20/05/30(土)20:50:51 シリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/30(土)20:50:51 No.694739857
シリーズでもトップクラスでイカれてない?
1 20/05/30(土)20:52:58 No.694740698
降魔と人間の共存を目指す心優しき慈母だぞ
2 20/05/30(土)20:53:28 No.694740883
あんまりさらっとサイコなこと言うからん!?今何言った!?ってなったよ
3 20/05/30(土)20:53:55 No.694741053
ともすればボスキャラにでもなれそうなのにあっさり流された…
4 20/05/30(土)20:53:55 No.694741060
じゃあ子供に細胞を移植するわね…
5 20/05/30(土)20:54:45 No.694741396
失敗もあったけど私は諦めなかった!
6 20/05/30(土)20:55:34 No.694741753
介抱してるキャプテンに降魔化するアンプル突き刺したりしないかヒヤヒヤしたよ
7 20/05/30(土)20:55:39 No.694741792
>ともすればボスキャラにでもなれそうなのにあっさり流された… キャプテンはなんで流したの…
8 20/05/30(土)20:56:35 No.694742173
黒マントが急に来たから…
9 20/05/30(土)20:56:55 No.694742333
まあ因果応報と言えばそうだがクラーラを否定したくはないし…
10 20/05/30(土)20:57:14 No.694742441
わたしじゃない カミンスキーがやった しらない すんだこと
11 20/05/30(土)20:58:01 No.694742778
カミンスキーは恐ろしい男ですよね…
12 20/05/30(土)20:58:12 No.694742873
なんか死にそうな子供を助けるために必要に迫られてとかじゃなく 和解を目指して降魔人間の研究を繰り返してるのが理解できなさすぎる
13 20/05/30(土)20:58:26 No.694742981
なんかえらいことになったけど私はもう死ぬから初対面のあなたに後のことは任せるわね…
14 20/05/30(土)20:58:34 No.694743035
帝鍵作りたい…
15 20/05/30(土)20:58:50 No.694743164
>カミンスキーは恐ろしい男ですよね… 彼さえ受け入れなければこんなことには…
16 20/05/30(土)21:00:08 No.694743711
他の部分が順当に定番の流れで進んでいってるだけに 余計にスレ画のくだりの違和感がすごい ヒロインが重症負ってるより心がざわざわする
17 20/05/30(土)21:00:22 No.694743798
※特に黒幕ではない
18 20/05/30(土)21:01:18 No.694744166
>帝鍵作りたい… 鉄幹さんステイ
19 20/05/30(土)21:01:34 No.694744261
>他の部分が順当に定番の流れで進んでいってるだけに >余計にスレ画のくだりの違和感がすごい >ヒロインが重症負ってるより心がざわざわする このババアが謎すぎて他の展開吹っ飛んだところあるよね…
20 20/05/30(土)21:01:48 No.694744346
何なの 新サクラの親達は危ない物作りたがる性癖でもあるの
21 20/05/30(土)21:02:33 No.694744650
こうまにんげんか…なるほどな… …降魔人間!?
22 20/05/30(土)21:02:43 No.694744725
このババアに比べたら世界征服とか小物すぎる
23 20/05/30(土)21:02:49 No.694744765
サクラ大戦はホラーゲームだった…?行動がマッドサイエンティスト過ぎる
24 20/05/30(土)21:02:50 No.694744778
発想がラスボスのそれ
25 20/05/30(土)21:03:05 No.694744892
ベルリンに雑に負けてその後全滅とか モスクワ哀れ過ぎる
26 20/05/30(土)21:03:16 No.694744955
つまり降魔人間なんですすみれさん…
27 20/05/30(土)21:03:45 No.694745147
>ベルリンに雑に負けてその後全滅とか >モスクワ哀れ過ぎる あの時来てた隊員全員死亡してるからな
28 20/05/30(土)21:03:55 No.694745214
>このババアに比べたら世界征服とか小物すぎる カミンスキーは恐ろしい男… 平和のために作った降魔人間の力を利用しようとして…
29 20/05/30(土)21:04:15 No.694745352
師匠もスレ画に協力してたっぽいけど 人間と降魔の和解のための研究してるくらいの印象で 流石に降魔人間作ってるのは知らなかったのかな…
30 20/05/30(土)21:04:41 No.694745538
きっとクラーラと生き残ればお姉ちゃんが新々モスクワ華撃団を作ってくれるでしょう そして新サクラ3へ…
31 20/05/30(土)21:05:09 No.694745755
和解のためとか言ってどっちにも喧嘩売るような存在生み出すのは…
32 20/05/30(土)21:05:12 No.694745777
突如お出しされた邪悪だが邪悪扱いされてないのがすごく引っかかる…
33 20/05/30(土)21:05:20 No.694745832
こっちは俺だけかもしれないけど さくら以外の帝劇の面子 家族だとか言ってたのにちょっと相手があやしいとすぐ切るようなこと言って 結局また手のひら返して家族~ってなるの何なの気になる それならずっと信頼させておいて 疑ったりするのは別の人にやらせたらいいじゃん…
34 20/05/30(土)21:05:54 No.694746098
こいつは使える!野心に火がついたぜ!ってなるカミンスキーの方がまだ理解できる思考っていうか…
35 20/05/30(土)21:06:08 No.694746191
>家族だとか言ってたのにちょっと相手があやしいとすぐ切るようなこと言って アナスタシアお前だけはそれ言うなよと思った
36 20/05/30(土)21:06:09 No.694746199
あっさり流したけど「失敗」した場合どうなるんですかね…
37 20/05/30(土)21:06:12 No.694746222
何やら満足して死んでいった
38 20/05/30(土)21:06:14 No.694746239
私には難しい話は分かりませんがクラーラは家族です
39 20/05/30(土)21:06:20 No.694746281
家族だからでゴリ押しするにしてはちょっと白々しい
40 20/05/30(土)21:06:25 No.694746307
カミンスキーの方に着くお姉ちゃんの気持ちわかるよ…
41 20/05/30(土)21:06:27 No.694746314
>突如お出しされた邪悪だが邪悪扱いされてないのがすごく引っかかる… そんなん許されるか!処分だ処分!したらクラーラも断頭台に送らないといけないし
42 20/05/30(土)21:06:32 No.694746346
キャプテンの見せ場が印象に残らないほどの邪悪
43 20/05/30(土)21:06:36 No.694746380
カミンスキーがうんたら以前にアレすぎてダメだった
44 20/05/30(土)21:06:41 No.694746423
>こいつは使える!野心に火がついたぜ!ってなるカミンスキーの方がまだ理解できる思考っていうか… 平和のために降魔人間作るマッドサイエンティストよりは 世界征服のために降魔人間利用しようとする野心家の方がわかりやすいよね…
45 20/05/30(土)21:06:48 No.694746464
クラーラもレイラお姉ちゃんと過ごした時間があったはずなのにね
46 20/05/30(土)21:07:10 No.694746649
失敗した子供とか考えるとおそロシアとしか言えないサイコババア
47 20/05/30(土)21:07:13 No.694746666
>カミンスキーの方に着くお姉ちゃんの気持ちわかるよ… それはそれとして男の趣味が悪い…
48 20/05/30(土)21:07:14 No.694746685
>あっさり流したけど「失敗」した場合どうなるんですかね… 処分しているならまだ周囲に気を使ってる…
49 20/05/30(土)21:07:43 No.694746884
カミンスキー様はイケメンだし…
50 20/05/30(土)21:07:46 No.694746907
>失敗した子供とか考えるとおそロシアとしか言えないサイコババア ソ連だから無関係ゾーン!
51 20/05/30(土)21:07:46 No.694746908
なんで死にかけてるんだろうスレ画のマザー
52 20/05/30(土)21:07:47 No.694746915
>クラーラもレイラお姉ちゃんと過ごした時間があったはずなのにね わたしの家族はさくらたちです
53 20/05/30(土)21:07:53 No.694746956
妊婦とかに降魔人間産ませたのかな
54 20/05/30(土)21:08:17 No.694747112
平和のために子馬人間作るって正直意味が分からなかった
55 20/05/30(土)21:08:30 No.694747205
うまくいく確信があってぶっつけ本番でなんかやったら成功しました!ならまだわかるけど 何度も失敗してるのにそれでも実験繰り返した結果クラーラ生まれたっぽいのが邪悪さに拍車をかけている
56 20/05/30(土)21:08:34 No.694747230
あの孤児院にいたのは自然発生でいいんだろうか 自然発生するもんなのかあれ
57 20/05/30(土)21:08:49 No.694747354
白マント!どういうことなんだ白マント!!
58 20/05/30(土)21:08:58 No.694747441
失敗ってなんなんだろうね…
59 20/05/30(土)21:09:02 No.694747471
多分お姉ちゃんは海に落ちたりするカミンスキーが好きなんだろうな…
60 20/05/30(土)21:09:07 No.694747518
降魔がなんで襲わないと思う? 家族だからさ …ちょっとなんか怖くない?
61 20/05/30(土)21:09:26 No.694747656
なんで日本にも降魔人間いるんだ
62 20/05/30(土)21:09:28 No.694747669
>多分お姉ちゃんは海に落ちたりするカミンスキーが好きなんだろうな… アレは俺もちょっと好き…
63 20/05/30(土)21:09:49 No.694747803
家族っていうほど深い付き合いあったのさくらとかろうじて初穂くらいでは…
64 20/05/30(土)21:09:54 No.694747840
>こっちは俺だけかもしれないけど >さくら以外の帝劇の面子 >家族だとか言ってたのにちょっと相手があやしいとすぐ切るようなこと言って >結局また手のひら返して家族~ってなるの何なの気になる >それならずっと信頼させておいて >疑ったりするのは別の人にやらせたらいいじゃん… 家族を言葉だけで推してくるのが結構しんどいからわかるよ さくらの家族像の妄想には他の花組はいないしね
65 20/05/30(土)21:10:08 No.694747938
カミンスキーのドアップキモフェイスもキャプテンの活躍も霞む勢いなのはどういう事だ…
66 20/05/30(土)21:10:41 No.694748174
>うまくいく確信があってぶっつけ本番でなんかやったら成功しました!ならまだわかるけど これでも結構サイコあじよね 実際は失敗してるからもっとサイコなんだけど
67 20/05/30(土)21:10:43 No.694748187
>発想がラスボスのそれ ラスボス配下の科学者だろ
68 20/05/30(土)21:11:06 No.694748368
>…ちょっとなんか怖くない? 言葉通り失敗した家族だったらやばいな…
69 20/05/30(土)21:11:11 No.694748403
ゴホッ ゴホゴホ!!
70 20/05/30(土)21:11:21 No.694748482
カミンスキーの方が動機とかわかりやすいってどういうことだよ
71 20/05/30(土)21:11:24 No.694748503
別に人間と降魔のハーフ作らなくても降魔と仲良くなれる それがこの孤児院だ
72 20/05/30(土)21:11:36 No.694748576
何度も失敗してもそれに対する罪悪感もない感じでこれは…
73 20/05/30(土)21:11:37 No.694748587
何がおっかないってクラーラの様子見る分だと婆さん以外も結構な真似に付き合ってきただろうに友好的に接するだけのメンタルをお持ちっぽいのが冷や汗もんすぎる
74 20/05/30(土)21:11:45 No.694748654
>処分しているならまだ周囲に気を使ってる… 作品次第ではゾンビとかクリーチャーとか出て来る奴だよね…
75 20/05/30(土)21:12:01 No.694748767
こっちの方は何か目的と結果が繋がってないというか何故そんなことを…?となるのが怖い
76 20/05/30(土)21:12:03 No.694748785
>何度も失敗してもそれに対する罪悪感もない感じでこれは… 平和のためだし…
77 20/05/30(土)21:12:20 No.694748891
モスクワが降魔都合よく出せるのもこの婆さんの研究成果だろうし悪魔かよ
78 20/05/30(土)21:12:21 No.694748899
>別に人間と降魔のハーフ作らなくても降魔と仲良くなれる >それがこの孤児院だ このババアの謎アプローチの直後にこれお出しされるからさらに頭が混乱する
79 20/05/30(土)21:12:27 No.694748938
独自研究・要出典すぎる…
80 20/05/30(土)21:12:30 No.694748957
発端も過程も結果も理解できない
81 20/05/30(土)21:12:48 No.694749090
ろくに人柄も知らないだろうキャプテンに後を任せた(押し付けた)のも何なんだろう
82 20/05/30(土)21:12:50 No.694749104
家族じゃなきゃ襲うし家族を襲うやつも襲う
83 20/05/30(土)21:13:12 No.694749269
>>何度も失敗してもそれに対する罪悪感もない感じでこれは… >平和のためだし… ソ連人はそういうことする
84 20/05/30(土)21:13:26 No.694749356
>独自研究・要出典すぎる… これにつきる…
85 20/05/30(土)21:13:28 No.694749371
そもそも降魔と仲良くする必要ってある?
86 20/05/30(土)21:13:38 No.694749445
まず降魔人間作ったって 降魔は殺すのに躊躇なんてしませんよ
87 20/05/30(土)21:13:42 No.694749471
あいつら雰囲気で家族とか言ってるだけだよ 姉も言ってる通りじゃあクラーラも同じ仔馬人間なんだから化け物だよっていうのに反論できてないし
88 20/05/30(土)21:14:03 No.694749626
>ろくに人柄も知らないだろうキャプテンに後を任せた(押し付けた)のも何なんだろう まあクラーラが懐いてるのは聞いてたんじゃないかな…多分 何かコンタクト取って来たし
89 20/05/30(土)21:14:08 No.694749667
>そもそも降魔と仲良くする必要ってある? 根絶は不可能だし戦いが激化すればするほど強くなる可能性がある…
90 20/05/30(土)21:14:18 No.694749731
まだ軍事目的だった方が正気なやつ
91 20/05/30(土)21:14:35 No.694749859
降魔と人間は共存すべきっていうのを百歩譲って肯定したとして なぜ降魔と人間を融合させればいいじゃん!になったのか
92 20/05/30(土)21:14:47 No.694749951
>まだ軍事目的だった方が正気なやつ 少なくとも金出してた方はそのつもりだよね…
93 20/05/30(土)21:14:56 No.694750024
>そもそも降魔と仲良くする必要ってある? 都市の活力が増すと降魔の力も増すので 戦い続けた場合ジリ貧になるとは前から言われてる
94 20/05/30(土)21:15:21 No.694750241
イゼルカント様みたいなそれ確証ある…?無いの…?なんでやったの…?何その信念…ってなる怖さ
95 20/05/30(土)21:15:27 No.694750281
ヴァックストゥーム計画の方がまだ目的は理解できる こっちは本当にわからない
96 20/05/30(土)21:16:00 No.694750516
逆に白秋先生意外とまともなことしてんだなってなった ただの変態剣士かと
97 20/05/30(土)21:16:27 No.694750707
皆降魔人間になれば平和という狂気
98 20/05/30(土)21:16:45 No.694750822
シリーズ古参の「」すら恐れさせるババアだったとは…
99 20/05/30(土)21:16:51 No.694750881
>イゼルカント様みたいなそれ確証ある…?無いの…?なんでやったの…?何その信念…ってなる怖さ 確かに純然たる善意なのに一切理解できないこの感じはイゼルカント様に近い気がする
100 20/05/30(土)21:17:01 No.694750985
一番怖いのはこいつのやったことが特に糾弾されない こと 大丈夫かこの世界
101 20/05/30(土)21:17:10 No.694751048
多分人類の肉体的な進化も見越してだったんだろう多分…
102 20/05/30(土)21:17:44 No.694751288
口を慎め これも世界平和のためだ
103 20/05/30(土)21:17:45 No.694751297
ちゃんと2でクラーラ攻略させてね
104 20/05/30(土)21:18:02 No.694751410
せめてキャプテン神山が何かツッコミ入れてくれれば…
105 20/05/30(土)21:18:04 No.694751434
お姉ちゃん可哀想になってきたよ 味方誰もいないし
106 20/05/30(土)21:18:08 No.694751463
余命わずかな老人を装ってお人よしの日本人にカミンスキーを殺させる計画
107 20/05/30(土)21:18:13 No.694751495
>シリーズ古参の「」すら恐れさせるババアだったとは… 同時にちょっと感激もしているぞ この辺りは2の京極が言ってた事なんだけど忘れ去られたかと思ってた
108 20/05/30(土)21:18:25 No.694751572
>ちゃんと2でクラーラ攻略させてね かつてないぐらいキャプテンに祈ってる
109 20/05/30(土)21:18:32 No.694751631
>確かに純然たる善意なのに一切理解できない つまり…アースマザーだ!
110 20/05/30(土)21:18:49 No.694751749
実はオム仮面は天然の子馬人間だったりする?
111 20/05/30(土)21:18:59 No.694751802
少なくともこのババアよりはカミンスキーの方が魅力的だし お姉ちゃんがついていったのもしゃーなしという嫌な説得力
112 20/05/30(土)21:19:24 No.694751970
制作側がこのババァをサイコだと思ってるのかが気になる
113 20/05/30(土)21:19:24 No.694751974
>せめてキャプテン神山が何かツッコミ入れてくれれば… 俺正直その場に居てキャプテンの立場で聞いてたとして何か言える自信が無い… 驚愕し過ぎて
114 20/05/30(土)21:19:32 No.694752039
>ちゃんと2でクラーラ攻略させてね 割とマジで今後新サクラが降魔との共存とか目指す話になるなら クラーラはかなり重要な位置になるヒロインとは思う
115 20/05/30(土)21:19:33 No.694752046
>実はオム仮面は天然の子馬人間だったりする? オム仮面はハーフですらない仔馬だと思う
116 20/05/30(土)21:19:53 No.694752192
敵の力を取り入れようとか優れた能力の新人類を作ろうとかですら無くて両方の特徴持ってれば架け橋になれるだろうみたいな思想で…これは狂気
117 20/05/30(土)21:20:04 No.694752273
>>ちゃんと2でクラーラ攻略させてね >かつてないぐらいキャプテンに祈ってる キャプテンなら…キャプテンならきっとやってくれる…!
118 20/05/30(土)21:20:04 No.694752280
多分カミンスキーが目撃して危ない方向に目覚めちゃった原因オム仮面だよね
119 20/05/30(土)21:20:30 No.694752469
設定的にアニメで出番終了していいキャラじゃないし2が出るならマジで追加ヒロインになりそうクラーラ
120 20/05/30(土)21:20:32 No.694752483
帝国歌劇団入隊とか高望みしないから死亡だけはやめて… ゲームの続編で他国の華撃団の1つみたいな出番でいいから生存を…
121 20/05/30(土)21:20:33 No.694752486
>敵の力を取り入れようとか優れた能力の新人類を作ろうとかですら無くて両方の特徴持ってれば架け橋になれるだろうみたいな思想で…これは狂気 エウレカセブンで見た!
122 20/05/30(土)21:20:34 No.694752496
>俺正直その場に居てキャプテンの立場で聞いてたとして何か言える自信が無い… >驚愕し過ぎて (ん?平和のために人造降魔人間を?俺の聞き間違えだよな?) ってなる自信がある
123 20/05/30(土)21:20:56 No.694752659
特に事情のないショウ・タッカー
124 20/05/30(土)21:21:27 No.694752901
レイラとクラーラは仔馬と人間のハーフで実験体として捕まってたとかの方がまだわかる
125 20/05/30(土)21:22:04 No.694753143
キャプテンが突っ込んでくれればもう少しマシだったと思う
126 20/05/30(土)21:22:06 No.694753156
沢山失敗したけど二体だけ成功しました!
127 20/05/30(土)21:22:15 No.694753217
しかし後に作られたクラーラの方が出来がいいんだな…
128 20/05/30(土)21:22:18 No.694753239
実際にやった事の描写はされてないからさらっと流されてて狂気を感じる なに後託して死んでんだ
129 20/05/30(土)21:22:47 No.694753476
カミンスキーはまだ思考が理解できるからな…
130 20/05/30(土)21:22:58 No.694753546
実験に使われたレイラとクラーラ以外の人はどうなったんですかね…
131 20/05/30(土)21:23:02 No.694753572
>>シリーズ古参の「」すら恐れさせるババアだったとは… >同時にちょっと感激もしているぞ >この辺りは2の京極が言ってた事なんだけど忘れ去られたかと思ってた 新作出たら買うって言ってた人達が本当に買ってくれるはずだという信頼を感じる…
132 20/05/30(土)21:23:25 No.694753713
人為的に降魔人間作り出す実験ってのが どう考えてもヨーゼフ・メンゲレもビックリな人体実験以外想像できないもんな…
133 20/05/30(土)21:24:01 No.694753985
>実験に使われたレイラとクラーラ以外の人はどうなったんですかね… ……君のような勘のいいガキは嫌いだよ
134 20/05/30(土)21:24:17 No.694754083
想像できるのが精子と卵子で人間側を母体にしたんだろうぐらいなんだけど それ以上にやばい手段で生み出してそうなのが怖いんだよな…
135 20/05/30(土)21:24:24 No.694754142
俺の降魔の力を見せてやろう…!できるキャラが本当にいたなんて…
136 20/05/30(土)21:24:46 No.694754296
どうやって作ったのかは説明してくれませんでしたね…
137 20/05/30(土)21:24:56 No.694754383
>どうやって作ったのかは説明してくれませんでしたね… しりたくない
138 20/05/30(土)21:25:25 No.694754623
なんか美談みたいに語られてて気になりすぎる
139 20/05/30(土)21:25:56 No.694754835
でもレイラとクラーラには優しかったよ?
140 20/05/30(土)21:26:02 No.694754893
>どう考えてもヨーゼフ・メンゲレもビックリな人体実験以外想像できないもんな… 想像して出てくるのが死への羽ばたきみたいな光景なのが怖い カミンスキーが結果的に研究潰して正解だったんじゃないのとは思う
141 20/05/30(土)21:26:14 No.694754983
>どうやって作ったのかは説明してくれませんでしたね… 仔馬はシリンダーでクローン作れる世界だから その辺は闇が深い事はやってないと思う
142 20/05/30(土)21:26:39 No.694755163
失敗作は人の形をしてないようなのばかりだったんだろうな…
143 20/05/30(土)21:26:43 No.694755195
人間とどうやってかけ合わせたんですか?
144 20/05/30(土)21:26:57 No.694755284
まあ適当に精子と卵子と仔馬細胞混ぜ混ぜしてみたとかじゃないかな 形になってたかどうかは知らない
145 20/05/30(土)21:27:10 No.694755411
今回他にも5箇所くらいツッコミどころがあったんだけどババアに全部もっていかれた
146 20/05/30(土)21:27:32 No.694755586
この説明出た時にふいに初代バイオのキメラのこと思い出しちゃってね…
147 20/05/30(土)21:27:34 No.694755600
>同時にちょっと感激もしているぞ >この辺りは2の京極が言ってた事なんだけど忘れ去られたかと思ってた 流石に京極閣下も実験で降魔人間生み出して地上に放流したら人魔の和がなる なんてレベルには狂ってなかった気がする
148 20/05/30(土)21:27:55 No.694755752
>でもレイラとクラーラには優しかったよ? でもお姉ちゃんはカミンスキーのとこに行ってるんだよな…
149 20/05/30(土)21:28:00 No.694755797
モデルも用意されてないちょい役なのにナチュラルサイコすぎて怖いよ!
150 20/05/30(土)21:28:30 No.694756013
家族を強調するってことは血のつながりがあるんだろうけどマジどんな実験だったんすかね…超非人道的なのは確かだろうけど
151 20/05/30(土)21:28:34 No.694756038
いやまあカミンスキーも別にアレなのは間違いないから別に変に持ち上げるのも妙だけど このババアが想像を絶するレベルでマッドだったから気持ちは分かる
152 20/05/30(土)21:29:25 No.694756395
ん?と思ったけど俺は新から入った文字通りの新参だしこのシリーズではよくあることなのかな… って思ってたらみんな困惑してた
153 20/05/30(土)21:29:29 No.694756431
こういう過程で生まれたのに実の姉妹だったんだねみたいになってる謎
154 20/05/30(土)21:29:54 No.694756617
視聴者しかこの異常性に気付いてない
155 20/05/30(土)21:30:50 No.694757019
アニメ以外知らないから降魔もまぁせいぜい天狗河童くらいのもんかなと思ったらそんなことはなかった
156 20/05/30(土)21:30:57 No.694757070
ゴホッゲホゴホゴホグハァッ! あの子たちをお願いします…
157 20/05/30(土)21:31:19 No.694757236
多分外見見るに人間側の血で姉妹の関係じゃないんだよな 仔馬側の血で姉妹の異母姉妹…
158 20/05/30(土)21:31:28 No.694757313
>でもお姉ちゃんはカミンスキーのとこに行ってるんだよな… お前は私が人間と降魔を掛け合わせて作った唯二の成功例なんだから両者の平和のために頑張ってね! よりも お前の能力があれば天下制せるから俺と一緒に世界とらない? の方がわかりやすいし魅力的な選択肢だと思う
159 20/05/30(土)21:32:07 No.694757589
降魔人間って成功したとしてもそんな化け物になった時点で とんでもない足枷付きの生涯送るの確定してるよね
160 20/05/30(土)21:32:13 No.694757638
実際化け物呼ばわりされたしな…
161 20/05/30(土)21:32:41 No.694757832
>実際化け物呼ばわりされたしな… 心無い奴がいるもんだな
162 20/05/30(土)21:32:44 No.694757847
人間の姉妹にエム細胞注入したのかもしれない
163 20/05/30(土)21:32:45 No.694757853
お姉ちゃんはリィーンされてるからカミンスキーのとこに行ってるんじゃないの?
164 20/05/30(土)21:32:51 No.694757904
というか実際化け物だしな…
165 20/05/30(土)21:32:59 No.694757960
ちなみに俺は気付きませんでした キャプテンがヨシみたいな空気出してたので…
166 20/05/30(土)21:33:23 No.694758131
>というか実際化け物だしな… そんな扱いを受けない共存できる世界を目指したい…
167 20/05/30(土)21:33:35 No.694758206
今んとこ制御が効いてることを除けば大体バイオハザード7と同じ流れだよな…
168 20/05/30(土)21:33:44 No.694758271
>流石に京極閣下も実験で降魔人間生み出して地上に放流したら人魔の和がなる >なんてレベルには狂ってなかった気がする 唐突に共存と言い始めた京極に対して心情的には理解できるが… みたいな反応だった大神さんの要素は感じた
169 20/05/30(土)21:33:46 No.694758287
化け物じゃないっていうのもぶっちゃけ普通に欺瞞ではある 化け物でもいいって受け入れるならそれは正常
170 20/05/30(土)21:34:21 No.694758510
>そんな扱いを受けない共存できる世界を目指したい… 少なくとも化物を生み出す側が言っちゃいけない…
171 20/05/30(土)21:34:38 No.694758619
スレ画がちょっと何言ってるかわからなくて見直したよ今回
172 20/05/30(土)21:35:02 No.694758786
>仔馬側の血で姉妹の異母姉妹… M細胞の正体考えるに家族としては無関係ゾーンみたいな顔をしている人がだな
173 20/05/30(土)21:35:59 No.694759214
>お姉ちゃんはリィーンされてるからカミンスキーのとこに行ってるんじゃないの? 前回見るにお姉ちゃんは本性を見せたとこを口説かれてるから違うんじゃないかな…
174 20/05/30(土)21:36:07 No.694759279
…まあ些細な事だろう… 報告は以上ですすみれさん
175 20/05/30(土)21:36:14 No.694759331
歴代ラスボスより頭おかしいと思うよ
176 20/05/30(土)21:36:28 No.694759451
>スレ画がちょっと何言ってるかわからなくて見直したよ今回 スッと投下するから気づかなかったよ
177 20/05/30(土)21:36:38 No.694759522
>…まあ些細な事だろう… >報告は以上ですすみれさん なんですって!?
178 20/05/30(土)21:36:44 No.694759558
>>お姉ちゃんはリィーンされてるからカミンスキーのとこに行ってるんじゃないの? >前回見るにお姉ちゃんは本性を見せたとこを口説かれてるから違うんじゃないかな… あの目の変な結晶が洗脳装置なんじゃないかって思ってはいる
179 20/05/30(土)21:36:46 No.694759571
これを許しちゃうとキャプテンの倫理観もちょっとおかしいことになるだろ!
180 20/05/30(土)21:36:50 No.694759602
それでも私は諦めない
181 20/05/30(土)21:37:08 No.694759740
白秋先生は初めて知ったオムの味その美味しさに目覚めた女だからな
182 20/05/30(土)21:37:20 No.694759830
>これを許しちゃうとキャプテンの倫理観もちょっとおかしいことになるだろ! 許す許さない以前に死んだし 最早どうする事も出来ない…
183 20/05/30(土)21:37:21 No.694759838
まあクラーラちゃんも暴走してお姉ちゃんみたいにエッチな格好になったところで キャプテンに口説かれてハッピーエンドってすんぽーよ
184 20/05/30(土)21:37:35 No.694759953
まあでも実際化物な状態でイケメンに美しいとか口説かれたら耐性の無い女なんて簡単に口説かれちゃうよ
185 20/05/30(土)21:37:57 No.694760117
>歴代ラスボスより頭おかしいと思うよ サクラのラスボスは動機は理解できても そんな大昔の怨念を太正の時代にぶつけられても… みたいなのが多かった印象がある
186 20/05/30(土)21:38:03 No.694760166
>これを許しちゃうとキャプテンの倫理観もちょっとおかしいことになるだろ! 可能なんですか?じゃないだろと思った
187 20/05/30(土)21:38:11 No.694760218
>これを許しちゃうとキャプテンの倫理観もちょっとおかしいことになるだろ! もう死んだしクラーラを化け物にしないのが精一杯ですわ
188 20/05/30(土)21:38:14 No.694760239
生まれてきてしまったものはもうしょうがないよね…
189 20/05/30(土)21:38:18 No.694760265
まあ思想的にはこのババアの方が化け物な気はする カミンスキーは普通の悪人
190 20/05/30(土)21:38:44 No.694760426
わかんねえ 今まではまあサクラ大戦だし…であらかた許せてたけど今回はかなり違和感あった 違和感が一定ラインを越えると他のアラもきになってくる
191 20/05/30(土)21:38:51 No.694760483
>これを許しちゃうとキャプテンの倫理観もちょっとおかしいことになるだろ! おかしいのは視聴者の方だろう!
192 20/05/30(土)21:39:00 No.694760542
試験管ベイビーなのか 赤ちゃんから実験したのか
193 20/05/30(土)21:39:32 No.694760735
>>これを許しちゃうとキャプテンの倫理観もちょっとおかしいことになるだろ! >おかしいのは視聴者の方だろう! レイラのおっぱいの話ばかりしていたじゃないか!
194 20/05/30(土)21:39:36 No.694760770
>>これを許しちゃうとキャプテンの倫理観もちょっとおかしいことになるだろ! >おかしいのは視聴者の方だろう! これをアニメのほうから言われてるからあれ…?となる
195 20/05/30(土)21:39:56 No.694760925
作品内では別にマッドサイエンティスト扱いじゃないのが異常性を高めている
196 20/05/30(土)21:39:56 No.694760928
京極って人と魔が共存が目的だったんだ すっかり忘れてた
197 20/05/30(土)21:40:41 No.694761234
京極は共存じゃなく魔の利用だな
198 20/05/30(土)21:40:54 No.694761331
完全に命弄んでますよね!?
199 20/05/30(土)21:41:09 No.694761440
キャプテンからしたらもう許すも許さねえもねえよ! 首謀者目の前で死んでるしクラーラに悪いことはさせたくないしで選択の余地がねえ!
200 20/05/30(土)21:41:18 No.694761497
京極はアイツ自分が神になって全部支配するからオールオッケー!って感じじゃなかった?
201 20/05/30(土)21:41:35 No.694761637
キャプテン強かったね
202 20/05/30(土)21:41:39 No.694761667
まあ死んだマッドババアや川ポチャーズよりクラーラが大事なのは分かる
203 20/05/30(土)21:41:40 No.694761674
産まれてから仔馬細胞埋め込みとかしてないよね
204 20/05/30(土)21:42:05 No.694761852
なんというか飲み込んで反応を起こす前に死んだ…みたいなものを感じる 正直やばさが染み込んできたの全部見終わった後だったし
205 20/05/30(土)21:42:15 No.694761926
化物と人間の共存を望んで異種交配しただけなのにマッド呼ばわりされる優しい人
206 20/05/30(土)21:42:25 No.694761989
でもマーマは成功したレイラとクラーラには優しかったから…
207 20/05/30(土)21:42:34 No.694762064
>産まれてから仔馬細胞埋め込みとかしてないよね 成功したのはレイラとクラーラよ…
208 20/05/30(土)21:42:58 No.694762247
>レイラのおっぱいの話ばかりしていたじゃないか! レイラのおっぱいの話ならもう2ヶ月ずっとしてるぞ
209 20/05/30(土)21:43:02 No.694762276
おっぱいと言えばクラーラも割と将来有望そう
210 20/05/30(土)21:43:10 No.694762347
まあ死んでなかったらキャプテンも怒りを出したかもしれないけどその前に死んじゃったからね… 今は早くクラーラ助けに行かないとだしで
211 20/05/30(土)21:43:21 No.694762433
異種族で愛が生まれてとかならまだわかるがなんで人為的に配合するんです 降魔は異種族ではないけど
212 20/05/30(土)21:43:24 No.694762458
>なんというか飲み込んで反応を起こす前に死んだ…みたいなものを感じる >正直やばさが染み込んできたの全部見終わった後だったし ん?俺がおかしいのか?ってもやもやしながらエンディングまで見て その後にちょっと考えてやっぱあのババアおかしいよ!ってなる感じ
213 20/05/30(土)21:43:53 No.694762674
共存しようねぇ
214 20/05/30(土)21:43:56 No.694762701
誰も反応しなかったというか反応する前に死んだからな…
215 20/05/30(土)21:44:00 No.694762726
白秋先生も思考がなんか人間とはちょっと違う感じがして怖い
216 20/05/30(土)21:44:18 No.694762865
>なんというか飲み込んで反応を起こす前に死んだ…みたいなものを感じる >正直やばさが染み込んできたの全部見終わった後だったし 見終わった後に「」に言われて確かにヤバいな…と気付いた
217 20/05/30(土)21:44:23 No.694762897
>白秋先生も思考がなんか人間とはちょっと違う感じがして怖い 人間じゃなさそうだから問題ない
218 20/05/30(土)21:44:23 No.694762904
なおやくんはなんなんだよ…
219 20/05/30(土)21:44:44 No.694763064
>異種族で愛が生まれてとかならまだわかるがなんで人為的に配合するんです >降魔は異種族ではないけど 先生のとこの日本産はあれ愛が生まれての子供なんだろうか…
220 20/05/30(土)21:44:58 No.694763183
>異種族で愛が生まれてとかならまだわかるがなんで人為的に配合するんです >降魔は異種族ではないけど 生まれた子供を降魔の研究してたおばちゃんが秘密裏に受け取って匿ったけど… みたいな展開でも今の話の流れ的には問題ないはずなんだが 何故人造した
221 20/05/30(土)21:44:59 No.694763185
レイラもレイラでバレエのステップからなおやくんにトンファーキックするからもうツッコミが追いつかない
222 20/05/30(土)21:45:18 No.694763329
>なおやくんはなんなんだよ… あの子もオム師匠と同じなので
223 20/05/30(土)21:45:27 No.694763403
関係ねえ 融合させてえ
224 20/05/30(土)21:45:33 No.694763444
>レイラもレイラでバレエのステップからなおやくんにトンファーキックするからもうツッコミが追いつかない ビンタです…
225 20/05/30(土)21:45:35 No.694763450
でもサクラ大戦の世界の科学者ならそういうことするよねって
226 20/05/30(土)21:45:49 No.694763543
アナスタシアだけすっごい割食ってる感じがなんかもやもやする 自分の立場からして言ったら駄目なセリフが飛び出すし
227 20/05/30(土)21:45:49 No.694763545
融和目指して架橋者となる降魔人間作っても無意味な生態なのか降魔ってやっぱ
228 20/05/30(土)21:45:58 No.694763609
共存するためには手段を選ばない
229 20/05/30(土)21:46:10 No.694763691
サクラ大戦は新しかやってないんだけどそんな俺でもスレ画のババアには困惑した… こう同じ研究員でも降魔の研究をしてた中でクラーラに優しいのがババアだったとかじゃダメだったんですか!?
230 20/05/30(土)21:46:30 No.694763837
ナチュラルにラスボスレベルのキ○ガイだから最初何言ってるのか分からないのは有る…作中だとスルーだし こっちの脳が追い付くとコイツヤバくない?ってなる
231 20/05/30(土)21:46:46 No.694763928
>アナスタシアだけすっごい割食ってる感じがなんかもやもやする >自分の立場からして言ったら駄目なセリフが飛び出すし こういうスタッフが正気かわからないことやられるとアナスタシアのあの発言もツッコミ待ちなのかわからなくなる
232 20/05/30(土)21:46:47 No.694763935
もし死んでなかったら絶対に後の世に禍根が残る...
233 20/05/30(土)21:46:56 No.694763990
作中で流されてるのがめちゃくちゃ怖いんだ
234 20/05/30(土)21:47:03 No.694764039
>融和目指して架橋者となる降魔人間作っても無意味な生態なのか降魔ってやっぱ そもそも人型妖魔自体が新までは自然発生してなかったからなぁ 山崎アヤメ猪鹿蝶の5人しかいなかったし
235 20/05/30(土)21:47:08 No.694764076
というかアナスタシアメイン回ないじゃねぇか!すざけんあ!11!!!
236 20/05/30(土)21:47:24 No.694764189
>作中で流されてるのがめちゃくちゃ怖いんだ やってた連中全員死んじゃったかからもう流すしかないし…
237 20/05/30(土)21:47:52 No.694764392
何か掘り返すとヤバいし触れないでおこうって感じビンビンするよね
238 20/05/30(土)21:47:59 No.694764440
>作中で流されてるのがめちゃくちゃ怖いんだ ライターがこれを善しとしたならちょっと困るっていうか…
239 20/05/30(土)21:48:22 No.694764564
どっちかというとアンデッド的な存在なので 合の子作って云々で和解できるものではない
240 20/05/30(土)21:48:40 No.694764687
>やってた連中全員死んじゃったかからもう流すしかないし… 研究者側での生き残りは後から参入のカミンスキーぐらいだしな…
241 20/05/30(土)21:48:56 No.694764806
アナスタシアはヒロインの一人だから本編の役割をライターが忘れてるとかは無いと思いたい 現状大分怪しいけど
242 20/05/30(土)21:49:00 No.694764842
>融和目指して架橋者となる降魔人間作っても無意味な生態なのか降魔ってやっぱ 融和できる生態とか思想してるなら多分このババアの思想はちょっと何言ってるか分かんないってなると思う