20/05/30(土)19:52:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/30(土)19:52:17 No.694716230
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/30(土)19:53:30 No.694716706
闇バクラって楽しそうにデュエルするよね
2 20/05/30(土)19:54:00 No.694716899
結局新カード入れてもあんまり蘇生はしなさそうだしな…
3 20/05/30(土)19:55:05 No.694717306
生け贄を束ねる力だけだとオベリスクに攻撃力並べるのでさえ難しいし やっぱラーって素だと一番微妙だよね…
4 20/05/30(土)19:56:17 No.694717740
表マリクはこの生贄の攻撃力を束ねる能力しか知らないでラー最強って思ってたんだよな なんで…?
5 20/05/30(土)19:57:04 No.694718035
>やっぱラーって素だと一番微妙だよね… 代わりに精神を焼く炎っていうクソゲーできるから…
6 20/05/30(土)19:57:09 No.694718072
>表マリクはこの生贄の攻撃力を束ねる能力しか知らないでラー最強って思ってたんだよな >なんで…? ゴット5とかやっちゃう子だし…
7 20/05/30(土)19:57:21 No.694718136
アニメの効果をいい所どりでこれっぽくするとこうなるらしい 『ラーの翼神竜』 星10 神属性 幻神獣族 攻 ? 守 ? (1)このカードを通常召喚する場合、 自分フィールド上に存在するモンスター3体をリリースして アドバンス召喚しなければならない。 (2)このカードの召喚・反転召喚・特殊召喚は無効にされない。 (3)フィールドのこのカードは自身以外のカードの効果の対象にならず、効果も受けず、相手によってリリースされない。このカードの効果は無効化されない。 (4)このカードがフィールド上に存在する限り元々の属性が神属性以外の自分フィールド上のモンスターは攻撃できない。 (5)特殊召喚されたこのカードは、エンドフェイズ時に墓地へ送られる。
8 20/05/30(土)19:57:45 No.694718298
ライフ1000払って切腹して攻撃力4000の不死鳥になる効果!
9 20/05/30(土)19:57:47 No.694718316
(6)このカードの攻撃力・守備力はこのカードのアドバンス召喚のためにリリースしたモンスターの攻撃力・守備力を合計した数値になる。 (7)1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドのモンスター全てをリリースし、このカードの攻撃力と守備力はリリースしたモンスターの攻撃力・守備力分アップした数値になる。 (8)1ターンに1度、自分ライフを100の倍数払って発動する。このカードの攻撃力・守備力は払ったライフ分アップした数値になる。 以下の効果は1ターンに1度、発動でき、相手ターンでも発動できる。 (9)1000ライフを払って発動する。 相手フィールド上の全てのモンスターをあらゆる耐性を無視して破壊する。 この効果を発動したターン、このカード以外の自身のモンスターは攻撃出来ない。 (10)手札を1枚捨て、このカードの攻撃力・守備力どちらかの数値のライフ回復し、このカードの攻撃力・守備力を0にする。
10 20/05/30(土)19:58:54 No.694718754
>表マリクはこの生贄の攻撃力を束ねる能力しか知らないでラー最強って思ってたんだよな >なんで…? 単純に耐性のあるデブとして見ても強いじゃん 1500を三体生贄にしたら4500でオベリスクにも勝てる
11 20/05/30(土)19:59:15 No.694718885
裏ルールでやってないとバクラよりカード使いとしては弱いよなマリク…
12 20/05/30(土)19:59:52 No.694719127
バクラが原作ではかなりのコンボデッキ使いだからな
13 20/05/30(土)20:00:06 No.694719232
>裏ルールでやってないとバクラよりカード使いとしては弱いよなマリク… マリクはプレイヤーにダイレクトアタックするデッキだから… 表はロマンコンボを追求するしマリク自体がデュエリストとして微妙
14 20/05/30(土)20:00:32 No.694719388
バクラかなり強いよ 大体相手が悪いだけで
15 20/05/30(土)20:00:39 No.694719433
>表マリクはこの生贄の攻撃力を束ねる能力しか知らないでラー最強って思ってたんだよな >なんで…? 攻撃力1800前後の奴3体くらい生贄にしたら完全耐性のおかげで初見じゃほぼ撃破無理だからじゃないの
16 20/05/30(土)20:00:51 No.694719517
戦績クソだけど面白いよねこいつのデュエル
17 20/05/30(土)20:01:48 No.694719905
原作の神スライムはサラッと出てきていい存在じゃないと思う
18 20/05/30(土)20:02:02 No.694720003
ウィジャ盤の特殊勝利とか墓地消滅とかかなり個性的なことやってくれる
19 20/05/30(土)20:02:11 No.694720070
>裏ルールでやってないとバクラよりカード使いとしては弱いよなマリク… そもそも闇のデュエル以外でやる気出すのか疑問 相手に苦痛を与えられないことに絶望して即サレンダーしそう
20 20/05/30(土)20:02:17 No.694720107
バクラ強いのに勝つとストーリー的にまずいから何らかの理由で毎回負けるのちょっとかわいそう やっぱりそんなにかわいそうでもないな
21 20/05/30(土)20:02:27 No.694720159
大会の裏側でひっそり大事なバトルする展開いいよね
22 20/05/30(土)20:02:59 No.694720372
>表マリクはこの生贄の攻撃力を束ねる能力しか知らないでラー最強って思ってたんだよな バーンカード禁止のルールで完全耐性の高攻撃力モンスター出せたらほとんど勝ちじゃん
23 20/05/30(土)20:03:19 No.694720506
バクラはオシリスがなきゃ闇遊戯も負けてたからね 神使わずに勝てたのは遊戯だけだ
24 20/05/30(土)20:03:20 No.694720511
バクラはコンボデッキ組むから見ていて楽しい
25 20/05/30(土)20:03:27 No.694720558
デジャヴーの反則具合ひどい
26 20/05/30(土)20:04:31 No.694720925
決闘者としてのバクラ君は好きだけどGMとしてのバクラ君はクソ
27 20/05/30(土)20:04:33 No.694720941
バクラは基本的に俺ルールを押し付けるデッキだから性格が出てるよね
28 20/05/30(土)20:04:41 No.694720986
墓地が消滅したからフィールドにカード漂わせてデッキ破壊とかロマンあるよね…
29 20/05/30(土)20:06:12 No.694721564
>デジャヴーの反則具合ひどい 巻き戻す対象の都合よすぎる…
30 20/05/30(土)20:06:49 No.694721791
>(9)1000ライフを払って発動する。 >相手フィールド上の全てのモンスターをあらゆる耐性を無視して破壊する。 これオシリス盾にしてオベリスク守ってたからおかしくない?
31 20/05/30(土)20:07:08 No.694721919
基本的に原作漫画に出てくる逆転の決め手系のカードはそれ一枚で全部ひっくり返せる超性能だからな…
32 20/05/30(土)20:08:41 No.694722509
TRPGやってから盛り上げるのが上手いのは当然だったから
33 20/05/30(土)20:09:36 No.694722842
闇バクラって神のメンタル攻撃も効かなそうだし実際有効そう 不死鳥のモンスター破壊なんて大した効果じゃないし
34 20/05/30(土)20:09:57 No.694722983
バクラは負けっぱなしなのに魅力的な悪役すぎる
35 20/05/30(土)20:10:41 No.694723287
OCGラーの効果確認しようとググったら文字打ってる途中でラーの要介護竜って出てきて笑った
36 20/05/30(土)20:11:08 No.694723481
毎回びっくりするような戦法披露してくれるから見てて面白いんだよねバクラのデュエル
37 20/05/30(土)20:11:33 No.694723643
このカードは特殊召喚できない。
38 20/05/30(土)20:12:02 No.694723830
バクラは基本的に勝てないけど相手のインチキに負けてるだけだから格が落ちないのよね TRPGもサマ合戦だったけど最終的に相手がインチキ丸だったし
39 20/05/30(土)20:12:38 No.694724058
合成魔獣ガーゼットみたいだな原作ラー
40 20/05/30(土)20:12:57 No.694724186
>毎回びっくりするような戦法披露してくれるから見てて面白いんだよねバクラのデュエル 記憶編で使ったデッキ破壊とかいいよね…
41 20/05/30(土)20:13:53 No.694724553
>このカードは特殊召喚できない。 無理やり特殊召喚されるから笑う
42 20/05/30(土)20:14:18 No.694724701
ラーのテキストってデュエルディスクのソリッドビジョンか闇のゲームで実体化したラーの光に照らされないと読むことすら出来ないはずなんだけど表マリクってラーの効果いつ知ったんだろう
43 20/05/30(土)20:14:29 No.694724783
バクラはラスボスとしてだいぶ良かったよね
44 20/05/30(土)20:14:31 No.694724796
負けた時用の保険もあるしな
45 20/05/30(土)20:14:58 No.694724981
このカードは特殊召喚できないを無視して特殊召喚できるって専用介護カードが作られたの笑う
46 20/05/30(土)20:15:05 No.694725032
負けを引きずらないメンタル
47 20/05/30(土)20:16:05 No.694725432
キリストとか死んでからのが怖いような
48 20/05/30(土)20:16:16 No.694725509
ウィジャ盤戦好き OCGで超絶ナーフされたウィジャ盤嫌い
49 20/05/30(土)20:16:17 No.694725519
>バクラは基本的に勝てないけど相手のインチキに負けてるだけだから格が落ちないのよね オシリスに憑依効果は通用しない!とかわけわからん事言われなきゃ遊戯にも勝ってたからな…
50 20/05/30(土)20:16:26 No.694725572
誰も読めないはずの神のカードをしっかり認識するデュエルディスクのテクノロジーがすごい
51 20/05/30(土)20:17:34 No.694726025
su3935768.jpg
52 20/05/30(土)20:18:26 No.694726419
そういえばバクラってデュエルでは特に反則してないのか TRPGだとダイス操作したけど
53 20/05/30(土)20:19:25 No.694726849
>ラーは特殊召喚できない >そこに弱点がある >「死者蘇生」で墓地から神を召喚することはできない! >墓地に置いときゃあ恐れる必要はないんだよ…神はなぁぁ!
54 20/05/30(土)20:19:26 No.694726859
カード読みとりの部分はI&I社の技術の流用なんじゃないかなって勝手に思ってる なんでペガサスが読めないラーを読みとれるかって言われるとうn…
55 20/05/30(土)20:19:55 No.694727039
他の神のカードに耐性でマウント取れる以外強みないな…
56 20/05/30(土)20:20:06 No.694727124
というかゴッドフェニックスだのなんだのするより生贄3体でぶん殴った方がなんだかんだで安定してて強いんじゃね
57 20/05/30(土)20:20:17 No.694727199
あれはディスクの上のカードを画像スキャンしてるとかそんな感じの行程踏んでたはず
58 20/05/30(土)20:20:30 No.694727282
トラッシュトークはするけど不正はしないプレイヤーなので遊戯より倫理観あるプレイヤーというね
59 20/05/30(土)20:20:59 No.694727487
合一はもう本体にSS時対応のエラッタでやれよって後付け感で笑ってしまう
60 20/05/30(土)20:21:26 No.694727636
>他の神のカードに耐性でマウント取れる以外強みないな… 耐性のあるデブってだけでも強いけどな 遊戯王の原作は除去が強すぎる
61 20/05/30(土)20:21:38 No.694727712
TRPGの時はパラサイトマインドでイカサマしてたのにデュエルの時は真面目だなこいつ…
62 20/05/30(土)20:21:48 No.694727777
キースのせいで不正が格下の使う技ってイメージがついたからね…
63 20/05/30(土)20:22:15 No.694727957
>トラッシュトークはするけど不正はしないプレイヤーなので遊戯より倫理観あるプレイヤーというね 言ったもん勝ちみたいな王国編はノーカンとして遊戯も別に不正してなくない?
64 20/05/30(土)20:22:17 No.694727965
なんでそんなにお膳立てされないと駄目なんだこの神は
65 20/05/30(土)20:22:23 No.694728007
ゴッドフェニックスも1000ポイントライフ払って一体破壊だっけ よわ…
66 20/05/30(土)20:22:35 No.694728071
>というかゴッドフェニックスだのなんだのするより生贄3体でぶん殴った方がなんだかんだで安定してて強いんじゃね 専用構築にしないと攻撃力3999で止まるしな 普通に1900~2000くらいの下級アタッカー生贄にした方がいい
67 20/05/30(土)20:22:36 No.694728082
>というかゴッドフェニックスだのなんだのするより生贄3体でぶん殴った方がなんだかんだで安定してて強いんじゃね バトルシティルールだとバーンカードとモンスター破壊魔法罠は禁止だから大物が有利なんだ 神には大概の魔法効かないからコンバットトリックもかなり限られるしな
68 20/05/30(土)20:23:10 No.694728272
>ゴッドフェニックスも1000ポイントライフ払って一体破壊だっけ >よわ… 耐性無視の完全破壊だし闇のゲームならモンスター通してデュエリストも死ぬし…
69 20/05/30(土)20:23:35 No.694728419
>バクラかなり強いよ >大体相手が悪いだけで しこたま負けてる割に弱いイメージないな アニメの印象もあるだろうけど
70 20/05/30(土)20:23:40 No.694728457
闇バクラのデュエル面白いよね
71 20/05/30(土)20:24:02 No.694728611
実際に神のカード同士のぶつけ合いになったらラーが勝つでしょ その一点だけでも十分に強い
72 20/05/30(土)20:24:51 No.694728930
>俺ルールで負けちゃダメだろ… 自分の作ったカードゲームで自分しか持ってないチートカード使った挙句相手の心まで読めるのに負けた奴もいるからセーフ
73 20/05/30(土)20:24:53 No.694728942
いいよね捨てる墓地がないからデッキデス回避
74 20/05/30(土)20:25:20 No.694729125
マリクってレアハンターを最弱とか言ってたけどあいつのデッキじゃまず勝てないと思う
75 20/05/30(土)20:25:28 No.694729182
神の差し合いで上回れる格と3体生贄にすれば大体の神を上回る攻撃力が強みだよね
76 20/05/30(土)20:26:06 No.694729479
>実際に神のカード同士のぶつけ合いになったらラーが勝つでしょ >その一点だけでも十分に強い 原作ゴッドフェニックスが神耐性無視だもんな…
77 20/05/30(土)20:26:19 No.694729573
>耐性無視の完全破壊だし闇のゲームならモンスター通してデュエリストも死ぬし… 耐えてギアフリード召喚した凡骨に露骨に驚いて焦ってたからな… 結局倒れちゃったとはいえかなり無様だった
78 20/05/30(土)20:26:49 No.694729772
パーツ1種全部墓地に送られただけで勝ち筋失うのは最弱扱いもやむなしだよ…
79 20/05/30(土)20:27:00 No.694729845
攻撃力守備力だけバカ高いトークンとかないの?
80 20/05/30(土)20:27:47 No.694730136
バクラはしっかりテーマデッキ組んでるのが楽しそう
81 20/05/30(土)20:27:48 No.694730142
マリクは城之内に負ける雑魚だし…
82 20/05/30(土)20:28:24 No.694730354
>自分の作ったカードゲームで自分しか持ってないチートカード使った挙句相手の心まで読めるのに負けた奴もいるからセーフ トゥーン自体はただのお遊びで本気じゃないよ 海馬も負けたけど破ってるし 遊戯に追い詰められて本気出したら本当の切り札を出したでしょ
83 20/05/30(土)20:29:24 No.694730775
幻想モンスターも自分専用カードじゃねーか!
84 20/05/30(土)20:29:31 No.694730815
一応召雷弾もオベリスクに効いてたし…
85 20/05/30(土)20:29:53 No.694730976
ペガサスは自分もイカサマするのにキースにデュエリストの魂失ったとか宣うのが酷い しかもお前のせいだし
86 20/05/30(土)20:30:41 No.694731291
仲間の心のせいで見えない…!は良いシーンだけど理屈意味わかんない いや人格チェンジしたから心読めないとかそもそもなんで心読めんだとかあるけどさ
87 20/05/30(土)20:30:42 No.694731299
su3935802.jpg これが真の実力…
88 20/05/30(土)20:30:42 No.694731304
オベリスクで倒せなかったラーを倒すマハードとマナ強すぎる
89 20/05/30(土)20:31:05 No.694731457
>ペガサスは自分もイカサマするのにキースにデュエリストの魂失ったとか宣うのが酷い >しかもお前のせいだし せ、千年アイテムはイカサマじゃないし…
90 20/05/30(土)20:31:16 No.694731531
>仲間の心のせいで見えない…!は良いシーンだけど理屈意味わかんない >いや人格チェンジしたから心読めないとかそもそもなんで心読めんだとかあるけどさ 見えるんだけど見えないものだ
91 20/05/30(土)20:32:07 No.694731886
>su3935802.jpg >これが真の実力… たしかにラーだけ持ってたらこんな効果読めないよな
92 20/05/30(土)20:32:28 No.694732054
墓地をセメタリーって言うのはバクラとエドくらい? 案外他にも沢山いるのかな
93 20/05/30(土)20:32:59 No.694732277
サクリファイスとトゥーン混ぜたデッキとか無茶苦茶だなって思う 原作だと儀式魔法はあっても儀式モンスターカードは無いしトゥーンワールドはあってもトゥーンモンスターカードは無いからなんとかなるのか?
94 20/05/30(土)20:33:03 No.694732293
ペガサスはぶっちゃけ目に頼り切ってるせいで弱体化してるからな…
95 20/05/30(土)20:33:37 No.694732534
>墓地をセメタリーって言うのはバクラとエドくらい? >案外他にも沢山いるのかな 原作だと割とみんなセメタリーセメタリー言ってた気がする
96 20/05/30(土)20:33:55 No.694732662
>ペガサスは自分もイカサマするのにキースにデュエリストの魂失ったとか宣うのが酷い >しかもお前のせいだし ペガサスはペガサスで王様に千年眼に頼ってたせいで勝負師の勘なくしちまったなあ~って煽られてるから意図的に描いてるかカズキングもその辺のあれさにさ後で気付いてると思う
97 20/05/30(土)20:34:27 No.694732898
原作オシリスも神耐性どころかスライムとかに介護されてないと出したターンにバスターブレイダーにやられてたし…
98 20/05/30(土)20:34:37 No.694732963
古代エジプト関係ない人格なのによくヒエラティック読めたよね闇マリク
99 20/05/30(土)20:34:43 No.694733005
「死者蘇生」によってのみ特殊召喚できるとか書いておけばよかったのに…
100 20/05/30(土)20:35:06 No.694733156
>サクリファイスとトゥーン混ぜたデッキとか無茶苦茶だなって思う >原作だと儀式魔法はあっても儀式モンスターカードは無いしトゥーンワールドはあってもトゥーンモンスターカードは無いからなんとかなるのか? トゥーンは死なないから好きデースとか言ってた奴が本性を現したらいきなり自殺をかましてくるって構図だよ
101 20/05/30(土)20:35:18 No.694733238
>(3)フィールドのこのカードは自身以外のカードの効果の対象にならず、効果も受けず、相手によってリリースされない。このカードの効果は無効化されない。 つまり痛み分けくらいでしか除去できないのか… 痛み分けは自分のモンスターをリリースすることで相手は自分のモンスター1体をリリースしなければならないカードだった気がするし
102 20/05/30(土)20:35:37 No.694733381
>古代エジプト関係ない人格なのによくヒエラティック読めたよね闇マリク 闇マリクは確かガチの二重人格だから読めるのかも
103 20/05/30(土)20:36:01 No.694733546
>「死者蘇生」によってのみ特殊召喚できるとか書いておけばよかったのに… 当時禁止カードだったし…
104 20/05/30(土)20:36:03 No.694733566
というか「特殊召喚できない」のせいでラーの効果の発動タイミングが通常召喚時だけになって そのせいで召喚条件無視して呼んでもライフ払う効果使えないっていう負の循環が起こってる
105 20/05/30(土)20:36:53 No.694733927
セメタリーって読むんだ…
106 20/05/30(土)20:37:30 No.694734239
>というか「特殊召喚できない」のせいでラーの効果の発動タイミングが通常召喚時だけになって >そのせいで召喚条件無視して呼んでもライフ払う効果使えないっていう負の循環が起こってる そのせいで千年の啓示で蘇生させても攻撃力0でスレ画状態になる
107 20/05/30(土)20:38:05 No.694734477
ラーって千年アイテムに選ばれただけのペガサスには解読出来なかったんだよな
108 20/05/30(土)20:38:28 No.694734652
>トゥーンワールドはあってもトゥーンモンスターカードは無いから トゥーンアリゲーターとかいうトゥーン無関係なモンスター…
109 20/05/30(土)20:38:49 No.694734791
召喚条件を無視して特殊召喚できる。の無理矢理感よ
110 20/05/30(土)20:39:45 No.694735194
原作の勝手に文字が出てくるウィジャ盤いいよね… 魔法カード全部埋めるとかどうなのこれ
111 20/05/30(土)20:40:16 No.694735422
でも個人的には上級スペルで呼べるってのは好きだなぁ…
112 20/05/30(土)20:40:55 No.694735692
墓地に送ろうにもなあ…墓地がねーんだよ!
113 20/05/30(土)20:41:24 No.694735898
原作だと魔法や罠が効いたり効かなかったりするから耐性がよくわからなくて Rで「上級スペルなら効く」と言われたけどその上級スペルがなんなのかよくわからないから結局よくわからんままという
114 20/05/30(土)20:41:50 No.694736079
墓地が無いとはどういう状態ですか?
115 20/05/30(土)20:42:00 No.694736144
王様vs相棒だと普通に罠効いてたなオベリスク…
116 20/05/30(土)20:42:29 No.694736352
作中でもやっぱ墓場は自分が管理してる山札って認識が前提なんだな… 置き場としか思ってない
117 20/05/30(土)20:43:08 No.694736622
>墓地が無いとはどういう状態ですか? 墓地が無いということです
118 20/05/30(土)20:43:11 No.694736648
>墓地が無いとはどういう状態ですか? 墓地が無いということです
119 20/05/30(土)20:43:25 No.694736749
んもー
120 20/05/30(土)20:44:15 No.694737084
フィールドにいるからガンドラで更地にするね…
121 20/05/30(土)20:45:12 No.694737471
原作神スライムってもしかしてラーとかオシリスにも擬態できるのかな…?
122 20/05/30(土)20:45:12 No.694737475
原作で罠が直接効いたのはアニメで地形変更で弱体化に変更されたからな
123 20/05/30(土)20:46:34 No.694738065
何か沼になって足場が悪くて力が出せない神…
124 20/05/30(土)20:46:59 No.694738238
記憶編描いてる間に先生が冷静になったのか「神は重いから何枚もデッキに入れるもんじゃない」とか言わせてるからな…
125 20/05/30(土)20:47:16 No.694738366
オシリスは制圧系で敵向けの効果だからな…
126 20/05/30(土)20:48:36 No.694738939
アニメだと三幻神全部使ってたな…