ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/30(土)21:10:07 No.694747927
全回復する謎のスプレー貼る
1 20/05/30(土)21:10:55 No.694748274
消臭スプレー
2 20/05/30(土)21:11:06 No.694748366
ハーブはただの痛み止めだからまだ治療道具であるスプレーの方が回復するのかもしれない
3 20/05/30(土)21:11:07 No.694748375
脇腹押さえて足引きずるような大怪我もシュッと一吹きで元気百倍!
4 20/05/30(土)21:11:36 No.694748573
キズスプレーみたいなもん?
5 20/05/30(土)21:12:31 No.694748964
カタスピリタス
6 20/05/30(土)21:13:02 No.694749184
謎のハーブスプレーや謎の腕にかけて回復する液体とかもあるぞ
7 20/05/30(土)21:13:37 No.694749438
ハーブ自体も謎だよ!?
8 20/05/30(土)21:15:03 No.694750087
現代が舞台で外傷に即効性がある回復アイテムとなるとどうしてもね
9 20/05/30(土)21:15:07 No.694750123
緑と青は分かる 赤ハーブお前は一体…?
10 20/05/30(土)21:15:23 No.694750245
なんで首筋噛まれたらぽんぽん痛くなるの…?
11 20/05/30(土)21:15:31 No.694750305
ハーブの扱いは市民なら心得てるくらいにはポピュラーなんだ 製薬会社が建つだけのことはある
12 20/05/30(土)21:16:04 No.694750536
>ハーブ自体も謎だよ!? ラクーンシティ市民がほぼ全員調合出来るくらい扱いが容易で肉を食い千切られて大量出血するような怪我も簡単に治せるハーブ! …アンブレラはこれの栽培指導でもやってた方が楽にひと財産築けるのては?
13 20/05/30(土)21:16:33 No.694750743
始祖ウイルスの研究の副産物っぽい 初代とかで使うとクリアしたときにランク下がるし 不死にはなれないけどINUやゾンビにかまれたりタイラントに殴られた怪我も治るしこっちがアンブレラの主力商品なんだろうか
14 20/05/30(土)21:16:50 No.694750864
あの世界では世界中に広まってしまったハーブが一番の脅威かもしれない
15 20/05/30(土)21:17:58 No.694751382
7で切断からの即再生が描写されたあたり絵面でのインパクトがやばすぎる…
16 20/05/30(土)21:18:06 No.694751442
>消臭スプレー 時々トイレに置いてあるよね…
17 20/05/30(土)21:18:53 No.694751770
BOW特効と思いきや普通に撃たれた怪我でも回復するから別段体内に入ったウィルス治療してる訳でもない
18 20/05/30(土)21:19:04 No.694751831
バイオがパク…オマージュしたアローンインザダークと同じアイテムだから今更なんとも言えない
19 20/05/30(土)21:19:13 No.694751892
4では卵や生魚食ったりもしたけどスペインだっけ?あそこらへんにまでハーブは生息地広げてるからな
20 20/05/30(土)21:19:25 No.694751979
ハーブは患部に塗布する派と経口摂取する派に分かれてたが 今回のRE:3で公式に経口摂取と判明した 正直全く納得はしてない
21 20/05/30(土)21:19:47 No.694752141
医療用スプレーは炎症起こしたところ冷却するものとか擦り傷を保護するようなものとかあるけれど流石にこのレベルのものは存在しない…
22 20/05/30(土)21:20:01 No.694752257
グリーンハーブだから日本が舞台になったらヨモギとかになる
23 20/05/30(土)21:20:18 No.694752396
RE3のグリーンで虫下しは試してみたら凄い図が見れたよ…
24 20/05/30(土)21:20:59 No.694752683
>ハーブは患部に塗布する派と経口摂取する派に分かれてたが >今回のRE:3で公式に経口摂取と判明した >正直全く納得はしてない 5では塗ってたりシリーズによって変わるから…
25 20/05/30(土)21:21:04 No.694752715
夢の万能薬って謳われてたデビュー直後のステロイドのさらにすごいやつ みたいな物質でも入ってるんだろうスプレー
26 20/05/30(土)21:21:53 No.694753057
モンハン英語版でも薬草はハーブだからそこはいいだろ!
27 20/05/30(土)21:22:00 No.694753113
怪我を治すのにもお腹が空くからハーブは食うのがいいのかもしれない 混ぜると栄養価が発揮される赤いのはスパイスみたいに単体だと美味しくないとか
28 20/05/30(土)21:22:16 No.694753224
6だとタブレットになってるよね
29 20/05/30(土)21:22:35 No.694753365
>4では卵や生魚食ったりもしたけどスペインだっけ?あそこらへんにまでハーブは生息地広げてるからな アメリカ政府が各家庭でも簡単に備えられる有事のための植物として普及したって設定も一応あるけれどバイオのことだから話半分で…
30 20/05/30(土)21:23:46 No.694753860
あのハーブも合成するとスプレーになったり意味わかんない
31 20/05/30(土)21:23:53 No.694753915
なんならDQの英語版ドラゴンウォリアーでもやくそうはハーブだからな
32 20/05/30(土)21:24:55 No.694754378
水かけただけでちぎれた脚がくっつく液体があるんだから そりゃふりかけるだけで怪我が治るスプレーもあるだろう
33 20/05/30(土)21:26:07 No.694754924
全く関係ないシリーズなんだけどMGSVでも重症を食らうとなぜかそれを回復する救急スプレーがあった
34 20/05/30(土)21:27:07 No.694755378
OBだとみんな集まってこれ吹きかけるから中々シュール
35 20/05/30(土)21:27:09 No.694755397
〇救急スプレー ×緊急スプレー
36 20/05/30(土)21:27:50 No.694755719
>…アンブレラはこれの栽培指導でもやってた方が楽にひと財産築けるのては? だから別に財産築くのが目的じゃないし
37 20/05/30(土)21:27:51 No.694755722
そんな便利ならウェスカーや正規投入のタイラント系やノーマンのような 準備万端なボスは何本かぶらさげててもいいはずだ
38 20/05/30(土)21:28:21 No.694755961
https://aloneinthedark.fandom.com/wiki/First_Aid_Sprayバイオのにすげー似てますねっていちいち書かれてるので吹く
39 20/05/30(土)21:28:34 No.694756033
寄生虫にも効くというマジでわけわからんハーブ
40 20/05/30(土)21:28:38 No.694756059
ホットパンツのスプレー
41 20/05/30(土)21:30:02 No.694756679
ハーブはアレどうしてるの?喰うのか傷口に付けるのか
42 20/05/30(土)21:31:06 No.694757134
>ハーブはアレどうしてるの?喰うのか傷口に付けるのか 食ったり塗ったりお茶にしたりする
43 20/05/30(土)21:31:48 No.694757461
シリーズごとで違うね 傷口に塗ったり錠剤にして飲んだりする
44 20/05/30(土)21:33:08 No.694758025
>OBだとみんな集まってこれ吹きかけるから中々シュール 殺虫スプレーと同じモーションで回復してて吹き出した思い出
45 20/05/30(土)21:34:00 No.694758368
>OBだとみんな集まってこれ吹きかけるから中々シュール
46 20/05/30(土)21:35:02 No.694758792
バイオ2出た頃専用コントローラーがあってそれの付録でハーブ三点セットのティーパックがおまけとして付いてきた 茶葉の種類自体はありふれたものだし気が向いたら対応したものを飲んでみよう! su3935988.jpg
47 20/05/30(土)21:36:14 No.694759334
タイラントや追跡者が装備してたら面白いな
48 20/05/30(土)21:37:19 No.694759824
ウェスカーはアイテムスロットにいくつか入れてそうだけどクリスに回復するの見られるのが恥ずかしいから使わなかっただけかもしれない コード・ベロニカみたいに即死攻撃されたら終わるし
49 20/05/30(土)21:38:21 No.694760287
敵がスプレーとかハーブ使いまくりは設定的には面白いかもしれないけど ゲーム的には凄い面倒くさそう
50 20/05/30(土)21:38:38 No.694760394
ゾンビにかけるとどうなるんだろうこれ
51 20/05/30(土)21:39:12 No.694760624
浄化される
52 20/05/30(土)21:40:31 No.694761164
ハーブの方ならOBのカプセルシューターで撃ち込めたな 調合次第だと効き目あったと思う
53 20/05/30(土)21:40:47 No.694761274
バイオのゾンビって腐敗というか代謝が激しすぎるボディや 激しい代謝に必要な栄養与えられなくて崩れてるものでなかったか ビジュアルじゃどうみても腐ってるけども
54 20/05/30(土)21:41:19 No.694761510
6のタブレットだけはないわー…ってなったやつ
55 20/05/30(土)21:42:00 No.694761809
中国や東欧でも手に入る
56 20/05/30(土)21:42:14 No.694761921
一応抗ウィルス作用もあるので弾にしてゾンビに撃つと死ぬ
57 20/05/30(土)21:43:22 No.694762438
>バイオのゾンビって腐敗というか代謝が激しすぎるボディや >激しい代謝に必要な栄養与えられなくて崩れてるものでなかったか >ビジュアルじゃどうみても腐ってるけども 代謝が激しすぎるから再生が間に合わずに皮膚も肉もボロボロだから腐ってるように見えるんだ ペイルヘッドはなんか再生能力特化の突然変異体
58 20/05/30(土)21:43:35 No.694762533
>ビジュアルじゃどうみても腐ってるけども 腐っているというか内側から新しい組織が生成されて古い組織が排除されるから十分な栄養と時間があればクリムゾンヘッドになるよ ゾンビ同士でもたまに食ってるシーンあるし栄養が欲しいから襲ってくるんだ
59 20/05/30(土)21:46:09 No.694763681
最近はランクに影響しないことが多いが昔からの癖でどうにも使いづらい
60 20/05/30(土)21:46:44 No.694763918
人間ペースだとタイラントがベストマッチなんだっけな… なんか適正ある人間のクローンとか生きたまま開頭手術とか攻略本に書いてあったような…
61 20/05/30(土)21:48:16 No.694764528
ドラクエの薬草もわりと解釈割れてるから…
62 20/05/30(土)21:48:54 No.694764783
リベはなぜかハーブ使うとスプレーするんだよ
63 20/05/30(土)21:48:58 No.694764828
気付けに齧ってたら感覚の尖鋭化で動体視力とか上がるやつ
64 20/05/30(土)21:49:25 No.694765019
>ゾンビにかけるとどうなるんだろうこれ かゆい うま が最後に残るようだしたぶんめっちゃかゆいと思う
65 20/05/30(土)21:49:32 No.694765055
>人間ペースだとタイラントがベストマッチなんだっけな… >なんか適正ある人間のクローンとか生きたまま開頭手術とか攻略本に書いてあったような… 適性ある人間のクローンをベースに生きた人間を麻酔なしで開頭手術した際に出る分泌物とTウイルスをぶち込むとタイラントになる 失敗作扱いだったり簡易化だったりするのがバンダースナッチ
66 20/05/30(土)21:50:54 No.694765631
クリムゾンヘッドは突然変異体が生命活動停止寸前まで追いつめられると発生するやつだから 栄養とかは関係ないんじゃない?
67 20/05/30(土)21:51:50 No.694766015
ゾンビはああ見えて代謝が凄くてどんどん食わないと腐って死んじゃう たくさん食べられたゾンビはリッカーに進化できるみたいな設定が昔あったと思う
68 20/05/30(土)21:51:53 No.694766029
2が出たばかりのころの攻略本にはタイラント適性は1万人に一人くらいの割合でゾンビ化しない人も1/10くらいだったかな ウェスカーはクリスたちを選抜するのに健康診断とかいって採血したので適性試験したんだろう
69 20/05/30(土)21:52:47 No.694766385
>なんか適正ある人間のクローンとか生きたまま開頭手術とか攻略本に書いてあったような… 量産型は二次性徴期の男性の頭を麻酔なしで開いて摘出した脳下垂体から抽出した物質を T-ウイルスと相性の良かったセルゲイのクローンに投与して作られるんだそうな
70 20/05/30(土)21:53:00 No.694766485
バンダースナッチはタイラントをもうちょい量産しやすくしたいなってコンセプトで作られた試作品だね
71 20/05/30(土)21:54:04 No.694766939
>たくさん食べられたゾンビはリッカーに進化できるみたいな設定が昔あったと思う 昔あったって言うか栄養が十分に採れたゾンビはリッカーになるって設定は今もおなじみだよ
72 20/05/30(土)21:54:42 No.694767166
最低限のモラルでホームレスや街娼の類でまかなってたアンブレラも 二次性徴期男性さらうのはしんどいな…
73 20/05/30(土)21:55:55 No.694767691
バンテリンかもしれん
74 20/05/30(土)21:56:05 No.694767767
スーパーの生産売場で栄養補給すれば安定してリッカーになれそう 知能ないからウロウロするしかないけど
75 20/05/30(土)21:56:19 No.694767869
多少はまともな感性してる奴もいるんだな…程度であとはぶっ飛んでるのばかりだよ… 少なくともBOW研究開発にどっぷりの連中は
76 20/05/30(土)21:56:53 No.694768075
GCのリメイク1ではクリムゾンヘッドの特に強靭なヤツとゾンビ化したのが頭部破壊されるか燃やされないかぎり研究練から館に戻ってくるタイミングで変化する 序盤でハンドガンで倒したゾンビも絶命してるわけじゃないからあえてショットガン上撃ちで倒すか転倒させて脚掴ませて頭砕きしたりするかある程度対策できて面白いよ 灯油とライターである程度めんどうな通路のは燃やしておけるんだけどね
77 20/05/30(土)21:57:56 No.694768546
栄養たっぷり取れるとリッカーに進化して栄養足りないと這いずりゾンビになって最終的には動けなくなって他のゾンビに食われる
78 20/05/30(土)21:59:36 No.694769251
ふらついてるゾンビ同士では共食いしないだけの計算のようなものが働いてんだね
79 20/05/30(土)22:00:24 No.694769648
栄養失調で動けなくなった個体なんかは他のゾンビに狙われるよ
80 20/05/30(土)22:01:24 No.694770108
7は傷薬?を手にバシャバシャかけるだけだっけ?
81 20/05/30(土)22:01:34 No.694770195
リッカーも脳みそ見えてるし目と皮膚が無くなってるし どういう進化方向なのかさっぱり
82 20/05/30(土)22:01:37 No.694770208
人間は回復するけどゾンビの体組成だと有害になるっていうのは面白いな ウェスカーは自分が知性保ったまま強化されたあとでもお世話になるけど
83 20/05/30(土)22:01:40 No.694770226
評価がマイナスされるため神に背くような道具であると考えられる
84 20/05/30(土)22:01:49 No.694770287
なぜリッカーになったら目を捨てるんだろう どう考えても視覚は重要だろうに
85 20/05/30(土)22:01:51 No.694770303
マッドマックスの銀スプレーみたいなもんか
86 20/05/30(土)22:02:07 No.694770413
登場するゾンビが少ないのは共食いで減ったせいなのかもな
87 20/05/30(土)22:02:25 No.694770535
7は主人公がちょっとウィルスに適合してる特殊パターンだから
88 20/05/30(土)22:02:34 No.694770607
調合したハーブでも決めてらっしゃる?
89 20/05/30(土)22:03:32 No.694771016
スプレーも吸引タイプでキメるヤツかもしれない
90 20/05/30(土)22:03:39 No.694771062
>なぜリッカーになったら目を捨てるんだろう 捨てたんじゃなくて脳が肥大化し過ぎて埋もれたんだよ
91 20/05/30(土)22:03:58 No.694771171
>序盤でハンドガンで倒したゾンビも絶命してるわけじゃないからあえてショットガン上撃ちで倒すか転倒させて脚掴ませて頭砕きしたりするかある程度対策できて面白いよ 頭ショットガンが確率制になってる…
92 20/05/30(土)22:04:22 No.694771321
SBRのカモミールと肉スプレーはおそらくこれとハーブが元ネタ
93 20/05/30(土)22:04:33 No.694771409
中ボスクラスは目無しのバケモノも多い気が 強さの現れだろうか
94 20/05/30(土)22:05:25 No.694771762
リッカーは脳味噌丸見えなのも進化の方向間違えた感ある
95 20/05/30(土)22:05:29 No.694771784
>中ボスクラスは目無しのバケモノも多い気が >強さの現れだろうか 肩にスーッと目が出て…ありがたいって人も居るけど
96 20/05/30(土)22:06:37 No.694772252
脳みそは栄養バカ食いする組織だから視覚と嗅覚(近くを静かに移動してもバレないから)を捨てる選択をしつつ天井から襲いかかる感じ奇襲重視になったのかもしれない
97 20/05/30(土)22:06:39 No.694772269
脳が肥大化したせいだからしょうがないじゃない あと丸出しと言っても銃弾受けてもちょっとやそっとじゃやられないくらいには硬いし
98 20/05/30(土)22:06:48 No.694772326
>SBRのカモミールと肉スプレーはおそらくこれとハーブが元ネタ そういえば荒木先生はベロニカか後で完全版出たことにショック受けてたな
99 20/05/30(土)22:07:04 No.694772442
俺はおじさんなので今でも救急スプレーを拾うとクリア評価に響くしなって怖くなるマン!
100 20/05/30(土)22:07:36 No.694772655
>>なぜリッカーになったら目を捨てるんだろう >捨てたんじゃなくて脳が肥大化し過ぎて埋もれたんだよ 脳が肥大化したのに知性あんま無さそうだよね サイキック位使いそうな位脳みそパンパンなのに
101 20/05/30(土)22:07:37 No.694772662
知能が上がる方向に進化させてくだち!