虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 関節の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/31(日)01:32:41 No.694856294

    関節の構造に拘ったプラモデルが欲しいんだけどどれ買ったらいいのかわからん

    1 20/05/31(日)01:34:01 No.694856692

    HGダブルオーガンダム粒子貯蔵タンク型

    2 20/05/31(日)01:36:04 No.694857357

    こだわり方にも色々あるぞ

    3 20/05/31(日)01:36:49 No.694857662

    >HGダブルオーガンダム粒子貯蔵タンク型 ごく普通の構造じゃね?

    4 20/05/31(日)01:36:52 No.694857682

    肩関節だけなら旧HGデスティニーガンダムがすごい

    5 20/05/31(日)01:37:20 No.694857842

    1/100レッドフレーム

    6 20/05/31(日)01:37:40 No.694857946

    ガンプラじゃないけどコトブキヤのアーキテクトとか

    7 20/05/31(日)01:37:46 No.694857970

    カイゼリン

    8 20/05/31(日)01:37:55 No.694858014

    デッテニーとかインジャ

    9 20/05/31(日)01:38:23 No.694858183

    >こだわり方にも色々あるぞ こういう何がどうなってるかわからんようなやつ su3936704.jpg

    10 20/05/31(日)01:38:25 No.694858195

    どういう意味での拘りか分からんと何とも

    11 20/05/31(日)01:38:34 No.694858241

    >>HGダブルオーガンダム粒子貯蔵タンク型 >ごく普通の構造じゃね? ポリキャップの露出なしに保持力とデザインと可動範囲を追求した画期的キットなんだぞ 1期と比べると恐ろしい進歩が感じられる

    12 20/05/31(日)01:38:52 No.694858367

    アファームドT

    13 20/05/31(日)01:39:04 No.694858415

    ジェノアス

    14 20/05/31(日)01:39:06 No.694858435

    関節へのこだわりが欲しいのならアトラスガンダムがいいのではないか?

    15 20/05/31(日)01:39:19 No.694858494

    そんな新機軸の最新のものを例に出されても

    16 20/05/31(日)01:39:36 No.694858579

    >ポリキャップの露出なしに保持力とデザインと可動範囲を追求した画期的キットなんだぞ じゃあそれからポリキャップ省いたムーンガンダム

    17 20/05/31(日)01:39:36 No.694858580

    HGネオジオング

    18 20/05/31(日)01:40:21 No.694858905

    バーザム…だな

    19 20/05/31(日)01:40:28 No.694858938

    マシニーカ採用キット

    20 20/05/31(日)01:40:43 No.694859041

    腕のガワラ曲げが出来るHGCE運命

    21 20/05/31(日)01:40:58 No.694859165

    >ジェノアス 腰の左右方向のスイングの重要性はこれで知った

    22 20/05/31(日)01:41:11 No.694859241

    >ポリキャップの露出なしに保持力とデザインと可動範囲を追求した画期的キットなんだぞ なるほどそういう部分の拘りね 自分が考えてたのは関節の場所とかそういうのに拘ったやつだわ

    23 20/05/31(日)01:41:52 No.694859479

    >>ポリキャップの露出なしに保持力とデザインと可動範囲を追求した画期的キットなんだぞ >じゃあそれからポリキャップ省いたムーンガンダム KPS使ったら簡単に決まってるじゃん…割とヘタれるし

    24 20/05/31(日)01:41:53 No.694859483

    AGEはちょくちょく面白いのあった気がする

    25 20/05/31(日)01:42:05 No.694859544

    >こだわり方にも色々あるぞ 輝くポーズにこだわった陸ガンとかな…

    26 20/05/31(日)01:42:35 No.694859743

    >腕のガワラ曲げが出来るHGCE運命 ガワラ曲げとはちょっと違くないかなアレ

    27 20/05/31(日)01:42:38 No.694859767

    ダブルオーとか30MMの横方向にひねりやすい足首は海老ちゃん動くオモチャ好きだな!ってニコニコできる

    28 20/05/31(日)01:42:42 No.694859787

    >>こだわり方にも色々あるぞ >こういう何がどうなってるかわからんようなやつ >su3936704.jpg 最初から貴方の中で答え出てるんじゃないんですか?

    29 20/05/31(日)01:43:27 No.694860060

    >最初から貴方の中で答え出てるんじゃないんですか? スレ画全部こんな感じなんだけど

    30 20/05/31(日)01:43:35 No.694860101

    >KPS使ったら簡単に決まってるじゃん… RGユニコーンの設計者が初めて実現させた方式が簡単…?

    31 20/05/31(日)01:44:03 No.694860239

    G40欲しい

    32 20/05/31(日)01:44:05 No.694860247

    拘りはあっても結局元デザインという制約であんまり生かされないやつもいる MGGガン系とか

    33 20/05/31(日)01:44:05 No.694860252

    断面図だからよく分からんことになってるだけでまだ分かりやすい方じゃねえかなそれ

    34 20/05/31(日)01:44:21 No.694860357

    まあつうかスレ画全部買えば解決するわな…

    35 20/05/31(日)01:44:50 No.694860474

    >>KPS使ったら簡単に決まってるじゃん… >RGユニコーンの設計者が初めて実現させた方式が簡単…? KPSはポリキャップ仕込むより格段に設計の自由度高いよ だからHG鉄血シリーズがあったわけで

    36 20/05/31(日)01:44:59 No.694860513

    >スレ画全部こんな感じなんだけど まだ発売されてもいないキットは答えようがないんだけど

    37 20/05/31(日)01:45:01 No.694860527

    >断面図だからよく分からんことになってるだけでまだ分かりやすい方じゃねえかなそれ 真ん中の○がどう動くのかわからねえ 動くスペースがないように見える

    38 20/05/31(日)01:45:38 No.694860718

    ビヨガンはそろそろ実物画像欲しいね…テストショットとかじゃなく

    39 20/05/31(日)01:45:40 No.694860731

    >KPSはポリキャップ仕込むより格段に設計の自由度高いよ プラモデル設計「」でしたか これは失礼しました

    40 20/05/31(日)01:45:48 No.694860770

    RGでも買えばいいんじゃないかな

    41 20/05/31(日)01:46:04 No.694860844

    >G40欲しい アマゾンで買おうとしたらプレミアついてた 店頭に残ってるかな

    42 20/05/31(日)01:46:08 No.694860855

    >>こだわり方にも色々あるぞ >輝くポーズにこだわった陸ガンとかな… SDCSの陸ガンは輝くための新設計の股関節を採用していて興味深かった

    43 20/05/31(日)01:46:30 No.694860951

    腰のさらに上の胸元の可動ポイントってリヴァイブ以降はちょこちょこやってない?

    44 20/05/31(日)01:47:04 No.694861117

    ターンエーの膝関節好き

    45 20/05/31(日)01:49:20 No.694861822

    >まだ発売されてもいないキットは答えようがないんだけど G40は見るからにすごそうだけどどうなの

    46 20/05/31(日)01:49:45 No.694861929

    何でもない事なんだろうけど 最近HGCE種主役機買って太ももに軸があって回るのいいなって

    47 20/05/31(日)01:50:36 No.694862191

    ムーンガンダムって鉄血の後だよね

    48 20/05/31(日)01:50:46 No.694862247

    こう動かしたい!ってビジョンが明確なのは今度出るシャアザクもいい https://bandai-hobby.net/item/3791/

    49 20/05/31(日)01:51:21 No.694862448

    >真ん中の○がどう動くのかわからねえ >動くスペースがないように見える 襟の黄色が胸に沈み混むような感じになると思う 矢印で隠れてる部分の青パーツは分割されてるんじゃないかな

    50 20/05/31(日)01:53:51 No.694863356

    >最近HGCE種主役機買って太ももに軸があって回るのいいなって バスターなんて最初から太ももロール可動したからなあ

    51 20/05/31(日)01:54:06 No.694863465

    verkaファッツ

    52 20/05/31(日)01:54:33 No.694863629

    HG SEEDの時期だとアストレイがすげえ

    53 20/05/31(日)01:58:01 No.694864749

    グレイズの肩関節(腕じゃなくて肩自体の可動)とか多分好きだと思うよ

    54 20/05/31(日)01:59:23 No.694865116

    ROBOT魂のガンダム買おう!

    55 20/05/31(日)02:00:59 No.694865507

    フラット

    56 20/05/31(日)02:03:19 No.694866091

    可動戦士リニューアルされねーかな

    57 20/05/31(日)02:04:28 No.694866345

    G40から全部フィードバックされてるとしたら後発買う方が洗練されてる?

    58 20/05/31(日)02:07:26 No.694867111

    G40は色々癖があるから全部は取り入れられないだろう 冊子の都合もあるだろうけどHG1/144にしてはお値段も高いから何かしら削らんといかん

    59 20/05/31(日)02:09:04 No.694867564

    スレ画本当にぶっさいくだな

    60 20/05/31(日)02:10:32 No.694867872

    >スレ画本当にぶっさいくだな どれの事を言ってるんだ…

    61 20/05/31(日)02:11:11 No.694868024

    rgνは胴体がわけわからんくらい動く

    62 20/05/31(日)02:11:27 No.694868083

    ビヨンダムの胴体はどういう効果があるのかイマイチ分からない

    63 20/05/31(日)02:11:37 No.694868120

    ちょっと違うかもしれないしだいぶ古いけどGジェネSDゴッド

    64 20/05/31(日)02:12:05 No.694868240

    >ちょっと違うかもしれないしだいぶ古いけどGジェネSDゴッド 腕組んだ時の肩が…

    65 20/05/31(日)02:14:52 No.694868831

    BB戦士の、脚が股間じゃなくてサイドスカートと繋がってる方のゴッド

    66 20/05/31(日)02:15:24 No.694868924

    ゴッドとかシャイニングはBB戦士じゃなかったっけ 脚の接続はいい構造だったけど他じゃ見ないよね

    67 20/05/31(日)02:15:37 No.694868972

    >ビヨンダムの胴体はどういう効果があるのかイマイチ分からない 胸のやつなら首元の黄色いのとバックパックが軸を支点に上下可動するんだと思うが

    68 20/05/31(日)02:20:21 No.694869877

    G40の胸構造はビヨンダムと違うんだっけ

    69 20/05/31(日)02:21:24 No.694870074

    G40は腕や脛のロールや股関節の引き出しでパンツ動かさずに脚動かすギミックは素敵 胴が適当すぎてイマイチだけど

    70 20/05/31(日)02:22:25 No.694870255

    RGのマークⅡ

    71 20/05/31(日)02:22:29 No.694870261

    スレ「」そんなにこだわりがあるならFGをベースにしたりして自分で作った方がいいと思うが

    72 20/05/31(日)02:23:18 No.694870412

    su3936787.jpg G40も関節位置的にはビヨンダムとそこまで変わらんな

    73 20/05/31(日)02:23:36 No.694870474

    >スレ「」そんなにこだわりがあるならFGをベースにしたりして自分で作った方がいいと思うが CGモデルの参考にしたいだけだから

    74 20/05/31(日)02:24:29 No.694870637

    アニメのおっちゃんくらい曲がればいいよ

    75 20/05/31(日)02:24:31 No.694870643

    >G40は腕や脛のロールや股関節の引き出しでパンツ動かさずに脚動かすギミックは素敵 >胴が適当すぎてイマイチだけど 正直パンツっつかフロントアーマーを動かさない意味がわからないんだ… 見栄えも角度次第でアレだし

    76 20/05/31(日)02:25:16 No.694870782

    >CGモデルの参考にしたいだけだから それここで聞く必要あった?

    77 20/05/31(日)02:25:29 No.694870818

    ゴッドぐぐったけどすげぇな…

    78 20/05/31(日)02:25:31 No.694870821

    理想のおっちゃんは欲しいなら今のタイミングだとガンプラじゃなくてロボ魂ANIMEがベストじゃねぇかな

    79 20/05/31(日)02:25:55 No.694870916

    もはやこの箇所はただのデザインになってる…

    80 20/05/31(日)02:26:02 No.694870934

    >それここで聞く必要あった? ガンプラ作らないからどれが一番いいか分かんないし

    81 20/05/31(日)02:26:46 No.694871070

    なんか話が通じない人なのかな

    82 20/05/31(日)02:27:17 No.694871157

    >CGモデルの参考にしたいだけだから 後からこれ言うの話通じない人感あって凄いな

    83 20/05/31(日)02:27:40 No.694871238

    どういうCG作りたいのかは知らんが参考にするならHGとかの比較的低価格ラインじゃないほうがいいんじゃないですかね

    84 20/05/31(日)02:27:58 No.694871281

    後出しで言い訳するのが最高にみっともないな

    85 20/05/31(日)02:28:01 No.694871296

    発達障害者って感じのスレの立て方