虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

警戒し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/31(日)04:32:56 No.694886580

警戒しろよな

1 20/05/31(日)04:33:33 No.694886650

除外より厄介な事書いてある

2 20/05/31(日)04:38:11 No.694887050

じじいー召喚した罰だ!(ビリビリビリ

3 20/05/31(日)04:41:20 No.694887306

ブレイカー!

4 20/05/31(日)04:43:45 No.694887505

今でも強いとは思うんだがなにぶん対抗馬がめっちゃ増えたな

5 20/05/31(日)04:44:32 No.694887562

破壊を挟むのが良し悪し

6 20/05/31(日)04:51:45 No.694888141

色褪せないカードっていいよね

7 20/05/31(日)04:51:46 No.694888144

時代遅れと油断してるとたまに突き刺さる あと激流葬とか強制脱出装置とか

8 20/05/31(日)05:00:26 No.694888837

デュエリストは未だに攻撃力低い順に攻撃するくらい警戒心の強い種族だ

9 20/05/31(日)05:05:38 No.694889250

>デュエリストは未だに攻撃力低い順に攻撃するくらい警戒心の強い種族だ ゴーズはデュエリストの心に傷を残し過ぎてる…

10 20/05/31(日)05:17:02 No.694890107

オネストも警戒しろよな!

11 20/05/31(日)05:19:52 No.694890331

浅瀬のデュエリストなんだけどオネストってどう警戒してどう対処するの?

12 20/05/31(日)05:22:21 No.694890508

手札が多いときは光属性を殴らない 手札にタッチできるカードがあればそれで

13 20/05/31(日)05:23:52 No.694890613

光属性ずりーな

14 20/05/31(日)05:25:17 No.694890710

なんで破壊の一手間が必要なんだろう 直接除外じゃ駄目だったのだろうか

15 20/05/31(日)05:25:58 No.694890757

文章省きすぎスレ画

16 20/05/31(日)05:38:21 No.694891585

>なんで破壊の一手間が必要なんだろう >直接除外じゃ駄目だったのだろうか 奥ゆかしさというものだな

17 20/05/31(日)05:39:30 No.694891647

除外は本来ならゲームから取り除くって意味だったんだよな… いつの間にか墓地に次ぐ第三の手札になってたけど

18 20/05/31(日)05:41:54 No.694891791

取り除かれちゃったら再利用できないじゃないですかー!

19 20/05/31(日)05:42:56 No.694891848

始動で撃たれると誘発より面倒くさいんだけどやっぱり罠は後攻がつらい

20 20/05/31(日)05:44:25 No.694891927

>なんで破壊の一手間が必要なんだろう >直接除外じゃ駄目だったのだろうか 除外はそもそも墓地のカードを再利用できないするための概念だったからその名残 一回墓地を経由しないと除外できなかった

↑Top