMBe9c No.694928405

削除依頼によって隔離されました スケールモデルとかミニ四駆とか気色悪いの捨てて全部ガンプラにした方がみんなのためだと思う

44 20/05/31(日)10:22:22 No.694928425

ライダーベルト定価で置いてあったの見たな

45 20/05/31(日)10:22:38 No.694928477

ニッパー温めますか?

46 20/05/31(日)10:22:56 No.694928550

>コンビニは客層で品揃えは変わるらしいからな >ジムの近くのコンビニはプロテイン関連のラインナップがえげつないという それに関しては売れるから置いてるだけで店長の趣味とは無関係だろう もしかしたらスレ画も売れるから置いてるだけかもしれないけど…

47 20/05/31(日)10:23:03 No.694928571

>スケールモデルとかミニ四駆とか気色悪いの捨てて全部ガンプラにした方がみんなのためだと思う キモ…

48 20/05/31(日)10:23:03 No.694928573

俺も億万長者だったら道楽で24時間営業の模型屋やりたい

49 20/05/31(日)10:23:21 No.694928642

筆が安いだけでゴミ以下の白い毛のやつじゃなくてクレオスの合成毛なのはなかなか良心的だと思う

50 20/05/31(日)10:23:27 No.694928665

ガソリンスタンドでこんな感じになってるとこが近所にあるわ

51 20/05/31(日)10:23:32 No.694928679

渋いラインナップだ

52 20/05/31(日)10:24:17 No.694928869

ガンプラも置いてはいるな

53 20/05/31(日)10:24:27 No.694928912

ファミマだけど紙巻きタバコの葉っぱとか 葉巻がやたらと充実してる所があって重宝してる

54 20/05/31(日)10:24:29 No.694928927

トップコートがいつでも手に入るのは結構嬉しい

55 20/05/31(日)10:24:31 No.694928933

手前だけかと思ったら奥の菓子棚の隣にガンバスターのポスターとかで駄目だった

56 20/05/31(日)10:25:04 No.694929052

箱がおでん臭そう

57 20/05/31(日)10:25:58 No.694929251

これフランチャイズで仕入れられるのか?

58 20/05/31(日)10:26:30 No.694929375

カワサキのマッハが三つ並んでるのはスペースのせいか推しなのか…

59 20/05/31(日)10:26:53 No.694929446

プラモのセレクションもその系統なんだ…

60 20/05/31(日)10:26:59 No.694929473

よく見たらダンバインのプラモもあるな… 何かキラメイジャーの商品もあるしマジ最近なのか

61 20/05/31(日)10:27:14 No.694929544

頭ガッチガチに硬いセブンの経営陣がやるわけないだろ

62 20/05/31(日)10:27:20 No.694929567

元ネタのヒに店舗名書いてたはず 横浜のどっか

63 20/05/31(日)10:27:24 No.694929583

絶対レジにパンチパーマに剃り込みのオッサンいるでしょこれ

64 20/05/31(日)10:27:26 No.694929590

売ってるんじゃなくて積んでるのか…

65 20/05/31(日)10:27:51 No.694929689

ガンプラなら置いてあるの見たことあるけど こういうスケールモデルも仕入れられるのか…

66 20/05/31(日)10:28:29 No.694929828

su3937142.jpg su3937143.jpg

67 20/05/31(日)10:28:46 No.694929893

ステイホーム需要の仕掛けなんだろうか

68 20/05/31(日)10:29:22 No.694930034

美少女系プラモが見当たらないな

69 20/05/31(日)10:29:42 No.694930102

>su3937143.jpg 気配りが行き届いておる

70 20/05/31(日)10:29:46 No.694930117

>su3937143.jpg 説明書きまでする気配りの達人すぎる…

71 20/05/31(日)10:29:46 No.694930118

品揃えが渋い!

72 20/05/31(日)10:30:12 No.694930230

トップコートが深夜でも手に入るのは有り難いかもしれない

73 20/05/31(日)10:30:20 No.694930266

店長が本当にやりたかった事に対する未練がにじみ出てる感が凄い

74 20/05/31(日)10:30:23 No.694930274

趣味だろこれ!

75 20/05/31(日)10:30:32 No.694930307

セブン入ってこんな棚出てきたら固まるわ

76 20/05/31(日)10:30:34 No.694930319

深夜にコンビニ来た人がグロリアのプラモ買っていくの四半世紀に一回くらいじゃない?

77 20/05/31(日)10:30:35 No.694930329

泉新橋だっけ?

78 20/05/31(日)10:30:53 No.694930390

渋すぎるわ!

79 20/05/31(日)10:31:02 No.694930422

塗料までとは恐れ入る

80 20/05/31(日)10:31:02 No.694930424

商品偏りすぎじゃねぇの!?

81 20/05/31(日)10:31:22 No.694930503

マ ス タ ー 麻 雀

82 20/05/31(日)10:31:31 No.694930533

スケールモデルメインなのが本気すぎる

83 20/05/31(日)10:31:32 No.694930544

ツボを押さえているよね

84 20/05/31(日)10:31:35 No.694930556

コンビニに置いておくとマッハで日焼けしそうだし回転率いいんだろうな

85 20/05/31(日)10:31:36 No.694930560

上の人にはどう説得してるんだろう 話題性があるからいいのかな

86 20/05/31(日)10:31:42 No.694930577

ここの店長明らかに面倒臭いオタクですよね?

87 20/05/31(日)10:31:44 No.694930586

月にどれくらい売れるのか気になるな

88 20/05/31(日)10:31:59 No.694930650

40~55くらいのおっさん狙い打ちラインナップだ

89 20/05/31(日)10:32:07 No.694930679

消耗品が必要なもの最優先って感じがすごい 急いで買いに行くのにちょうど良すぎる…

90 20/05/31(日)10:32:11 No.694930708

説得どころか許可とってないでしょ セブンイレブンの上が許すわけない

91 20/05/31(日)10:32:13 No.694930729

トラックの運ちゃんとか買っていかないかな…

92 20/05/31(日)10:32:17 No.694930759

俺も模型初心者へのオススメセットですとか作ってたまに売れるの見てニヤニヤしたい…

93 20/05/31(日)10:32:24 No.694930796

バックヤードどうなってんだろう

94 20/05/31(日)10:32:35 No.694930859

やべーもうこの時間タムタム閉まってるわ…ってなった時ここいけばいいのか

95 20/05/31(日)10:32:36 No.694930863

チョイスのクセがすごいんじゃあ

96 20/05/31(日)10:32:39 No.694930890

ガンダムにマジンガーにゲッターにコンバトラーにダンバイン 手堅いラインナップ!

97 20/05/31(日)10:32:58 No.694930969

静岡の模型工場の近くの店舗だったりするんでしょー?って思ったらなんか違うっポイな…

98 20/05/31(日)10:33:17 No.694931047

ガンプラなんかは昔から売ってるコンビニとかちょくちょくあったね 大体定価だから買うことないけど

99 20/05/31(日)10:33:19 No.694931059

24時間塗料が買えるのは羨ましい 夜になってからあの色がねぇ!ってたまにあるんだ

100 20/05/31(日)10:33:23 No.694931066

未来少年コナンやボトムズやダンバインやスーパーロボットやらウルトラマンやら何なんだ一体

101 20/05/31(日)10:33:27 No.694931079

もうちょっと普通に売れるラインナップにしたほうがいいんじゃねえかなって

102 20/05/31(日)10:33:29 No.694931091

>ガンダムにマジンガーにゲッターにコンバトラーにダンバイン 年代わかるラインナップ!

103 20/05/31(日)10:33:35 No.694931115

水性ホビーカラーか 新タイプのだといいが

104 20/05/31(日)10:33:40 No.694931133

>説得どころか許可とってないでしょ >セブンイレブンの上が許すわけない そういう規約あるの?

105 20/05/31(日)10:33:42 No.694931144

完成全長1m価格35000円のディスカバリー号をコンビニで買う人いるのかな

106 20/05/31(日)10:33:55 No.694931195

別に最新のラインナップでもないのが凄い

107 20/05/31(日)10:34:10 No.694931263

また棚の位置が一等地すぎる…

108 20/05/31(日)10:34:29 No.694931342

ガンタンク推しがすごい

109 20/05/31(日)10:34:33 No.694931369

棚まるごと自分の趣味で好き勝手できる権利があったらフランチャイズオーナーは苦労してねえ

110 20/05/31(日)10:34:38 No.694931401

このスペースに入る什器あるんだな

111 20/05/31(日)10:34:50 No.694931445

実績良くて店長権限が利く店舗かもしれない

112 20/05/31(日)10:35:22 ID:qJiMBe9c qJiMBe9c No.694931608

>静岡の模型工場の近くの店舗だったりするんでしょー?って思ったらなんか違うっポイな… 静岡にはサッカー土人しかいない

113 20/05/31(日)10:35:24 No.694931621

ミニ四駆まで抑えててダメだった

114 20/05/31(日)10:35:30 No.694931653

半分は普通の玩具も置いてるからセーフ!

115 20/05/31(日)10:35:45 No.694931723

>消耗品が必要なもの最優先って感じがすごい >急いで買いに行くのにちょうど良すぎる… マスキングテープとか切れるとちょっと困るよね

116 20/05/31(日)10:35:54 No.694931785

>完成全長1m価格35000円のディスカバリー号をコンビニで買う人いるのかな 深夜急にディスカバリー号作りたくなってマジ助かったわー!

117 20/05/31(日)10:35:57 No.694931807

ホビー時空実在するのか

118 20/05/31(日)10:36:25 No.694931919

>完成全長1m価格35000円のディスカバリー号をコンビニで買う人いるのかな 酔っ払った勢いで…

119 20/05/31(日)10:36:59 No.694932072

ガンプラも置いてあるっぽいけど最新のじゃないし何なんだよこのチョイス

120 20/05/31(日)10:37:21 No.694932170

ここよりスケモだらけのローソンもあったな

121 20/05/31(日)10:37:21 No.694932171

コンビニってどこの棚に何置いてあげるかメーカー契約あったような

122 20/05/31(日)10:37:42 No.694932259

誉ヤスリも完備してたよねここ…

123 20/05/31(日)10:37:50 No.694932294

考えられるとしたら土地物件自分持ちのA級オーナーかな…

124 20/05/31(日)10:38:15 No.694932406

サーフェイサーが自販機で射ってるのは香港だっけ?

125 20/05/31(日)10:38:35 No.694932502

品揃えは店長が決めるんじゃないの? セブンイレブンはその店からの決まった上納金が貰えれば別に口を出さなさそうだけど

126 20/05/31(日)10:38:53 No.694932615

十年くらい前に棚の上に私物と思われる仮面ライダーの変身ベルトがズラッと陳列されてる店舗があったな しばらくしたら普通の棚に戻ってたけどあれはなんだったんだろ

127 20/05/31(日)10:39:11 No.694932703

トミカも置いてあるのがもう…

128 20/05/31(日)10:39:39 No.694932818

>品揃えは店長が決めるんじゃないの? セブンイレブンは自社商品も売ってんのにんなわけあるかい

129 20/05/31(日)10:39:51 No.694932860

>実績良くて店長権限が利く店舗かもしれない かなりスペース食ってるのにそれならそれはそれで凄いな…

130 20/05/31(日)10:39:57 No.694932891

ガソリンスタンドの売店が模型屋になってるところが市内にある

131 20/05/31(日)10:40:22 No.694932976

>セブンイレブンは自社商品も売ってんのにんなわけあるかい フランチャイズじゃなきゃ自由度あるんじゃないの?一切ダメな契約なの?

132 20/05/31(日)10:40:40 No.694933045

24時間営業ありがたい…

133 20/05/31(日)10:40:41 No.694933047

本部通さないルートで商品仕入れてもいいんだな

134 20/05/31(日)10:40:50 No.694933084

>セブンイレブンは自社商品も売ってんのにんなわけあるかい 半端に知ったかぶってそんな事言われても事実スレ画があるわけだから説得力全然ないな

135 20/05/31(日)10:40:56 No.694933115

当たり前だけどもしそこまで裁量があったら都市周辺の優良店舗はカオスなことになってる

136 20/05/31(日)10:41:07 No.694933176

>セブンイレブンは自社商品も売ってんのにんなわけあるかい 自社商品も置くのは当たり前だろうけど 店長が決めて置ける商品もあるんじゃね?

137 20/05/31(日)10:41:32 No.694933280

いやまあある程度自由に仕入れられるとしてもここまで極端な事やる店長がいないだけだろう

138 20/05/31(日)10:41:57 No.694933379

こんなの近所にあったら嬉しい

139 20/05/31(日)10:42:12 No.694933436

メーカーの敷地借りるとかだとそこの商品の専用棚作ったりはあるよ

140 20/05/31(日)10:42:23 No.694933484

調べたらここ以外にもガンプラやモデルガン売ってるコンビニもあるんだな

141 20/05/31(日)10:42:24 No.694933486

俺たちがウルトラマンだ

142 20/05/31(日)10:42:27 No.694933508

>当たり前だけどもしそこまで裁量があったら都市周辺の優良店舗はカオスなことになってる 単に裁量あってもこんな事する酔狂な店が言うほどないだけじゃねぇかな…

143 20/05/31(日)10:42:28 No.694933512

あえて深夜に塗料買いに行きたい

144 20/05/31(日)10:42:30 No.694933519

よく分からんがあり得ないって人はコラだと思ってる感じ?

145 20/05/31(日)10:42:39 No.694933558

>>品揃えは店長が決めるんじゃないの? >セブンイレブンは自社商品も売ってんのにんなわけあるかい つまりエリアマネージャーが勝手に発注を…

146 20/05/31(日)10:42:39 No.694933562

メーカーと契約してたらもっと新しい商品置いてくれるわ

147 20/05/31(日)10:42:47 No.694933601

あらこんなところにコンビニが おにぎりとトローチとコーヒーと軍艦色買って行こうかしら

148 20/05/31(日)10:42:53 No.694933627

車やとか中古車ショップ内にミニ四駆のコースやパーツが売ってるって店なら割と見るね

149 20/05/31(日)10:42:57 No.694933650

>よく分からんがあり得ないって人はコラだと思ってる感じ? お前は何と戦ってるんだ…

150 20/05/31(日)10:42:59 No.694933668

>よく分からんがあり得ないって人はコラだと思ってる感じ? レズチンポしたいだけだと思う

151 20/05/31(日)10:43:22 No.694933770

というかこれラインナップからして店長の私物では?ってくらい売る気があるのか怪しい品ぞろえすぎる…

152 20/05/31(日)10:43:32 No.694933813

時々食玩の品揃えがやたらいい店舗があるけどあれは店長の判断なんだろうか ただあまり売れてるようには見えないというか人気どころだけ抜かれてあとはワゴン(?)ってパターン多めで謎だが

153 20/05/31(日)10:43:50 No.694933920

>調べたらここ以外にもガンプラやモデルガン売ってるコンビニもあるんだな ガンプラなんかはたまに玩具コーナー?みたいな所に数個だけってコンビニはたまにあるね 後コラボみたいなのしてたガンプラやコンビニもあった気がするし

154 20/05/31(日)10:43:59 No.694933966

まあ入荷だけして売れなかったら最終的に店長が買うつもりなのかもしれないし…

155 20/05/31(日)10:44:07 No.694934003

組まなくなった積みプラを店頭で売るのは頭いいな…

156 20/05/31(日)10:44:13 No.694934029

食い物の方は松戸にドンペリ置いてるセブンイレブンあるし子供が思っている以上に一部の店は狂っている

157 20/05/31(日)10:44:20 No.694934058

そもそもセブンイレブンってコラボでオリジナルガンプラ出してたよね

158 20/05/31(日)10:44:30 No.694934101

>これ店長の趣味だろ… 土地持ってて模型店やりたかったけどコンビニの話きたからコンビニ兼模型屋かな…

159 20/05/31(日)10:45:10 No.694934313

当たり前だが土地持ちかどうかでも店長の強さが違う

160 20/05/31(日)10:45:14 No.694934335

>調べたらここ以外にもガンプラやモデルガン売ってるコンビニもあるんだな 割とあるよね 大規模にやるとこは数店だろうけど

161 20/05/31(日)10:45:15 No.694934344

ガンプラとかは特定商品だけを入荷とか難しいって聞いたけどこの省スペースで在庫溜まったらどするんだろう

162 20/05/31(日)10:45:50 No.694934493

ローソンはプラモ置いてあるイメージが強い 300円で二体入りのキン肉マンプラモとかよく買ってもらってた

163 20/05/31(日)10:45:52 No.694934499

埼玉にある和菓子屋兼模型屋には行ってみたい

164 20/05/31(日)10:46:10 No.694934559

>ガンプラとかは特定商品だけを入荷とか難しいって聞いたけどこの省スペースで在庫溜まったらどするんだろう 別に即座に腐るものでもないし最新のものを常に仕入れる気0の品ぞろえだからさして気にもしてないと思う

165 20/05/31(日)10:46:14 No.694934571

品揃えが店長の私物といわれたら納得できるレベルなのに契約とは思えない そもそもガンプラじゃない

166 20/05/31(日)10:46:25 No.694934614

>ガンプラとかは特定商品だけを入荷とか難しいって聞いたけどこの省スペースで在庫溜まったらどするんだろう 店長が作れば解決

167 20/05/31(日)10:47:16 No.694934890

やたら食玩関係の品ぞろえが豊富だったコンビニは見たことあったけどここまで極端なのは見たことない というか羨ましい…

168 20/05/31(日)10:47:18 No.694934902

>ガンプラも置いてあるっぽいけど最新のじゃないし何なんだよこのチョイス 4月末から久々の初代旧作再販やってるからそのラインナップだと思う ホワイトベース買いそびれたんだよな…

169 20/05/31(日)10:47:22 No.694934928

ちょっとヒ見てきたけどオーナーの趣味であってるようだ

170 20/05/31(日)10:47:38 No.694935019

店長の知り合いに模型店か問屋がいるパターンだと思う

171 20/05/31(日)10:47:47 No.694935060

広告のガンバスターの存在感が凄い

172 20/05/31(日)10:47:53 No.694935086

近所のファミマも手書きのゲーテの言葉ポップとか作ってないでこういうのやればいいのに

173 20/05/31(日)10:48:03 No.694935131

>ちょっとヒ見てきたけどオーナーの趣味であってるようだ 逆にそれ以外だったら驚く

174 20/05/31(日)10:48:36 No.694935282

>近所のファミマも手書きのゲーテの言葉ポップとか作ってないでこういうのやればいいのに 面白いなって思って写真撮るだけでどうせ買わんくせに

175 20/05/31(日)10:48:38 No.694935295

この店の食玩の品揃えが気になるわ

176 20/05/31(日)10:48:40 No.694935301

本部の流通以外からの仕入れの枠もあるよ野菜とか置いてたりするのはよくあるでしょう? あれは店舗オーナー個人が契約を結んでるもので本部は関係ない

177 20/05/31(日)10:48:44 No.694935316

私はいいと思う!

178 20/05/31(日)10:49:17 No.694935465

>この店の食玩の品揃えが気になるわ 画像に写ってるコンバトラーはたぶんスーパーミニプラだと思うけどどうなんだろう

179 20/05/31(日)10:49:23 No.694935482

こんだけ好きにやってるところはオーナーが土地持ちでかなり強い

180 20/05/31(日)10:49:39 No.694935549

田舎行ったら地元の趣味農家が作った謎野菜置いてるセブンあるよね

181 20/05/31(日)10:50:10 No.694935677

>面白いなって思って写真撮るだけでどうせ買わんくせに 定価じゃなあ

182 20/05/31(日)10:50:29 No.694935747

紫色の筆って結構使いやすいやつとかじゃなかったっけ?

183 20/05/31(日)10:50:35 No.694935770

>面白いなって思って写真撮るだけでどうせ買わんくせに 写真見る限りだと旧アッグガイは欲しい…

184 20/05/31(日)10:50:41 No.694935792

>面白いなって思って写真撮るだけでどうせ買わんくせに 欲しいもの仕入れてくれるなら買いもするけどラインナップからして商売っ気なさすぎなくらい偏りすぎじゃねーか!

185 20/05/31(日)10:51:21 No.694935936

まあそもそも普通の店はこんなスペース使って趣味に走れるほど余裕がないだろうし…

186 20/05/31(日)10:51:28 No.694935972

すぐに欲しい時は買っちゃうかも…

187 20/05/31(日)10:52:33 No.694936269

田舎のコンビニはよくウォッシャー液売ってる

188 20/05/31(日)10:53:14 No.694936441

この品ぞろえ見てどうせ買わない癖に…とか言われてもそりゃそうだろすぎる…

189 20/05/31(日)10:53:50 No.694936599

ベストメカコレクションの再販分はネットで定価以下じゃ見掛けないしありがたい…

190 20/05/31(日)10:53:53 No.694936620

偶然入った店がこんな状態だったら記念に買うな…

191 20/05/31(日)10:54:02 No.694936655

ニッパーくらいなら記念に…

192 20/05/31(日)10:54:14 No.694936709

置いてあるキットのチョイスが渋すぎるわ!

193 20/05/31(日)10:54:17 No.694936725

趣味でコンビニ経営できるわけねえだろアホ助 売れるから置いてんだよ

194 20/05/31(日)10:54:23 No.694936748

普通に考えてコンビニでゲッターやらギガント買って帰る客いたらおかしいよな

195 20/05/31(日)10:54:38 No.694936812

大丈夫?エリアマネージャーに怒られたりしない?

196 20/05/31(日)10:54:49 No.694936854

>面白いなって思って写真撮るだけでどうせ買わんくせに 立地によるけど消耗品は買うわ

197 20/05/31(日)10:54:54 No.694936881

>趣味でコンビニ経営できるわけねえだろアホ助 >売れるから置いてんだよ だったらプラモ屋は続々潰れてねえ

198 20/05/31(日)10:55:13 No.694936949

既視感があると思ったら近所の家電屋の模型コーナーだこれ

199 20/05/31(日)10:55:25 No.694937001

逆にこの品ぞろえで言うほど売れてるならそれはそれで店長敏腕すぎる…

200 20/05/31(日)10:55:40 No.694937044

プラモ屋は経営が下手くそだから仕方ない

201 20/05/31(日)10:55:47 No.694937066

ガンプラおじさんはアマゾンとヨドバシしか使わないし普段プラモ買わない層向けのラインナップだべ

202 20/05/31(日)10:55:57 No.694937110

山形のファミマにもプラモ置いてるな

203 20/05/31(日)10:56:19 No.694937198

まあ店長のモデラー仲間とか太い客は居そうな気がする

204 20/05/31(日)10:56:26 No.694937222

福島だかどこかで国道沿いのアダルトショップ入ったら そこそこガチの模型コーナーと塗料とか揃っててびびった まだあるかな

205 20/05/31(日)10:56:52 No.694937300

おっちょうどダルマセリカ切らしてたんだ買わなきゃ!

206 20/05/31(日)10:57:05 No.694937377

美少女フィギュアとかねんどろとかガンプラ撃ってる711は近くにあるな…

207 20/05/31(日)10:57:06 No.694937382

>まあ店長のモデラー仲間とか太い客は居そうな気がする 把握されたうえでいいの仕入れたよ…とか言われたら通ってしまうかもしれん…

208 20/05/31(日)10:57:16 No.694937453

店長にプラモのこと相談したらすごい早口で教えてくれそう

209 20/05/31(日)10:57:21 No.694937482

ガンタンクがHGUC、旧作、MGと各種イタレリ尽くせりすぎる…

210 20/05/31(日)10:57:24 No.694937492

コンビニは土地が自分のものか本部のものかで扱い全然違うから 自分の土地で店やってんだろう

211 20/05/31(日)10:57:34 No.694937551

スポーツジムがテナントに入ってる建物のセブンはスポーツタオルとかプロテインとか売ってるし 案外裁量大きいんだな

212 20/05/31(日)10:57:51 No.694937606

コンビニでディスカバリー号なんて誰が買うんだよ!?

213 20/05/31(日)10:57:53 No.694937611

今まで知らなかったけど最近始めたのここ?

214 20/05/31(日)10:58:01 No.694937641

>ガンタンクがHGUC、旧作、MGと各種イタレリ尽くせりすぎる… 多分このレスした人スケモ作る人だと思う

215 20/05/31(日)10:58:04 No.694937650

ちゃんと利益出てることを祈るのみじゃわい

216 20/05/31(日)10:58:09 No.694937664

>だったらプラモ屋は続々潰れてねえ プラモ屋は昔売れてたものがだんだん売れなくなったわけでしょ コンビニに置かなくてもいいプラモをわざわざおいてる意味がわからないのかな

217 20/05/31(日)10:58:27 No.694937743

プラモもだけど塗料とか道具の品ぞろえも気合入りすぎる…

218 20/05/31(日)10:58:28 No.694937748

酒屋から転身したコンビニの酒コーナーが品揃え妙に充実してたりするのと似たようなケースかな

219 20/05/31(日)10:58:36 No.694937778

>ガンプラおじさんはアマゾンとヨドバシしか使わないし普段プラモ買わない層向けのラインナップだべ 普段プラモ買わない層が買うラインナップじゃねぇだろ!

220 20/05/31(日)10:58:51 No.694937840

>コンビニに置かなくてもいいプラモをわざわざおいてる意味がわからないのかな ここまで「」が積み重ねたレス全て無視してキチガイレスするんじゃねえ

221 20/05/31(日)10:59:04 No.694937883

近所のブックオフは5年ぐらい巨大ミニ四駆コースに用品コーナー ミスターカラー全色に戦場の絆に麻雀格闘倶楽部とやりたい放題だったが なんかわからんがいっきにやめて普通のブックオフに

222 20/05/31(日)10:59:20 No.694937919

でもよぉ 実際コンビニでプラモ買えたら急に作りたくなったときにありがてぇだろ?

223 20/05/31(日)10:59:25 No.694937940

>プラモ屋は昔売れてたものがだんだん売れなくなったわけでしょ >コンビニに置かなくてもいいプラモをわざわざおいてる意味がわからないのかな なんでさっきから代弁者気取りで事実と妄想の区別もつかず馬鹿な事ばかり言ってるんだ

224 20/05/31(日)10:59:33 No.694937980

>ここまで「」が積み重ねたレス全て無視してキチガイレスするんじゃねえ でも逆張りってそういうものである

225 20/05/31(日)10:59:42 No.694938012

模型屋は模型が売れなければ潰れるが 模型もあるコンビニはコンビニ商品さえ売れていれば潰れないから…

226 20/05/31(日)10:59:45 No.694938021

>スポーツジムがテナントに入ってる建物のセブンはスポーツタオルとかプロテインとか売ってるし >案外裁量大きいんだな 工場地帯だと下着とかタオルとか石鹸が充実してるよ

227 20/05/31(日)10:59:45 No.694938024

>プラモ屋は昔売れてたものがだんだん売れなくなったわけでしょ >コンビニに置かなくてもいいプラモをわざわざおいてる意味がわからないのかな 店長の趣味だな

228 20/05/31(日)11:00:09 No.694938095

>でも逆張りってそういうものである つまりうんこ投げときゃいいんだな

229 20/05/31(日)11:00:14 No.694938108

>でもよぉ >実際コンビニでプラモ買えたら急に作りたくなったときにありがてぇだろ? 古いプラモとかわざわざ自分で探して買おうとは思わないから そういう意味じゃ店頭で見かけて買いたくなるプレミア感はある

230 20/05/31(日)11:00:21 No.694938134

>なんかわからんがいっきにやめて普通のブックオフに 店長変わった?

231 20/05/31(日)11:00:29 No.694938160

千葉には日本酒に特化したコンビニあるしどう上を説得してんだろう

232 20/05/31(日)11:00:35 No.694938182

>でもよぉ >実際コンビニでプラモ買えたら急に作りたくなったときにありがてぇだろ? プラモは夜中作るからシンナーや塗料が必要な時に24時間買えるのは素敵だ

233 20/05/31(日)11:00:35 No.694938183

>プラモ屋は昔売れてたものがだんだん売れなくなったわけでしょ >コンビニに置かなくてもいいプラモをわざわざおいてる意味がわからないのかな 模型屋がプラモ売れなくってコンビニを始めたパターン

234 20/05/31(日)11:00:51 No.694938237

観光地だとお土産を売ってたりある程度は店側にも裁量権あるんだろうね

235 20/05/31(日)11:00:54 No.694938249

売れてたらあんたコンビニ経営じゃなくて敏腕プラモ屋店長になってくれって話である

236 20/05/31(日)11:01:01 No.694938269

>でもよぉ >実際コンビニでプラモ買えたら急に作りたくなったときにありがてぇだろ? 消耗品関係が手近のコンビニで買えるとか理想の環境すぎる…

237 20/05/31(日)11:01:11 No.694938296

消耗品の塗料とかは結構マジでありがたい…

238 20/05/31(日)11:01:19 No.694938330

ふと立ち寄った家族連れの子供がねだって買ってもらうパターンはありそう

239 20/05/31(日)11:01:47 No.694938410

模型屋みたいになってる米屋見なくなったな…

240 20/05/31(日)11:01:48 No.694938416

>ふと立ち寄った家族連れの子供がねだって買ってもらうパターンはありそう この中で何をねだるのか気になりすぎる…

241 20/05/31(日)11:01:49 No.694938423

>消耗品関係が手近のコンビニで買えるとか理想の環境すぎる… 夜中にディスカバリー号急に作りたくなることもあるだろうしな…映画見たあととか

242 20/05/31(日)11:02:18 No.694938520

>普段プラモ買わない層が買うラインナップじゃねぇだろ! ノリで買って作るプラモってこういうのだよ ウィンダムとかメガミに夢中になってる層とは違う

243 20/05/31(日)11:02:25 No.694938543

>>ふと立ち寄った家族連れの子供がねだって買ってもらうパターンはありそう >この中で何をねだるのか気になりすぎる… どうせ悩んだ結果パパの馴染みの機体になるんだろうな…

244 20/05/31(日)11:02:31 No.694938568

塗料を買いつつ食べ物まで買えちまうなんて便利だな

245 20/05/31(日)11:02:32 No.694938571

>>ふと立ち寄った家族連れの子供がねだって買ってもらうパターンはありそう >この中で何をねだるのか気になりすぎる… やはりアッグガイか…

246 20/05/31(日)11:02:43 No.694938621

余程余裕のあるコンビニなんだろうな…

247 20/05/31(日)11:02:45 No.694938627

ヤマザキだとこういう自由があるんだっけ? セブンは出来るのかな?

248 20/05/31(日)11:02:50 No.694938646

あえて趣味以外の話をするならこうして話題になってる時点で宣伝効果あるといえなくもない

249 20/05/31(日)11:03:00 No.694938679

>>ふと立ち寄った家族連れの子供がねだって買ってもらうパターンはありそう >この中で何をねだるのか気になりすぎる… パパー カタナとジムニー買ってー

250 20/05/31(日)11:03:16 No.694938742

アッグガイをねだる子ども…

251 20/05/31(日)11:03:41 No.694938827

>ふと立ち寄った家族連れの子供がねだって買ってもらうパターンはありそう 逆に親御さんは大変だな コンビニ行く度にせがまれちまう…

252 20/05/31(日)11:03:54 No.694938869

>ヤマザキだとこういう自由があるんだっけ? >セブンは出来るのかな? やってるじゃねーか!

253 20/05/31(日)11:04:03 No.694938901

イニD売ってるがなんとも

254 20/05/31(日)11:04:07 No.694938911

>千葉には日本酒に特化したコンビニあるしどう上を説得してんだろう 元々酒屋とか模型店がコンビニ始めたパターンなんじゃないのかな? フランチャイズでも権利が自分の店ならわりと裁量あるし

255 20/05/31(日)11:04:07 No.694938912

昔のスーパーの食玩コーナーはプラモも大抵置いてたけど どこ行ってもビギナギナとガンダムローズが売れ残ってた気がする

256 20/05/31(日)11:04:14 No.694938940

>パパー >カタナとジムニー買ってー 将来苦労しそう…人生は楽しくなるだろうけどさあ!

257 20/05/31(日)11:04:19 No.694938961

塗装ブースサービスとかどうかしら 持ち帰りが大変か

258 20/05/31(日)11:04:26 No.694938982

よーし何か好きなもの一つ買ってあげるぞーとお父さんが気軽に言ったばかりに…

259 20/05/31(日)11:04:39 No.694939027

>逆に親御さんは大変だな >コンビニ行く度にせがまれちまう… 品揃え的にむしろお父さんが子供が欲しいっていうからなー!!とか言って自分の好きなもの買ってきそう過ぎる…

260 20/05/31(日)11:05:09 No.694939145

>よーし何か好きなもの一つ買ってあげるぞーとお父さんが気軽に言ったばかりに… カティサークとディスカバリー号お買い上げ…

261 20/05/31(日)11:05:12 No.694939158

一番キテるなーと思うのがアオシマのギャランラムダだな…

262 20/05/31(日)11:05:24 No.694939199

>>よーし何か好きなもの一つ買ってあげるぞーとお父さんが気軽に言ったばかりに… >カティサークとディスカバリー号お買い上げ… 一つって言ったじゃないか!一つって言ったじゃないか!

263 20/05/31(日)11:05:24 No.694939200

書き込みをした人によって削除されました

264 20/05/31(日)11:05:40 No.694939257

>よーし何か好きなもの一つ買ってあげるぞーとお父さんが気軽に言ったばかりに… パパー!ボクGP-03がほしい!1/144のね!

265 20/05/31(日)11:05:45 No.694939281

>>よーし何か好きなもの一つ買ってあげるぞーとお父さんが気軽に言ったばかりに… >カティサークとディスカバリー号お買い上げ… 帰って妻にマジギレされるやつだ

266 20/05/31(日)11:05:51 No.694939309

>>逆に親御さんは大変だな >>コンビニ行く度にせがまれちまう… >品揃え的にむしろお父さんが子供が欲しいっていうからなー!!とか言って自分の好きなもの買ってきそう過ぎる… どうせ作るのはパパだし と言いかけて思ったんだけど子供って何歳くらいからガンプラ自作するんだろ ニッパーが危ないとかで小3くらいまでやらせてもらえなかった

↑Top