20/05/31(日)09:21:23 ID:ohY8fcKM 話題に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/31(日)09:21:23 ID:ohY8fcKM ohY8fcKM No.694912724
話題にならなくなって悲しい
1 20/05/31(日)09:21:42 ID:A0iwwfBE A0iwwfBE No.694912802
スレッドを立てた人によって削除されました 画像サイズを変えてNG除けまでして何度も立てたいスレ
2 20/05/31(日)09:22:11 ID:R7A.2ULw R7A.2ULw No.694912901
画像を遥かに上回る大型新人が現れたからな…
3 20/05/31(日)09:23:01 No.694913114
>画像を遥かに下回る大型新人が現れたからな…
4 20/05/31(日)09:23:23 No.694913181
スレッドを立てた人によって削除されました キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5 20/05/31(日)09:23:36 No.694913236
今の敵キャラの騎士と魔女がめちゃくちゃ主人公コンビ感あって こっちでやればよかったのでは?って思って読んでる
6 20/05/31(日)09:23:42 No.694913255
いつ見てもよくわからない構え 見ててワクワクしねぇ
7 20/05/31(日)09:25:29 No.694913680
何がバンなのか
8 20/05/31(日)09:25:39 No.694913717
これ以下の漫画なんてそうそうないだろ…
9 20/05/31(日)09:25:42 No.694913731
まさかこれより悪目立ちする漫画が出てきて地味化するなんて…
10 20/05/31(日)09:26:15 No.694913916
最近結構面白いけどなぁ
11 20/05/31(日)09:26:41 No.694914036
タイパクの影に埋れちまった
12 20/05/31(日)09:27:03 No.694914220
作者もモチベ死んでるのが見て取れるようになってきてしまったからな…
13 20/05/31(日)09:27:18 No.694914293
>これ以下の漫画なんてそうそうないだろ… パクラー
14 20/05/31(日)09:27:35 No.694914375
独自の世界観が出そうで出ないちょっとだけ出てるもどかしい感じにはなっている
15 20/05/31(日)09:27:59 No.694914465
なんで二刀流じゃないのかよく分からない
16 20/05/31(日)09:28:00 No.694914471
読者からのツッコミでやめる程度のこだわりなら何であんな変な事やったのとしか
17 20/05/31(日)09:28:22 No.694914560
侍女の存在価値がわからない あいついなくても話成立するじゃん
18 20/05/31(日)09:28:28 No.694914606
ゴーストライター見てると悪名は無名にまさるなって思うよ
19 20/05/31(日)09:29:40 No.694914884
これは出来が悪いだけで一応ちゃんと少年漫画しようとしてるからな…
20 20/05/31(日)09:29:41 No.694914887
本物の毒が出てくると毒にも薬にもならないレベルの漫画と気づく
21 20/05/31(日)09:29:45 No.694914902
いやこの漫画もそこそこの悪名というか よく分かんねえ部分は面白がられてはいたんだよ 投げ捨てやがった
22 20/05/31(日)09:30:22 No.694915042
後になってから面白いと言われても出だしがアレだからもう読み飛ばしてる読者の方が多かろう スタートダッシュって大事だな
23 20/05/31(日)09:31:01 No.694915226
頬の模様が気になって漫画に集中できなかった
24 20/05/31(日)09:31:11 No.694915265
特定行動もヲも捨ててただつまらないだけになった
25 20/05/31(日)09:31:21 No.694915299
主人公たち含めて今の敵が一番感情移入できる
26 20/05/31(日)09:31:28 No.694915335
これは単にパクリだっただけだけどパクラーは全力で不快感の塊投げつけてきてるから…
27 20/05/31(日)09:31:31 No.694915348
いいも悪いも個性だった部分捨ててただ面白くない漫画になってしまった
28 20/05/31(日)09:31:36 No.694915364
ヲヲヲは意図してフリック作ってるのかと
29 20/05/31(日)09:31:52 No.694915424
こいつ結局全然鞘使って攻撃しないな
30 20/05/31(日)09:32:07 No.694915500
やっぱりゲン様が悪いよなぁ
31 20/05/31(日)09:32:13 No.694915534
けどクソさだけで話題になった新連載って基本売れないぞ
32 20/05/31(日)09:32:18 No.694915553
ヲを捨てたら捨てたで面白みがなくなったとかお前ら勝手すぎるよ!
33 20/05/31(日)09:32:28 No.694915591
>これは単にパクリだっただけだけどパクラーは全力で不快感の塊投げつけてきてるから… こっちはオイオイ編集も止めてやれよ~みたいなパクリ感でまあ笑えるんだけどねえ
34 20/05/31(日)09:32:31 No.694915601
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
35 20/05/31(日)09:32:32 No.694915604
技なのか構えなのかはっきりしないのがもやつく…
36 20/05/31(日)09:32:59 No.694915701
>ヲを捨てたら捨てたで面白みがなくなったとかお前ら勝手すぎるよ! 他に面白みがあったらんなこと言われやしねえんだよ!
37 20/05/31(日)09:33:11 No.694915735
アグラとこれはもう打ち切り確定みたいなものだから…
38 20/05/31(日)09:33:19 No.694915759
ただ普通のクソ漫画になったし普通の感性じゃないとびっきりのクソが始まったからな
39 20/05/31(日)09:33:23 No.694915769
もっとガンガンパクってくべきだった
40 20/05/31(日)09:33:34 No.694915801
クソ漫画の星だったけど見飽きて来た頃に横に太陽みたいな不快漫画が来たからな…
41 20/05/31(日)09:33:51 No.694915855
ゲン様再登場した?
42 20/05/31(日)09:33:56 No.694915872
たまにカッコいいシーンとかあるけど本当にたまになんだ
43 20/05/31(日)09:34:06 No.694915908
ヲとかルーティーンとか構えとかまだ十数話なのに初期だけの設定が多すぎる…
44 20/05/31(日)09:34:11 No.694915921
ジャンプ暗黒期はまだまだ終わらないね
45 20/05/31(日)09:34:14 No.694915933
そういや二ノ技出た?
46 20/05/31(日)09:34:27 No.694915979
一応こっちは磨けば次回作で光るかもと期待する人もそれなりにいたからな
47 20/05/31(日)09:34:30 No.694915994
今ジャンプはクソ漫画のインフレ化が激しい
48 20/05/31(日)09:34:44 No.694916048
もう読んでないわ
49 20/05/31(日)09:35:15 No.694916176
ルーティンもしなくなったみたいだし進撃のパクリ路線はやめたの?
50 20/05/31(日)09:35:41 No.694916289
>今ジャンプはクソ漫画のインフレ化が激しい 実にジャンプらしいな…らしいか?
51 20/05/31(日)09:35:44 No.694916303
>もう読んでないわ ライバルキャラ?と共闘することになりそうな熱い展開だぞ
52 20/05/31(日)09:35:49 ID:72i1aIbc 72i1aIbc No.694916329
魔女の狩人もタイムパラドクスゴーストライターも サムライ8には勝ててないと思う
53 20/05/31(日)09:35:55 No.694916357
>たまにカッコいいシーンとかあるけど本当にたまになんだ 卍
54 20/05/31(日)09:36:03 No.694916380
いつになったら暗黒期抜けられるんだろうね
55 20/05/31(日)09:36:25 No.694916463
>ルーティンもしなくなったみたいだし進撃のパクリ路線はやめたの? 元々イビルそっちのけで対人戦ばっかやってる時点で進撃路線からはとっくに離れてるでしょ
56 20/05/31(日)09:36:35 No.694916501
絵柄は非常に少年漫画なんだけどね センスがね
57 20/05/31(日)09:36:37 No.694916507
パクリ新連載の連続の極め付けに現れたパクリ肯定漫画ゴーストライター
58 20/05/31(日)09:36:48 No.694916551
サム八超えとまで言われたのにすぐに失速した
59 20/05/31(日)09:36:52 No.694916561
>これ以下の漫画なんてそうそうないだろ… 斬とかペンギンの衝撃をもう忘れたのか
60 20/05/31(日)09:37:03 No.694916640
>魔女の狩人もタイムパラドクスゴーストライターも >サムライ8には勝ててないと思う サム8は1クール目までは無味乾燥なつまらん漫画程度で済んでたよ
61 20/05/31(日)09:37:24 No.694916746
知らなかったからゴーストライターとやら公式で読んできたけど 絵自体は相当上手い部類だしこの漫画のダメさとは方向性違うのではないだろうか…?
62 20/05/31(日)09:37:25 No.694916753
次の終了3本はゆらぎみたまアグラだろうしまだしばらく生き残りそう
63 20/05/31(日)09:37:41 No.694916818
パクラーは漫画雑誌で盗作肯定路線とかマイナー路線発言とかで単なるクソ漫画の枠に収まらないからな
64 20/05/31(日)09:37:44 ID:R7A.2ULw R7A.2ULw No.694916834
>絵柄は非常に少年漫画なんだけどね >センスがね 今時の作画レベル水準だと下手すぎて絵だけでも人気取れないと思うけどな
65 20/05/31(日)09:37:53 No.694916868
サム八は連載期間とか作者の実績考慮で悲惨な事になってるけど 序盤のひどさはタイパラがぶっちぎりだと思う
66 20/05/31(日)09:39:15 No.694917240
迫力のない引きの構図をやたら多用するのはよくわからない
67 20/05/31(日)09:39:16 No.694917243
サム8は一応宇宙出たら面白くなると思って読んで 親父死ぬ辺りはそこそこ面白かったからね 宇宙出てから急激にクソ漫画化するんだけど
68 20/05/31(日)09:39:53 ID:R7A.2ULw R7A.2ULw No.694917426
空中からアクロバティックに登場してそのまま落ちてくるやつはほんと衝撃だった
69 20/05/31(日)09:40:04 No.694917471
ゴーストライターは叩きで立てられてる これはクソらしいクソ漫画だからジャンルが違う
70 20/05/31(日)09:40:15 No.694917521
>話題にならなくなって悲しい 悲しいって言ってたって話題になってた時期も叩かれるスレばっかりだったじゃん
71 20/05/31(日)09:40:41 No.694917616
卍落ち面白かったのに修正されちゃうなんて…
72 20/05/31(日)09:40:55 No.694917678
スレ画とパクラーが同時期に来たおかげでクソ漫画と不快漫画の違いが良く分かった
73 20/05/31(日)09:40:56 No.694917680
なんというかジャンプに連載するレベルに達してないだけでそんなにクソじゃないと思うよジャンプに連載するレベルに達してないだけで
74 20/05/31(日)09:41:06 No.694917722
クソ漫画はいつ死ぬと思う? 人に忘れられたときさ!
75 20/05/31(日)09:41:10 No.694917732
ヒロインのアザ?紋章?みたいのが可愛くないのが悪かった
76 20/05/31(日)09:41:13 No.694917741
基本的に少年少女の健気な感じとかそういうのが得意な人なんだろうなぁと思う
77 20/05/31(日)09:41:16 No.694917755
パクった側がパクリ対象を雑魚呼ばわりするのはいくら何でも斬新すぎるもん勝てないよあんなの
78 20/05/31(日)09:42:07 No.694917942
>アグラとこれはもう打ち切り確定みたいなものだから… やっぱアグラもダメなのか
79 20/05/31(日)09:42:11 No.694917965
>なんというかジャンプに連載するレベルに達してないだけでそんなにクソじゃないと思うよジャンプに連載するレベルに達してないだけで クソ漫画ではあるけどいうほど不快漫画ではないよね
80 20/05/31(日)09:42:28 No.694918055
漫画自体の不快さが強いと過激な叩きをしても許される空気になるから 一層盛り上がるしもう止まらない
81 20/05/31(日)09:42:51 No.694918141
>パクラーは漫画雑誌で盗作肯定路線とかマイナー路線発言とかで単なるクソ漫画の枠に収まらないからな これ本当に連載していいのって不安になる内容だよね…
82 20/05/31(日)09:42:52 No.694918145
>今の敵キャラの騎士と魔女がめちゃくちゃ主人公コンビ感あって >こっちでやればよかったのでは?って思って読んでる 騎士になるだけの理由と魔女になった原因があって関係性が昔からあるのいいよね…ってなる デザインも二人とも好きだ
83 20/05/31(日)09:43:07 No.694918206
正直ヒロインは顔の陰毛がなくてもあんま可愛くないと思う というか最近のジャンプみんな絵がうまいから画力そこまでないのはそれだけで不利だよねって
84 20/05/31(日)09:43:24 No.694918281
名前がなんか馴染まなすぎた せめて他国の人名からつけてればよかったのでは いやもしかしたらあるのかもしれんけど馴染まない
85 20/05/31(日)09:43:31 No.694918320
>スレ画とパクラーが同時期に来たおかげでクソ漫画と不快漫画の違いが良く分かった クソ漫画でかつ不快漫画だった塩ってやっぱすげーや
86 20/05/31(日)09:43:35 No.694918354
>漫画自体の不快さが強いと過激な叩きをしても許される空気になるから >一層盛り上がるしもう止まらない パクラーは既に「」のサンドバッグとして定着したからね
87 20/05/31(日)09:43:56 No.694918470
ゆらぎが後2回で円満終了して枠が空くから話数的にも魔女はもう1サイクル生き残るよ
88 20/05/31(日)09:43:57 No.694918474
でも直前に画力だけのZIPMANがいたしなぁ
89 20/05/31(日)09:44:12 No.694918557
>なんというかジャンプに連載するレベルに達してないだけでそんなにクソじゃないと思うよジャンプに連載するレベルに達してないだけで もうちょっと洗練されれば少年漫画の読者十分に騙せると思う
90 20/05/31(日)09:44:24 No.694918607
>でも直前に画力だけのZIPMANがいたしなぁ 画力のおかげでダイの大冒険に噛めてるぞあいつ
91 20/05/31(日)09:44:24 No.694918610
この人は画力じゃなく構図センスの無さの方が問題では
92 20/05/31(日)09:44:27 No.694918619
>ゆらぎが後2回で円満終了して枠が空くから話数的にも魔女はもう1サイクル生き残るよ ジャンプ暗黒期すぎる…
93 20/05/31(日)09:44:38 No.694918657
漫画叩くスレは最終的には何言ってんのか分からん奴らが延々同じ話続けるだけのスレになるのがなあ
94 20/05/31(日)09:44:50 No.694918697
>知らなかったからゴーストライターとやら公式で読んできたけど >絵自体は相当上手い部類だしこの漫画のダメさとは方向性違うのではないだろうか…? この漫画は「なんだよこの漫画ww」って感じ パクマンは「なんだよこの漫画……」って感じ
95 20/05/31(日)09:44:54 No.694918710
ハイキューもネバランも最終章入ってからが長すぎる
96 20/05/31(日)09:45:07 No.694918758
縁壱の凌ぐ才能が産声を上げてる発言が事実だったんだな それが鬼滅の最終回と同時に誕生したし
97 20/05/31(日)09:45:07 No.694918759
あの人身内が昔のアニメのダイ大に関わってたらしいから
98 20/05/31(日)09:45:10 No.694918768
というか漫画の面白いかどうかは置いといて 進撃パクリとハリポタパクリの後に来たパクリ肯定漫画はメッセージ性が強すぎた
99 20/05/31(日)09:45:18 No.694918789
>画力のおかげでダイの大冒険に噛めてるぞあいつ 画力はあるから良かったね
100 20/05/31(日)09:45:19 No.694918792
大型新人より中堅所が軒並み終盤に差し掛かってる方がヤバい ワンピ除く一番の古株のハイキューも今の試合がラストっぽいし
101 20/05/31(日)09:45:25 No.694918817
>この人は画力じゃなく構図センスの無さの方が問題では バトル苦手なんじゃないかなあって読んでて凄い思う
102 20/05/31(日)09:45:34 No.694918865
まあ今の中間層がごっそり円満完結しそうな感じだし…
103 20/05/31(日)09:45:51 No.694918975
魔女は不快さに達する前に色々なものが稚拙すぎて理解できないからやっぱりこっちのが上だと思うけどなぁ
104 20/05/31(日)09:45:55 No.694918997
絵柄的にはこういうのがハマる人がいるってタイプだと思う 一番調子良いときの絵で全体が構成されてたら十分売りになるんだが卍とかやらかす
105 20/05/31(日)09:45:57 No.694919005
クロアカの頃から作画が何となく不快という個性を持ってる
106 20/05/31(日)09:46:21 No.694919095
>漫画叩くスレは最終的には何言ってんのか分からん奴らが延々同じ話続けるだけのスレになるのがなあ 作者の人格叩きが始まるといつもの人達がきたんだなって分かるのいいよねよくない
107 20/05/31(日)09:46:29 No.694919131
>漫画叩くスレは最終的には何言ってんのか分からん奴らが延々同じ話続けるだけのスレになるのがなあ それだけ話す事が無いんやな
108 20/05/31(日)09:46:30 No.694919134
ゆらぎは流石に次で切られるだろ→新連載しょぼすぎの連続で普通に完走しそうで笑える
109 20/05/31(日)09:46:36 No.694919159
基本的には下手糞なだけなんだけど ところどころでおおらかなユーモアを感じられて嫌いじゃない
110 20/05/31(日)09:46:39 No.694919174
ジャンプ暗黒期とかマジで言ってるやついるのか
111 20/05/31(日)09:46:39 No.694919176
>というか漫画の面白いかどうかは置いといて >進撃パクリとハリポタパクリの後に来たパクリ肯定漫画はメッセージ性が強すぎた ムシキングパクリ忘れてやるなよ…
112 20/05/31(日)09:46:53 No.694919224
今の時期に始まる新連載はかなり運がいいよ
113 20/05/31(日)09:47:00 No.694919251
>まあ今の中間層がごっそり円満完結しそうな感じだし… ハイキューとゆらぎ荘とぼく勉は年内で完結しそう
114 20/05/31(日)09:47:07 No.694919281
特徴的な絵柄と不快な絵柄はそれだけで読まれなくなるやべー個性すぎる
115 20/05/31(日)09:47:12 No.694919302
>クロアカの頃から作画が何となく不快という個性を持ってる 待って欲しい クロアカは何となくでなく明確に不快だった
116 20/05/31(日)09:47:12 No.694919303
>クロアカの頃から作画が何となく不快という個性を持ってる 言われるまで存在を忘れていたけどそういえばクロスアカウントの絵だなこれ
117 20/05/31(日)09:47:30 No.694919378
最近のジャンプは何なの…
118 20/05/31(日)09:47:40 No.694919450
魔女の話しろよ パクマンの話はパクマンスレでやれせめて かわいそうだろ
119 20/05/31(日)09:47:41 No.694919459
ゆらぎは切られるというよりもう描ききっておしまいだろうこれは
120 20/05/31(日)09:47:55 No.694919551
>基本的には下手糞なだけなんだけど >ところどころでおおらかなユーモアを感じられて嫌いじゃない 仕方ないなあのび太くんはみたいな感じで笑えるクソ漫画だから そんな嫌いじゃないんだ魔女守
121 20/05/31(日)09:48:43 No.694919863
デモプラの系譜だよね
122 20/05/31(日)09:48:47 No.694919885
ヲヲヲはいろんな意味でやめるべきじゃなかったな
123 20/05/31(日)09:48:50 No.694919900
突っ込みどころが多すぎてクソ漫画なのと 主人公が不快すぎてクソ漫画なのではまたベクトルが違う
124 20/05/31(日)09:48:55 No.694919933
>ゆらぎは切られるというよりもう描ききっておしまいだろうこれは 最終回にセンターカラー貰えてアニメ2期かGIGAで後日談もやるらしいから誰がどう見ても円満だよ
125 20/05/31(日)09:49:02 No.694919953
スレ画は進撃パクった斬って感じ 盗作肯定漫画は倫理観のぶっ飛びっぷりが唯一無二過ぎる
126 20/05/31(日)09:49:08 No.694919978
今ならちょっと拙いくらいの漫画なら笑顔で読めるぞ
127 20/05/31(日)09:49:15 No.694920006
>ジャンプ暗黒期とかマジで言ってるやついるのか 失敗率では前と変わんなさそうだけど 王道やって失敗じゃなくて逆張りやって失敗が多いから印象がきついわ 新しい風ガンガン入れようとしてるからしょうがないんだが成功してるのも結構あるがそれでもなんか…
128 20/05/31(日)09:49:24 No.694920041
読みやすいしね魔女守 ゴーストライターはやたら文字多いし読んでても楽しくないから2話から読まなくなってしまった
129 20/05/31(日)09:49:47 No.694920175
>進撃パクリとハリポタパクリの後に来たパクリ肯定漫画はメッセージ性が強すぎた バキはカラテ地獄変の丸パクリ漫画だし別にパクリ自体はどうでもいいよ パクった上でつまんなかったらダメなんだよ
130 20/05/31(日)09:49:53 No.694920228
>ヲヲヲはいろんな意味でやめるべきじゃなかったな あれ最初はウケ狙いでやってるのかと思ったけど評判悪かったらすぐ止めたから素でやってたみたいだね…
131 20/05/31(日)09:50:00 No.694920291
チェーンソー以降まともな新連載がないのが辛い
132 20/05/31(日)09:50:06 No.694920322
パクラーは読まずに叩いていいやつだから
133 20/05/31(日)09:50:07 No.694920325
暗黒期云々はるろ剣看板の時も上位層はともかくとして下の面々見るとまあ…って感じだったし
134 20/05/31(日)09:50:29 No.694920440
ワンピースが終わった時が怖いよジャンプ…
135 20/05/31(日)09:50:43 No.694920481
>ヲヲヲはいろんな意味でやめるべきじゃなかったな ルーティーンもそうだしゲン様も再登場させるべきだよな
136 20/05/31(日)09:51:16 No.694920613
寧ろここで話題にならなくなった方がこの漫画にとっては幸せだろ
137 20/05/31(日)09:51:17 No.694920619
魔がマジで話に全然関われてないとか根幹の設定すら放棄してるような部分も フフッってなるというか… 全体的には拙さが愛嬌とも捉えられる側のクソ漫画だと思う
138 20/05/31(日)09:51:45 No.694920715
暗黒期ってDBとかワンピとか超一線級が無い状態じゃないのか
139 20/05/31(日)09:52:17 No.694920853
作画担当のラストチャンス漫画はアイデアやプロットだけパクってそこからオリジナル作るんだって方針にするならまだわかるんだが 未だに完コピ以上のことしようとしてないから意味もこれからやることもさっぱり分からん
140 20/05/31(日)09:52:20 No.694920867
>寧ろここで話題にならなくなった方がこの漫画にとっては幸せだろ 全く語られなくなるのが幸せかクソでも話題になる方が幸せか俺には分からん…
141 20/05/31(日)09:52:31 No.694920900
一躍メチャクチャ売れた鬼滅も終わったしな 作品としては幸せに終わることができたが
142 20/05/31(日)09:52:43 No.694920967
主人公がおっさんに負けたり騎士に負けたりがあるから ゲン様ストレートに弱いんだよな…
143 20/05/31(日)09:52:44 No.694920972
ハイキュー終わるのが本当につらい… 新連載を生贄にしたら連載延長とかしてくれないものか
144 20/05/31(日)09:52:59 No.694921030
ナルトBLEACHの引き延ばしが酷かったときが暗黒だったかな…
145 20/05/31(日)09:53:25 No.694921119
ハイキューもここらが潮時でしょ 今だったらいい思い出のまま終われる
146 20/05/31(日)09:53:31 No.694921131
新連載の壊滅っぷり見れば暗黒期扱いも止む無し
147 20/05/31(日)09:53:35 No.694921149
マガポケで大好評連載中の塩ラッシュ読もう? https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156740336752
148 20/05/31(日)09:53:41 No.694921169
ゲン様の何が悪いって 尺が長いの一点に尽きるのが酷い
149 20/05/31(日)09:53:43 No.694921182
まあ不快と思って読んでるやつは誰もいないよ それはそれとして早く誌面を開けろと思われるだけで
150 20/05/31(日)09:53:44 No.694921191
連載が順調に続いて魔女の問題解決したら新たな敵で人型の魔とか出てきたのかな
151 20/05/31(日)09:53:50 No.694921227
ゲン様と何週戦ってたっけ…
152 20/05/31(日)09:53:50 No.694921229
ここで話題にならないクソ漫画なんて今までにあったか…?
153 20/05/31(日)09:54:13 No.694921317
ソウルイーター作者のフォロワーっぽいけどオサレさや画力やキャラの魅力が色々と足りてない
154 20/05/31(日)09:54:26 No.694921369
>まあ不快と思って読んでるやつは誰もいないよ ゲン様がイキってた頃は結構不快寄りだったと思う
155 20/05/31(日)09:54:32 No.694921399
>ここで話題にならないクソ漫画なんて今までにあったか…? いっぱいあるよね…
156 20/05/31(日)09:54:35 No.694921415
やっぱ鰐に頭下げて鬼滅引き伸ばすべきだったのでは
157 20/05/31(日)09:54:35 No.694921416
>ここで話題にならないクソ漫画なんて今までにあったか…? ジップ…
158 20/05/31(日)09:54:37 No.694921431
>ここで話題にならないクソ漫画なんて今までにあったか…? ZIPは3話で空気になって打ち切り決まるまでろくにスレも立たなくなった
159 20/05/31(日)09:54:48 No.694921491
チェンソーマンも榎本のアレパクったけどいいパクリだったね
160 20/05/31(日)09:54:53 No.694921506
一年の時点で高校バレーとして描きたい事は全部やったからそれで高校時代の話は終わりってやったのは大英断だったと思うよ どの漫画とは言わないが二年・三年と焼き直しみたいなのをやるくらいなら…
161 20/05/31(日)09:54:58 No.694921531
>ハイキュー終わるのが本当につらい… 人気あったからだけどやりたいことを想定通りにやってるんだろうなってのがわかるから 読んでて楽しい反面これ本当に終わるんだなって実感が凄い…つらい >新連載を生贄にしたら連載延長とかしてくれないものか そういうのはいいです
162 20/05/31(日)09:55:03 No.694921552
>やっぱ鰐に頭下げて鬼滅引き伸ばすべきだったのでは ただでさえ無惨戦で「」がブーたれてたのに?
163 20/05/31(日)09:55:08 No.694921574
ナルトワンピデスノートブリーチ銀魂が全部掲載されてた頃に比べたらそら暗黒期に見えるだろ
164 20/05/31(日)09:55:25 No.694921642
ZIPMANはまだ話題になったよ 最近で最初から最後まで完全空気だったのは忍スクワッド
165 20/05/31(日)09:55:36 No.694921689
ジップマンは確実にクソ漫画だと思いながら読んでたけど語れと言われたら本当に困る
166 20/05/31(日)09:55:44 No.694921735
>やっぱ鰐に頭下げて鬼滅引き伸ばすべきだったのでは 鰐もあれ以上は作品としてはあまりいい方向にいかなかったと思うよ・・・ 金にはなったろうけど
167 20/05/31(日)09:56:09 No.694921855
>どの漫画とは言わないが二年・三年と焼き直しみたいなのをやるくらいなら… 焼き直しっていうか展開も同じじゃないですかあれ どの漫画とは言わないけど
168 20/05/31(日)09:56:12 No.694921867
ラグビーのスレとか一回も見たことねぇ
169 20/05/31(日)09:56:13 No.694921871
>やっぱ鰐に頭下げて鬼滅引き伸ばすべきだったのでは アレ以上やったらゴミになってたと思うよ すでにボロボロだったし
170 20/05/31(日)09:56:21 No.694921911
中堅以上で終わりそうな作品いくつもあるから 今の編集部ならクソ漫画黄金期を作り出すかもしれない
171 20/05/31(日)09:56:24 No.694921916
3作新連載あったら1本は話題にならずに終わるイメージ
172 20/05/31(日)09:56:25 No.694921923
鬼滅はあそこでスパッと完結させたから名作になれたんだと思う
173 20/05/31(日)09:56:30 No.694921938
>やっぱ鰐に頭下げて鬼滅引き伸ばすべきだったのでは 引き伸ばしは編集が要請して作者が聞くかどうかだからワニが一切聞かなかっただけだと思う
174 20/05/31(日)09:56:31 No.694921941
ゲン様出なくなって寂しい
175 20/05/31(日)09:56:31 No.694921945
タイプとしては斬に近い色々と拙すぎて見てられないタイプの糞漫画
176 20/05/31(日)09:56:44 No.694922010
鬼滅もバトルが面白い漫画じゃないのにバトルしかすることなくなってたから 最後の方はそんなに…って個人的にはなってた
177 20/05/31(日)09:56:44 No.694922012
パクラーの哲平が描いた漫画感あるよねZIP
178 20/05/31(日)09:57:04 No.694922083
忍スクワッド途中から作画が明らかにやる気無くしてたよね…
179 20/05/31(日)09:57:11 No.694922115
su3937098.jpg 卑劣すぎる
180 20/05/31(日)09:57:17 No.694922141
魔いらないよね この設定いる?
181 20/05/31(日)09:57:25 No.694922187
8本の糞漫画を巻末に揃えてサム8を復活させよう
182 20/05/31(日)09:57:39 No.694922262
>ラグビーのスレとか一回も見たことねぇ たまに立って絵柄がキモいと割と酷な評され方をしてた
183 20/05/31(日)09:58:02 No.694922364
今終わりそうなのが全部抜けると必然的に夜桜さんマッシュルアンデラ辺りが中堅に繰り上げされるのがヤバイよ
184 20/05/31(日)09:58:11 No.694922409
>8本の糞漫画を巻末に揃えてサム8を復活させよう 何の儀式だよ!
185 20/05/31(日)09:58:14 No.694922420
スクワッドはマジで連載直後の忍殺だこれくらいしか話題にならなかったな
186 20/05/31(日)09:58:31 No.694922479
鬼滅であそこから「無惨逃げ延びた!」とか「新たな敵が登場!」とかしても絶対微妙にしかならない漫画だからな… これからもばんばんアニメ化できるだけのストックはあるんだしいいじゃろ
187 20/05/31(日)09:58:45 No.694922544
ZIPは絵は上手い方だけど描きたいものとか一切ないんだなってのが察せて 忍はセンスが壊滅的
188 20/05/31(日)09:58:49 No.694922560
>チェンソーマンも榎本のアレパクったけどいいパクリだったね https://twitter.com/hecky_mitsuo/status/1234678977857327107 パクリって言うかああいうのはリスペクトだよ
189 20/05/31(日)09:58:50 No.694922564
やっぱり暗黒期だよこれ!
190 20/05/31(日)09:58:50 No.694922565
鬼滅は無惨様戦のしょっぱさとか最後の雑学パロみたいなのとか結構ボロが出かけてたけどそのまま終われたから良しみたいな…
191 20/05/31(日)09:58:51 No.694922567
ラグビーは友人がボロ泣きしてる画像でスレ立ってるの結構見たぞ
192 20/05/31(日)09:59:06 No.694922621
>最終回にセンターカラー貰えてアニメ2期かGIGAで後日談もやるらしいから誰がどう見ても円満だよ むしろちょっと引き延ばしあった?って感じた上で話のメインテーマ描き切って終わりだもんね メインヒロインのポジも一貫してるのも凄いよ… 個人的にハーレムの流れは読んでてしんどかったけど 最近の話を見てると幽奈さん望んじゃった形からのこれだししょうがないのかな… 本人は消えるつもりだったし幽奈さん中心で話が回ってるしでそこは本当に芯あるよね…ってなってる
193 20/05/31(日)09:59:08 No.694922629
調べてみたらスラムダンクからワンピの間って一年ちょっとしか無いんだな 週刊誌で一年は長いか ドラゴンボールからだと二年
194 20/05/31(日)09:59:11 No.694922638
モリキングは…
195 20/05/31(日)09:59:12 No.694922642
イ チ ノ ソ マ に見えてやだオサレ…って思ったのに違った
196 20/05/31(日)09:59:20 No.694922676
ufo只でさえ仕事遅いからこれ以上続けてたら絶対完結しなくなるわ
197 20/05/31(日)09:59:22 No.694922683
ボーンコレクションとか全然スレ見ないぞ あれもやばそうだろ
198 20/05/31(日)09:59:26 No.694922695
鬼滅は学園やるだけでしばらくは持つから引き延ばす必要がないというかやってくれ
199 20/05/31(日)09:59:44 No.694922777
>ボーンコレクションとか全然スレ見ないぞ >あれもやばそうだろ かわのしん…
200 20/05/31(日)09:59:44 No.694922780
>中堅以上で終わりそうな作品いくつもあるから >今の編集部ならクソ漫画黄金期を作り出すかもしれない 今の路線ならそうなるのも仕方なくはある
201 20/05/31(日)09:59:51 No.694922806
あの年の新連載ってなんだかんだどれもここで数回好意的な意見見かけるくらいの作品ではあったけど忍だけはマジで見かけなかったな…
202 20/05/31(日)09:59:54 No.694922819
中堅以上見ると暗黒期はないな
203 20/05/31(日)10:00:02 No.694922841
>モリキングは… 1話目のアンケ結果が割りと良いから安心してくれ
204 20/05/31(日)10:00:06 No.694922855
骨とかモリキングとか全くスレ見ないよね まあスレ見なくても生きてる夜桜とかあるけど
205 20/05/31(日)10:00:18 No.694922901
>モリキングは… 普通に面白くない
206 20/05/31(日)10:00:21 No.694922915
>中堅以上見ると暗黒期はないな 終わりそうなのばっかりなんすけど…
207 20/05/31(日)10:00:21 No.694922917
ジップがアバンの使途に転生するの早すぎない? 連載中からクソ漫画畳んでこっちやらないって誘われたんじゃ
208 20/05/31(日)10:00:23 No.694922931
ボーンコレクションはもうちょっと絵が上手ければ…と思わなくもない
209 20/05/31(日)10:00:28 No.694922955
ラグビーは滂沱のごとく涙を流すホモしか覚えてない
210 20/05/31(日)10:00:30 No.694922961
ガチの暗黒期のヤバさにはまだ遠いとは思うけどいい加減大丈夫かこれという空気は払拭して欲しい
211 20/05/31(日)10:00:31 No.694922963
>>モリキングは… >1話目のアンケ結果が割りと良いから安心してくれ それ作者が言ってたの?
212 20/05/31(日)10:00:38 No.694922995
ボンコレはキャラ増やし続けていく感じの作品になるのかなあ…
213 20/05/31(日)10:00:43 No.694923011
無惨は生き汚さが斬新と言われているがディアボロっていう同じくらい生き汚いクズが既にいたわけで…
214 20/05/31(日)10:00:51 No.694923046
変なところないけど面白いところもない漫画は音もなく消えていくよね
215 20/05/31(日)10:00:59 No.694923077
ボーンコレクション俺は好きだよ…
216 20/05/31(日)10:01:00 No.694923079
チェンソーや呪術はムヒョやリボーンやってた頃ぐらいの水準はあるでしょ
217 20/05/31(日)10:01:05 No.694923102
モリキングはなんかこう…パンツ野郎お前もうちょっとやれる人間だろって気分にさせられる カマキリちゃんはかわいいけど
218 20/05/31(日)10:01:06 No.694923107
>焼き直しっていうか展開も同じじゃないですかあれ >どの漫画とは言わないけど 他誌なら別の競技にチャレンジ編に入ってからは超楽しい! 試合編からはちょっとだけ展開間延びしてない?って感じるけどかなり贅沢言ってると思う俺!
219 20/05/31(日)10:01:11 No.694923125
>やっぱり暗黒期だよこれ! ワンピチェーンソーアクタブラクロがあるんでまだギリギリセーフじゃないかな…… ゆらぎハイキュー終わった後の新連載もダメだったらちょっと怪しいけど
220 20/05/31(日)10:01:14 No.694923143
骨は安倍晴明をあんな少年チャンピオンに出てきそうなギャグキャラにして生き残る気あるのか
221 20/05/31(日)10:01:19 No.694923164
>ボーンコレクションとか全然スレ見ないぞ >あれもやばそうだろ 話面白くもなく女の子可愛いわけでもなく…
222 20/05/31(日)10:01:20 No.694923166
>>ラグビーのスレとか一回も見たことねぇ >たまに立って絵柄がキモいと割と酷な評され方をしてた 最初は話もそこそこキモかったけどそれなりに改善されて 残ったのは絵のキモさだけみたいなところはある
223 20/05/31(日)10:01:31 No.694923207
モリキングとかわのしんとタイパクは夜桜の防波堤になりそう
224 20/05/31(日)10:01:39 No.694923239
この漫画は作者が考えたかっこいい場面を表現したいのは伝わってくる ゴーストライターは主人公を通してどういったメッセージを伝えたいのか今の所不明過ぎて怖い AIが考えた小説みたいで「作者の気持ち」が全く読み取れない
225 20/05/31(日)10:01:43 No.694923253
>ガチの暗黒期のヤバさにはまだ遠いとは思うけどいい加減大丈夫かこれという空気は払拭して欲しい バスターコールと漫画と関係ない場外乱闘が増えてきてるのがまた
226 20/05/31(日)10:01:47 No.694923273
サム8とパクラー推しなのが編集長やってるのスゲー心配だからさっさと変えてくれ
227 20/05/31(日)10:01:51 No.694923283
>あの年の新連載ってなんだかんだどれもここで数回好意的な意見見かけるくらいの作品ではあったけど忍だけはマジで見かけなかったな… 同時期のアメフトも好意的な意見なかったよ 作者がヒで若干壊れてたのが面白かったぐらいか
228 20/05/31(日)10:02:05 No.694923342
まあ十万部クラスがアニメ化控えてると考えればまだギリギリ… でもそいつらがアニメ化外したら死ぬ
229 20/05/31(日)10:02:10 No.694923364
>鬼滅は学園やるだけでしばらくは持つから引き延ばす必要がないというかやってくれ 集英社が煉獄さん外伝を別作者でぶっこんできたのはまあそうなるよねって思った
230 20/05/31(日)10:02:13 No.694923375
ゆらぎはちゃんと最後までやらせてもらえてる感じでいいのかな
231 20/05/31(日)10:02:13 No.694923378
Dグレとかやってた頃に比べて平均画力も下がってきてる気がする
232 20/05/31(日)10:02:14 No.694923381
話題性でいうなら鬼滅級のが一本あるじゃないですか
233 20/05/31(日)10:02:30 No.694923438
骨はコンセプト自体は大好物なんだがな もっと緊張感ある方向に持っていった方がいいと思う
234 20/05/31(日)10:02:34 No.694923455
>ワンピチェーンソーアクタブラクロがあるんでまだギリギリセーフじゃないかな…… >ゆらぎハイキュー終わった後の新連載もダメだったらちょっと怪しいけど ナチュラルにヒロアカ除外するなよ気持ちはわかるけど
235 20/05/31(日)10:02:38 No.694923474
>ゆらぎはちゃんと最後までやらせてもらえてる感じでいいのかな わからんけど多分再来週で終わり
236 20/05/31(日)10:02:40 No.694923487
>ジップがアバンの使途に転生するの早すぎない? >連載中からクソ漫画畳んでこっちやらないって誘われたんじゃ 2話でいきなり連載捨てるような引き延ばしやりだしたのダイの仕事入ってきて2巻で終わらせるためなんじゃないかとさえ思える
237 20/05/31(日)10:02:40 No.694923488
サム8推すのはしょうがないだろ いつまでもワンピにばっか頼れないんだから
238 20/05/31(日)10:02:41 No.694923493
ゆらぎハイキューネバラン僕勉終わった後どうなってるかだよね まだギリギリ耐えてるけど暗黒期は近い
239 20/05/31(日)10:02:56 No.694923550
>無惨は生き汚さが斬新と言われているがディアボロっていう同じくらい生き汚いクズが既にいたわけで… ディアボロの生きぎたなさは組織のボスとしての体面を保つために生きぎたなさ 無惨様のそれは生きるための生き汚さだから…
240 20/05/31(日)10:03:00 No.694923568
>同時期のアメフトも好意的な意見なかったよ ラグビー
241 20/05/31(日)10:03:02 No.694923579
しまぶーと麻生辺りをさっさと呼び戻した方が良いんじゃねぇかなと思う
242 20/05/31(日)10:03:10 No.694923622
>ボーンコレクション俺は好きだよ… 好きなんだけど読み切り版の方が好きだったのが俺だ あっちで連載見たかったな
243 20/05/31(日)10:03:14 No.694923643
>同時期のアメフトも好意的な意見なかったよ >作者がヒで若干壊れてたのが面白かったぐらいか 終盤は意外と見たよあれ 忍はどの時期でも見なかった
244 20/05/31(日)10:03:16 No.694923649
サムライ8が完璧な鍵って言っちゃったのは 現状のジャンプ考えるとそうあって欲しいという願望がかなり強いよね
245 20/05/31(日)10:03:16 No.694923652
ポセイドンとかあそこらへんに比べたらまだ温いだろ
246 20/05/31(日)10:03:19 No.694923659
麻生はこの前の読み切り微妙でな
247 20/05/31(日)10:03:39 No.694923733
ブラクロ言いたかないけど最近ちょっと微妙じゃない?
248 20/05/31(日)10:03:45 No.694923756
神海っちゃんいつ戻ってくんの?
249 20/05/31(日)10:03:52 No.694923777
>サム8推すのはしょうがないだろ >いつまでもワンピにばっか頼れないんだから 推すなら管理しろ過ぎる…
250 20/05/31(日)10:03:55 No.694923790
>サムライ8が完璧な鍵って言っちゃったのは >現状のジャンプ考えるとそうあって欲しいという願望がかなり強いよね 実際サム8とBtWとワンピで揃い踏み!ってやりたかったんだろ 盛大にアテが外れたな
251 20/05/31(日)10:03:55 No.694923791
>サム8推すのはしょうがないだろ >いつまでもワンピにばっか頼れないんだから サム八が大人気になる予定だったの色んなところに残った痕跡で察せられるのいいよね…
252 20/05/31(日)10:03:57 No.694923798
今どき陰陽師ものとかなんて読んでたけど意外とあれ好き
253 20/05/31(日)10:04:01 No.694923815
イビルとまともに戦わずに対人間がメインになる所までパクり?
254 20/05/31(日)10:04:17 No.694923890
ブラクロは別に劇的に面白かった時期もないと思う
255 20/05/31(日)10:04:19 No.694923897
>ポセイドンとかあそこらへんに比べたらまだ温いだろ その頃はまだ周りが元気だった 今は中堅が続々終わりそうで新人も伸び悩んでる
256 20/05/31(日)10:04:20 No.694923901
>ブラクロ言いたかないけど最近ちょっと微妙じゃない? ちょっと微妙というか今のジャンプで魔女の次くらいにつまらないと思う
257 20/05/31(日)10:04:28 No.694923941
>サムライ8が完璧な鍵って言っちゃったのは >現状のジャンプ考えるとそうあって欲しいという願望がかなり強いよね 完全に願望だけで開始しちゃった漫画って感じだ 編集も面白いと思ってゴー出してないと思う
258 20/05/31(日)10:04:34 No.694923964
Dr.ストーンや呪術もいるし暗黒期と呼ぶにはまだ早い
259 20/05/31(日)10:04:44 No.694923995
ワニもそうだし適切に管理しなきゃだめなものはだめ
260 20/05/31(日)10:04:47 No.694924005
>ディアボロの生きぎたなさは組織のボスとしての体面を保つために生きぎたなさ >無惨様のそれは生きるための生き汚さだから… ボスはボスであることを捨てずに最後にかかっていくだろうけど 無惨様はトリッシュに煽られても逃げるよね…っていう印象あるね
261 20/05/31(日)10:04:53 No.694924032
短期集中連載のバーンザウィッチには期待してる
262 20/05/31(日)10:05:00 No.694924060
低空飛行なだけじゃ打ち切り間際の作品には並ばない
263 20/05/31(日)10:05:03 No.694924074
新連載の空振りが続く
264 20/05/31(日)10:05:08 No.694924086
でも編集長はサム8の1話読んで感動したんですよ
265 20/05/31(日)10:05:11 No.694924097
ブラクロは華がないキャラを推すのが好きなんかなあ 言いたかないが個人的にはどうでもいいと思っちゃうんだよなあ…
266 20/05/31(日)10:05:19 No.694924128
ジャンプ暗黒期の元凶はあんなもん描いた岸影なんだよな だからもっと糾弾されるべきなんだ
267 20/05/31(日)10:05:20 No.694924132
サム8は本来はアニメ化とかもする予定だったんだろうなあ… 今更鰤最終章やるとか
268 20/05/31(日)10:05:24 No.694924150
>Dr.ストーンや呪術もいるし暗黒期と呼ぶにはまだ早い 石って後2~3年もあれば普通に終わりそうだが…
269 20/05/31(日)10:05:27 No.694924160
無惨は状況を整理するとノコノコ敵地に乗り込んできて成敗されたから慎重なイメージも無くなってしまった
270 20/05/31(日)10:05:27 No.694924161
>チェンソーマンも榎本のアレパクったけどいいパクリだったね チェンソーマンの4コマの葛原さんで喜んだ榎本がトガタ描いたりしてからのあれだから最早ただイチャついてるだけだぞ
271 20/05/31(日)10:05:32 No.694924191
マッシュルがいつのまにか普通にあの中で一番好調なのが納得できちゃう出来になってるのが色んな意味で困惑する
272 20/05/31(日)10:05:33 No.694924193
>完全に願望だけで開始しちゃった漫画って感じだ >編集も面白いと思ってゴー出してないと思う 岸八なら固定ファンでそこそこ売れるし続く中で盛り上がりも作れるだろうって簡単に考えてたっぽいよね
273 20/05/31(日)10:05:48 No.694924259
>>サム8推すのはしょうがないだろ >>いつまでもワンピにばっか頼れないんだから >サム八が大人気になる予定だったの色んなところに残った痕跡で察せられるのいいよね… 色々企画してた上で中堅どころにもなれなかったのは無駄な広告費以上の損失な気がする
274 20/05/31(日)10:05:52 No.694924287
>でも編集長はサム8の1話読んで感動したんですよ ホワイトナイト読んだ新編集みたいな奴だな
275 20/05/31(日)10:05:56 No.694924308
>ブラクロ言いたかないけど最近ちょっと微妙じゃない? 展開の速さと勢いが面白さを出してたところあるから今の展開だと割りと平凡なだけのファンタジー漫画になっちゃう
276 20/05/31(日)10:05:58 No.694924324
>石って後2~3年もあれば普通に終わりそうだが… 石は終わり決めてそうだよね
277 20/05/31(日)10:06:07 No.694924358
サム八もジモトも編集部肝いり企画ならもっとチェックしてくれ
278 20/05/31(日)10:06:15 No.694924393
全原稿とっくに引き渡してるあたり短そうなんだよなBTW 載るまで保つかなモリキング
279 20/05/31(日)10:06:22 No.694924428
サム8は1話のネームはいい出来だったんだろ 清書係が悪いよー
280 20/05/31(日)10:06:25 No.694924435
>石って後2~3年もあれば普通に終わりそうだが… 暗黒期と言いたいなら実際に終わってからにしなよ!
281 20/05/31(日)10:06:28 No.694924449
というか今のブラクロは敵に華がなさすぎる
282 20/05/31(日)10:06:45 No.694924522
>チェンソーマンの4コマの葛原さんで喜んだ榎本がトガタ描いたりしてからのあれだから最早ただイチャついてるだけだぞ だめだった
283 20/05/31(日)10:06:47 No.694924535
BLEACHファンキャラつっても呪術があるから弱いよな長谷川
284 20/05/31(日)10:06:48 No.694924536
イビルが驚異として書かれることがないので 魔女という存在の重要性も見えてこないという 真面目に見ると結構致命的な流れだよね魔女守
285 20/05/31(日)10:06:58 No.694924589
>無惨は状況を整理するとノコノコ敵地に乗り込んできて成敗されたから慎重なイメージも無くなってしまった ねずこ追ってきたんだからしょうがないでしょ
286 20/05/31(日)10:07:12 No.694924650
>ブラクロ言いたかないけど最近ちょっと微妙じゃない? 長いことやってた長編が終わって一区切りついたけど 新しい話も結局やってることが大体同じだからこっちの気持ち的にもついていけない感じなだけで 別に作品としての面白さはずっと同じだと思うよ 毎日カレーライス食っててやっとカレーライス終わったと思ったらカレーうどんが毎日出るようになった感じ
287 20/05/31(日)10:07:12 No.694924652
>全原稿とっくに引き渡してるあたり短そうなんだよなBTW BTWは鬼滅の煉獄さん外伝と一緒で映画の宣伝目的でしかないからな
288 20/05/31(日)10:07:17 No.694924680
ネバランがまた引き伸ばし始めてこれは生き恥
289 20/05/31(日)10:07:18 No.694924682
サム8の1話ってそんなに面白かったっけ…
290 20/05/31(日)10:07:18 No.694924690
サム8看板にマジでするつもりだったら岸本に好き勝手やらせたら駄目さ…
291 20/05/31(日)10:07:37 No.694924776
パクラーはまずタイトル要素が間違っているから日本語を勉強してくれ 日本語を盛大に間違えるせいで推測すらままならん
292 20/05/31(日)10:07:43 No.694924799
チェンソーもクソ面白いけど柱になれない面白さだとも思うのでままならないよなあ 安定してるチェンソーなんてチェンソーじゃないし…
293 20/05/31(日)10:07:43 No.694924801
イビルが野生のクマみたいな扱いだよね
294 20/05/31(日)10:07:50 No.694924824
まだハンターハンターが残っていること忘れてないか
295 20/05/31(日)10:07:57 No.694924854
> ねずこ追ってきたんだからしょうがないでしょ ねずこの場所割れてなかったしわざわざお館様煽りに来ただけじゃなかったかあれ
296 20/05/31(日)10:08:00 No.694924870
ブラクロってずっとおんなじことしてるだけでしょ? ある意味安定してるしああいうのがジャンプ漫画って感じではあるよな 俺は興味ないけど
297 20/05/31(日)10:08:06 No.694924889
>マッシュルがいつのまにか普通にあの中で一番好調なのが納得できちゃう出来になってるのが色んな意味で困惑する 最初の一話で大コケしてなきゃもう少し印象違ったろうに…
298 20/05/31(日)10:08:21 No.694924937
>ねずこ追ってきたんだからしょうがないでしょ ねずこ追うのにお館様煽る必要ありませんよね?
299 20/05/31(日)10:08:24 No.694924950
語れば語るほど今のジャンプがどっぷり暗黒期なのを再認識するな…
300 20/05/31(日)10:08:25 No.694924957
ヒロアカって今やってるのラストバトルなのかな…?
301 20/05/31(日)10:08:26 No.694924960
>まだハンターハンターが残っていること忘れてないか お忘れしてるわ もういい加減終われよ
302 20/05/31(日)10:08:27 No.694924968
ええ…ネバラン終わんねえの… もういいだろあれ… 炎尾先生に病み始めてるって言われそうだけど なんでアレが売れてるのか全然分かんねえ
303 20/05/31(日)10:08:31 No.694924987
>サム8の1話ってそんなに面白かったっけ… 72Pあるとは思えないほど薄い内容だった
304 20/05/31(日)10:08:36 No.694925006
ここは鬼滅のガバっぷり語るスレじゃねーから! 魔女の話をしろ
305 20/05/31(日)10:08:40 No.694925030
>サム八もジモトも編集部肝いり企画ならもっとチェックしてくれ チェックした上でアレだったんじゃないの ここ最近の新連載どれも編集側の読む力のなさの方が目立ってる気がする
306 20/05/31(日)10:08:50 No.694925069
>BLEACHファンキャラつっても呪術があるから弱いよな長谷川 モリキングの人は例のネットの記事みてるかどうかで印象は違う 呪術はジャンプの漫画家に聞くコーナーを見てるかで印象が違う
307 20/05/31(日)10:08:56 No.694925095
>イビルが驚異として書かれることがないので >魔女という存在の重要性も見えてこないという >真面目に見ると結構致命的な流れだよね魔女守 魔女が存在する根本が崩れてるからな 3000人犠牲にしてるのにあの程度の驚異なら各国に一人は多すぎる
308 20/05/31(日)10:08:57 No.694925100
>まだハンターハンターが残っていること忘れてないか マジで休載前の展開どんなだったか覚えてねぇよ…
309 20/05/31(日)10:09:01 No.694925118
サム八1話はのっけからクソ長い説明台詞あるけどナルトの作者だし…で我慢して読んだ
310 20/05/31(日)10:09:02 No.694925119
ネバランとブラクロは個人的につまらない漫画に足突っ込んでる
311 20/05/31(日)10:09:06 No.694925135
>ええ…ネバラン終わんねえの… >もういいだろあれ… >炎尾先生に病み始めてるって言われそうだけど >なんでアレが売れてるのか全然分かんねえ 若い女の子層に人気だそうなので その子達の気持ちになってみればわかるだろ!
312 20/05/31(日)10:09:10 No.694925153
ここで話題に上がらないって言ったらネバランなんだけど あれってどの層に売れてるの?
313 20/05/31(日)10:09:13 No.694925167
ブラクロは仲間との連携要素が好きだったんだが今は単騎でつえーつえーやってるだけで全然面白くない
314 20/05/31(日)10:09:14 No.694925171
>パクラーはまずタイトル要素が間違っているから日本語を勉強してくれ >日本語を盛大に間違えるせいで推測すらままならん 日本語はちゃんとしてるはずだ だから定型が全然出てこない つまりタイトルの要素はこれから出てくる
315 20/05/31(日)10:09:17 No.694925185
ハイキューの後のスポーツものがない フープメンもう一度やらないかなあ 今なら黒子ないからいけるはず
316 20/05/31(日)10:09:21 No.694925204
>サム8の1話ってそんなに面白かったっけ… まあ何とかなるだろうという声はあっても1話だけ見て褒める「」はほとんどいなかったように思う
317 20/05/31(日)10:09:21 No.694925208
>ヒロアカって今やってるのラストバトルなのかな…? OFAがいきなり45%まで上がってるから短縮にかかってる可能性はある
318 20/05/31(日)10:09:22 No.694925213
>ネバランがまた引き伸ばし始めてこれは生き恥 えっどう考えても終わる流れじゃないのか…?
319 20/05/31(日)10:09:22 No.694925214
ハンターも戻ってきてほしいって声全然聞かなくなったな
320 20/05/31(日)10:09:31 No.694925244
>ここは鬼滅のガバっぷり語るスレじゃねーから! >魔女の話をしろ 雑すぎて鬼滅叩きたいだけなの丸分かりすぎる…
321 20/05/31(日)10:09:34 No.694925262
ジャパンはあれ一応嫌いにはならない程度でギャグ漫画として成立してたからあんまり責めないでやってほしい
322 20/05/31(日)10:10:09 No.694925435
>ハンターも戻ってきてほしいって声全然聞かなくなったな 継承戦つまらんし…
323 20/05/31(日)10:10:14 No.694925444
>チェンソーもクソ面白いけど柱になれない面白さだとも思うのでままならないよなあ >安定してるチェンソーなんてチェンソーじゃないし… 仮に柱になるくらい爆発的に人気出たら困惑するわ…
324 20/05/31(日)10:10:14 No.694925446
>>ヒロアカって今やってるのラストバトルなのかな…? >OFAがいきなり45%まで上がってるから短縮にかかってる可能性はある 逆にどっちも半端な%だったしここは痛み分けでしょ普通に考えて まだ先輩とも後輩ともほとんど何の関わりもないまま終わる学園モノなんてある?
325 20/05/31(日)10:10:23 No.694925481
ワンピハンタヒロアカの3本柱でいつまで凌げるかだ
326 20/05/31(日)10:10:29 No.694925510
最近本当編集の質落ちまくってると思うわジャンプ 質が落ちてるというか作家に物申せる奴減ってそう
327 20/05/31(日)10:10:41 No.694925558
ハンタはさすがに諦めた どう考えても冨樫が先に死ぬ
328 20/05/31(日)10:10:44 No.694925565
手マン魅力ないんだよな
329 20/05/31(日)10:10:44 No.694925567
ハンタは選挙編まではそこそこ支持が保ってたように思うが 暗黒大陸は完全に忘れ去られてる
330 20/05/31(日)10:10:51 No.694925608
今のジャンプワンピやチェンソーマンは好き
331 20/05/31(日)10:11:03 No.694925661
>ワンピハンタヒロアカの3本柱でいつまで凌げるかだ ひとつ載ってないし残りふたつは並べるには差があり過ぎる…
332 20/05/31(日)10:11:07 No.694925680
>マジで休載前の展開どんなだったか覚えてねぇよ… 僕らはみんな生きているー…ってそういう意味の歌詞じゃねえよ!?までかな ジョジョ五部アニメ前だっけ? …あれそれとも王子がエピタフとキンクリ覚えて終わりだっけ
333 20/05/31(日)10:11:14 No.694925707
ネバラン終わんないで新章入るの!?
334 20/05/31(日)10:11:15 No.694925715
マッシュル一話読んでみたけどそんな変?
335 20/05/31(日)10:11:17 No.694925723
>ワンピハンタヒロアカの3本柱でいつまで凌げるかだ 2本柱じゃねーか!
336 20/05/31(日)10:11:19 No.694925730
ヒロアカ歴代OFAの個性も使えるよ‼︎ってなったのにデクの成長が遅すぎる…
337 20/05/31(日)10:11:22 No.694925741
ハンターは王族の争いとか旅団とかマフィアとか後何十年掛かるんだよって
338 20/05/31(日)10:11:33 No.694925775
チェンソーは3週連続カラー! とか割と無茶苦茶な事やらされてる
339 20/05/31(日)10:11:38 No.694925801
冨樫は描きたい事がまだあるのは分かるんだけど完全に出力がついていかなくなってるのがおつらい
340 20/05/31(日)10:11:39 No.694925808
ヒロアカもあれ最終戦臭いのが…
341 20/05/31(日)10:11:42 No.694925819
ヒストリエとハンターどっちがより終わる可能性があるか真剣に考えるレベルだと思う
342 20/05/31(日)10:11:50 No.694925857
>暗黒大陸は完全に忘れ去られてる 今更言うことじゃないけどさ やたら設定組み込んでくるなら間を置かずに書いてくれないとついていけないんだよ
343 20/05/31(日)10:12:01 No.694925900
ブラクロは作品を構成してる要素や属性は魅力的なんだけど中身は別に面白くないっていうか なんというかジャンプ版フェアリーテイルって感じ
344 20/05/31(日)10:12:03 No.694925906
ヒロアカは作者絶対嫌がりそうだけど学園内で色々やってた方が好き 圧倒的脅威!とか悪意!とか個人的にはいらない
345 20/05/31(日)10:12:09 No.694925927
ジャパンはあれジャパンそのものに文句があると言うより ちょっと前まで大豊作だったギャグ漫画全滅させた癖に 「今のジャンプはギャグ不足だ!」みたいな事抜かして大々的なテコ入れとしてダビデとセットで始めた挙げ句 結局どっちもジャンプ紙面から追い出したのが頭悪いんじゃねえの編集部って思えて嫌
346 20/05/31(日)10:12:13 No.694925943
5%8%15%20%ってダラダラやってきていきなり45%は面食らった
347 20/05/31(日)10:12:19 No.694925963
ハンターは人格入れ替えの矢が出てきたのは覚えてる
348 20/05/31(日)10:12:24 No.694925983
>ヒロアカは作者絶対嫌がりそうだけど学園内で色々やってた方が好き >圧倒的脅威!とか悪意!とか個人的にはいらない 学園描写が出来ないから…
349 20/05/31(日)10:12:28 No.694925999
暗黒期って言われても他の少年誌に比べるとまだ読むもの多い方
350 20/05/31(日)10:12:37 No.694926033
今のジャンプはマジでワンピさん・・・ワンピさん!!!!!!ってレベルになってる ワンピさんいてよかったな…
351 20/05/31(日)10:12:43 No.694926063
暗黒大陸とか出してきて風呂敷拡げて置いて休載すんなや
352 20/05/31(日)10:12:44 No.694926072
>5%8%15%20%ってダラダラやってきていきなり45%は面食らった そんな…消費税が45%になるのか…って言われててダメだった
353 20/05/31(日)10:12:47 No.694926090
>ブラクロは作品を構成してる要素や属性は魅力的なんだけど中身は別に面白くないっていうか >なんというかジャンプ版フェアリーテイルって感じ エルフ編は盛り上がったよ 悪魔編はまだよくわかんね
354 20/05/31(日)10:12:50 No.694926106
>なんというかジャンプ版フェアリーテイルって感じ そんなワンピースのパクリのパクリみたいな...
355 20/05/31(日)10:12:58 No.694926141
>最近本当編集の質落ちまくってると思うわジャンプ >質が落ちてるというか作家に物申せる奴減ってそう 物申せないというか放ったらかしというか 魔女もタイパクも絶対編集口出してないだろ
356 20/05/31(日)10:12:58 No.694926142
ワンピース休載あるとすごくガッカリくる
357 20/05/31(日)10:13:06 No.694926172
ハンターはミル貝見たら2018/11/26の52号から休載してるのか…
358 20/05/31(日)10:13:07 No.694926175
>なんというかジャンプ版フェアリーテイルって感じ ああすげーわかるなその例え
359 20/05/31(日)10:13:11 No.694926198
ネバランも売上だけ見たらヒロアカより少し下なだけで化け物タイトルだぞ! 今終わらせるわけにはいかない
360 20/05/31(日)10:13:19 No.694926227
暗黒大陸がみたいのであって王族の話はそこそこで切り上げてくれないかな…
361 20/05/31(日)10:13:23 No.694926243
今のジャンプって小学生の読者1割だぜ まあ今のここにいるオタクのおっさんが好きそうな漫画群見れば納得だけど
362 20/05/31(日)10:13:32 No.694926282
最近のはブラクロはさすがにちょっと調子落としてる
363 20/05/31(日)10:13:35 No.694926296
ワンピースのオジキが鎮座しているうちはいいが…
364 20/05/31(日)10:13:39 No.694926314
エンデヴァーのケツ見てるだけで黒鞭使えるようになってOFA45%まで使えるようになってるし最初から学園行かないでエンデヴァーケツ見てれば良かったのでは?
365 20/05/31(日)10:13:47 No.694926352
藤本が元々そんなに長い構想なくって短い話を色々描きたいですって言ってるし 実際それが合ってると思うし色々読みたいよ読者としても
366 20/05/31(日)10:13:50 No.694926364
>そんな…消費税が45%になるのか…って言われててダメだった 15%にもなってねえよ!
367 20/05/31(日)10:13:51 No.694926368
ブラクロは相当鳴り物入りで始まった記憶があるんだがなあ
368 20/05/31(日)10:13:51 No.694926369
なんでここは魔女のスレだから鬼滅叩くなって言ってた「」はブラクロやらネバランやらハンターに対しては何も言わないの
369 20/05/31(日)10:13:53 No.694926378
>今のジャンプって小学生の読者1割だぜ >まあ今のここにいるオタクのおっさんが好きそうな漫画群見れば納得だけど ジャンプはおっさんの読み物ってのが今の子供の認識だしな
370 20/05/31(日)10:13:58 No.694926395
誰か魔女の話してやりなよ
371 20/05/31(日)10:14:05 No.694926428
ヒロアカ今のが最終戦だとなんかAFO以降特に山場もなく気づいたらラストバトルだから流石に無いと思いたい
372 20/05/31(日)10:14:10 No.694926445
>暗黒期って言われても他の少年誌に比べるとまだ読むもの多い方 分厚い紙面で読むもの1本だけとか普通だもんな
373 20/05/31(日)10:14:13 No.694926459
実写映画が絡むと編集指示で明確な引き伸ばし指令が出るって暗殺教室の時にもあっただろ ネバランはそれと一緒だよ
374 20/05/31(日)10:14:18 No.694926478
>語れば語るほど今のジャンプがどっぷり暗黒期なのを再認識するな… web漫画系が伸びて来てるのもあって ジャンプに限らず編集者たちの感覚激変してそうだし 面白そうなすごい大型作品出てきづらくなってそう
375 20/05/31(日)10:14:21 No.694926490
>ネバランも売上だけ見たらヒロアカより少し下なだけで化け物タイトルだぞ! >今終わらせるわけにはいかない 一応実写も控えてるからな…
376 20/05/31(日)10:14:28 No.694926518
>なんでここは魔女のスレだから鬼滅叩くなって言ってた「」はブラクロやらネバランやらハンターに対しては何も言わないの >雑すぎて鬼滅叩きたいだけなの丸分かりすぎる…
377 20/05/31(日)10:14:31 No.694926541
むしろヒロアカは急に強くしたでしょ時間飛ばして ついでに飛行の個性も習得してるであろうことをお忘れではないだろうか?
378 20/05/31(日)10:14:39 No.694926578
>誰か魔女の話してやりなよ 話題を失ったな...
379 20/05/31(日)10:14:52 No.694926638
>>最近本当編集の質落ちまくってると思うわジャンプ >>質が落ちてるというか作家に物申せる奴減ってそう >物申せないというか放ったらかしというか >魔女もタイパクも絶対編集口出してないだろ 最悪の可能性として「編集が口出してコレ」ってのも考えられる…
380 20/05/31(日)10:14:56 No.694926655
>魔女もタイパクも絶対編集口出してないだろ タイパクはむしろ作者が これ本誌じゃ無理だろー+ならなんとかいけるかなーって思ってたら 担当編集(U19やクロアカの立ち上げをやってバスターコールしたワンピ8代目メディア担当)が「本誌でやるから面白いんですよ!」ってプッシュした結果だ
381 20/05/31(日)10:14:57 No.694926660
お忘れではないだろうかはやめろ
382 20/05/31(日)10:14:58 No.694926664
ヒロアカは学園もヒーローもどっちも降り切ってる時は好き なんだけどこの二つ致命的に噛み合わせ悪くてなんだかなあって感じ
383 20/05/31(日)10:15:03 No.694926680
>実写映画が絡むと編集指示で明確な引き伸ばし指令が出るって暗殺教室の時にもあっただろ あったの? ソースあるの?
384 20/05/31(日)10:15:07 No.694926695
ヒロアカ先輩とか教師が本当にどうでもいい感じだから これで最終決戦ならまずなんで学校設定にしたのか分からんぞ
385 20/05/31(日)10:15:13 No.694926721
ヒロアカはもうあれ負けみたいなものだろ あんなに被害だしてちゃ
386 20/05/31(日)10:15:17 No.694926739
集英社の編集は「」以下だからな…
387 20/05/31(日)10:15:30 No.694926776
>誰か魔女の話してやりなよ 言い出しっぺが振るべきだろ
388 20/05/31(日)10:15:38 No.694926810
>これで最終決戦ならまずなんで学校設定にしたのか分からんぞ 学校設定は編集のアドバイスだったとインタビューで言ってた
389 20/05/31(日)10:15:38 No.694926811
>担当編集(U19やクロアカの立ち上げをやってバスターコールしたワンピ8代目メディア担当)が「本誌でやるから面白いんですよ!」ってプッシュした結果だ 地獄?
390 20/05/31(日)10:15:46 No.694926838
>集英社の編集は「」以下だからな… そういうのはいいです
391 20/05/31(日)10:16:07 No.694926930
>今のジャンプって小学生の読者1割だぜ >まあ今のここにいるオタクのおっさんが好きそうな漫画群見れば納得だけど 小学生にはコロコロあるしな
392 20/05/31(日)10:16:09 No.694926939
>集英社の編集は「」以下だからな… そんなことはないと思うけどT口見ると不安になる
393 20/05/31(日)10:16:10 No.694926944
>ネバランも売上だけ見たらヒロアカより少し下なだけで化け物タイトルだぞ! >今終わらせるわけにはいかない アンケ取れてる漫画の場合作者にまだ描きたいことがあるなら続くしこれで終わりって言えば終わる 編集部権限のようなもので続けさせることはないよ
394 20/05/31(日)10:16:14 No.694926954
>集英社の編集は「」以下だからな… そういうのは要らねえ
395 20/05/31(日)10:16:25 No.694926992
>お忘れではないだろうか? どうでもいいけどジャンプ最長タイトルをこち亀から田中に変えたのは結構狂ってると思う
396 20/05/31(日)10:16:26 No.694926995
ヒロアカはタイトルからして小さくまとまるべきだったんだ 大人に混じって死闘しちゃいけない
397 20/05/31(日)10:16:35 No.694927021
チェンソーは多いタイプのどっかで見たような内容じゃない個性有るから割とマジで頑張ってほしい
398 20/05/31(日)10:16:39 No.694927034
>>実写映画が絡むと編集指示で明確な引き伸ばし指令が出るって暗殺教室の時にもあっただろ >あったの? >ソースあるの? 神兵さんが連載引き伸ばし用の後付キャラでプロット渡ってなかったアニメスタッフに知らない人扱いされたよ
399 20/05/31(日)10:16:40 No.694927044
ここで絶賛されてたアグラが魔女レベルの不人気漫画なの笑える
400 20/05/31(日)10:16:41 No.694927047
>ブラクロは相当鳴り物入りで始まった記憶があるんだがなあ 対象年齢からして最初から上の読者は狙ってない感じがしたけど そのわりに暗いというかトーンの低い話多すぎた印象がある
401 20/05/31(日)10:16:59 No.694927141
じゃあ「」が編集者になればいいってことじゃん! なんでやらないの?