ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/30(土)21:53:58 No.694766896
>「」が好きそうなシーン春
1 20/05/30(土)21:55:03 No.694767306
だめって言われたら外出どころか辞表出しかねないよね
2 20/05/30(土)21:58:02 No.694768587
で…午後の会議には間に合うのかね…?
3 20/05/30(土)21:58:49 No.694768926
周りも無類のプロレス好きなのは知ってるだろうしこれを理由として出されたらもう何も言えないだろうな…
4 20/05/30(土)21:59:57 No.694769412
…私も行っていいかね?
5 20/05/30(土)22:00:02 No.694769457
高卒で働いてんのか…
6 20/05/30(土)22:00:28 No.694769675
会議は中止で全員で行くべきではないかね?
7 20/05/30(土)22:01:55 No.694770340
ほぼ全部好きだよ
8 20/05/30(土)22:02:38 No.694770631
外伝は全編好きなシーンだから困る
9 20/05/30(土)22:04:02 No.694771194
全員で行った方がその後の会議盛り上がるよね 会議にならないけど
10 20/05/30(土)22:05:16 No.694771694
ずいぶん老けた54だな 古い漫画だから仕方ないけど
11 20/05/30(土)22:05:24 No.694771747
午後有給を取るとかでなく会社に戻ってくるのか 仕事にならなさそう
12 20/05/30(土)22:06:07 No.694772049
>高卒で働いてんのか… 当時は普通です まともな仕事もありました
13 20/05/30(土)22:07:07 No.694772458
手術抜け出すのはダメじゃないですか先生!
14 20/05/30(土)22:09:22 No.694773382
>手術抜け出すのはダメじゃないですか先生! 我慢して執刀されても不安でしかない…
15 20/05/30(土)22:10:14 No.694773789
今見ると社長もいい人そうな顔してるな
16 20/05/30(土)22:10:54 No.694774057
20年前の54歳だから今は…
17 20/05/30(土)22:18:01 No.694777211
>20年前の54歳だから今は… 斗羽と猪狩の試合を孫に語り継いでる
18 20/05/30(土)22:18:24 No.694777401
バケツ倒すバイトの子もいい…
19 20/05/30(土)22:19:32 No.694777915
>バケツ倒すバイトの子もいい… タレ込んだ先もその後の足止めも完璧だった
20 20/05/30(土)22:20:18 No.694778251
普通に会議に来た重役一同が「どうして教えてくれなかったの~!!!」って社内に禍根を残すんだ…
21 20/05/30(土)22:20:23 No.694778298
斗羽が負けてニッコリする一郎 死んで落ち込む社長
22 20/05/30(土)22:21:12 No.694778630
オチも夢があって最高だった
23 20/05/30(土)22:21:47 No.694778926
グラップラー読んでる方が分かりやすいとは思うけど 未読でも単体の漫画として完璧な出来だと思うわ
24 20/05/30(土)22:21:56 No.694779002
>>バケツ倒すバイトの子もいい… >タレ込んだ先もその後の足止めも完璧だった 「君が集めたんだ」いいよね…
25 20/05/30(土)22:22:30 No.694779259
削除依頼によって隔離されました 四則演算出来ないヤツでも何故か大卒の肩書貰える時代じゃ理解出来ないのも当たり前か
26 20/05/30(土)22:23:34 No.694779790
何か来たぞ
27 20/05/30(土)22:23:47 No.694779895
全盛期のイチロー200本安打やってたころってやっぱりみんな見ながら仕事してたのかな
28 20/05/30(土)22:24:17 No.694780133
なぜ全社に通達しないのかね?
29 20/05/30(土)22:25:18 No.694780608
>全盛期のイチロー200本安打やってたころってやっぱりみんな見ながら仕事してたのかな ていうか2009WBC決勝が似た感じの熱狂だった
30 20/05/30(土)22:27:08 No.694781440
>ていうか2009WBC決勝が似た感じの熱狂だった あれ見たいやつは仕事止めて普通に食堂のテレビに集合すんのokだったなうちは
31 20/05/30(土)22:27:18 No.694781523
この後汗だく笑顔で迫ってくる群集の中にちゃんといるのがいいんですよ…
32 20/05/30(土)22:29:25 No.694782390
この時都内で働いてないやつ気の毒すぎると思う
33 20/05/30(土)22:29:39 No.694782476
>>全盛期のイチロー200本安打やってたころってやっぱりみんな見ながら仕事してたのかな >ていうか2009WBC決勝が似た感じの熱狂だった 安打の瞬間壺が落ちたんだよな当時は実況に居たから覚えてる
34 20/05/30(土)22:30:59 No.694783033
>>>全盛期のイチロー200本安打やってたころってやっぱりみんな見ながら仕事してたのかな >>ていうか2009WBC決勝が似た感じの熱狂だった >安打の瞬間壺が落ちたんだよな当時は実況に居たから覚えてる ちょうど職場に来た宅配便の兄ちゃんとハイタッチしたみたいな書き込みどっかでみたわ
35 20/05/30(土)22:31:42 No.694783336
イチローいた頃は現地住みだったからリアルタイムで確実に見れたの幸運だったけどイチロー推し的には日本にいたほうが熱狂に履いたんだおるなあって思う
36 20/05/30(土)22:33:03 No.694783968
>全盛期のイチロー200本安打やってたころってやっぱりみんな見ながら仕事してたのかな 最近も大谷翔平がメジャーに行ってホームラン飛ばしてた時とか上司とスマホで速報見てたよ そしたらヒでフォローしてる人がドスケベ画像投稿しました!ってヒが通知出してくれて死ぬほど気まずかったよ
37 20/05/30(土)22:34:49 No.694784678
日韓ワールドカップのときなんかも携帯で速報見られるやつがヒーロー扱いだった
38 20/05/30(土)22:36:28 No.694785364
科学の発展はすげーな…
39 20/05/30(土)22:42:02 No.694787816
今だとヒかなんかに貼られるんだろうか なんかどっかで見たオッサンが試合してンだけど…って
40 20/05/30(土)22:43:37 No.694788505
そう考えると写真も何の証拠も無しに集まったプロレスファンだけが観れたってのは良かったかもな