20/05/30(土)20:01:44 未だに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/30(土)20:01:44 No.694719872
未だにこやつの名前がバルカンである事にしっくり来ない 作中でバルカン呼びされてたったけ?
1 20/05/30(土)20:04:04 No.694720779
迅くん辺りは呼んでたような
2 20/05/30(土)20:05:33 No.694721306
初変身のときにゆあちゃんが
3 20/05/30(土)20:06:36 No.694721711
ウルフとか負け犬とか不破!とかいろいろ呼ばれてバルカンって呼ばれた回数少ないんじゃね?
4 20/05/30(土)20:07:19 No.694721997
たまに仮面ライダーウルフだと思ってしまう時がある
5 20/05/30(土)20:07:54 No.694722211
銃ライダーの割には銃よりパンチやキックやゴリラしてる印象が強い 使ってないわけじゃないんだが
6 20/05/30(土)20:08:07 No.694722304
劇中で呼ばれた回数で言えばバルキリーが一番少ないんじゃね?
7 20/05/30(土)20:08:14 No.694722353
>たまに仮面ライダーウルフだと思ってしまう時がある こっちの方がすごくしっくりくる…
8 20/05/30(土)20:08:23 No.694722404
不破の戦闘スタイルもゴリラだしな
9 20/05/30(土)20:08:32 No.694722448
>銃ライダーの割には銃よりパンチやキックやゴリラしてる印象が強い >使ってないわけじゃないんだが でも銃ライダーってそういうものな気もする
10 20/05/30(土)20:08:45 No.694722530
仮面ライダーシューティングウルフ
11 20/05/30(土)20:08:51 No.694722564
仮面ライダーウルフ パンチングゴリラフォーム!
12 20/05/30(土)20:09:09 No.694722680
というか中身不明といいう奴がいないので基本中身のほう呼びが多いよね 滅亡迅雷側はライダー名で基本呼ぶが
13 20/05/30(土)20:09:51 No.694722941
>でも銃ライダーってそういうものな気もする 橘さんは銃多いよね 活躍シーンもそれなりに思い出せるが剣崎撃ってるほうが真っ先に浮かぶけど
14 20/05/30(土)20:10:00 No.694723009
1号ライダー以外がライダーとしての名前呼ばれる事って大体少ない気がする
15 20/05/30(土)20:10:14 No.694723104
>1号ライダー以外がライダーとしての名前呼ばれる事って大体少ない気がする グリス!
16 20/05/30(土)20:10:17 No.694723115
変身者のおなまえだと天津垓が呼ばれた回数少なそうな気もする
17 20/05/30(土)20:10:30 No.694723209
フワかAIMSとしか呼ばれてる印象がない
18 20/05/30(土)20:10:36 No.694723253
>仮面ライダーウルフ パンチングゴリラフォーム! せめてパンチングコングって言えや!
19 20/05/30(土)20:10:54 No.694723375
最近は本名そのままライダー名になってるやつ多いよね
20 20/05/30(土)20:11:06 No.694723457
仮面ライダーゴリラ
21 20/05/30(土)20:11:07 No.694723464
>変身者のおなまえだと天津垓が呼ばれた回数少なそうな気もする 天津垓ってなんか天津飯みたいだな
22 20/05/30(土)20:11:26 No.694723608
天津はいまでも1000%とか45歳とか言われててもちろん蔑称も入ってるんだろうけど純粋に名前覚えてない人が多そうなんだよな……
23 20/05/30(土)20:11:32 No.694723638
仮面ライダーランペイジ
24 20/05/30(土)20:11:55 No.694723790
そろそろランペイジの活躍がまた見たくなってきたよ
25 20/05/30(土)20:12:17 No.694723918
エイムズライダーだけなんで神話から名前とってんだろう 昔からオーディンとか脈絡ないのはいたっちゃいたけど
26 20/05/30(土)20:12:35 No.694724042
>天津はいまでも1000%とか45歳とか言われててもちろん蔑称も入ってるんだろうけど純粋に名前覚えてない人が多そうなんだよな…… 天津までは覚えてるけど劾は知らないはいそう あと役者さんの本名は面白かったので覚えた
27 20/05/30(土)20:12:57 No.694724181
>天津はいまでも1000%とか45歳とか言われててもちろん蔑称も入ってるんだろうけど純粋に名前覚えてない人が多そうなんだよな…… 垓って変換しづらいし
28 20/05/30(土)20:13:07 No.694724242
>そろそろランペイジの活躍がまた見たくなってきたよ 早くても6月下旬ですかね…
29 20/05/30(土)20:13:15 No.694724295
>天津はいまでも1000%とか45歳とか言われててもちろん蔑称も入ってるんだろうけど純粋に名前覚えてない人が多そうなんだよな…… 個人的にはキャラクターと垓って名前が合ってない感じがして呼びにくい
30 20/05/30(土)20:13:43 No.694724472
仮面ライダー不破さん
31 20/05/30(土)20:14:04 No.694724613
劇中で名前が本当に一回しか呼ばれてない人もいるし
32 20/05/30(土)20:14:26 No.694724763
もっと社長と仲良かったらゼロツーに変身して並び立ってくれって思ってたかもしれない
33 20/05/30(土)20:14:36 No.694724831
銃で勝負を決められる銃ライダーはわりと少ないからな… 大抵パンパン撃ってる間に寄られてグワーッ
34 20/05/30(土)20:14:39 No.694724848
天津垓の変換のしづらさというか文字の捻り方は鎧武のキャラに通ずるものを感じる
35 20/05/30(土)20:15:24 No.694725167
どっちかというと迅のほうが仮面ライダーファルコンって感じ
36 20/05/30(土)20:15:59 No.694725404
仮面ライダーバルカン 仮面ライダーバルカン アサルトウルフ 仮面ライダーランペイジバルカン アサルトバルカンじゃないのが違和感を感じる
37 20/05/30(土)20:16:48 No.694725722
>もっと社長と仲良かったらゼロツーに変身して並び立ってくれって思ってたかもしれない 割と仲いいとおもうけどな 大きなイベントはないけど結構相互に好感度稼いでる描写あるし ただゼロツーになってほしいかというと別だけど
38 20/05/30(土)20:16:55 No.694725777
なんかエグゼイド みたいだな正式名じゃなくて変身アイテム名で定着してる感じ
39 20/05/30(土)20:17:10 No.694725864
変身音声にバルカンってワード入っているのか?
40 20/05/30(土)20:17:34 No.694726024
ビルドくらいの2号ライダーとのいちゃつき感はイズが担当してる感じ
41 20/05/30(土)20:18:09 No.694726301
変身音声のせいで仮面ライダーライオーだと思われがちな仮面ライダービースト
42 20/05/30(土)20:18:53 No.694726610
>アサルトバルカンじゃないのが違和感を感じる あくまでイレギュラーだからじゃない? キーとの関係性的にはゼロワンの基本フォームのプラグライズキーに近いし
43 20/05/30(土)20:19:37 No.694726918
ランペイジに限らず2号ライダーは最終フォームになると急に名前変わるやつ多い
44 20/05/30(土)20:19:48 No.694726986
同僚は仮面ライダーチーター
45 20/05/30(土)20:19:54 No.694727029
コンテナ越しの邂逅を見たときは社長とヒューマギアについて熱く意見を交わしときには拳を交えるんだろうな!って期待してたけどまぁそういう作品じゃなかったってだけでビジネスライクに距離感たもってるのも悪くないよね
46 20/05/30(土)20:22:14 No.694727947
>コンテナ越しの邂逅を見たときは社長とヒューマギアについて熱く意見を交わしときには拳を交えるんだろうな!って期待してたけどまぁそういう作品じゃなかったってだけでビジネスライクに距離感たもってるのも悪くないよね 永夢と飛彩みたいなビジネスライクな関係いいよね…
47 20/05/30(土)20:23:03 No.694728247
ファイティングジャッカルレイダーさんは正式名称で呼んでもらえない
48 20/05/30(土)20:24:19 No.694728716
>コンテナ越しの邂逅を見たときは社長とヒューマギアについて熱く意見を交わしときには拳を交えるんだろうな!って期待してたけどまぁそういう作品じゃなかったってだけでビジネスライクに距離感たもってるのも悪くないよね まあ正直2号ライダーとホモよ!レベルで関係性がねっとりしてるのは連続してたのでこんくらいのもいい バディキャラとしてはイズが配置されてるのもあるだろうし実際ヒロインポジとしては異例に人気あるっぽいし
49 20/05/30(土)20:24:21 No.694728728
ジャッカルは名前以前にもうお役御免って事実の方が…
50 20/05/30(土)20:25:07 No.694729043
そもそも現状変身する理由ないからな…
51 20/05/30(土)20:25:21 No.694729136
>実際ヒロインポジとしては異例に人気あるっぽいし ヒロインだし主人公属性盛られすぎでヒーローっぽくもある…
52 20/05/30(土)20:25:39 No.694729274
イズはヒロインというかマスコットって感じ
53 20/05/30(土)20:26:09 No.694729498
>ジャッカルは名前以前にもうお役御免って事実の方が… 劇中では出ないだろうけどレイダーの使ったプログライズキーセットの箱絵にゼロワンジャッカルフォームとかあるみたいね
54 20/05/30(土)20:27:09 No.694729904
>イズはヒロインというかマスコットって感じ というかヒロインってポジの上に電王とかのイマジンズみたいなマスコットキャラポジも兼任してる感じ
55 20/05/30(土)20:28:09 No.694730265
>ジャッカルは名前以前にもうお役御免って事実の方が… 迷いというか道具としての象徴だろうからなあれ
56 20/05/30(土)20:29:27 No.694730792
あのアヌビスっぽいデザインは好きだった
57 20/05/30(土)20:30:12 No.694731120
>あのアヌビスっぽいデザインは好きだった ラッシングチーターの対みたいな名前だったしアレのフォームとかあるとよかたなぁ
58 20/05/30(土)20:33:48 No.694732605
結局すぐ乗り捨てるならレイダー作る金でバルキリーの強化作った方が後々ずっと使えてお得そう
59 20/05/30(土)20:36:00 No.694733539
ライダーじゃなくてレイダーに変身するようになった経緯って具体的に語られてたんだっけ…?
60 20/05/30(土)20:36:31 No.694733765
>結局すぐ乗り捨てるならレイダー作る金でバルキリーの強化作った方が後々ずっと使えてお得そう まあ怪人枠なんてそんなもんだったし… そういえばその辺の使いまわしとしてはまんまの何度も出す理由付けが変身アイテム依存って感じだなゼロワンは
61 20/05/30(土)20:38:01 No.694734457
>ライダーじゃなくてレイダーに変身するようになった経緯って具体的に語られてたんだっけ…? 明言はされてないけど流れ的にはレイドライザーのアピールじゃないかな その後離反まで使い続けるのは理由は不明だけど
62 20/05/30(土)20:41:07 No.694735778
多分前作の家臣共や滅亡迅雷が本名そのままライダー名になってるのもあって覚えづらさに拍車かけてると思う
63 20/05/30(土)20:41:20 No.694735866
メタ的な表現抜きにお話での話するとあれ単純にバルキリーのデータ使ってバルキリーより格闘戦できるレイダーのはずだし…
64 20/05/30(土)20:45:34 No.694737628
>メタ的な表現抜きにお話での話するとあれ単純にバルキリーのデータ使ってバルキリーより格闘戦できるレイダーのはずだし… というかレイダーが基本強めって感じだったよね あんま強くないのペンギンくらいのイメージ
65 20/05/30(土)20:48:56 No.694739081
飼い犬で道具で闇堕ちの象徴なのでまぁサウザーぶん殴ったらそりゃ使わなくなる
66 20/05/30(土)20:50:43 No.694739814
結局1000%ボコって以来もほとんど変身しないしそんなライダーに強化フォームはいらんという無慈悲な判断だったのかもしれん
67 20/05/30(土)20:51:23 No.694740078
怪人時代の方がまだ人類の味方をしていたという恐怖
68 20/05/30(土)20:52:00 No.694740312
開始当初は初の初期からいるレギュラー女性ライダーという感じの扱いだったはずなんだが…
69 20/05/30(土)20:52:40 No.694740569
>開始当初は初の初期からいるレギュラー女性ライダーという感じの扱いだったはずなんだが… 最初からいる「だけ」だったね…
70 20/05/30(土)20:53:19 No.694740818
>ジャッカルは名前以前にもうお役御免って事実の方が… バルキリーよりもカッコいいのにな もったいない
71 20/05/30(土)20:54:20 No.694741218
書き込みをした人によって削除されました
72 20/05/30(土)20:54:57 No.694741471
まぁ本人だけは楽しんでるから…
73 20/05/30(土)20:55:09 No.694741569
あの死神というかバルキリーを悪趣味にしたデザインをまだ使われてても困る
74 20/05/30(土)20:55:17 No.694741628
>>天津はいまでも1000%とか45歳とか言われててもちろん蔑称も入ってるんだろうけど純粋に名前覚えてない人が多そうなんだよな…… >個人的にはキャラクターと垓って名前が合ってない感じがして呼びにくい ガイはコンファインベントのあいつと競合するしな
75 20/05/30(土)20:55:53 No.694741888
明日はどんな感じになるだろうね…
76 20/05/30(土)20:56:07 No.694741973
別に今も改心して正義の味方ってわけじゃないし使っちゃってもいいんじゃないかと こっちの方が強いし
77 20/05/30(土)20:56:08 No.694741986
ガイって書くと熱血キャラみたいになるからな…
78 20/05/30(土)20:58:28 No.694743000
>別に今も改心して正義の味方ってわけじゃないし使っちゃってもいいんじゃないかと >こっちの方が強いし オーソライズかまさないし心に悪影響与えるからレイドライザーはだめ
79 20/05/30(土)20:59:30 No.694743466
素面でも狂人みたいなもんだしレイドライザー使っても変わらんでしょ