20/05/30(土)19:57:24 このTRP... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/30(土)19:57:24 No.694718163
このTRPG職業が地味に豊富だね
1 20/05/30(土)20:00:45 No.694719477
戦士僧侶魔術師盗賊以外を選びたくない 性能にクセありそうだし
2 20/05/30(土)20:02:17 No.694720110
見たことあるコマだらけだ
3 20/05/30(土)20:02:47 No.694720293
ドワーフの >知性はないが力と体力は申し分なし って地味に酷くない
4 20/05/30(土)20:03:14 No.694720474
その女輪姦されて死ぬよ
5 20/05/30(土)20:07:41 No.694722124
大きなセットとミニチュア使ってるからTRPGはお金がかかる遊びと思った
6 20/05/30(土)20:08:18 No.694722373
ハーフエルフにしようかな…の仕草が今だと何か言われそう
7 20/05/30(土)20:08:50 No.694722561
ドワーフって作品によって脳筋だったり超工業力持ってたりするな 工業力持ってるのは滅んだ古代ドワーフがほとんどではあるか
8 20/05/30(土)20:08:56 No.694722597
>ハーフエルフにしようかな…の仕草が今だと何か言われそう ホビットも言われそう
9 20/05/30(土)20:10:06 No.694723050
バードテイルサタニストで
10 20/05/30(土)20:10:35 No.694723249
バードテイルの飛行能力はシナリオを崩壊させる可能性がありそう
11 20/05/30(土)20:10:48 No.694723334
>バードテイルサタニストで なるほどいかにも「」らしいビルドだ
12 20/05/30(土)20:11:21 No.694723571
ドワーフの魔術師は一般的ではないけど専用に一芸足して貰えることが多い印象 ルーンを彫れるとか重装魔法使いができるとか
13 20/05/30(土)20:12:47 No.694724120
実際のTRPGも負けたら魂封印されるの?
14 20/05/30(土)20:13:58 No.694724579
こんなめんどくさいゲームよく流行ったね…
15 20/05/30(土)20:14:47 No.694724899
>実際のTRPGも負けたら魂封印されるの? はい
16 20/05/30(土)20:15:04 No.694725025
>実際のTRPGも負けたら魂封印されるの? 流石に今はもう少しマイルドになってるよ…
17 20/05/30(土)20:15:10 No.694725069
>>実際のTRPGも負けたら魂封印されるの? >はい 怖い遊びなんだな……
18 20/05/30(土)20:15:44 No.694725308
>こんなめんどくさいゲームよく流行ったね… 実際にやってみると思ったより単純だった 会話で進めるボードゲームって感じだ
19 20/05/30(土)20:16:10 No.694725463
GMが下手くそだと半端に封印されちゃって面倒なことになったりしたと聞く
20 20/05/30(土)20:16:22 No.694725550
TRPG沼に魂を封印されて出てこれなくなるパターンがしばしばあるからな…
21 20/05/30(土)20:17:02 No.694725817
>実際のTRPGも負けたら魂封印されるの? 俺今も封印されたままだよ
22 20/05/30(土)20:17:16 No.694725905
スレ画はミニチュアマップがあってやりやすそうだな
23 20/05/30(土)20:17:42 No.694726087
時々アニメキャラのなりきりをするゲームという架空のゲーム像を語り始める「」がいて怖い
24 20/05/30(土)20:18:38 No.694726497
若いころはパソコンパラダイスの読者参加企画にハガキ送ったりしたけど まさか今はもうお亡くなりになっていたとは・・・・
25 20/05/30(土)20:19:11 No.694726741
未だにトラベラーやルーンクエストに魂を封印されて縛られた者も多いからな…
26 20/05/30(土)20:19:13 No.694726754
まぁめんどくささはシステム次第だよね
27 20/05/30(土)20:19:34 No.694726903
>こんなめんどくさいゲームよく流行ったね… RPGツクールみたいにキャラを考えて作成する時間も好きって人がいると聞いた だからこういう面倒くさいと思えるような作業も大事だと
28 20/05/30(土)20:19:38 No.694726926
>時々アニメキャラのなりきりをするゲームという架空のゲーム像を語り始める「」がいて怖い 20年前の話を最近と言う「」もいる辺りTRPGには時間感覚を狂わせる効果があるのかもしれない
29 20/05/30(土)20:20:37 No.694727322
俺はぼっちだからキャラだけ作って終わったよ
30 20/05/30(土)20:20:59 No.694727479
そいつ人間じゃなくてエルフなんでは?
31 20/05/30(土)20:21:17 No.694727587
>未だにトラベラーやルーンクエストに魂を封印されて縛られた者も多いからな… 女神転生TRPGに魂を縛られてる者もいた
32 20/05/30(土)20:21:33 No.694727680
>そいつ人間じゃなくてエルフなんでは? 確かにそれなら納得できる
33 20/05/30(土)20:21:47 No.694727767
ベースは何だろD&Dかな
34 20/05/30(土)20:22:05 No.694727898
俺がハガキ200枚送ったことを知ってる…?
35 20/05/30(土)20:22:09 No.694727916
吟遊詩人ってどういう戦い方するんだろう 物語を語って謡って味方にバフかけたりするのかな
36 20/05/30(土)20:23:36 No.694728422
吟遊詩人は数字的なバフデバフとか強制的に躍らせたりとかだいたい補助役
37 20/05/30(土)20:24:04 No.694728621
吟遊詩人は交渉とかにも有利
38 20/05/30(土)20:24:10 No.694728663
D&Dのバードは何でも出来る
39 20/05/30(土)20:25:03 No.694729018
吟遊詩人というが実際魔法使いの一種であることが多い
40 20/05/30(土)20:25:48 No.694729342
>D&Dのバードは何でも出来る 神おろし的なことやって殴りに行けるんだっけ…
41 20/05/30(土)20:25:53 No.694729391
呪文系いっぱいあるけどサタニストってD&Dのウォーロック的なやつかなぁ
42 20/05/30(土)20:26:06 No.694729481
>ベースは何だろD&Dかな %ロールでD&D風だからロードス島戦記RPGかもしれない
43 20/05/30(土)20:26:07 No.694729490
広範囲バフと錯乱と音波属性のみみたいな限定的な攻撃
44 20/05/30(土)20:26:26 No.694729625
>未だにトラベラーやルーンクエストに魂を封印されて縛られた者も多いからな… 特定のTRPGに魂を封印されてる奴はかなりいる
45 20/05/30(土)20:26:35 No.694729688
>>D&Dのバードは何でも出来る >神おろし的なことやって殴りに行けるんだっけ… 普通に剣舞で戦えるんだ
46 20/05/30(土)20:27:37 No.694730065
>実際のTRPGも負けたら魂封印されるの? たまに封印されるけど意識も無くなるから主観的にはすぐに出てこれるよ
47 20/05/30(土)20:27:58 No.694730201
ルーンクエストはクトゥルフの元ルールということで名前は知ってる
48 20/05/30(土)20:28:33 No.694730438
本来は応援用のポイント使って 硬くなったりマジでなんでもできるんだよな D&Dのバード
49 20/05/30(土)20:28:41 No.694730489
ウォーハンマーFRPは日本での展開が死んでて悲しい ミニチュアのほうは大人気なのに
50 20/05/30(土)20:28:48 No.694730538
吟遊詩人はデータ的に楽器技能が芸能一般に統合されてて舞踏とかも上手いことになりがち→踊るように剣で戦うデータが追加されて前線に立てるようにみたいなパターン多い
51 20/05/30(土)20:29:40 No.694730870
>ウォーハンマーFRPは日本での展開が死んでて悲しい >ミニチュアのほうは大人気なのに そんな人気あるっけ?
52 20/05/30(土)20:30:55 No.694731399
専門店があるくらいには
53 20/05/30(土)20:31:43 No.694731717
ウォーハンマーなぁ 一般庶民から始めてサクセスしてくって遊び方ができる数少ないゲームだったからなあ
54 20/05/30(土)20:32:51 No.694732220
サクセスする前に死ぬか発狂する
55 20/05/30(土)20:33:18 No.694732389
>俺今も封印されたままだよ 封印緩すぎるだろ
56 20/05/30(土)20:34:32 No.694732932
WHが絶版になったのは版上げ関連だから…人気ないせいじゃないから… 新版出してくれよホビジャ!!
57 20/05/30(土)20:34:51 No.694733053
>WHが絶版になったのは版上げ関連だから…人気ないせいじゃないから… >新版出してくれよホビジャ!! AoS版と一緒にな!
58 20/05/30(土)20:35:49 No.694733466
>サクセスする前に死ぬか発狂する 俺の所はGMがサクセスさせてくれる方針だったので結構サクセスできた
59 20/05/30(土)20:36:17 No.694733657
「」って意外とウォーハンマー好きだね
60 20/05/30(土)20:37:09 No.694734065
>>未だにトラベラーやルーンクエストに魂を封印されて縛られた者も多いからな… >女神転生TRPGに魂を縛られてる者もいた イギリスだと混沌の渦に魂縛られてるグループあると聴いて羨ましいと思った
61 20/05/30(土)20:37:19 No.694734140
>WHが絶版になったのは版上げ関連だから…人気ないせいじゃないから… 三版は出来が良くなくて英語圏で不振だったと聞いた
62 20/05/30(土)20:37:42 No.694734318
>>>未だにトラベラーやルーンクエストに魂を封印されて縛られた者も多いからな… >>女神転生TRPGに魂を縛られてる者もいた >イギリスだと混沌の渦に魂縛られてるグループあると聴いて羨ましいと思った アメリカでは未だにAD&D1stやそのクローンが遊ばれているとか
63 20/05/30(土)20:37:48 No.694734357
>「」って意外とウォーハンマー好きだね オールドワールドは「」と相性がいいんだ
64 20/05/30(土)20:38:06 No.694734488
ねずみ捕りと漁師が町金の依頼受けて借金取り立てたり出来るんだぞ好きになっちゃうよ
65 20/05/30(土)20:38:43 No.694734751
WHほど装備品が大事なゲームも中々ない なんたって成長にまで関わるからな……
66 20/05/30(土)20:39:37 No.694735143
旧版は経験点だけで転職できたんだがなあ なんであんなめんどくさいことに…
67 20/05/30(土)20:39:39 No.694735158
ウルリックの憤怒を決めると気持ちいい
68 20/05/30(土)20:39:53 No.694735240
>WHほど装備品が大事なゲームも中々ない >なんたって成長にまで関わるからな…… NPCが鎧とか馬持ってると嬉しいよね… おっとうっかり事故が
69 20/05/30(土)20:40:09 No.694735378
>旧版は経験点だけで転職できたんだがなあ >なんであんなめんどくさいことに… 多分経験点だけで転職できるのは温いと判断されたのだろう
70 20/05/30(土)20:40:26 No.694735488
魔導書だ魔導書を探さなきゃ
71 20/05/30(土)20:41:01 No.694735737
昔職場でTRPG関連の商品展開したいんでデザイン勉強しておいてくださいって言われて勉強したけど TRPGは日本で流行らないんじゃ…て思いながら勉強してるうちに計画が消えた
72 20/05/30(土)20:41:02 No.694735748
友達とSWやってたなぁ
73 20/05/30(土)20:41:20 No.694735865
盗賊団の首領になるための必要アイテムに盗賊団があって駄目だった
74 20/05/30(土)20:41:46 No.694736051
5版のバードはなんでも屋すぎて忙しいが面白い
75 20/05/30(土)20:42:11 No.694736227
クラスが豊富なTRPGだと下水掃除人とかもあったりするな
76 20/05/30(土)20:42:17 No.694736272
>WHほど装備品が大事なゲームも中々ない >なんたって成長にまで関わるからな…… 転職したいからこいつ追剥ぎしようぜ!
77 20/05/30(土)20:42:48 No.694736460
宿屋の主人は宿屋を持ってなきゃ駄目だったか 納得なんだけどどうやって手に入れれば… そうだあそこの宿屋の主人は混沌だって噂を流そう!
78 20/05/30(土)20:42:52 No.694736495
>>WHほど装備品が大事なゲームも中々ない >>なんたって成長にまで関わるからな…… >転職したいからこいつ追剥ぎしようぜ! 駄目だこの「」は思考がオールドワールドに支配されている……
79 20/05/30(土)20:43:03 No.694736579
>盗賊団の首領になるための必要アイテムに盗賊団があって駄目だった そりゃ必要だよな…
80 20/05/30(土)20:43:07 No.694736607
息をするようにゲス行動をするな
81 20/05/30(土)20:43:51 No.694736938
>息をするようにゲス行動をするな オールドワールドにPC含めてまともな奴がいるわけないだろ?
82 20/05/30(土)20:44:24 No.694737146
>>息をするようにゲス行動をするな >オールドワールドにPC含めてまともな奴がいるわけないだろ? ジュ……ジュヌヴィエーヴ
83 20/05/30(土)20:44:25 No.694737151
はがき200枚ってパソパラを200冊かったのか ゆずってもらっただけなのか
84 20/05/30(土)20:44:53 No.694737342
クソGMのスレも立ってんじゃねか…
85 20/05/30(土)20:44:59 No.694737385
ウォーハンマーのキャリア制は普通の職業についてるNPC連中に 自然と一目置いてしまうところが凄いと思う
86 20/05/30(土)20:46:10 No.694737894
>ウォーハンマーのキャリア制は普通の職業についてるNPC連中に >自然と一目置いてしまうところが凄いと思う 騎士団持ってる領主とかどんだけ金持ちなんだ…ってなるよね
87 20/05/30(土)20:47:11 No.694738328
中世的な身分制度が納得できるというか… あっ司祭サマですか今日もご機嫌よろしいようでブヘヘ
88 20/05/30(土)20:47:28 No.694738445
アーケイオン倒したとかブラッドサースターを追い返したという話聞くとあれWHってそんなヒロイックなゲームだったのという気がしてくる
89 20/05/30(土)20:47:49 No.694738602
何が恐ろしいって適切な能力と装備さえあれば騎士だろうがなんだろうが名乗れちゃうところ
90 20/05/30(土)20:49:20 No.694739244
なりたい職業になるには特定の装備が必要、そしてその装備を持ってるのは目標の職業のNPCだ 答えは一つ
91 20/05/30(土)20:49:49 No.694739453
エイジオブシグマーのTRPGは魂の絆で結ばれた英雄として渾沌の軍勢に立ち向かうとかD&Dの高レベルキャラのような立ち位置とか書かれててああ全く別物なんだなと
92 20/05/30(土)20:50:09 No.694739569
アイテムのためにNPCを殺す 「」が好きそうなムーブだ
93 20/05/30(土)20:50:47 No.694739839
>アイテムのためにNPCを殺す >「」が好きそうなムーブだ とんでもない! あっしは英雄さまの後をついていくだけでさぁヘヘッ
94 20/05/30(土)20:51:13 No.694739996
ウォーハンマーは運命点と幸運点ってルールが好きだよ 4版では執着点という特定の物事への執着で生にしがみつくルールも追加されたとか
95 20/05/30(土)20:51:24 No.694740083
はー? 不幸な事故でNPCが亡くなって死に際に俺に持ち物を譲ると言い残してくれただけですがー?
96 20/05/30(土)20:52:08 No.694740360
>アイテムのためにNPCを殺す >「」が好きそうなムーブだ おいおい騎士様が不幸な事故に見舞われたばかりだってのに何言ってんだあんた…さては混沌だな?
97 20/05/30(土)20:52:48 No.694740625
混沌認定が好きです でも混沌変異判定はもっと好きです
98 20/05/30(土)20:53:10 No.694740769
>おいおい騎士様が不幸な事故に見舞われたばかりだってのに何言ってんだあんた…さては混沌だな? そうだこいつは混沌の手先に違いない! 魔狩人を呼ばなきゃ!!
99 20/05/30(土)20:53:57 No.694741069
>>おいおい騎士様が不幸な事故に見舞われたばかりだってのに何言ってんだあんた…さては混沌だな? >そうだこいつは混沌の手先に違いない! >魔狩人を呼ばなきゃ!! 魔狩人ならばここにいるぞ 先日なったばかりだが立派に務めを果たせると自負している
100 20/05/30(土)20:54:08 No.694741137
混沌はウロックスの名にかけて殺す
101 20/05/30(土)20:54:36 No.694741322
運命点はいい データ的に一般人と変わらないPCを主人公たらしめる要素だ あの最初の冒険で運命点0になったんですが
102 20/05/30(土)20:54:36 No.694741325
日本だとテーブルトークRPGの普及より先にウィザードリィが広まっちゃったとか聞いたな
103 <a href="mailto:ユールマル信徒">20/05/30(土)20:54:47</a> [ユールマル信徒] No.694741405
ストームブルは混沌だ!
104 20/05/30(土)20:55:18 No.694741640
>運命点はいい >データ的に一般人と変わらないPCを主人公たらしめる要素だ >あの最初の冒険で運命点0になったんですが 頑張ってロールプレイして新しい運命点をゲットしてくれ
105 20/05/30(土)20:55:55 No.694741895
混沌は殺さなければならない ああ彼の持っていた物も混沌に汚染されているだろうから全こちらで処分しよう
106 20/05/30(土)20:56:38 No.694742191
>日本だとテーブルトークRPGの普及より先にウィザードリィが広まっちゃったとか聞いたな むぅ…ウィザードリィRPG…