20/05/30(土)19:43:47 皇帝っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/30(土)19:43:47 No.694713038
皇帝って出てくるたびに冷や汗かいてるから強キャラに見えない
1 20/05/30(土)19:46:28 No.694714037
計画通り…あとはイレギュラーさえなければ…!
2 20/05/30(土)19:48:49 No.694714911
兄貴登場! 兄貴敗北!
3 20/05/30(土)19:50:07 No.694715373
上に立つ人が揃いもそろって出し抜かれ過ぎ!
4 20/05/30(土)19:51:57 No.694716085
AMBさえなければ予知できるし…
5 20/05/30(土)19:53:32 No.694716718
かわいい転生者がどんどんでてきて死ぬ
6 20/05/30(土)19:58:24 No.694718564
皇帝って読み切りに出てきた配管工の少年だろうし あんま多大な期待を寄せるのも酷かなって…
7 20/05/30(土)20:05:49 No.694721411
なんで皇帝にAMB撃たなかったの…?
8 20/05/30(土)20:06:36 No.694721712
>皇帝って読み切りに出てきた配管工の少年だろうし マジで!?
9 20/05/30(土)20:07:26 No.694722039
タイターニア昔から帝国の転生者殺しまくってたんだな
10 20/05/30(土)20:08:01 No.694722260
>なんで皇帝にAMB撃たなかったの…? あの距離で通常弾で即死できるなら撃たないでしょ 皇帝しか今のところ未来改変知らないっぽいし
11 20/05/30(土)20:09:08 No.694722679
>>皇帝って読み切りに出てきた配管工の少年だろうし >マジで!? 1000年過去の話って明言されてて本編で皇帝も100年ぶりみたいなこと言ってるしまぁほぼ確 900年何やってたんだとかタイターニア様なんでそんな悪役みたいなムーヴしてんだとかはしらない
12 20/05/30(土)20:09:46 No.694722914
でも皇帝殺してしまえばもうAMB残してても意味なくね? むしろ持ってても狙われるだけだし
13 20/05/30(土)20:11:03 No.694723439
>マジで!? 名前一緒だし皇帝の耳には読切の少年と同じ人形病患者の印が付けられてるからな
14 20/05/30(土)20:11:23 No.694723584
>皇帝って読み切りに出てきた配管工の少年だろうし 読み切り内容は人形病になった姉が兎に角エロかった記憶しかない
15 20/05/30(土)20:12:18 No.694723924
人形の国ってタイトルは兄貴の国のことでいいのかな 現状兄貴がみっともないだけだけど
16 20/05/30(土)20:13:15 No.694724294
>人形の国ってタイトルは兄貴の国のことでいいのかな >現状兄貴がみっともないだけだけど 本編だと今のところ兄貴の自称でしかその単語が出てきてないけどそれこそ上の読み切りだと地下が人形の国って呼称されてるからまだわからない
17 20/05/30(土)20:13:47 No.694724507
主人公の目的は復讐だから皇帝にAMBでとどめささないのも不自然な気がする
18 20/05/30(土)20:14:12 No.694724667
読切ってどこにのってるやつ?
19 20/05/30(土)20:14:38 No.694724845
1回目でAMBやばいとわかってるのにまた最前線に来る皇帝
20 20/05/30(土)20:15:37 No.694725256
AMBあと何発だ?
21 20/05/30(土)20:15:57 No.694725384
>読切ってどこにのってるやつ? https://comic.estar.jp/comics/11293916 書籍だと出版社の関係かシリウスのコミックスには未収録でどっかのSFのオムニバス集に乗ってたはず
22 20/05/30(土)20:16:31 No.694725599
>1回目でAMBやばいとわかってるのにまた最前線に来る皇帝 人手不足っぽいし…
23 20/05/30(土)20:17:26 No.694725978
>上に立つ人が揃いもそろって出し抜かれ過ぎ! タイターニアが出し抜かれお兄ちゃんも皇帝陛下もだしぬかれ…なにやってん あとケーシャもワサブに出し抜かれてる…
24 20/05/30(土)20:17:34 No.694726026
元人形病患者で正規人形の皇帝が治めてるリベドアも実質人形の国
25 20/05/30(土)20:17:47 No.694726127
アバチュ思い出す突っ立ち方だ
26 20/05/30(土)20:18:21 No.694726370
小心な小物だからこそ予知と相性がいいような気はする
27 20/05/30(土)20:19:00 No.694726674
復讐する絶好のチャンスで通常弾は連載の都合じゃない あれで皇帝死んだらあとはAMBを無駄打ちすればタイターニアの仕事も終わるし
28 20/05/30(土)20:19:32 No.694726891
>>読切ってどこにのってるやつ? >https://comic.estar.jp/comics/11293916 >書籍だと出版社の関係かシリウスのコミックスには未収録でどっかのSFのオムニバス集に乗ってたはず ありがとう
29 20/05/30(土)20:22:38 No.694728094
皇帝は一回地下に行ったことあるんだな
30 20/05/30(土)20:22:42 No.694728112
空間転移能力の兄ちゃんのポーズこれ悟空…
31 20/05/30(土)20:22:50 No.694728157
邪悪な弦打とか言ってた頃が懐かしい
32 20/05/30(土)20:23:00 No.694728222
二瓶世界の強キャラほどあてにならない物は無い 主人公をボコボコにした直後に寝込みを襲われて瞬殺されたりするからな
33 20/05/30(土)20:23:56 No.694728552
お兄ちゃんちょっと言動が小物っぽくなりすぎだよ…
34 20/05/30(土)20:25:06 No.694729037
タイターニアっていざとなったらこういうことをするやつなのか…
35 20/05/30(土)20:25:11 No.694729076
中将ななんであんなロリの頃にコード使ったんだろう
36 20/05/30(土)20:25:57 No.694729416
>二瓶世界の強キャラほどあてにならない物は無い >主人公をボコボコにした直後に寝込みを襲われて瞬殺されたりするからな 造一兄さんは怒りに燃えてたから…
37 20/05/30(土)20:26:42 No.694729732
>お兄ちゃんちょっと言動が小物っぽくなりすぎだよ… ずっと小物じゃねえか! 能力だけはめっちゃ強いから困る
38 20/05/30(土)20:26:50 No.694729780
>お兄ちゃんちょっと言動が小物っぽくなりすぎだよ… トオスを見習ってほしい
39 20/05/30(土)20:26:55 No.694729809
6巻読んだらアヒ博士のバックグラウンドがいきなり補完されたり ホモよ!?ってなったり本筋以外も楽しいな
40 20/05/30(土)20:27:50 No.694730153
ワサブ君はホモなの?
41 20/05/30(土)20:28:00 No.694730213
>中将ななんであんなロリの頃にコード使ったんだろう まぁ年齢で適合率上がるわけでなし…
42 20/05/30(土)20:28:30 No.694730403
側近のデカい女の方が強そう
43 20/05/30(土)20:28:43 No.694730510
エスローマジ強い 能力もだけど戦闘センスが半端ない
44 20/05/30(土)20:29:22 No.694730760
>ワサブ君はホモなの? エスロー復帰した瞬間急にメス顔になるからビビった
45 20/05/30(土)20:29:56 No.694730998
お兄ちゃんの所の人形ちゃんたちは何人かはエスローの所に来そうな気はする
46 20/05/30(土)20:30:53 No.694731382
エスローの強さだけで何とかなってるなこの反乱…
47 20/05/30(土)20:31:31 No.694731642
ワサブは先生呼びだったらエスローのトラウマがヤバかった
48 20/05/30(土)20:31:45 No.694731735
ケーシャも復讐目的だからAMBけちんなよとエスローに怒ってもいい でももうデレてるしな
49 20/05/30(土)20:31:58 No.694731821
アヒー
50 20/05/30(土)20:32:03 No.694731857
ケーシャの乳がどんどんデカくなってる 成長期かな?
51 20/05/30(土)20:32:09 No.694731902
>エスローマジ強い >能力もだけど戦闘センスが半端ない 最初はセンスや技術はあるけど身体能力が微妙で必殺技も数回しか使えないって感じだったのに 即レベル上げして地力でも普通に強くなったよね
52 20/05/30(土)20:32:26 No.694732045
>主人公の目的は復讐だから皇帝にAMBでとどめささないのも不自然な気がする 皇帝の言う通り普通に殺せると思ってケチっちゃっただけだろう
53 20/05/30(土)20:33:38 No.694732540
>お兄ちゃんの所の人形ちゃんたちは何人かはエスローの所に来そうな気はする アジェイトちゃんと仲良くなったらシドニアのつむぎちゃんみたくなるな
54 20/05/30(土)20:34:21 No.694732851
そういやケーシャなんで途中で髪の色変えたの イメチェン?
55 20/05/30(土)20:34:24 No.694732872
>ケーシャの乳がどんどんデカくなってる >成長期かな? 増やそうと思ったら増やせるんじゃない?
56 20/05/30(土)20:34:46 No.694733029
>エスローの強さだけで何とかなってるなこの反乱… タイターニアはすぐ捕まるしケーシャは脳筋だし…
57 20/05/30(土)20:35:04 No.694733149
どうせみんなパカンされる
58 20/05/30(土)20:36:08 No.694733592
終盤にだいたい死ぬだろうし
59 20/05/30(土)20:36:08 No.694733597
わさび太郎は飛ぶだけなのあれ
60 20/05/30(土)20:37:10 No.694734071
まさかにへーがショタを描いてくるとはね
61 20/05/30(土)20:37:10 No.694734074
強キャラ感だしても口を開けばどいつもチンピラすぎる
62 20/05/30(土)20:39:00 No.694734872
帝国のために戦って死んだのに遺族は放り出すってひどくない?
63 20/05/30(土)20:39:07 No.694734916
>そういやケーシャなんで途中で髪の色変えたの >イメチェン? 多分表紙描くにあたって髪の色を決めたとかじゃねえかな…
64 20/05/30(土)20:39:35 No.694735128
くそがぁぁぁっ!
65 20/05/30(土)20:39:46 No.694735196
在野にエスローみたいなのがいるのがすごい
66 20/05/30(土)20:39:59 No.694735296
アヒー
67 20/05/30(土)20:40:20 No.694735453
アヒヒ
68 20/05/30(土)20:41:18 No.694735850
タシツマめ急にまともっぽくなりやがって
69 20/05/30(土)20:41:57 No.694736128
初めて読んだとき主人公お前かよ!ってなった