虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/30(土)20:47:40 >「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/30(土)20:47:40 No.694738558

>「」が好きそうなシーン春

1 20/05/30(土)20:49:11 No.694739176

カタ俺はオベリスクの効果発動

2 20/05/30(土)20:50:15 No.694739617

カタ一休

3 20/05/30(土)20:51:17 No.694740037

モンスターではない!

4 20/05/30(土)20:52:13 No.694740399

神だ!!!!!

5 20/05/30(土)20:53:27 No.694740871

※効果処理時にアンディメンション化されたモンスターが存在しないのでできます

6 20/05/30(土)20:54:56 No.694741463

口プロレスが過ぎる

7 20/05/30(土)20:55:47 No.694741851

モンスター効果どうのより明らかにデッキ外からドローしてるのはいいんですか!?

8 20/05/30(土)20:57:33 No.694742575

>モンスター効果どうのより明らかにデッキ外からドローしてるのはいいんですか!? 俺ルール押し付けた藍神君の裁定次第だから文句言わないなら何も問題ない

9 20/05/30(土)20:58:32 No.694743020

俺ルールとかじゃなくてこの処理だとオベリスクの効果はちゃんと通るからね 地面からオベリスク召喚したのは意識高いデュエルだから問題ないんだ

10 20/05/30(土)20:58:47 No.694743136

>モンスター効果どうのより明らかにデッキ外からドローしてるのはいいんですか!? あのドローデッキ外に見えてデッキ外じゃないから... 人々の意識がデッキだから...

11 20/05/30(土)21:02:23 No.694744585

そもそも地面からオベリスク引いてきた時点でもう好き

12 20/05/30(土)21:04:46 No.694745585

海馬ってこんな声低くねっとりと言うかゆっくり喋ってたっけ?って終始思ってた

13 20/05/30(土)21:05:20 No.694745826

俺もこのくらいテーブルトークな決闘したい

14 20/05/30(土)21:06:56 No.694746534

>海馬ってこんな声低くねっとりと言うかゆっくり喋ってたっけ?って終始思ってた 1日1デュエル収録に抑えるに程度にツダケンが頑張った

15 20/05/30(土)21:07:00 No.694746569

>海馬ってこんな声低くねっとりと言うかゆっくり喋ってたっけ?って終始思ってた リンクスでも社長はどっちも無理してる感じするし歳なんだと思う

16 20/05/30(土)21:07:49 No.694746923

次元領域デュエルのルール内容公開されてないからな デッキ外からドローしても良いという一文でもあったんだろう…

17 20/05/30(土)21:07:50 No.694746936

劇場版の敵の癖にあんまいい所ないよな

18 20/05/30(土)21:08:21 No.694747140

>海馬ってこんな声低くねっとりと言うかゆっくり喋ってたっけ?って終始思ってた アニメ放送当時からけっこう年数経ってるからな… 単純に津田さんが加齢で当時のような声を出せなくなってるんだと思う

19 20/05/30(土)21:12:27 No.694748933

>劇場版の敵の癖にあんまいい所ないよな みっちり戦えた相手がこの社長と相手の手を読み切って無限ループでハメる鬼みたいな遊戯だし 相手があまりにも悪過ぎるとしか言いようがない 藍神君自身は検証とか見るに普通に滅茶苦茶強いんだけどね…

20 20/05/30(土)21:13:15 No.694749289

>次元領域デュエルのルール内容公開されてないからな >デッキ外からドローしても良いという一文でもあったんだろう… これはクリスタルクラウドネットワークによって己のデッキが自身の脳内に存在する事が理由だと思うよ ネットワークによって自意識の拡張をする事でアンディメンション化を防いでさらにその場にカードが無くてもデュエルできるようになる新型デュエルディスクの力だ

21 20/05/30(土)21:14:19 No.694749737

>そもそも地面からオベリスク引いてきた時点でもう好き まさか三幻神出てくるとは思ってなかったから完全にサプライズだった

22 20/05/30(土)21:14:54 No.694750003

>藍神君自身は検証とか見るに普通に滅茶苦茶強いんだけどね… 戦う前に社長低次元送りしようとしたり俺ルール押し付けな上に俺ルールで超有利な戦術使ったりこすい部分が目立つから評価低いのもあると思うの

23 20/05/30(土)21:15:03 No.694750088

オベリスクの攻撃力無限じゃないの?

24 20/05/30(土)21:15:11 No.694750164

>劇場版の敵の癖にあんまいい所ないよな 相棒と社長に精神力勝負は無理がありすぎる…

25 20/05/30(土)21:15:22 No.694750243

>単純に津田さんが加齢で当時のような声を出せなくなってるんだと思う いずれ全開の社長の声ができなくなる事を考えるとこの映画の機会があって本当に良かったと思う

26 20/05/30(土)21:15:58 No.694750493

>1日1デュエル収録に抑えるに程度にツダケンが頑張った 社長のファンサービス精神すごいよな

27 20/05/30(土)21:16:18 No.694750633

声の圧がすげぇ

28 20/05/30(土)21:16:59 No.694750956

>オベリスクの攻撃力無限じゃないの? 原作とアニメとこれで効果がバラつくから…

29 20/05/30(土)21:17:02 No.694750998

>劇場版の敵の癖にあんまいい所ないよな 相手が悪すぎるし本来のデュエルしてないのが……

30 20/05/30(土)21:17:24 No.694751144

>原作とアニメとこれで効果がバラつくから… 案外不安定なのオベリスクだよね

31 20/05/30(土)21:18:32 No.694751635

>劇場版の敵の癖にあんまいい所ないよな 当初の脚本なら城之内くんとかバクラとのデュエルもあったんだろうな…

32 20/05/30(土)21:18:44 No.694751715

普通のデュエルの方がまだ勝ち目があった気がする

33 20/05/30(土)21:18:56 No.694751789

(破壊してから発動なので神じゃなくても発動できます)

34 20/05/30(土)21:19:17 No.694751930

全敗だもんな藍神くん

35 20/05/30(土)21:20:00 No.694752237

地味にマハードがちゃんと原作通りに勝てるようになってるのもいいよね

36 20/05/30(土)21:20:12 No.694752340

いきなり俺ルールでデュエル始まったり城之内がずっと走ってたり うーn

37 20/05/30(土)21:20:58 No.694752674

社長がしばらくオベリスクを眺めてから オベリスクの効果発動!って言うのがいいんだ

38 20/05/30(土)21:22:12 No.694753196

この決闘もこの場所でさえなければ勝ってたんだが この場所で決闘しちゃったからなあ

39 20/05/30(土)21:27:06 No.694755374

>全敗だもんな藍神くん 自分に一方的に有利な俺ルール押し付けるような意識の低い奴が社長や遊戯に勝てるわけないじゃん!

40 20/05/30(土)21:29:51 No.694756594

>自分に一方的に有利な俺ルール押し付けるような意識の低い奴が社長や遊戯に勝てるわけないじゃん! 遊戯王原作のように俺ゲーム押し付けて来るような敵に比べたらそりゃねぇ…

41 20/05/30(土)21:30:23 No.694756827

>いきなり俺ルールでデュエル始まったり城之内がずっと走ってたり >うーn なんだいつもの遊戯王か

42 20/05/30(土)21:32:14 No.694757644

久しぶりの映画だし藍神無双よりカッコいい社長相棒が見たいのは当然なので

43 20/05/30(土)21:32:24 No.694757717

もう一回くらい新作劇場版きて欲しい

44 20/05/30(土)21:32:32 No.694757774

即ループコンボ作られるガバルールな上に方界がなんか気力貯めるのめんどくさがってるような効果なのがしょっぱい

45 20/05/30(土)21:34:02 No.694758379

>即ループコンボ作られるガバルールな上に方界がなんか気力貯めるのめんどくさがってるような効果なのがしょっぱい どんな場面に追い込まれてもダメージを受けず安定したステータスを得られるようにした次元領域専用カードだから仕方ないんだ

46 20/05/30(土)21:34:20 No.694758503

画像のシーンはカードの効果的に完全にルールに則ったものなので俺ルールでもなんでもない そして短く言うと画像のようになる

47 20/05/30(土)21:36:56 No.694759641

うろたえるなモクバアアアア!!!からの新型デュエルディスクの力で藍神の高次元ばらまき攻撃を防ぐシーンとか意味不明すぎるけどかっこいいから困る

48 20/05/30(土)21:40:53 No.694761316

映画関連キャンペーンの特典でオベリスクの新イラスト出てて記念で出したのかなーと思ったらまさか映画本編で出してくるとはね… 初見時の地面からこいつが現れた時の迫力とわくわくさといったら

↑Top