虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/31(日)09:09:48 時空を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/31(日)09:09:48 No.694910160

時空を超えたようなモノいいよね

1 20/05/31(日)09:10:37 No.694910311

そんなもん猫にやるな

2 20/05/31(日)09:11:12 No.694910460

良かった…大事にしてたものじゃなかったんだ…

3 20/05/31(日)09:11:35 No.694910548

野良猫はやばいってわかるのに

4 20/05/31(日)09:12:19 No.694910667

プラとかならともかく缶は錆びるのが怖い

5 20/05/31(日)09:12:24 No.694910678

見た感じ缶が膨れてるわけでもないから平気平気

6 20/05/31(日)09:13:12 No.694910840

食べて味に違和感なければ大丈夫

7 20/05/31(日)09:13:29 No.694910910

>プラとかならともかく缶は錆びるのが怖い 内側は酸素がなければ錆びないし平気平気

8 20/05/31(日)09:13:35 No.694910927

やばいもん出てくると本気で焦るよね うちで出てきたひいばぁちゃんの昭和36年か38年梅干しとかすごかった

9 20/05/31(日)09:13:41 No.694910944

缶詰はふくらんでなきゃ平気よ うちにも前世紀のカニ缶がある

10 20/05/31(日)09:13:41 No.694910948

古い缶詰って腐敗臭がむしろないから怖い

11 20/05/31(日)09:14:18 No.694911062

>食べて味に違和感なければ大丈夫 めっちゃ泥酔してる…

12 20/05/31(日)09:14:26 No.694911089

結果として猫が食べてるからヨシ!!!

13 20/05/31(日)09:14:30 No.694911100

でもなんとなくムカつくのでこの後おなかピーピーになってほしいぞ

14 20/05/31(日)09:14:37 No.694911131

食った後に病院行こうね

15 20/05/31(日)09:15:11 No.694911280

梅干しはそれこそ100年ものとかあるから腐ってなければ…

16 20/05/31(日)09:15:15 No.694911294

缶詰が破損してなければすげえ保つからな… 腐ってるなら普通は匂いや味でわかるし…

17 20/05/31(日)09:16:49 No.694911601

>やばいもん出てくると本気で焦るよね >うちで出てきたひいばぁちゃんの昭和36年か38年梅干しとかすごかった 梅干は100年ものとかが高額で取引されてたはず

18 20/05/31(日)09:16:50 No.694911610

https://withnews.jp/article/f0150920001qq000000000000000W02j0401qq000012531A

19 20/05/31(日)09:17:07 No.694911673

キズと錆が無くて膨らんでいないならいける

20 20/05/31(日)09:17:57 No.694911850

缶詰は膨らんでいなければ平気だと…「」はサバイバルを読んで知っていた…

21 20/05/31(日)09:18:25 No.694911989

缶の外側とかも相当年期入った感じになるから間違っては食べないと思うが…

22 20/05/31(日)09:18:33 No.694912017

ちゃんとした梅干しは保存食だから何十年経っても大丈夫よ

23 20/05/31(日)09:18:39 No.694912050

腐敗じゃなくて発酵 劣化じゃなくて熟成 はい大丈夫

24 20/05/31(日)09:18:55 No.694912113

>食べて味に違和感なければ大丈夫 ボツリヌス菌は味に出ない

25 20/05/31(日)09:18:57 No.694912123

缶ビールだって缶詰だし平気平気!って20年ものあけたら なんかゴミみたいな固形物がぶわっと入っててぞっとした

26 20/05/31(日)09:19:42 No.694912320

>缶の外側とかも相当年期入った感じになるから間違っては食べないと思うが… 食べてるじゃん

27 20/05/31(日)09:19:57 No.694912387

うちの蔵から発掘された缶詰群は50年ものだとすでに穴空いて中身も消失してたけど保存が悪かったのかな

28 20/05/31(日)09:19:59 No.694912405

婆ちゃんの家から20年前に漬けた梅酒出て来たけど飲めるかな

29 20/05/31(日)09:20:01 No.694912411

缶詰の賞味期限って法律の期限を守ってるだけで製造者達は賞味期限の後3年ぐらい余裕で持つものを作っているらしいぞ

30 20/05/31(日)09:20:18 No.694912485

完全に密封して菌が繁殖しないと想定したら一応腐らないだよね

31 20/05/31(日)09:20:56 No.694912636

飲み物だと澱が出ちゃうからね

32 20/05/31(日)09:22:19 No.694912927

>缶詰の賞味期限って法律の期限を守ってるだけで製造者達は賞味期限の後3年ぐらい余裕で持つものを作っているらしいぞ >賞味期限…昭和63年… >(1988年)

33 20/05/31(日)09:22:20 No.694912929

昭和63年が賞味期限とかもしダメになってたらぶっちゃけ液状化してるレベルだから大丈夫

34 20/05/31(日)09:23:06 No.694913133

賞味期限と消費期限は別なんだよねよくわからんけど

35 20/05/31(日)09:23:08 No.694913139

>婆ちゃんの家から20年前に漬けた梅酒出て来たけど飲めるかな カビが浮いてなければ

36 20/05/31(日)09:23:33 No.694913225

冗談でスレ画みたいなことしてきた友人だった人がいたな…可哀想だった

37 20/05/31(日)09:23:35 No.694913233

日本の食品衛生法の制限から短くしてるだけで 鯖缶とか平気で20年もつ

38 20/05/31(日)09:23:46 No.694913271

ダメなら見た目ではっきりわかるくらいの時間が経ってるはずだ

39 20/05/31(日)09:23:54 No.694913303

缶詰は賞味期限切れたやつのほうがむしろうまいまであるからな

40 20/05/31(日)09:23:58 No.694913316

何の缶詰か忘れたけど作ってる側が賞味期限切れてた方が美味しいって言ってたな

41 20/05/31(日)09:24:19 No.694913388

よしよしちゃんと野良猫に食べてもらえたな

42 20/05/31(日)09:25:12 No.694913615

この食品は〇〇年もつってのはきちんと管理されてる物の話であってそれ以内は全部安全って事でもないしな…

43 20/05/31(日)09:26:03 No.694913849

野良猫みたいなもんだしいいじゃん

44 20/05/31(日)09:26:36 No.694914011

昭和はやべぇよ…

45 20/05/31(日)09:26:46 No.694914089

>https://withnews.jp/article/f0150920001qq000000000000000W02j0401qq000012531A >――におい、香りはあったんですか? >「顔を近づけてみると甘酸っぱい香りがしました。腐敗しているわけじゃないんですけど、アミノ酸と糖分の化学的な変化があったのかなと。少しパイナップルに近かったですね」

46 20/05/31(日)09:28:04 No.694914483

大丈夫じゃない要素があればもう明らかに分かる変化しちゃうレベルで昔だから逆に安心かもしれん

47 20/05/31(日)09:29:11 No.694914774

クリーンルーム的なところで梅酒作ったら超長持ちしそう

48 20/05/31(日)09:29:52 No.694914920

昭和六十年代は最近

49 20/05/31(日)09:30:27 No.694915065

昭和の頃の消費期限って和暦で書かれてたんだ

50 20/05/31(日)09:30:42 No.694915128

>昭和六十年代は最近 おじいチャーン

51 20/05/31(日)09:32:50 No.694915661

今年分の賞味期限が200501って表示されてると15年前!?って見えちゃう

52 20/05/31(日)09:33:29 No.694915786

旧軍のやつがたまに見つかったりは聞く

53 20/05/31(日)09:34:00 No.694915892

缶詰めは寝かせると美味しいらしいぞ

54 20/05/31(日)09:35:29 No.694916224

60年生まれの俺が3歳の時

55 20/05/31(日)09:35:51 No.694916336

醗酵はしないけど味が染みたりとかほぐれたりとかそういうのはあるそうだな

56 20/05/31(日)09:36:44 No.694916533

5年前のみかん缶は金属の味しかしなかった

57 20/05/31(日)09:37:05 No.694916647

缶缶なら外観が劣化してなければ大丈夫とも聞く

58 20/05/31(日)09:38:07 No.694916928

缶切りが要る時代のやつか…

59 20/05/31(日)09:38:33 No.694917053

梅干しで100年とかだとこち亀思い出す

60 20/05/31(日)09:39:48 No.694917405

真言宗醍醐派で振る舞われる100年超えの梅干し 一度でいいから食べてみたい 塩害すら消し飛ぶ年月の味…

61 20/05/31(日)09:42:21 No.694918017

>何の缶詰か忘れたけど作ってる側が賞味期限切れてた方が美味しいって言ってたな 多分オイルサーディン 賞味期限ギリのを見かけたら買っといて賞味期限切れにしてから食ってみ

62 20/05/31(日)09:42:29 No.694918057

>何の缶詰か忘れたけど作ってる側が賞味期限切れてた方が美味しいって言ってたな シーチキン工場でバイトしてた時に倉庫から20年モノの缶詰が出てきて皆で奪い合いしてた 1つもらったけど美味しかった

63 20/05/31(日)09:43:03 No.694918185

>飲み物だと澱が出ちゃうからね 古ワインだと提供する時の澱の浮かし具合と注ぎ時に空気との撹拌で質が変わると聞いた 飲めないことも無さそうだけど

64 20/05/31(日)09:43:38 No.694918374

この漫画の劇中時間が平成元年とかかもしれないし…

65 20/05/31(日)09:45:41 No.694918903

ソースとかも新しいのを数年寝かせたほうが美味しいんだっけ?

66 20/05/31(日)09:46:23 No.694919110

野菜庫の奥に2000年記念赤ワインが紙に包んで一本寝かしてあるな 炎ミラ公式のでちゃんとした山形の酒造ブランド品だった筈だが…中を確認しようにも一本しか無いんだよなぁ

67 20/05/31(日)09:46:53 No.694919223

50年代の缶詰開けたことあるけど外見に異常なかったのに中身は完全に発酵終わって乾燥粉末になってたよ… あの時代の缶詰に精度を期待しちゃいけない

68 20/05/31(日)09:47:13 No.694919307

缶詰はモノによってはマジで強い この前賞味期限1996年のピーナツ食べたけど余裕で食えたぞ

69 20/05/31(日)09:47:30 No.694919376

>昭和の頃の消費期限って和暦で書かれてたんだ S63.09.15とかそんな感じ

70 20/05/31(日)09:48:13 No.694919710

>缶詰はモノによってはマジで強い >この前賞味期限1996年のピーナツ食べたけど余裕で食えたぞ アフラトキシンでググって震えろ

71 20/05/31(日)09:48:48 No.694919887

>S63.09.15とかそんな感じ 今でもR05.09って印字されるよな…

72 20/05/31(日)09:48:55 No.694919930

40年前の自衛隊用の缶詰も普通に食えるみたいだしな

73 20/05/31(日)09:50:28 No.694920430

今現代の缶詰技術だとどこまで持つんだろう 崩壊未来系のSFみたいに古代世界の缶詰出てきたよー食おうぜーとかできるかな

74 20/05/31(日)09:50:43 No.694920483

>40年前の自衛隊用の缶詰も普通に食えるみたいだしな 10年モノ食ったけどマズかったよー

75 20/05/31(日)09:50:50 No.694920511

賞味期限5年ほど切れた桃缶持ってたけどパンパンに膨らんでて開けたらプシューと音がした 桃も茶色くなってた

76 20/05/31(日)09:50:55 No.694920538

むしろピーナッツの缶詰なんかあるんだ… ハニーローストのとかは缶詰だけど単に缶に入ってるだけだし

77 20/05/31(日)09:53:19 No.694921095

食えると美味いはイコールでは結びつかないし…

78 20/05/31(日)09:53:42 No.694921174

美味いと大丈夫もイコールではない…

79 20/05/31(日)09:54:06 No.694921286

元気にレスしてんだから大丈夫じゃん

80 20/05/31(日)09:55:34 No.694921683

レスと生者もイコールではない

81 20/05/31(日)09:55:42 No.694921715

>元気にレスしてんだから大丈夫じゃん 霊界通信する「」結構いるからな… 霊界から元気に通信してる?ならいいかな…

82 20/05/31(日)09:56:46 No.694922019

缶詰はないが昭和ののりたまが出てきたことはあったわ

83 20/05/31(日)09:57:52 No.694922327

スレ画はアルコールで消毒してるから無問題だろう…多分…

84 20/05/31(日)10:01:12 No.694923128

梅干しもご家庭の保存方法に左右されるからちゃんと管理してこそだね

85 20/05/31(日)10:01:46 No.694923269

言わなきゃ問題なくていった瞬間お腹痛くなる人とかいるよね

86 20/05/31(日)10:03:28 No.694923688

人の物勝手に食べるような奴は腹痛で死ぬほどのたうち回ってほしい

↑Top