虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/31(日)01:23:58 超今風... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/31(日)01:23:58 No.694853877

超今風とは一体何なのか時々考える

1 20/05/31(日)01:26:23 No.694854486

虹裏だと絵の作風、センス古いの隠語だけど そこにはネガティブな意味だけが込められているわけではなくて キャラクターも絵柄も魅力に満ちていいるし今でもシコれるし愛している

2 20/05/31(日)01:28:34 No.694855073

コレクション増えた?

3 20/05/31(日)01:29:30 No.694855332

>キャラクターも絵柄も魅力に満ちていいるし今でもシコれるし愛している 今の流行りの絵柄もいいけどやっぱりこの時代のが一番しっくりくる… >コレクション増えた? 一番下のが増えた

4 20/05/31(日)01:29:54 No.694855414

とんでもねーコレクターだ 遊ぶ時間が心配になっちまう

5 20/05/31(日)01:30:37 No.694855628

この頃の絵柄すごい好き

6 20/05/31(日)01:32:15 No.694856152

一番下はめいkingのコンシューマ移植か… 名前まで変えるのは珍しいね

7 20/05/31(日)01:32:20 No.694856182

SM調教師瞳のパッケージ初めて見たわ

8 20/05/31(日)01:33:10 No.694856436

DCの末期はエロゲの一般移植多かったけど絵柄は今風寄りなんだよなあ

9 20/05/31(日)01:33:32 No.694856547

>虹裏だと絵の作風、センス古いの隠語だけど >そこにはネガティブな意味だけが込められているわけではなくて >キャラクターも絵柄も魅力に満ちていいるし今でもシコれるし愛している すごくわかる

10 20/05/31(日)01:34:49 No.694856929

そうそうこれだよこれ!!! みたいなニュアンスだと思ってる

11 20/05/31(日)01:36:11 No.694857405

色々精査した結果 プリティーサミーや大運動会の絵柄が一番刺さるのが判明した

12 20/05/31(日)01:36:33 No.694857541

やっぱ麻雀覚えてなんとなくでいいからやった方がいいって これだけ集めてたら取説でわかるとおもう

13 20/05/31(日)01:36:52 No.694857676

わかる… たまに90年代のキャラでしこりたくなるときある

14 20/05/31(日)01:37:18 No.694857823

ヒロイン3人パッケージ多いな

15 20/05/31(日)01:38:27 No.694858208

パチンココレクションでダメだった

16 20/05/31(日)01:38:30 No.694858222

この前立ってた乳首であがってたパステルLimeが増えてる…

17 20/05/31(日)01:39:56 No.694858697

PSで最初に10万本達成したギャルゲが見当たらないな

18 20/05/31(日)01:40:53 No.694859119

個人的に、絵が古くても上手い人の絵は今でも輝きを失ってないな 時代を超える普遍的なものが備わってるんだろうか 油絵なんかと同じかも 絵が古い上に下手だと少しキツくなってくる ゲームの看板絵描きは前者のケースが多い気がする

19 20/05/31(日)01:41:13 No.694859252

>パチンココレクションでダメだった 凄くいいよこれ su3936708.gif su3936712.gif

20 20/05/31(日)01:41:52 No.694859481

ゲーム天国、本人が移植版のパッケージ描いててそのまんまやったね

21 20/05/31(日)01:42:11 No.694859569

>>パチンココレクションでダメだった >凄くいいよこれ >su3936708.gif >su3936712.gif むっ…やるねぇ

22 20/05/31(日)01:42:22 No.694859626

ここまひ懐かしい

23 20/05/31(日)01:43:02 No.694859905

>凄くいいよこれ 何でそんなところに力入れてるんだこのメーカーは…

24 20/05/31(日)01:43:27 No.694860058

パチンココレクションは1だけ店員さんの巨乳が揺れるんだったか

25 20/05/31(日)01:43:40 No.694860121

90年代はアニメーターがキャラデザするケースも多くてとにかく絵が魅力的で綺麗

26 20/05/31(日)01:43:44 No.694860132

スレ「」には失礼だけど このボロい木の床が凄くいい味を出してると毎回思ってる

27 20/05/31(日)01:45:25 No.694860657

これスレ「」の私物なのか

28 20/05/31(日)01:46:40 No.694861012

ときメモ2のキャラデザはこのへんの絵柄の集約・平均値でお出しされてる気がする

29 20/05/31(日)01:47:32 No.694861250

2だけ簡略化されたんだっけパチンコの

30 20/05/31(日)01:47:33 No.694861254

このころの絵がなんというかアニメアニメした感じがして好きなんだ

31 20/05/31(日)01:47:49 No.694861322

パチンココレクション3に入ってるダンスダンス2ってパチは演出も良い サターン版だけど動画あった https://www.youtube.com/watch?v=YAoIMg8FB1o

32 20/05/31(日)01:48:30 No.694861537

>これスレ「」の私物なのか 10分の1ぐらいが当時ものであとは大体今年に入ってから集めた

33 20/05/31(日)01:50:09 No.694862051

当時電撃の記事だけ見たsonataが気になる

34 20/05/31(日)01:50:48 No.694862252

ドラゴンナイトⅢがこれでⅣがアレだからやっぱり同級生が絵柄のブレイクスルーだったのかエルフ

35 20/05/31(日)01:51:07 No.694862370

シャイニングフォースCD懐かしいな…

36 20/05/31(日)01:51:40 No.694862579

ナージュリーブル螺旋の相剋はどっちなんだい 前作(静寂の水深)の続編だと期待しててめえーっ!?となったくちかい

37 20/05/31(日)01:54:05 No.694863459

バブルっぽい絵柄を今っぽい配色と構図でかっこよく描くイラストレーターとかいるから超今風もそういうアレンジできないかな

38 20/05/31(日)01:54:57 No.694863752

お嬢様特急とかプリズマティカリゼーションとかは絵柄がちょっと好みから外れてるのかい

39 20/05/31(日)01:54:59 No.694863761

実は邪神ちゃんから若干超今風を感じている…

40 20/05/31(日)01:55:26 No.694863900

これでもまだまだ氷山の一角だよな… エフィカスとかリンクルリバーストーリーとか最近まで存在すら知らんかった

41 20/05/31(日)01:56:14 No.694864191

>お嬢様特急とかプリズマティカリゼーションとかは絵柄がちょっと好みから外れてるのかい すまん個人的に大きめの目が好みなんだ…

42 20/05/31(日)01:56:23 No.694864243

世代が違うから全然分からないけど魔女のお茶会のキャラかわいいな

43 20/05/31(日)01:56:56 No.694864408

パチンコセクシーリアクション超好きだけどプレイ難度がね

44 20/05/31(日)01:57:22 No.694864575

>当時電撃の記事だけ見たsonataが気になる あれはいいものだ シナリオもギミックも声優も素晴らしい キャラデザインが超今風なだけだ

45 20/05/31(日)01:58:27 No.694864871

>実は邪神ちゃんから若干超今風を感じている… アニメ2期はかなり原作に寄せてるけど1期は藤田まり子の癖が出てるから超今風

46 20/05/31(日)01:58:34 No.694864899

アザアザはここに含まれますか?

47 20/05/31(日)02:00:16 No.694865326

>あれはいいものだ >シナリオもギミックも声優も素晴らしい >キャラデザインが超今風なだけだ そのキャラデザがツボで覚えてたようなもんなのだ…記事の水着シーンでちんちんふっくらしたのだ… そんな酷い値段にもなって無さそうだし面白いならちょっとやってみたいな

48 20/05/31(日)02:01:28 No.694865604

この時代のアニメゲーやギャルゲーは大体捨て値だから凄く集めやすい

49 20/05/31(日)02:02:24 No.694865844

タコのマリネほしい

50 20/05/31(日)02:02:32 No.694865876

あすか120%がないな…

51 20/05/31(日)02:03:08 No.694866037

>この時代のアニメゲーやギャルゲーは大体捨て値だから凄く集めやすい しかしそこにアクションやSTG要素が入ると急にプレミアが付いたりするのだ

52 20/05/31(日)02:03:58 No.694866233

>あすか120%がないな… あるじゃん 初期とイラスト違うバージョンのだけど

53 20/05/31(日)02:03:59 No.694866241

>しかしそこにアクションやSTG要素が入ると急にプレミアが付いたりするのだ ラブアンドデストロイ今高値になってるのか…

54 20/05/31(日)02:04:02 No.694866257

>>この時代のアニメゲーやギャルゲーは大体捨て値だから凄く集めやすい >しかしそこにアクションやSTG要素が入ると急にプレミアが付いたりするのだ 慶応遊撃隊とか超光速グランドールとかね… グランドールは1000円ぐらいで売ってたときに買ってりゃ良かった

55 20/05/31(日)02:04:15 No.694866302

あすかは右下にスペシャルがあるよ

56 20/05/31(日)02:04:47 No.694866435

画像の中でもスチームハーツとかコットン各種とか今いくらするんだ…

57 20/05/31(日)02:04:51 No.694866450

あすかはPSで3バージョンくらい出たっけ

58 20/05/31(日)02:05:11 No.694866528

集めるだけ?遊んでないの?

59 20/05/31(日)02:05:37 No.694866634

ヒロインドリームが無いな PS初期のギャルゲだと売れ

60 20/05/31(日)02:06:02 No.694866750

こういう系の格ゲーは大雑把な操作感で面白い コンボが無茶苦茶につながったりダメージが酷かったりでバランスとか投げた感じがいい あと絶対にパンツ見せる胸を揺らすという意思を感じるグラが素敵

61 20/05/31(日)02:06:07 No.694866773

ユナ2の隣が空いてるのはいずれユナ3を入れるために違いない サファイアかも知れない

62 20/05/31(日)02:06:13 No.694866797

>あすかはPSで3バージョンくらい出たっけ PSでスペシャルとエクセレント(タウンズのとは別) SSのリミテッド挟んでPSでファイナルPCでリターンかな

63 20/05/31(日)02:06:22 No.694866840

>集めるだけ?遊んでないの? 大体は説明書見て満足しててほとんどやってない ポリメガが来たらちょっとはやろうかとは思ってるけど

64 20/05/31(日)02:06:34 No.694866881

スレ画にあるゲームだとスチームハーツもプレミアソフトだったな確か

65 20/05/31(日)02:08:05 No.694867317

PCエンジンは卒業とか誕生の移植もあったな

66 20/05/31(日)02:08:05 No.694867318

>ユナ2の隣が空いてるのはいずれユナ3を入れるために違いない >サファイアかも知れない 3とFXは買う予定だけどよく行く売ってる店がジャケット焼けてるのしかないから躊躇してる サファイアは無理…

67 20/05/31(日)02:08:34 No.694867440

ゲッツェンディーナーとかフォーセットアムールも今いくらすんだろう

68 20/05/31(日)02:09:47 No.694867712

まぁFXゲームギアメガCDあたりは遊ぶ環境整えて無さそうだなとは思った 特にメガCDはDUO系買う踏ん切りつければOKなPCエンジンよりもっと面倒だ…

69 20/05/31(日)02:09:58 No.694867743

> PSでスペシャルとエクセレント(タウンズのとは別) スペシャルの黒丸付きもあるな 当時でアップデート版って割と珍しいよね

70 20/05/31(日)02:10:38 No.694867888

>ゲッツェンディーナーとかフォーセットアムールも今いくらすんだろう ゲッツェンディーナーは1000円ぐらいだけどフォーセットアムールは1万円前後かな フォーセットアムールはオクとメルカリチェックしてて1万以下なら買おうかと思ってる

71 20/05/31(日)02:10:46 No.694867916

あすかは相殺システムでゴリゴリ殴り合えるのが目新しかったなあ

72 20/05/31(日)02:10:55 No.694867952

>3とFXは買う予定だけどよく行く売ってる店がジャケット焼けてるのしかないから躊躇してる ユナ3はそこそこ数出てるからその内良品と巡り会うと思う コレクター的にはPSP版ユナコレクションが闇

73 20/05/31(日)02:11:35 No.694868111

あすかと同じフェルインカフェのパンツァーバンディットもこういう括りに入りそうだな こっちもソフトはちょっとお高くなってたはずだが…

74 20/05/31(日)02:11:45 No.694868144

もったいない…

75 20/05/31(日)02:11:47 No.694868152

> 初期とイラスト違うバージョンのだけど 七瀬葵だと超今風感が足りないからな

76 20/05/31(日)02:12:13 No.694868260

>まぁFXゲームギアメガCDあたりは遊ぶ環境整えて無さそうだなとは思った >特にメガCDはDUO系買う踏ん切りつければOKなPCエンジンよりもっと面倒だ… FXは最近買ったよ su3936775.jpg ゲームギアはレトロフリークがある メガCDとDUOは死んでるけどポリメガで復活予定

77 20/05/31(日)02:12:50 No.694868393

プチカラットとかティンクルスターとか、ジャンル問わず思い当たり始めるとキリがないな!

78 20/05/31(日)02:13:46 No.694868588

スレ画を見ると超今風の中にも明らかに絵の巧拙が分かるものがあって興味深い

79 20/05/31(日)02:14:11 No.694868677

>FXは最近買ったよ >su3936775.jpg マジかマジだごめん 古いハードは寿命もあるか…

80 20/05/31(日)02:14:27 No.694868748

> あすかと同じフェルインカフェのパンツァーバンディットもこういう括りに入りそうだな >こっちもソフトはちょっとお高くなってたはずだが… まあ遊ぶだけならあすか全部とパンツァーバンディットとマッドストーカーは全部アーカイブスで600円だし PS3かVITAが現役で動いてる必要はあるが

81 20/05/31(日)02:15:11 No.694868881

卒業といえば育成SLGですが ADV特化したクロスワールドと ミニゲーム集特化したバケーションは 四季童子デザインに落とし込まれてなかなかいいものでしたね

82 20/05/31(日)02:15:27 No.694868936

こうして俯瞰するとメガドラって全然ギャルゲー出てないんだな… ヴァリスとディバインシーリングとゆみみしか思い出せん

83 20/05/31(日)02:16:23 No.694869129

>こうして俯瞰するとメガドラって全然ギャルゲー出てないんだな… >ヴァリスとディバインシーリングとゆみみしか思い出せん バトルゴルファー唯もあるぞ

84 20/05/31(日)02:16:29 No.694869150

メガドラは魔物ハンター妖子とかアリシアとかアローフラッシュとか…

85 20/05/31(日)02:17:28 No.694869342

アローフラッシュの日本版はパッケージのせいでGAIJINに狙われてて値段が上がってる…

86 20/05/31(日)02:17:33 No.694869356

あすか120%ファイナルはテストプレイとかしなかったのかな ダメージ量明らかに計算間違えてるだろあれ… オリコン発動がセレクト固定ってのもテストプレイしてないっぽい

87 20/05/31(日)02:18:25 No.694869529

>アローフラッシュの日本版はパッケージのせいでGAIJINに狙われてて値段が上がってる… 以前はウィップ共々お安い~ラッシュSTG仲間だったはずなんだがなあれ…

88 20/05/31(日)02:18:35 No.694869566

アローフラッシュとバトルゴルファー唯は持ってるから次回の右下に含めよう

89 20/05/31(日)02:18:46 No.694869600

>メガドラ 慶応遊撃隊を忘れるなんて!

90 20/05/31(日)02:19:06 No.694869660

>>アローフラッシュの日本版はパッケージのせいでGAIJINに狙われてて値段が上がってる… >以前はウィップ共々お安い~ラッシュSTG仲間だったはずなんだがなあれ… カースも日本限定なせいであの内容で若干高い

91 20/05/31(日)02:19:12 No.694869676

メガドラと言えば あーねーえっとー ふたーたびー があるじゃろがい

92 20/05/31(日)02:19:29 No.694869734

ガイアレスや移植でバーニングフォースもあったなメガドラ 大体アクション・STG系なあたりはメガドラらしいのかも

93 20/05/31(日)02:19:41 No.694869769

>ダメージ量明らかに計算間違えてるだろあれ… 超必殺技っぽいの入ってもダメージ全然減らないキャラいたよな

94 20/05/31(日)02:20:14 No.694869861

エルヴィエントもアネットも妖子も高いのだ…

↑Top