虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なるほど のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/31(日)09:11:13 No.694910463

    なるほど

    1 20/05/31(日)09:14:31 No.694911107

    こういうのがあるからこの漫画嫌い

    2 20/05/31(日)09:16:51 No.694911615

    >こういうのがあるからこの漫画嫌い なるほど

    3 20/05/31(日)09:18:58 No.694912126

    軽く流されるよくわからない1ページ

    4 20/05/31(日)09:22:09 No.694912892

    こういうのって言うけど 変な言い回しにしてるだけでそこまでアレな結論でもないし 本当に変に重苦しい言い回しにしてるだけの変なページでしかないんだよなこれ…

    5 20/05/31(日)09:23:54 No.694913308

    ラーメン屋で暗い顔してラーメンすするやつ見たことない

    6 20/05/31(日)09:25:28 No.694913673

    僕ラーメン食べるのめっちゃ楽しい!

    7 20/05/31(日)09:25:37 No.694913709

    >本当に変に重苦しい言い回しにしてるだけの変なページ そういうのが嫌いってことじゃねぇかな…

    8 20/05/31(日)09:25:39 No.694913721

    >>こういうのがあるからこの漫画嫌い >なるほど 暗い情熱!

    9 20/05/31(日)09:26:52 No.694914139

    普通に美味いからだよ

    10 20/05/31(日)09:28:58 No.694914724

    ラーメンに限らず一人でカウンターで飯食ってたら全部これだろ

    11 20/05/31(日)09:29:34 No.694914861

    花咲アキラ先生はカリーに歯向かったりーとかないんだろうか

    12 20/05/31(日)09:29:41 No.694914888

    外食としてはお一人様向けだから食べてる時に表情あんま変化ないのを 妙に重苦しく受け止められてる感じか

    13 20/05/31(日)09:29:47 No.694914909

    ローカライズされた海外料理て枠に収まらない中華料理と日本料理のキメラみたいな存在だからこれだけ日本で人気なんだって結論は合点がいくから好き

    14 20/05/31(日)09:31:11 No.694915262

    少なくともみんな食ってる時に ラーメンのルーツなんか1ミリも考えてないと思うよ

    15 20/05/31(日)09:32:19 No.694915558

    >花咲アキラ先生はカリーに歯向かったりーとかないんだろうか それどころか表に出ることすらなくて 壺の美味しんぼスレで色々情報をまとめようとしても何も出てこない異常事態になってた

    16 20/05/31(日)09:32:21 No.694915567

    うめぇ!幸せだ!って顔して飯食ってる人がそもそもそんなにいないと思うの

    17 20/05/31(日)09:34:49 No.694916067

    この後にライバル店は魚醤をあじの決め手にしてたけど 山岡たちは日本人が慣れ親しんだ醤油のうまあじで魚醤に勝つという展開だから 日本人云々って話が入るこのページは必要なんだ

    18 20/05/31(日)09:35:02 No.694916121

    >うめぇ!幸せだ!って顔して飯食ってる人がそもそもそんなにいないと思うの 一人で飯食っててそんな顔したらキチガイ染みてるからな…恥ずかしいよ

    19 20/05/31(日)09:35:56 No.694916361

    食事に情熱とか関係あるのか…?

    20 20/05/31(日)09:37:14 No.694916694

    >うめぇ!幸せだ!って顔して飯食ってる人がそもそもそんなにいないと思うの グルメ漫画はそういうものだからな…

    21 20/05/31(日)09:37:40 No.694916814

    >それどころか表に出ることすらなくて >壺の美味しんぼスレで色々情報をまとめようとしても何も出てこない異常事態になってた どっかの中華屋に山岡とクリ子の絵を送ったくらいか あの絵もたいがいおかしかったけど

    22 20/05/31(日)09:37:57 No.694916892

    お一人様用の食事というか皆で会話を楽しみながらみたいなタイプの飯ではないので 明るい暗いでいうなら暗い方だとは思う

    23 20/05/31(日)09:38:16 No.694916985

    この考察からでた結論が 醤油いいよね だからな…

    24 20/05/31(日)09:38:30 No.694917042

    雄山も士郎だけじゃなく栗子のこういうところを喝してほしい

    25 20/05/31(日)09:38:50 No.694917143

    >グルメ漫画はそういうものだからな… 美味しんぼはあんまりアヘ顔とか叫んだりしないからな… 男性陣ばかりたまにやるけど

    26 20/05/31(日)09:39:32 No.694917325

    まあ言いたいことはラストだけだからな

    27 20/05/31(日)09:39:36 No.694917346

    >お一人様用の食事というか皆で会話を楽しみながらみたいなタイプの飯ではないので >明るい暗いでいうなら暗い方だとは思う 会話しながら食べてるとのびるしな麺

    28 20/05/31(日)09:39:54 No.694917432

    日本の醤油で料理勝負に勝つために日本人はラーメンのルーツは日本にあるに違いないなんて考えながら暗い顔してラーメン食ってる事にしたの?

    29 20/05/31(日)09:39:59 No.694917449

    ラーメンライス回はあんなに明るいのに

    30 20/05/31(日)09:40:12 No.694917505

    >まあ言いたいことはラストだけだからな これはこれでラーメンハゲが怒りそうな物言いだと思う

    31 20/05/31(日)09:40:49 No.694917658

    飯漫画とか1P漫画でも見る度に思うんだけどみんな食べてる最中あんなに色々考えるもんなのか

    32 20/05/31(日)09:41:39 No.694917824

    ラーメン編はそうかな…そうかも…で進むから…

    33 20/05/31(日)09:42:22 No.694918020

    作者がラーメン嫌いなのは伝わった

    34 20/05/31(日)09:42:50 No.694918138

    カリーは中国大好きだからな というか残留孤児だから

    35 20/05/31(日)09:42:55 No.694918157

    >>まあ言いたいことはラストだけだからな >これはこれでラーメンハゲが怒りそうな物言いだと思う 別にラーメンハゲが怒ろうが世界が違うし…

    36 20/05/31(日)09:43:42 No.694918386

    >作者がラーメン嫌いなのは伝わった 実際嫌いだけど編集ひ書いてって言われて書いてるからな まあラーメン話は基本面白いんだけど

    37 20/05/31(日)09:43:48 No.694918414

    まあこれ30年くらい前だし今とは感覚違うのかも

    38 20/05/31(日)09:43:54 No.694918451

    >雄山も士郎だけじゃなく栗子のこういうところを喝してほしい 歳取った男がラーメン食ってるだけで「お見事!」とか褒めてくれる若い女に厳しく出られるわけ無いし…

    39 20/05/31(日)09:44:03 No.694918508

    でも山岡さんはこれで雄山クイズの答えがわかったし・・・

    40 20/05/31(日)09:44:04 No.694918517

    ラーメン発見伝でいう所の不衛生なラーメン出してた時代にあたるのかな

    41 20/05/31(日)09:44:19 No.694918591

    …別に昼食時のリーマン大したこと考えてないと思うよ 仕事のことが気にかかったりするからラーメンだけ楽しんでないように見えるだけで 暗い情念とか勘ぐりすぎですね

    42 20/05/31(日)09:44:31 No.694918632

    ラーメンライスとか面白い話は多いんだけどな 結婚してからはもう読まないでいい

    43 20/05/31(日)09:45:09 No.694918766

    あん肝とか飯の友とか大食いのやつが出てくるのとかは好き

    44 20/05/31(日)09:45:54 No.694918996

    花咲アキラ先生の個としての言動がわかるのなんて なんか山岡と栗田とカリーとアキラ先生が一度だけ巻末で対談してた感じの後書きだけだったような気がする しかもそこでも何を言ってたのかよく思い出せない

    45 20/05/31(日)09:46:07 No.694919048

    最初の方の海原雄山は勇次郎に似た小物さがあったよね

    46 20/05/31(日)09:46:08 No.694919052

    ライブ感してるときめっちゃニコニコしてる人おおいよね…

    47 20/05/31(日)09:46:33 No.694919147

    >でも山岡さんはこれで雄山クイズの答えがわかったし・・・ この話読んでるけどなぜかケバブクーイズ!的な絵面が浮かんできた

    48 20/05/31(日)09:46:42 No.694919194

    >最初の方の海原雄山は勇次郎に似た小物さがあったよね 山岡もなんかこ汚かったし栗田さんは小学生にたいだったし…

    49 20/05/31(日)09:46:45 No.694919201

    >あん肝とか飯の友とか大食いのやつが出てくるのとかは好き アンキモ!アンキモ!アンキモ!

    50 20/05/31(日)09:46:55 No.694919236

    ラーメン編はカンスイってなによ?とか出汁のうまあじの配分とかメンマの語源とか豆知識がたくさん出てきて楽しい ラーメン三銃士のスープ担当が頑張ったせいで敗因になりかけるし

    51 20/05/31(日)09:47:21 No.694919341

    >これはこれでラーメンハゲが怒りそうな物言いだと思う ハゲも上品すぎるラーメン出してて潰れかけてたじゃねーか

    52 20/05/31(日)09:47:27 No.694919365

    >花咲アキラ先生の個としての言動がわかるのなんて >なんか山岡と栗田とカリーとアキラ先生が一度だけ巻末で対談してた感じの後書きだけだったような気がする >しかもそこでも何を言ってたのかよく思い出せない 結婚の巻かな ひどいやつがこのあと出てきますとか言って金上でてきたけど半端に消えた

    53 20/05/31(日)09:47:33 No.694919387

    >最初の方の海原雄山は勇次郎に似た小物さがあったよね こら山岡 俺に指図するのか お前誰のおかげで行きてると思ってんだ あん?

    54 20/05/31(日)09:48:23 No.694919763

    ラーメン回は一巻まるまるのわりにしょっぱい結末だったからラーメン三銃士だけ覚えとけばいい

    55 20/05/31(日)09:48:32 No.694919798

    ライブ感キメてる人を見るたびに考えてしまうの みんなニヤつきながらムホォーとか言いながら食べているわ

    56 20/05/31(日)09:48:36 No.694919821

    ここらへんは究極VS至高でも渋い勝敗が多くて筆が乗ってたんだろうなって

    57 20/05/31(日)09:48:52 No.694919918

    ラーメン三銃士あいつらなんのやくにも立たなかったよね

    58 20/05/31(日)09:49:08 No.694919979

    >結婚の巻かな >ひどいやつがこのあと出てきますとか言って金上でてきたけど半端に消えた 親子で力を合わせて立ち向かわないといけない強大な敵的なこと言ってたけど 別に力を合わせなくても倒せた

    59 20/05/31(日)09:49:10 No.694919986

    暗い情熱!までは百歩譲って分かる そっから先祖返りになるのが分からん… そこまで分かったとしてもだから上品な食べ物だといけないのも分からん… と言うか先祖返り云々の下りに至ってはそれカレーにも言えないか

    60 20/05/31(日)09:50:18 No.694920390

    ラーメンは異常な食べ物という結論に行き着くのはこええよ… どう考えてもそれはないだろ

    61 20/05/31(日)09:50:24 No.694920413

    カン水のやり取りちょっといつもの美味しんぼと比べても不思議なやり取りなんだよな あの風味はカン水でしか出ないよってのに対してえ~あの風味好きなのちょっと引くわ的な空気になって おっいつものボロクソに否定する流れかと思いきや「いやカン水使わなくてもあの風味出せるし副産物だよ」 と味の否定方向の叩きじゃなくて好きなら好きで別に風味は他の方法でもって方向に戻る珍しいシーンだ

    62 20/05/31(日)09:50:43 No.694920489

    >ラーメン三銃士あいつらなんのやくにも立たなかったよね ラーメンの実制作担当としては役に立ったから…

    63 20/05/31(日)09:50:50 No.694920509

    冷やし中華の材料調味料を中国製に統一するとなぜか凄いうまいとか言う話描いてるから

    64 20/05/31(日)09:50:51 No.694920514

    >ラーメン三銃士あいつらなんのやくにも立たなかったよね そうなんだ…

    65 20/05/31(日)09:51:43 No.694920710

    ライバルの社内の営業がめっちゃポーズ決めてテンション高いとか 社長室に調理室があるとかあの辺のトンデモも好きだし暗い情熱もまあいいんだけど オチで味で正々堂々傘下にいれてるから別にいいよねってEDだけはどうかと思う お前それがイヤで散々戦ってきたって話だろ!

    66 20/05/31(日)09:52:12 No.694920833

    >そうなんだ… どっちかというとあいつらなんにも知らなかったよねだった印象はある

    67 20/05/31(日)09:52:13 No.694920837

    >冷やし中華の材料調味料を中国製に統一するとなぜか凄いうまいとか言う話描いてるから その土地の素材にはその土地のものがあうってのは料理漫画の定番じゃね? むしろ美味しんぼは異文化のものがベストマッチすることもあるわって言ったりしてるので珍しい

    68 20/05/31(日)09:52:39 No.694920943

    三銃士はたぶんラーメンの細かい作り方とか教えてたから…

    69 20/05/31(日)09:52:52 No.694921011

    俺よく彼女とラーメン屋に行くけど普通に談笑しながら食べてるよ 暗い顔して食ってるのはただ陰キャなだけだろ

    70 20/05/31(日)09:53:07 No.694921060

    つってもあの社長も弱肉強食の強硬策に出てるだけで別に悪者とかとは違う感じのキャラだしなあ 異質なんだよね色々とそこらへん

    71 20/05/31(日)09:53:12 No.694921079

    彼女とラーメン屋なんかいかんわ

    72 20/05/31(日)09:53:28 No.694921125

    >俺よく彼女とラーメン屋に行くけど普通に談笑しながら食べてるよ >暗い顔して食ってるのはただ陰キャなだけだろ フィギュアオタはすっこんでろ

    73 20/05/31(日)09:53:39 No.694921164

    これは頭悪い言い方してるだけではある

    74 20/05/31(日)09:53:55 No.694921245

    先祖返り?

    75 20/05/31(日)09:54:03 No.694921276

    これ結局はなんかもうちょっとボディに芯となる物入れるか… という流れを浮いてるレベルで重苦しい電波理論で栗田さんが導き出しただけのシーンだし…

    76 20/05/31(日)09:54:52 No.694921502

    知りてえ…ラーメンの…ひいては俺のルーツ… って思いながらラーメン屋入ってく奴いるんだろうか

    77 20/05/31(日)09:54:54 No.694921508

    花咲アキラ先生のwikipediaに情報なさすぎて怖い

    78 20/05/31(日)09:55:29 No.694921666

    美味しんぼのよくある偏った理論って大概は本物がどうこう天然がどうこうってのが常だし マジで作中の基準でも稀有ってレベルで栗田お前どうしたってなる奇妙な理論だ

    79 20/05/31(日)09:55:43 No.694921725

    >花咲アキラ先生のwikipediaに情報なさすぎて怖い 多くを語らない人なんだろうな

    80 20/05/31(日)09:55:44 No.694921733

    熱い…美味い…熱い…熱っ!って思いながら食ってるから表情が暗くなるのも分かる

    81 20/05/31(日)09:56:18 No.694921899

    >知りてえ…ラーメンの…ひいては俺のルーツ… >って思いながらラーメン屋入ってく奴いるんだろうか この店のラーメンうめぇのかな?いっちょくってみっか! みたいなことはある

    82 20/05/31(日)09:56:29 No.694921934

    普通に美味しいと思うんですけお…

    83 20/05/31(日)09:56:46 No.694922018

    ラーメン三銃士が出てくる周辺はちょっと 美味しんぼのテンプレから脱却しようと色々カリーが試してみた戦いな気がする それくらいなんか色んな部分がいつもの美味しんぼと良い意味でも悪い意味でも違う 名勝負ではある

    84 20/05/31(日)09:57:28 No.694922208

    >彼女とラーメン屋なんかいかんわ うちの嫁さんラーメン好きだから昔はデートの度にラーメン屋連れて行かされたよ

    85 20/05/31(日)09:57:29 No.694922215

    三銃士はブレインや知識はかなりイマイチだったけどそこは山岡担当だし おそらくタダで調理技術が巧みな三人が付きっ切りでいてくれて教えてもくれるし 閑古鳥になった原因のスープのアイディア出したのも三銃士ではあるけどそこをダメだしするのは監督みたいなポジの山岡担当だったはずなので 山岡も相当やらかしてる

    86 20/05/31(日)09:57:51 No.694922324

    >普通に美味しいと思うんですけお… 暗い情熱…!

    87 20/05/31(日)09:58:35 No.694922493

    >普通に美味しいと思うんですけお… 原作者は嫌いだけどなんで国民食にまでなったんだろうって頭捻った理由だから…

    88 20/05/31(日)09:58:39 No.694922515

    >うちの嫁さんラーメン好きだから昔はデートの度にラーメン屋連れて行かされたよ なんで今は行かないの?

    89 20/05/31(日)09:59:45 No.694922783

    デートでラーメン屋行く奴は駄目ってアザゼルさんで見た

    90 20/05/31(日)09:59:56 No.694922825

    ニコニコしながら食べてるのが居たらむしろ無敵の人かと思って警戒する

    91 20/05/31(日)09:59:59 No.694922834

    ソーライスの男とかバターしょうゆご飯の女みたいなハイテンションで食事してる方が異常だろ

    92 20/05/31(日)10:00:25 No.694922937

    一人でいる時に笑顔の奴は大体ヤバいからな・・・

    93 20/05/31(日)10:00:26 No.694922943

    >>うちの嫁さんラーメン好きだから昔はデートの度にラーメン屋連れて行かされたよ >なんで今は行かないの? 肝臓やられたんだよ わかるだろ

    94 20/05/31(日)10:01:03 No.694923087

    ハゲも偽物の情熱とか言ってたし文化魔改造なのは確かなのよね

    95 20/05/31(日)10:01:14 No.694923140

    山岡さん困惑してない?

    96 20/05/31(日)10:01:19 No.694923165

    >>うちの嫁さんラーメン好きだから昔はデートの度にラーメン屋連れて行かされたよ >なんで今は行かないの? これがこれもんで

    97 20/05/31(日)10:02:15 No.694923384

    そんな哲学に至るぐらいの探究心のある食い物ととらえてるなら上品であってもおかしくないんじゃないか? これよくわかんねーけどうめぇ~!あへぇ~ってなら下品でいいけど

    98 20/05/31(日)10:02:17 No.694923386

    俺カレー食っていいのかの子みたいにニコニコしながらラーメン食ってるぞ俺

    99 20/05/31(日)10:02:32 No.694923447

    >>うちの嫁さんラーメン好きだから昔はデートの度にラーメン屋連れて行かされたよ >なんで今は行かないの? うちがラーメン屋だからかな…

    100 20/05/31(日)10:03:29 No.694923694

    >>なんで今は行かないの? >うちがラーメン屋だからかな… いじわるなぞなぞやめろ

    101 20/05/31(日)10:03:41 No.694923741

    >ハゲも偽物の情熱とか言ってたし文化魔改造なのは確かなのよね まぁカレーも肉じゃがも魔改造の結果ではある コロッケとかも

    102 20/05/31(日)10:04:09 No.694923858

    なるほど(何言ってんだこの女…)

    103 20/05/31(日)10:04:46 No.694924003

    よく見ると山岡さんテキトーに相槌打ってるだけだな

    104 20/05/31(日)10:04:56 No.694924049

    >ハゲも偽物の情熱とか言ってたし文化魔改造なのは確かなのよね フェイクから本物を作り出す情熱だ それだと意味が全然違う

    105 20/05/31(日)10:05:23 No.694924141

    文化部の新聞記者がこねそうな謎理論ではある

    106 20/05/31(日)10:05:30 No.694924179

    上品すぎるのはダメとか進歩を妨げる害悪

    107 20/05/31(日)10:06:00 No.694924331

    1コマ目の人たち別に暗い顔してなくない…?

    108 20/05/31(日)10:06:17 No.694924401

    >上品すぎるのはダメとか進歩を妨げる害悪 意識高いラーメンが大概アレなあたりそもそもラーメンとして求められてるのはそういうのではないってのはある

    109 20/05/31(日)10:06:59 No.694924596

    ロット乱すとギルティって言われるから暗い顔にもなる

    110 20/05/31(日)10:07:26 No.694924726

    >意識高いラーメンが大概アレなあたりそもそもラーメンとして求められてるのはそういうのではないってのはある アレってドレだよ!

    111 20/05/31(日)10:07:30 No.694924743

    >ロット乱すとギルティって言われるから暗い顔にもなる 知らない文化だ…

    112 20/05/31(日)10:08:45 No.694925053

    中国人からの感想としてラーメンつってもラーしてねぇじゃねえか! 別物としておいしいからいいけど… みたいなのはよく見かける

    113 20/05/31(日)10:08:52 No.694925077

    いつものコラかと思った

    114 20/05/31(日)10:09:16 No.694925181

    高血圧まったなしのスープを飲み干してる時は暗い情熱に衝き動かされてる感ある

    115 20/05/31(日)10:09:18 No.694925194

    研究所とか潰す戦法はどちらかというと 土山先生やたがわ先生のもっとトンでも料理バトル漫画っぽいんだよね 一応それなりに醤油ラーメン以外も出てくるので90年入った頃のラーメンのバリエーションの資料としてはいいんだが

    116 20/05/31(日)10:10:43 No.694925563

    そもそもラーって何? 神?