20/05/31(日)02:24:50 ID:zQ3qb6Ws 今の世... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/31(日)02:24:50 ID:zQ3qb6Ws zQ3qb6Ws No.694870702
今の世の中 全く目新しいものなんて作れない気がする オリジナルのつもりでも絶対何かのパクリみたいな要素あると思う
1 20/05/31(日)02:26:07 ID:IDDoGQSs IDDoGQSs No.694870950
スレッドを立てた人によって削除されました 凄いよスレ「」の言うとおりだよ凄いよね!スレ「」!
2 20/05/31(日)02:26:26 No.694871003
スレ本文通りの話をするつもりはまったく無さそう
3 20/05/31(日)02:26:30 No.694871010
支離滅裂で下手くそな発想だな
4 20/05/31(日)02:26:38 No.694871036
その通りだから早く寝ろ
5 20/05/31(日)02:27:29 No.694871201
まぁ成熟しきってるところはあるよね 素材をどう活かすか調理するかって段階かもしれん
6 20/05/31(日)02:28:57 No.694871480
どのタイミングで盗作スレになるかな…?
7 20/05/31(日)02:29:56 ID:IDDoGQSs IDDoGQSs No.694871647
スレッドを立てた人によって削除されました >どのタイミングで盗作スレになるかな…? なんでそんなことをいうの!スレ「」を信じようよ! スレ「」はきっとスレ文の内容を議論したいからスレを立てたんだよ! そうでしょスレ「」!信じてるよ~!
8 20/05/31(日)02:30:05 No.694871670
技術というのはほぼ全てが既存の代物の延長線上で出来てる以上全く目新しいものなんて過去数千年覗いても作れてないと思うよ
9 20/05/31(日)02:31:48 No.694871984
どの時代も創作は温故知新だろうけど 何でもアリでイーじゃん!!!っていう文明開化の時代で過去の名作に頼らない奇抜なネタは全部やり尽くされたんだろうな
10 20/05/31(日)02:32:05 No.694872038
何気にIDすごいね
11 20/05/31(日)02:32:51 ID:IDDoGQSs IDDoGQSs No.694872188
スレッドを立てた人によって削除されました なんで皆スレ「」のことを信じてあげないの…? もっと頑張って沢山レスしようよ!そうしないとスレ「」が可哀想でしょ…?
12 20/05/31(日)02:32:58 No.694872210
catはでないのにdogはでるんぬ
13 20/05/31(日)02:33:50 No.694872348
まず全てが目新しくないって言えるほど自分の知識経験が発達しきってる自信がない
14 20/05/31(日)02:33:52 No.694872354
なろうなんてオリジナリティかけらもないよな
15 20/05/31(日)02:35:03 No.694872565
なんか前配信荒しかなんかでC.at0Ty出てたことあるし嫌なところでちょっといいIDでるよね 試行回数の問題か
16 20/05/31(日)02:35:03 No.694872566
本当に新しい物は模倣出来ずに何十年経っても新しいままだったりする
17 20/05/31(日)02:35:08 No.694872583
実際そうかもしれないが あると思えない思わせられないならきっと向いてない
18 20/05/31(日)02:35:09 No.694872584
お!なろうから入りましたよ皆さん!
19 20/05/31(日)02:35:21 No.694872618
パクリって言うと極端だけど似た要素は必ず発生すると思う 似てるって思う基準も人それぞれだしね
20 20/05/31(日)02:36:03 No.694872727
それで本当に新しいのお出しした場合多分それは大衆目線で言うとニッチとかそういう方向に映るんだと思う…
21 20/05/31(日)02:36:37 No.694872812
主要な作劇方法はシェイクスピアで完成しているって言われ続けている
22 20/05/31(日)02:36:40 No.694872825
(誰か盗作の話始めないかな…)
23 20/05/31(日)02:36:47 No.694872855
全く新しいものを生み出せなくても じゃあ前のを延々とリバイバルし続ければ良いのかと言われればnoなわけだし そもそも受け手が古い良作を網羅しているわけでもないから 小手先でもなんとか新しいんじゃね?!感を出していくための努力は欠かしてはいけなくて そのために必要なのはやっぱり知識勉強自己改善なんで ひたすら上昇志向を持って邁進する世のプロフェッショナルクリエイティブキチガイには勝てないって話なんです
24 20/05/31(日)02:37:07 No.694872898
とりあえずなろうは皆同じという定番の叩きで場を温めるようだな
25 20/05/31(日)02:38:36 No.694873116
目新しい=面白いなわけでもないし
26 20/05/31(日)02:38:55 No.694873167
タイムパラドクスゴーストライタースレかと思ったらなんか思ったのと雰囲気が違う!
27 20/05/31(日)02:39:35 No.694873286
>とりあえずなろうは皆同じという定番の叩きで場を温めるようだな こういう叩き叩きも合わせてみるから同一人物の自演だと思う
28 20/05/31(日)02:39:45 No.694873320
スレッドを立てた人によって削除されました 凄いよスレ「」の言うとおりだよ凄いよね!スレ「」!
29 20/05/31(日)02:39:47 No.694873325
パクリオマージュ正当化だけで止めておけばいいのに 無駄にオリジナリティ拗らせてるやつって下手くそだよね!見たいなマウント取りにいくんだ
30 20/05/31(日)02:39:51 No.694873342
そっちの話したいならmayでやってろ
31 20/05/31(日)02:40:53 No.694873542
まったく新しいものにする必要はないんだけど新しいと感じさせるものにしなくちゃだめ
32 20/05/31(日)02:41:14 No.694873586
>こういう叩き叩きも合わせてみるから同一人物の自演だと思う 見え見えだよなろう信者さん
33 20/05/31(日)02:41:15 No.694873591
目新しさと独創性は全然別だと思うの
34 20/05/31(日)02:41:20 No.694873605
だいたい150年前のやつをぱくっとけば新しいものに映っちゃうよ 知ってる人が見ても逆に新しいとかうまい事言われるよ
35 20/05/31(日)02:41:22 No.694873610
今の世の中というか今に始まったことじゃなくない?
36 20/05/31(日)02:41:28 No.694873618
枯れた技術の水平思考と言うやつか
37 20/05/31(日)02:41:45 No.694873668
まともな期待は消えたけどどこまでクソ漫画として突き抜けるのか楽しみになってきた 歴代一番酷かった連載は何だったかな…抜くんじゃないかな今回
38 20/05/31(日)02:41:59 No.694873711
はっきり言ってしまえばどっかで見たようなものしか作れないやつは創造者の資質がないんだよ 創造主に値しない
39 20/05/31(日)02:42:32 No.694873799
目新しさは新鮮に感じるものであって今まで誰も見たこともないものである必要は無いって話は聞いたことある
40 20/05/31(日)02:42:41 No.694873821
>>こういう叩き叩きも合わせてみるから同一人物の自演だと思う >見え見えだよなろう信者さん …? なろうの信者なら内容そうはならないだろ…
41 20/05/31(日)02:42:52 No.694873860
面白ければオリジナリティにあふれてようがなかろうが称賛されるよ
42 20/05/31(日)02:43:00 No.694873881
なんというか かわいそうね…
43 20/05/31(日)02:43:01 No.694873885
>創造主に値しない 神様かなんかかよ…
44 20/05/31(日)02:43:07 No.694873907
>まともな期待は消えたけどどこまでクソ漫画として突き抜けるのか楽しみになってきた >歴代一番酷かった連載は何だったかな…抜くんじゃないかな今回 ポセ学には負ける
45 20/05/31(日)02:43:09 No.694873918
売れる漫画はどっかから持ってきたものを入れたとしても新しく見えるようになってる パクリにしか見えないならそれは才能がない
46 20/05/31(日)02:43:12 No.694873927
>はっきり言ってしまえばどっかで見たようなものしか作れないやつは創造者の資質がないんだよ >創造主に値しない お前神なのかよ凄いねえ
47 20/05/31(日)02:43:24 No.694873962
商業に関しては売れるものが正義だ
48 20/05/31(日)02:43:34 No.694873991
>面白ければオリジナリティにあふれてようがなかろうが称賛されるよ 在り来りな設定でも面白くできる人はいるからな
49 20/05/31(日)02:43:47 No.694874022
ジャンルによってはベタベタのベタをお出しできる才能も評価される
50 20/05/31(日)02:43:51 No.694874028
設定が似てようと演出が違うならオリジナルだろ
51 20/05/31(日)02:44:08 No.694874083
>商業に関しては売れるものが正義だ まぁ犯罪とか法律とかに触れなければね
52 20/05/31(日)02:44:20 No.694874127
>商業に関しては売れるものが正義だ それじゃなろうが正義になるけどいいのかい?
53 20/05/31(日)02:44:25 No.694874141
その為のズラしだ
54 20/05/31(日)02:44:30 No.694874153
インプットが漫画しかないやつが漫画を描くな
55 20/05/31(日)02:44:34 No.694874169
斬新で一からの説明が必要なものはそれはそれで説明だらけで話進まないと馬鹿にされがちだ
56 20/05/31(日)02:44:35 No.694874174
なんなら漫画初期でもパクリと喚く人はいただろう 周りの評価とか気にしてたら創作できんね
57 20/05/31(日)02:44:50 No.694874216
>それじゃなろうが正義になるけどいいのかい? ? …?
58 20/05/31(日)02:44:56 No.694874229
古典ならパクっても許されるものよ
59 20/05/31(日)02:45:05 No.694874256
>歴代一番酷かった連載は何だったかな…抜くんじゃないかな今回 塩とかU19とかに勝てるかなぁ…
60 20/05/31(日)02:45:22 No.694874306
別にいいのでは…?
61 20/05/31(日)02:45:23 No.694874307
>設定が似てようと演出が違うならオリジナルだろ 演出がどこまでをさすかにもよる
62 20/05/31(日)02:45:26 No.694874312
>>創造主に値しない >神様かなんかかよ… 神のような全てを作り出す力を持ってたとしても想像力が欠如してたら新しいものは作り出せないのだ 神様にはなれない無能の限界がある
63 20/05/31(日)02:45:58 No.694874409
なろうが正義? 鬼滅より売れたのか?
64 20/05/31(日)02:46:01 No.694874414
>それじゃなろうが正義になるけどいいのかい? なぜ敵意を
65 20/05/31(日)02:46:04 No.694874425
正義ってのが良く解らんよなぁ
66 20/05/31(日)02:46:05 No.694874428
>インプットが漫画しかないやつが漫画を描くな こういう古い考えを吹っ飛ばしたのがなろうなんだよな
67 20/05/31(日)02:46:18 No.694874458
>それじゃなろうが正義になるけどいいのかい? みんな読まない作品なんかよか誰もが手に取る作品のがいいに決まってるさ 独創性高すぎる作品なんてあー斬新なの欲しいなーって人すら高確率で手に取らなくなるものなんだもの
68 20/05/31(日)02:46:18 No.694874461
>なろうが正義? >鬼滅より売れたのか? そういう問題なのか
69 20/05/31(日)02:46:29 No.694874490
聖書とかならパクってもいいだろ…
70 20/05/31(日)02:46:37 No.694874514
正義とか訳分からんこと言うからなろう信者とか言われるんじゃないですかね
71 20/05/31(日)02:46:48 No.694874549
>こういう古い考えを吹っ飛ばしたのがなろうなんだよな 売れてる作品は大抵他のインプットあると思うけどな
72 20/05/31(日)02:46:55 No.694874575
なろうアレルギーってやつか
73 20/05/31(日)02:46:55 No.694874576
そもそも聖書が色々パクってるんだよな
74 20/05/31(日)02:47:02 No.694874602
>なろうが正義? >鬼滅より売れたのか? 鬼滅の話今したのかい?
75 20/05/31(日)02:47:03 No.694874607
何もマトモに見なくなったのに今の作品上から語りたがるだけのダメなオタクっているよね
76 20/05/31(日)02:47:35 No.694874681
>何もマトモに見なくなったのに今の作品上から語りたがるだけのダメなオタクっているよね 排除されにくい世の中になったからな
77 20/05/31(日)02:47:39 No.694874687
>>なろうが正義? >>鬼滅より売れたのか? >そういう問題なのか だって売れた方が正義なんだろ? なろうより売れてるものがあるならなろうが正義じゃなくなるんじゃないか? 知らんけど
78 20/05/31(日)02:47:45 No.694874702
じゃあもう昔話や民話だけ読んでいれば?
79 20/05/31(日)02:47:51 No.694874719
ちょっと似てる程度でパクリって言う奴多いよね オマージュをパクリだって言ったりも割と見かける
80 20/05/31(日)02:47:56 No.694874742
正義とは!
81 20/05/31(日)02:48:22 No.694874810
>何もマトモに見なくなったのに今の作品上から語りたがるだけのダメなオタクっているよね なろうなろう煩いのとかな
82 20/05/31(日)02:48:30 No.694874838
>鬼滅より売れたのか? マイナー路線を目指せということでしょうか?
83 20/05/31(日)02:48:36 No.694874858
>ちょっと似てる程度でパクリって言う奴多いよね >オマージュをパクリだって言ったりも割と見かける トレスとトレパクの違いもついてないやつ多いから…
84 20/05/31(日)02:48:37 No.694874861
>正義とは! ソフトバンクの…
85 20/05/31(日)02:48:44 No.694874874
新しい作品をマトモな目で見なくなった人はいいものが新しく出てきても昔の作品を○○させただけと言い出すようになる その○○させただけのところが目新しさと言われる部分なのに
86 20/05/31(日)02:48:58 No.694874910
したのニヘラっとした顔がショートヘアの女の子と思えば可愛く感じる
87 20/05/31(日)02:49:41 No.694875031
スレ画はどういう方向に転がせばまっとうに面白くなったんだろう
88 20/05/31(日)02:49:47 No.694875047
自分が1番最初に体験した物に似てたらパクりって言い出す人いるよね ゾンビパウダーはトライガンのパクりとか
89 20/05/31(日)02:49:48 No.694875051
ちょっと目を離した隙にいつものスレになったな これ削除しないの?
90 20/05/31(日)02:49:54 No.694875071
で?なろうの何が正義なの?
91 20/05/31(日)02:49:55 No.694875072
>だって売れた方が正義なんだろ? >なろうより売れてるものがあるならなろうが正義じゃなくなるんじゃないか? >知らんけど とりあえず小説と漫画の売上を一緒に語る時点でズレてるんだよなぁ
92 20/05/31(日)02:50:18 No.694875145
誰もやってない事は誰も思いついてないんじゃなくて検討したけどやらないだけの事も多いからな
93 20/05/31(日)02:50:32 No.694875180
>神様にはなれない無能の限界がある いやまぁ確かにそうかもしれないけど 別にその無能が神様君を傷つけたりするわけではないじゃない? というか神様君も無能に対してimgでああだこうだは言うけどそれ以上はしないわけじゃない? じゃあなんで俺がこんなに突っかかってるのかっていうのがよく分からなくなってきたけど 神様君は寝る時ちゃんと窓閉めて寝ようね
94 20/05/31(日)02:50:35 No.694875185
なんかなろう叩きがー信者がーしてるけど 昨日の夜mayの異世界スレで有名な荒らしがこっちに来て暴れてたけどこれもそれかなぁ 「なろうの守護者と戦う気違い」とか呼ばれてるやつ
95 20/05/31(日)02:50:36 No.694875188
何を今更
96 20/05/31(日)02:50:44 No.694875209
>スレ画はどういう方向に転がせばまっとうに面白くなったんだろう まずシュタゲとドラえもんをパクらず作中で主人公にパクりをさせない
97 20/05/31(日)02:50:45 No.694875220
>スレ画はどういう方向に転がせばまっとうに面白くなったんだろう ホワイトナイト盗作した影響で主人公が死んでJKに主人公交代かな…
98 20/05/31(日)02:51:04 No.694875273
オッもう盗作の話解禁か
99 20/05/31(日)02:51:12 No.694875289
>商業に関しては売れるものが正義だ この最初のレスどこにもなろうなんて文字ないのに凄いな!
100 20/05/31(日)02:51:18 No.694875300
昔の作品の方が露骨なパクリだらけとかそういうの探してくのは面白いけど パクリパクリと見下すだけならつまんないしなんの面白味も出ない
101 20/05/31(日)02:51:27 No.694875328
>ちょっと目を離した隙にいつものスレになったな >これ削除しないの? スレ画じゃなくなろう叩きになったのが不満かもなスレ「」は
102 20/05/31(日)02:51:39 No.694875353
>スレ画はどういう方向に転がせばまっとうに面白くなったんだろう 主人公の性格を不快にしない
103 20/05/31(日)02:51:58 No.694875394
荒らしと荒らしが対決とかどんな地獄だ
104 20/05/31(日)02:52:05 No.694875422
>とりあえず小説と漫画の売上を一緒に語る時点でズレてるんだよなぁ 自分からなろうの話をしたのに?
105 20/05/31(日)02:52:38 No.694875514
どれ消せばいつものスレにならないんだ 全消しレベルじゃないの
106 20/05/31(日)02:52:50 No.694875542
盗作盗作なろうなろううるさいのとエスパーまで沸き始めた
107 20/05/31(日)02:53:20 No.694875624
>盗作盗作なろうなろううるさいのとエスパーまで沸き始めた 多分こいつかな
108 20/05/31(日)02:53:27 No.694875645
漫画アンチとなろうアンチのバトル会場はこちらですか
109 20/05/31(日)02:53:29 No.694875648
>なんかなろう叩きがー信者がーしてるけど >昨日の夜mayの異世界スレで有名な荒らしがこっちに来て暴れてたけどこれもそれかなぁ >「なろうの守護者と戦う気違い」とか呼ばれてるやつ 前からなろうの話したら異常な奴なんてimgにも居たから関係無いだろ
110 20/05/31(日)02:53:30 No.694875650
みんなで剽窃家になろう
111 20/05/31(日)02:53:33 No.694875665
エンターテイメントとして理解深めるために元ネタ追うのは大好きなだけにただパクリがある!ってだけで元ネタもその作品も読まないみたいな感じになるのはひたすらもったいないと思うわ
112 20/05/31(日)02:53:44 No.694875693
>>だって売れた方が正義なんだろ? >>なろうより売れてるものがあるならなろうが正義じゃなくなるんじゃないか? >>知らんけど >とりあえず小説と漫画の売上を一緒に語る時点でズレてるんだよなぁ いやそれ以前に鬼滅よりは売れてない何千何万もの作品は売れてない全て認定なのか?ってとこ突っ込み入れるべきでしょ
113 20/05/31(日)02:54:29 No.694875809
叩くだけだと何もまともに語れない人になっていく
114 20/05/31(日)02:54:31 No.694875815
この機会にシュタゲやってみようかなとはなった 名作名作と聞くけどやったことないのだ
115 20/05/31(日)02:55:09 No.694875923
>この機会にシュタゲやってみようかなとはなった >名作名作と聞くけどやったことないのだ 面白いけど結構長いから頑張れ アニメ版もあるぞ
116 20/05/31(日)02:55:16 No.694875943
>漫画アンチとなろうアンチのバトル会場はこちらですか 同一人物じゃねそれ
117 20/05/31(日)02:55:23 No.694875958
>エンターテイメントとして理解深めるために元ネタ追うのは大好きなだけにただパクリがある!ってだけで元ネタもその作品も読まないみたいな感じになるのはひたすらもったいないと思うわ スレ画からシュタゲに入るならスレ画にも価値がでるな
118 20/05/31(日)02:56:06 No.694876081
そもそも目新しさってなんなのかを明言出来る自信がねえや
119 20/05/31(日)02:56:09 No.694876088
パク…オマージュ作品からオマージュ元に興味が持てるならある意味成功ではあるが…
120 20/05/31(日)02:56:36 No.694876151
他人が描いた漫画の売上でマウントとろうとしてる人は何者なの?作者?
121 20/05/31(日)02:56:51 No.694876191
シュタゲもバタフライエフェクトのパクリだろみたいなことは言われんのか
122 20/05/31(日)02:56:53 No.694876200
>>漫画アンチとなろうアンチのバトル会場はこちらですか >同一人物じゃねそれ エスパーくんも同一人物かな
123 20/05/31(日)02:57:07 No.694876233
>漫画アンチとなろうアンチのバトル会場はこちらですか 対立煽りレスはこちらです
124 20/05/31(日)02:57:14 No.694876255
結局なろうがなんで正義になるのか教えてくれないのか…
125 20/05/31(日)02:57:22 No.694876275
トップをねらえ!はパクりだらけだけど名作だし… 田中公平に〇〇風のBGM作ってって言うぐらいにはあけすけ
126 20/05/31(日)02:57:34 No.694876307
パクリ云々とか言ってたらそれこそジャンプ黄金期の方がひどくまみれてるからな 北斗の拳もキン肉マンもドラゴンボールもみんなかなり露骨目にやってる
127 20/05/31(日)02:57:43 No.694876325
>エスパーくんも同一人物かな 自白来たな
128 20/05/31(日)02:58:13 No.694876395
キン肉マンにウルトラマンが出てたりしたな
129 20/05/31(日)02:58:16 No.694876406
>シュタゲもバタフライエフェクトのパクリだろみたいなことは言われんのか そもそもシュタゲの作者がバタフライエフェクトに影響受けて作りましたって言ってんのに
130 20/05/31(日)02:58:33 No.694876441
>結局なろうがなんで正義になるのか教えてくれないのか… 売れてるものが正義理論なの考えると普通に当てはまるてだけでは? まさか正義て何なのて議論したいわけでもあるまい
131 20/05/31(日)02:58:36 No.694876454
なんか日本語の通じないキモイのがおるな
132 20/05/31(日)02:58:39 No.694876457
もう全く新しいものなんかそうそう出てこないんじゃねえの この時点でなお誰も漫画にしてこないようなドマイナージャンルは描いたって売れないから描かないだけだろうし
133 20/05/31(日)02:58:47 No.694876475
>結局なろうがなんで正義になるのか教えてくれないのか… なろう信者しつこい
134 20/05/31(日)02:59:45 No.694876603
そもそも鬼滅だって要素だけ見ると別に無茶苦茶新しくて斬新てわけでもないしなあ
135 20/05/31(日)02:59:51 No.694876628
>そもそもシュタゲの作者がバタフライエフェクトに影響受けて作りましたって言ってんのに スレ画も先達の時間ものに影響を受けましたって公言すれば許されるってことじゃん
136 20/05/31(日)02:59:56 No.694876633
>キン肉マンにウルトラマンが出てたりしたな 元々がウルトラの父が夜遊びで作っちゃった子なんて設定だったし 超人プロレスの流れ以降は梶原一騎作品から露骨にパクリまくりだ
137 20/05/31(日)03:00:19 No.694876691
>>シュタゲもバタフライエフェクトのパクリだろみたいなことは言われんのか >そもそもシュタゲの作者がバタフライエフェクトに影響受けて作りましたって言ってんのに というかそのバタフライエフェクトもウェルズの奇蹟を行う男から着想得てるのでは
138 20/05/31(日)03:01:10 No.694876809
>スレ画も先達の時間ものに影響を受けましたって公言すれば許されるってことじゃん 世界線の使い方とかレンジとかスターダストハンドシェイク的にシュタゲは見たんだろうなぁというのは分かるんだが仮に影響を受けたという場合内容がタイムパラドックスと何も関係ないのが問題になる
139 20/05/31(日)03:01:16 No.694876820
俺はスレ画となろう叩いて遊びたかっただけなのに変ななろう信者が湧いてきてつまんなくなったなあ なろう好きなやつは他人の好きなこと平気で邪魔してくるんだね
140 20/05/31(日)03:01:25 No.694876843
昔から真に目新しい作品なんて殆どないもんだし それに気づかないで今の作品叩いたりするのが一番愚かだと思うよ
141 20/05/31(日)03:01:44 No.694876892
>スレ画も先達の時間ものに影響を受けましたって公言すれば許されるってことじゃん そもそもこの漫画パクリだから許さないって言い続けてんのはめんどくさいオタクだけだよ
142 20/05/31(日)03:01:54 No.694876913
クソ漫画を馬鹿にして遊びたいだけなのになんか面倒なのが増えたな
143 20/05/31(日)03:01:56 No.694876919
>>結局なろうがなんで正義になるのか教えてくれないのか… >なろう信者しつこい なろう信者ならなんで正義なのか分かるはずだからその返しはおかしくねぇかな…
144 20/05/31(日)03:02:14 No.694876962
>俺はスレ画となろう叩いて遊びたかっただけなのに変ななろう信者が湧いてきてつまんなくなったなあ >なろう好きなやつは他人の好きなこと平気で邪魔してくるんだね 素直すぎてちょっと好感がもてるクズさ
145 20/05/31(日)03:02:22 No.694876989
>で?なろうの何が正義なの? 横からだけど売れたものが正義ってレスに対して じゃあラノベの中じゃ割と売れてるなろうが正義になるぞってレスをしたんじゃないのかな
146 20/05/31(日)03:02:33 No.694877023
>>スレ画も先達の時間ものに影響を受けましたって公言すれば許されるってことじゃん >そもそもこの漫画パクリだから許さないって言い続けてんのはめんどくさいオタクだけだよ 別にパクリな事だけが問題な訳では無いので…
147 20/05/31(日)03:02:35 No.694877027
>クソ漫画を馬鹿にして遊びたいだけなのになんか面倒なのが増えたな 露骨すぎる…
148 20/05/31(日)03:02:40 No.694877040
元ネタの元ネタの元ネタの…って感じで古い作品追ってくの楽しいよね
149 20/05/31(日)03:02:43 No.694877050
スレ画については何がそんなに気に入らないのか全くわからない なんか面倒くせぇのに絡まれて可哀想とは思う
150 20/05/31(日)03:02:54 No.694877079
叩き目的のスレが潰されるのは見てて楽しい
151 20/05/31(日)03:03:08 No.694877104
>俺はスレ画となろう叩いて遊びたかっただけなのに変ななろう信者が湧いてきてつまんなくなったなあ >なろう好きなやつは他人の好きなこと平気で邪魔してくるんだね なろうなんて馬鹿しか読まないんだから 分かり切った事だろ
152 20/05/31(日)03:03:09 No.694877110
俺にはなろう信者の存在が見えないのだが…
153 20/05/31(日)03:03:13 No.694877121
>>で?なろうの何が正義なの? >横からだけど売れたものが正義ってレスに対して >じゃあラノベの中じゃ割と売れてるなろうが正義になるぞってレスをしたんじゃないのかな なぜ漫画のスレの話でラノベの話を?
154 20/05/31(日)03:03:32 No.694877163
>>俺はスレ画となろう叩いて遊びたかっただけなのに変ななろう信者が湧いてきてつまんなくなったなあ >>なろう好きなやつは他人の好きなこと平気で邪魔してくるんだね >なろうなんて馬鹿しか読まないんだから >分かり切った事だろ 自演会話してそう
155 20/05/31(日)03:03:34 No.694877168
誰が何と戦ってんのこのスレ
156 20/05/31(日)03:03:45 No.694877195
単純にこれは主人公が不快な上その主人公に対して元担当が貶されたりとか世界から護られてるのがキツいんだと思うよ…
157 20/05/31(日)03:03:47 No.694877199
作中で剽窃を正当化してる!許せない!ってのはテラスハウスの演者に憤ってる層を想起してしまう
158 20/05/31(日)03:03:59 No.694877228
>俺にはなろう信者の存在が見えないのだが… 否定すると病状が悪化するからほどほどに乗ってあげるのがやさしさだぞ
159 20/05/31(日)03:04:12 No.694877265
造詣深くするのは楽しいのに何も身につかない短絡的な消費で終わらせることしか出来ないのは本当にアホになるだけだと思う
160 20/05/31(日)03:04:13 No.694877268
>単純にこれは主人公が不快な上その主人公に対して元担当が貶されたりとか世界から護られてるのがキツいんだと思うよ… まさになろうだな
161 20/05/31(日)03:04:16 No.694877275
ついにこの漫画にも信者がついたのか
162 20/05/31(日)03:04:33 No.694877315
検証サイト見るとシュタゲファンがパクリっていうのも判るんだよねこの漫画 そのシーン持ってくる必要ある?って所まで構図パクリしまくってるし 電子レンジが些細なことに見えてくる
163 20/05/31(日)03:04:49 No.694877350
>誰が何と戦ってんのこのスレ ドン・キホーテの出来損ないみたいな奴がいるだけだと思う
164 20/05/31(日)03:04:53 No.694877360
>>単純にこれは主人公が不快な上その主人公に対して元担当が貶されたりとか世界から護られてるのがキツいんだと思うよ… >まさになろうだな これが言いたかったのかな…
165 20/05/31(日)03:05:30 No.694877448
>検証サイト見るとシュタゲファンがパクリっていうのも判るんだよねこの漫画 >そのシーン持ってくる必要ある?って所まで構図パクリしまくってるし >電子レンジが些細なことに見えてくる もうそんなサイトできてるのか こんなクソ漫画にみんな熱心だな
166 20/05/31(日)03:05:36 No.694877460
ぶっちゃけ要素要素に分解すればどんなネタも一桁世紀には出尽くしてる でもその要素要素をどう組み合わせるかどう描写するかはオリジナリティ 同じ要素を同じように組み合わせて同じような流れで書いたらそれは南蛮煎じ
167 20/05/31(日)03:05:46 No.694877491
なんでもなろうに持ってって叩こうってどれだけなろう好きなの
168 20/05/31(日)03:05:54 No.694877508
初めからID出てた奴が連レスしてるしな
169 20/05/31(日)03:06:14 No.694877565
正直電子レンジがタイムマシンに!ってだけならよくある話なんだけど星を掴む手と世界線の使い方はちょっとアウト まぁそこは実際の問題からしたら瑣末な部分ではあるが
170 20/05/31(日)03:06:26 No.694877595
よくわからんがこの漫画みると異様な反応しめす奴いるよな
171 20/05/31(日)03:06:42 No.694877640
>ぶっちゃけ要素要素に分解すればどんなネタも一桁世紀には出尽くしてる 殴り合ってお前やるな…って友情深めるのなんて4000年ぐらい前にはもうあるからな
172 20/05/31(日)03:06:46 No.694877646
不快とかの最大限にふわっとしたレッテルで包み込んで満足してる姿を見ると自分もそうならないようにしないとって思う
173 20/05/31(日)03:06:52 No.694877662
>正直電子レンジがタイムマシンに!ってだけならよくある話なんだけど星を掴む手と世界線の使い方はちょっとアウト >まぁそこは実際の問題からしたら瑣末な部分ではあるが 電子レンジがタイムマシンより世界線の方が他の作品でよく見る気がする…
174 20/05/31(日)03:07:14 No.694877709
伝説のパクリ漫画「メガバカ」級のヤベー漫画になりつつあるわ
175 20/05/31(日)03:07:21 No.694877724
もうサムライ8は飽きたの?
176 20/05/31(日)03:07:58 No.694877806
>なぜ漫画のスレの話でラノベの話を? 俺に聞かれても困るが…そもそも漫画とかラノベとか関係有るのかなこのスレ 発端のレスも商業なら~としか言ってないし
177 20/05/31(日)03:08:13 No.694877832
逆張り楽しい?
178 20/05/31(日)03:08:32 No.694877869
スターダストハンドシェイクも世界線もシュタゲが初出典ではないだろう
179 20/05/31(日)03:08:34 No.694877871
>>正直電子レンジがタイムマシンに!ってだけならよくある話なんだけど星を掴む手と世界線の使い方はちょっとアウト >>まぁそこは実際の問題からしたら瑣末な部分ではあるが >電子レンジがタイムマシンより世界線の方が他の作品でよく見る気がする… 平行世界としての世界線の使い方はシュタゲが最初になるんだ 本来は物理用語で意味が違うからね 黒歴史が本来ターンA初出だけどいま一般化してるようなんに近い
180 20/05/31(日)03:08:51 No.694877911
こんなクソ漫画にも逆張りアンチアンチが付くんだな
181 20/05/31(日)03:09:08 No.694877948
このスレで騒ぎ立ててるような人は不快とかの感情すら他人の受け売りのみで出来てそうで恐ろしいなって思う
182 20/05/31(日)03:09:22 No.694877984
>スターダストハンドシェイクも世界線もシュタゲが初出典ではないだろう 一つ一つだけなら問題ないけど要素そんだけ重なるならアウトじゃねぇかな
183 20/05/31(日)03:09:40 No.694878028
>スターダストハンドシェイクも世界線もシュタゲが初出典ではないだろう それと電子レンジタイムマシン組み合わせたのがヤバいのでは?
184 20/05/31(日)03:09:56 No.694878075
>もうサムライ8は飽きたの? 終わった漫画の話より連載漫画の話するのって普通じゃない…? なんかこじらせてない君?
185 20/05/31(日)03:10:07 No.694878102
>平行世界としての世界線の使い方はシュタゲが最初になるんだ ジョン・タイターさん…
186 20/05/31(日)03:10:21 No.694878130
何も作品設定を他から間借りしてない名作なんて存在しないよね多分
187 20/05/31(日)03:10:41 No.694878172
漫画家で面白い漫画家が高学歴が多いこと考えると頭がよくないと面白い漫画描ける人間になれないんだよ 絵だけ描けて真似だけじゃだめなのよ所詮は
188 20/05/31(日)03:10:45 No.694878177
>もうサムライ8は飽きたの? u19や塩をわざわざ今語ったりはしないだろ?
189 20/05/31(日)03:11:02 No.694878213
>何も作品設定を他から間借りしてない名作なんて存在しないよね多分 少なくともそのまま使うってことはないだろうけど大なり小なり確実に影響はうけるな
190 20/05/31(日)03:11:08 No.694878230
見ようによってはなろうを話題に出して スレ画の話題を上手く潰したとも見えるな
191 20/05/31(日)03:11:23 No.694878267
>もうサムライ8は飽きたの? ダイススレで遊ばれるようになってから馬鹿が近づけなくなっちゃった
192 20/05/31(日)03:11:27 No.694878278
電子レンジだけだったときは半ばネタというか影響受けてない!?くらいのノリでシュタゲのパクリ言われてたけど 使わんでもいいのに世界線って単語チョイスしたあたりからマジな感じにこれシュタゲのパクリ…って言われるようになったって印象
193 20/05/31(日)03:11:33 No.694878291
未来が分岐するSF設定の説明をシュタゲに頼ってるのがちょっとうーnってなるよね わざわざレンジ使ったのも設定借りてるってのを明示的にするためでしょ これがドラえもんのタイムマシンとかだったら古典で基本過ぎて逆に雑に設定借りてもセーフになるから難しい所ではあるけど
194 20/05/31(日)03:11:35 No.694878295
このマンガの話しろ!って言いながら口から出てくるの他の叩き系の作品と繋げたがる事ばっかなの最高にギャグだと思う
195 20/05/31(日)03:12:10 No.694878365
そんなになろうが叩かれることが我慢ならなかったのか
196 20/05/31(日)03:12:23 No.694878391
>漫画家で面白い漫画家が高学歴が多いこと考えると頭がよくないと面白い漫画描ける人間になれないんだよ >絵だけ描けて真似だけじゃだめなのよ所詮は 高学歴だから面白いものがかける訳では無いがな 結局アウトプットインプットできる人は勉強もよくできるから高学歴が多くはなりやすいが
197 20/05/31(日)03:13:11 No.694878509
漫画志望者はいろんな作品見ろって必ず言われるしな オリジナリティの邪魔になるので他の作品全然見ません読みませんって子の持ち込む漫画は総じてつまらないって友人の編集者が言ってた
198 20/05/31(日)03:13:13 No.694878517
>これがドラえもんのタイムマシンとかだったら古典で基本過ぎて逆に雑に設定借りてもセーフになるから難しい所ではあるけど いやだいぶアウトよあれも ドラえもんが出来たときにはまだ古典じゃなかった作品からも設定取りまくってる というかF先生はかなりモロやりまくる人 短編だと一から十まで同じのもいくつもあるし
199 20/05/31(日)03:13:13 No.694878519
盗作しまくりのやつがアニメ化するだろ ヒール連呼の
200 20/05/31(日)03:13:18 No.694878528
スレ画はシュタゲの時間設定とも違うんだけどな…シュタゲは結局時間上書きだから分岐の存続はしない
201 20/05/31(日)03:13:22 No.694878536
>そんなになろうが叩かれることが我慢ならなかったのか なろう信者は馬鹿だからな
202 20/05/31(日)03:13:26 No.694878543
てか隔離されてんじゃん せっかく話盛り上がって来たのにアンチアンチさんのdelのせいでさぁ
203 20/05/31(日)03:13:36 No.694878564
別にシュタゲに影響受けてるなら受けてるでそれでもいいんだけどもっとこう…アウトプットの仕方はあるよね?
204 20/05/31(日)03:13:37 No.694878565
ちょっと頭おかしくてズレてるのが不快感に繋がるんだな 頭おかしい漫画まで来ると面白いに繋がるが ずれの連続って不快感しか産まないんだ
205 20/05/31(日)03:13:59 No.694878605
>盗作しまくりのやつがアニメ化するだろ >ヒール連呼の やはりなろうはだめだな
206 20/05/31(日)03:14:04 No.694878619
藤子不二雄なんて海外のSF小説からいくつ丸パクリしてたと思ってんだ 流血鬼とか本当に酷いぞ
207 20/05/31(日)03:14:21 No.694878668
昔の作品はその時代から見たらってのも大事になるから難しいよね
208 20/05/31(日)03:14:22 No.694878670
>スレ画はシュタゲの時間設定とも違うんだけどな…シュタゲは結局時間上書きだから分岐の存続はしない だからシュタゲすらまともに理解してないんじゃないかとは言われてる
209 20/05/31(日)03:14:24 No.694878676
>>盗作しまくりのやつがアニメ化するだろ >>ヒール連呼の >やはりなろうはだめだな 脇はなろうでも嫌われてるがな
210 20/05/31(日)03:15:04 No.694878756
>漫画志望者はいろんな作品見ろって必ず言われるしな >オリジナリティの邪魔になるので他の作品全然見ません読みませんって子の持ち込む漫画は総じてつまらないって友人の編集者が言ってた それとアニメゲーム漫画見て漫画描くようなやつもつまらんな
211 20/05/31(日)03:15:08 No.694878768
>>>盗作しまくりのやつがアニメ化するだろ >>>ヒール連呼の >>やはりなろうはだめだな >脇はなろうでも嫌われてるがな 流石なろう信者はお詳しいこと
212 20/05/31(日)03:15:10 No.694878775
>>スターダストハンドシェイクも世界線もシュタゲが初出典ではないだろう >それと電子レンジタイムマシン組み合わせたのがヤバいのでは? それにイメージの強さもあると思う たとえば体がゴムみたいになる能力者はワンピースよりアメコミの方が先だったはずだけど体がゴムになる主人公のバトル漫画とかを日本で描いたらまずルフィを思い出す
213 20/05/31(日)03:15:32 No.694878818
机がタイムマシンになってたらドラえもんのパクリだ!って言ったし他の家電でもこれ電子レンジを変えただけでシュタゲのパクリだ!って言われたと思う 痘痕も靨というか悪いものと決めつける目線で見れば何でも文句言えるし荒れる漫画のスレは大体それで進行してる
214 20/05/31(日)03:15:33 No.694878820
神話の二次創作多すぎるでしょ
215 20/05/31(日)03:15:43 No.694878846
>よくわからんがこの漫画みると異様な反応しめす奴いるよな 自分に刺さってるんじゃないか?異様な反応示すやつは
216 20/05/31(日)03:15:43 No.694878847
設定違ってたら理解してない言い出すって完全に見方がおかしくなってるだけじゃないですか
217 20/05/31(日)03:15:52 No.694878870
>流石なろう信者はお詳しいこと 他人の作品をコピペしてるんだぜ 好きになれるか?
218 20/05/31(日)03:16:12 No.694878916
>その通りだから早く寝ろ 見も蓋もなくて吹いた
219 20/05/31(日)03:16:17 No.694878927
>いやだいぶアウトよあれも いやごめんドラえもんのタイムマシンの設定を他の漫画がパクった場合はセーフになるって話をしたかった でもドラえもん自体もSFパクリつつも過去のダメ先祖の未来を変えるっていう娯楽性のあるアレンジしてるからセーフだと思う
220 20/05/31(日)03:16:17 No.694878928
人間からして神の模造だしな
221 20/05/31(日)03:16:17 No.694878929
>だからシュタゲすらまともに理解してないんじゃないかとは言われてる そこは単に時間改変の違いってだけでしょ 元々のジョン・タイターが使っていた世界線の意味とスレ画は同じだし
222 20/05/31(日)03:16:22 No.694878938
叩くスレじゃないと嫌だみたいなのが一番異様な反応だと思うよ
223 20/05/31(日)03:16:25 No.694878949
タイムパラドックス起きない理由の一つがパラレルワールドなのにスレ画の場合は何も解決してないからな… 一応本人の考察であって正解かどうかはわからないっていう予防線はあるけど
224 20/05/31(日)03:16:43 No.694878982
>>流石なろう信者はお詳しいこと >他人の作品をコピペしてるんだぜ >好きになれるか? はいはいなろう信者はちょっと黙ろうね
225 20/05/31(日)03:16:48 No.694879001
ジョン・タイターのとも違うぞ
226 20/05/31(日)03:16:51 No.694879006
>そんなになろうが叩かれることが我慢ならなかったのか >なろう信者は馬鹿だからな >流石なろう信者はお詳しいこと 誰と戦ってるの……マジで そんなになろう信者叩きがしたくて我慢ならなかったのかって感じになってるぞ
227 20/05/31(日)03:17:15 No.694879068
そもそもシュタゲもバタフライエフェクトのパクリだしなあ
228 20/05/31(日)03:17:15 No.694879070
もしかして世界線を平行世界と呼び出した世界で最初のものはシュタゲだと思っているのいない…?
229 20/05/31(日)03:17:23 No.694879098
>いやごめんドラえもんのタイムマシンの設定を他の漫画がパクった場合はセーフになるって話をしたかった >でもドラえもん自体もSFパクリつつも過去のダメ先祖の未来を変えるっていう娯楽性のあるアレンジしてるからセーフだと思う その線引き見ても分かるとおり結局判別は胸三寸になるものだから不毛になるのだ
230 20/05/31(日)03:17:27 No.694879106
そもそも未来からジャンプが送られてきたて要素が今の所盗作して成功するかどうかて部分だけでそれ以外一切意味ないのがな…
231 20/05/31(日)03:17:35 No.694879127
なろうと言っても盗作関連では腋先生より下はいないだろう
232 20/05/31(日)03:17:38 No.694879132
>叩くスレじゃないと嫌だみたいなのが一番異様な反応だと思うよ なら叩くのを叩いてないでスレ画を褒めてやれよ
233 20/05/31(日)03:17:43 No.694879143
なろう信者はここにはいなくて仮想なろう信者を叩き続ける壊れた人がいるだけだな
234 20/05/31(日)03:17:56 No.694879165
>そもそもシュタゲもバタフライエフェクトのパクリだしなあ これはさすがに恥ずかしい
235 20/05/31(日)03:18:25 No.694879243
なんかビートルズがいなかった世界で自分がビートルズの曲発表するみたいな痛さ感じる
236 20/05/31(日)03:18:34 No.694879259
シュタゲアンチか?
237 20/05/31(日)03:18:35 No.694879262
>なろう信者はここにはいなくて仮想なろう信者を叩き続ける壊れた人がいるだけだな 同一人物だな
238 20/05/31(日)03:18:37 No.694879265
>なろう信者はここにはいなくて仮想なろう信者を叩き続ける壊れた人がいるだけだな だってよお こんなのが暴れてるとこで好きな作品の話したがるなんてそっちのが頭おかしく見られそうだぜ
239 20/05/31(日)03:18:38 No.694879271
この漫画も一話のシュタゲパクリの時点では まぁちょっと設定が明らかに借り物な上に主人公のキャラもおかしいけど 借りた上で独自のSF漫画描くんだろうしソコは枝葉の部分だから見守ろう って意見が大きかったんですよ
240 20/05/31(日)03:18:51 No.694879302
>なんかビートルズがいなかった世界で自分がビートルズの曲発表するみたいな痛さ感じる 漫画知ってて言ってるだろ!
241 20/05/31(日)03:18:56 No.694879309
>なんかビートルズがいなかった世界で自分がビートルズの曲発表するみたいな痛さ感じる あれは最終的にビートルズが新曲だしたから…
242 20/05/31(日)03:19:08 No.694879337
>はいはいなろう信者はちょっと黙ろうね 否定しないてことは脇先生が好きなんだなあんた 引くわ
243 20/05/31(日)03:19:30 No.694879380
>ジョン・タイターのとも違うぞ 同じじゃない?
244 20/05/31(日)03:19:32 No.694879386
なろうも今度盗作でアニメ化する奴いるから最近はバカにするレスに言い返すのがつらあじ
245 20/05/31(日)03:19:37 No.694879395
時間交錯の行ったり来たりは難しいから安易に使わない方が良いだろ アホには使いこなせない
246 20/05/31(日)03:19:52 No.694879423
せっかくまともにSF考察しだしたのにバカがなろうなろう騒ぐせいで台無しだよ! そういうとこやぞ
247 20/05/31(日)03:19:54 No.694879429
>この漫画も一話のシュタゲパクリの時点では >まぁちょっと設定が明らかに借り物な上に主人公のキャラもおかしいけど >借りた上で独自のSF漫画描くんだろうしソコは枝葉の部分だから見守ろう >って意見が大きかったんですよ SF要素豪快に放置するとは思わなんだ…
248 20/05/31(日)03:19:58 No.694879438
>なろうも今度盗作でアニメ化する奴いるから最近はバカにするレスに言い返すのがつらあじ あれをアニメ化する角川はやばいなと思った
249 20/05/31(日)03:20:08 No.694879460
>その線引き見ても分かるとおり結局判別は胸三寸になるものだから不毛になるのだ 不毛にしたがってるだけじゃないか ドラえもんはパクリだろうがアレンジ効いてて面白いって言いたいだけだよこっちは 面白ければ良いんだよ
250 20/05/31(日)03:20:21 No.694879492
電子レンジでタイムスリップじゃなくてパソコンで10年後のジャンプネタバレサイトに繋げばセーフ? いやこれはこれでアウトだわ
251 20/05/31(日)03:20:31 No.694879511
頭おかしいのは誰も聞いてもいないのに脇先生とかいう実名出してる奴だけだな 誰か知らないし興味もねぇわ
252 20/05/31(日)03:20:38 No.694879531
>だってよお >こんなのが暴れてるとこで好きな作品の話したがるなんてそっちのが頭おかしく見られそうだぜ なろうなろう言ってる奴が頭おかしいなんて分かり切ったことだろ
253 20/05/31(日)03:20:39 No.694879535
他のなろう作品や既存の小説などから文章コピペつぎはぎしたり更には後書きまでそのままコピペしたり パティシェとかの専門家がその知識活かした小説で一山当てるとすぐに内容ぱくってでも知識は無いし進行ペースが違うしですぐボロが出る腋先生は凄えよ
254 20/05/31(日)03:20:49 No.694879557
>ソコは枝葉の部分だから見守ろう >って意見が大きかったんですよ 設定部分が似てる似てないはどうでもよくて 結局つまんなかったら駄目だからな
255 20/05/31(日)03:20:53 No.694879569
>>なんかビートルズがいなかった世界で自分がビートルズの曲発表するみたいな痛さ感じる >漫画知ってて言ってるだろ! イエスタデイって映画の方先に知ったからそっちのパクリっぽいと後から知ってショックだった
256 20/05/31(日)03:20:54 No.694879573
じゃあ毎週何故か未来のジャンプが窓から投げつけられるって事で…
257 20/05/31(日)03:20:55 No.694879579
プリンターから原稿が印刷されるでも問題ない気はした
258 20/05/31(日)03:21:04 No.694879598
>あれをアニメ化する角川はやばいなと思った 角川としてはあんなん木っ端プロジェクトだからヤバくないよ スニーカー文庫はかなりヤバい
259 20/05/31(日)03:21:05 No.694879599
>電子レンジでタイムスリップじゃなくてパソコンで10年後のジャンプネタバレサイトに繋げばセーフ? >いやこれはこれでアウトだわ そこは未来のジャンププラスに繋がって電子書籍で読むでいいじゃん
260 20/05/31(日)03:21:15 No.694879624
>あれをアニメ化する角川はやばいなと思った 角川もけもフレ盗んで続編作ったし
261 20/05/31(日)03:21:33 No.694879659
ヒールヒールうるさい漫画はむしろそのエロ大丈夫なの?っていう不安が
262 20/05/31(日)03:21:35 No.694879661
>>電子レンジでタイムスリップじゃなくてパソコンで10年後のジャンプネタバレサイトに繋げばセーフ? >>いやこれはこれでアウトだわ >そこは未来のジャンププラスに繋がって電子書籍で読むでいいじゃん それやるならジャンププラスで連載しろや!
263 20/05/31(日)03:21:43 No.694879673
>なろうも今度盗作でアニメ化する奴いるから最近はバカにするレスに言い返すのがつらあじ やはりなろうは馬鹿で確定ですね
264 20/05/31(日)03:22:06 No.694879734
>やはりなろうは馬鹿で確定ですね 脇先生好きはワンパターンだな
265 20/05/31(日)03:22:13 No.694879748
>>あれをアニメ化する角川はやばいなと思った >角川もけもフレ盗んで続編作ったし 元々角川の作品では
266 20/05/31(日)03:22:25 No.694879778
赤字だからって雑すぎんだろ!
267 20/05/31(日)03:22:27 No.694879783
>他のなろう作品や既存の小説などから文章コピペつぎはぎしたり更には後書きまでそのままコピペしたり >パティシェとかの専門家がその知識活かした小説で一山当てるとすぐに内容ぱくってでも知識は無いし進行ペースが違うしですぐボロが出る腋先生は凄えよ 大好きな作家の紹介ありがとう どうでもいいわ
268 20/05/31(日)03:22:47 No.694879829
>>やはりなろうは馬鹿で確定ですね >脇先生好きはワンパターンだな 自演見えてますよ
269 20/05/31(日)03:22:48 No.694879836
面白いと思った要素をパッチワークしないでグチャグチャに混ぜてみればある程度のオリジナリティが生まれると思う