ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/30(土)20:44:01 No.694736999
スレ画の赤軸でメカニカルキーボード童貞を捨てたぞ俺 スコスコ感がなんとも言えないぞ俺
1 20/05/30(土)20:45:49 No.694737739
なんで青軸にしなかったの
2 20/05/30(土)20:47:51 No.694738619
メカニカル童貞なら赤か茶が無難だろう
3 20/05/30(土)20:49:33 No.694739335
買う前知り合いの青軸触らせてもらったときにはなにこれカチカチ鳴るなにこれ!!ってなったけどうるさくて流石に音がね…
4 20/05/30(土)20:49:58 No.694739514
俺も同じの使ってる
5 20/05/30(土)20:50:34 No.694739734
赤はなんか打鍵ミスが多くなって合わなかった
6 20/05/30(土)20:51:04 No.694739951
ALPS簡易軸が全然壊れなくて未だにPS/2のキーボード使ってる
7 20/05/30(土)20:52:49 No.694740632
青はさすがにうるさくて茶を買った クリック感がとてもいい
8 20/05/30(土)20:53:36 No.694740940
静音青軸があればなぁ…
9 20/05/30(土)20:54:37 No.694741334
ハァ…ハァ…分離型青軸買った めっちゃかちゃかちゃする
10 20/05/30(土)20:55:48 No.694741854
青がうるさいっていうけど、あの音がいいんじゃあないか!
11 20/05/30(土)20:57:19 No.694742484
最初は赤軸軽くて違いがわかりやすいけどだんだん慣れてくると黒軸のほうが良かったなってなる
12 20/05/30(土)20:57:52 No.694742717
打ってる側は気持ちいいのかもしれないけどさぁ…
13 20/05/30(土)20:58:39 No.694743074
中華のロープロ青軸はチャキチャキ鳴って気持ち悪かった
14 20/05/30(土)20:59:22 No.694743401
茶軸でもちょっと隣の部屋の人に申し訳ないな 深夜は使わないでおこう くらいの気持ちなので青は普通の集合住宅では使う気がしない…
15 20/05/30(土)21:01:26 No.694744219
赤あるけどパンタが一番しっくりくる
16 20/05/30(土)21:02:02 No.694744438
慣れると黒いいよ フカフカして楽しい
17 20/05/30(土)21:06:04 No.694746165
青は使用環境を選びすぎるから赤も買ったよ…
18 20/05/30(土)21:07:47 No.694746910
光らすだけに飽き足らず音まで…
19 20/05/30(土)21:08:03 No.694747019
やっぱ静電容量無接点だよね
20 20/05/30(土)21:10:00 No.694747882
なんか超安く投げられてるのあったからグレー軸の買ってみたよ ぬああ…クソ重い…
21 20/05/30(土)21:11:17 No.694748450
赤に慣れると青は重い そして喧しい
22 20/05/30(土)21:11:53 No.694748708
ストロークが大きいのはもう無理な身体になってしまった ノートくらい浅いやつがいいのでApple Keyboard一択だ
23 20/05/30(土)21:12:59 No.694749156
>最初は赤軸軽くて違いがわかりやすいけどだんだん慣れてくると黒軸のほうが良かったなってなる 俺はそれで黒にしてみたけど重くて駄目だった 求めてるものはこれじゃなかった
24 20/05/30(土)21:13:39 No.694749454
Gateronクリア軸の軽さに慣れてしまってもう他に戻れない…
25 20/05/30(土)21:15:33 No.694750320
もっとパキパキする青軸欲しい
26 20/05/30(土)21:17:28 No.694751177
>もっとパキパキする青軸欲しい バックリングスプリングかな…
27 20/05/30(土)21:18:20 No.694751545
結局無接点にたどり着いて これまでに買ったキーボードで2台分変えたなと考えると遠回りしてしまった
28 20/05/30(土)21:19:14 No.694751897
無接点はリアフォとHHKBくらいしか選択肢ないのがちょっと Nizとかどうなんだろうね
29 20/05/30(土)21:22:35 No.694753375
>無接点はリアフォとHHKBくらいしか選択肢ないのがちょっと >Nizとかどうなんだろうね LEOPOLDもあるし無接点なら光学軸もあるし
30 20/05/30(土)21:27:14 No.694755445
カチャカチャカチャッターン(コォーン)
31 20/05/30(土)21:29:13 No.694756313
在宅ワークが終わり見えず初めてまともなキーボード買おうかなと思ってるけど やっぱ実物触りに行った方がいいよね?
32 20/05/30(土)21:31:12 No.694757185
キーボードは本当に好みだから見に行ったほうがいい 1000円くらいの適当なキーボードがその人にとってベストなこともある
33 20/05/30(土)21:32:25 No.694757718
>なんか超安く投げられてるのあったからグレー軸の買ってみたよ >ぬああ…クソ重い… 緑軸持ってるけどどっちがレアなんだろうな
34 20/05/30(土)21:35:27 No.694758987
low-profileってのも一つの選択肢だぜ
35 20/05/30(土)21:36:46 No.694759566
ロープロいいよね すぐに底に付くから力が要らない
36 20/05/30(土)21:42:11 No.694761897
黒でも底打ちでガチャガチャいわしちゃう…