虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 言うほ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/30(土)19:34:03 ID:3txrM282 3txrM282 No.694709495

    言うほどなろうってピンチもなく楽してモテまくりか?

    1 20/05/30(土)19:34:50 No.694709819

    なろう系ってくくりを自分の中で作り出してるんだろ

    2 20/05/30(土)19:39:30 No.694711511

    なろうとなろう読者はいくら先入観でバカにしてもよいものとする

    3 20/05/30(土)19:40:17 No.694711778

    ゼノブレのインタビュー?

    4 20/05/30(土)19:41:13 No.694712123

    なろうを語れるほどなろうを知らない

    5 20/05/30(土)19:41:28 No.694712213

    ラノベの頃からそういう作品はあったのに なぜかなろうばかり言われる

    6 20/05/30(土)19:41:53 No.694712339

    そもそも73万作品のうちどれだけ読んだのかと

    7 20/05/30(土)19:42:31 No.694712581

    なろうが注目を集めたときそういう作品ばっかりだったんだから仕方ない

    8 20/05/30(土)19:43:38 No.694712985

    レックスも一度死んでチート能力を手に入れるんだから似たようなものだろう…

    9 20/05/30(土)19:44:11 No.694713177

    トップの無職転生ががっつりキツイ話しだったからこそライトで楽しめる方向に行った気がする

    10 20/05/30(土)19:45:34 No.694713679

    怒らないでくださいねゼノブレ2もお手軽ハーレムのなろうみたいなもんじゃないですか

    11 20/05/30(土)19:46:42 No.694714129

    ゲームクリエイターはゲーム以外で何も表現するな

    12 20/05/30(土)19:47:40 No.694714474

    今のなろうの主流をなろう系と言うならば努力した主人公がパーティーから追放されて一人になってから才能開花するパターンだから努力が省かれて描かれてないだけで努力してた主人公がなろう系になると思う あといきなり追放されてピンチになるしモテるといっても最初は寝取られ追放されたりする

    13 20/05/30(土)19:47:46 No.694714515

    こういう小馬鹿にされる文脈でのなろうの定義はなんとなく分かるけど ジュブナイルとかボーイミーツガールの定義がよくわかんね

    14 20/05/30(土)19:48:42 No.694714875

    正直なろう系そのものよりこういうなろう系に逆張りしてみました系の方がよっぽどキツい 自覚あるのか分からんけど結局なろう地盤から生えてくるから しっかりとなろうの空気感なのも余計にキツい

    15 20/05/30(土)19:49:22 No.694715119

    >なろうが注目を集めたときそういう作品ばっかりだったんだから仕方ない リゼロとか全然楽そうに見えない…

    16 20/05/30(土)19:49:37 No.694715204

    その昔はラノベが同じ文言で叩かれてるポジションだったけど何か言われなくなってるね

    17 20/05/30(土)19:50:22 No.694715461

    そもそもRPGでプレイヤーの努力なしで俺TUEEEEってゲームが破綻するじゃん

    18 20/05/30(土)19:50:53 No.694715652

    なろう読者怒りのスレ立て

    19 20/05/30(土)19:51:00 ID:3txrM282 3txrM282 No.694715703

    まあ最初からクソ強い設定主人公がゲーム的に作り辛いのは確かにそうだと思う

    20 20/05/30(土)19:51:17 No.694715823

    なろうって苦戦とか逆境があると駄目だとか聞いて書くの大変そうだなって 才能がないとやれない大変な仕事だよなろう作家

    21 20/05/30(土)19:51:31 No.694715918

    >なろうとなろう読者はいくら先入観でバカにしてもよいものとする 先入観だけで馬鹿にされてると思っているのですか…?

    22 20/05/30(土)19:53:05 No.694716548

    ピンチになると途端に人気がなくなるとも聞く

    23 20/05/30(土)19:53:16 No.694716617

    直近でヒットしたなろうってなんなの 骨の奴ぐらいまでしか知らん

    24 20/05/30(土)19:53:23 No.694716663

    >なろうって苦戦とか逆境があると駄目だとか聞いて書くの大変そうだなって >才能がないとやれない大変な仕事だよなろう作家 引っ張りまくるのがつまらないからな要するに展開に動きがないのが問題 リゼロなんかは作者が嫌いな主人公を痛めつけるのが目的だからそれが主題になってるけど

    25 20/05/30(土)19:53:43 No.694716786

    俺もなろう読んでみるまではそういう偏見あったけど いざ色々読んでみるとやっぱ馬鹿にされるだけのことはあるよと納得した

    26 20/05/30(土)19:53:57 No.694716876

    >直近でヒットしたなろうってなんなの >骨の奴ぐらいまでしか知らん お隣天使…はもう一年前か

    27 20/05/30(土)19:54:28 No.694717078

    SAOとかオーバーロードとか好きだよ

    28 20/05/30(土)19:54:39 No.694717134

    乙女ゲーものが流行った時最初は物珍しくて色々見たけどどれも似たり寄ったりだなって思った

    29 20/05/30(土)19:54:53 No.694717222

    >俺もなろう読んでみるまではそういう偏見あったけど >いざ色々読んでみるとやっぱ馬鹿にされるだけのことはあるよと納得した 中学生でも書いて上げられるからな…俺が子供の頃になろうなくてよかった…

    30 20/05/30(土)19:54:58 No.694717257

    いきなりご都合主義なちやほや作品はむしろ少ないね 最初にさんざん理不尽な逆境や胸糞展開があって後に盛大にざまあしてちやほやは多い 理不尽な胸糞展開したいために悪役にすべての悪行が集約しがちなとこある

    31 20/05/30(土)19:55:21 No.694717414

    >その昔はラノベが同じ文言で叩かれてるポジションだったけど何か言われなくなってるね ラノベが叩かれてたこと自体は分かるけど 昔のラノベ叩きって展開どうこうより 文章が稚拙だの擬音語使いまくりだのあとがきで作者とキャラ対談がイタイだの そんなんばっかりだった気がするんだけどな…

    32 20/05/30(土)19:55:28 No.694717455

    いつものモノリスといえばそうかもしれないけど このインタビュー読んだあとなんで2のシナリオはハァ?とは思った

    33 20/05/30(土)19:55:33 No.694717477

    >最初にさんざん理不尽な逆境や胸糞展開があって後に盛大にざまあしてちやほやは多い >理不尽な胸糞展開したいために悪役にすべての悪行が集約しがちなとこある スカッとジャパンだな

    34 20/05/30(土)19:55:38 No.694717512

    「」の反応見るに普通にウケたのはなろう産でもなろう扱いされなくなる風潮があると思う

    35 20/05/30(土)19:55:48 No.694717574

    削除依頼によって隔離されました 絶対許せねえな 俺らの総力挙げて潰すか?

    36 20/05/30(土)19:56:24 [アルファポリス] No.694717791

    >絶対許せねえな >俺らの総力挙げてなろう潰すか?

    37 20/05/30(土)19:56:29 No.694717818

    >直近でヒットしたなろうってなんなの >骨の奴ぐらいまでしか知らん 野猿

    38 20/05/30(土)19:56:47 No.694717929

    出力された作品見るとすげえブーメラン感が

    39 20/05/30(土)19:57:03 No.694718030

    >絶対許せねえな >俺らの総力挙げて潰すか? img総力を挙げて潰すぞ

    40 20/05/30(土)19:57:12 No.694718085

    >絶対許せねえな >俺らの総力挙げて潰すか? 失せろ

    41 20/05/30(土)19:57:14 No.694718095

    分母が多いからそうでない作品があると言われれば当然あるんだけど 大多数はなぁ

    42 20/05/30(土)19:57:32 No.694718220

    ぶっちゃけネットに貼られた画像でなろうの稚拙さを笑ってる側はどれがなろうでどれがラノベかの区別ついてないと思うよ 俺もそうだもん

    43 20/05/30(土)19:57:48 No.694718320

    >>絶対許せねえな >>俺らの総力挙げてなろう潰すか? ロクなのねえなこいつら…

    44 20/05/30(土)19:57:53 No.694718366

    ざまぁと言うけど悪者が出てきて懲らしめられるのって物語にはほぼ間違いなく出てくると思う

    45 20/05/30(土)19:58:21 No.694718552

    >「」の反応見るに普通にウケたのはなろう産でもなろう扱いされなくなる風潮があると思う 「なろうにありがちなダメ作品」って意味でのなろう「系」だからな ダメじゃなくなると除外されてしまうのだ

    46 20/05/30(土)19:58:28 No.694718589

    >分母が多いからそうでない作品があると言われれば当然あるんだけど >大多数はなぁ マクロの傾向に対しての話に個別例持ち出してもね…

    47 20/05/30(土)19:58:39 No.694718672

    じゃ俺はノクターンでシコるから...

    48 20/05/30(土)19:58:43 No.694718695

    このインタビュー受けてる人の作品がまずなろうっぽいんですけど

    49 20/05/30(土)19:59:05 No.694718807

    なんとなくU1SSの延長線上な感じかなってイメージ

    50 20/05/30(土)19:59:08 No.694718839

    一番有名な君の膵臓をたべたいとかもそういう話なのかねえ

    51 20/05/30(土)19:59:41 No.694719049

    異世界ファンタジーはもう全部なろうだって見なしてる「」はよく見る

    52 20/05/30(土)19:59:42 No.694719070

    >なろうって苦戦とか逆境があると駄目だとか聞いて書くの大変そうだなって >才能がないとやれない大変な仕事だよなろう作家 ここでも弱いオタクとかそういう単語もあるくらいだしな

    53 20/05/30(土)19:59:45 No.694719086

    >ぶっちゃけネットに貼られた画像でなろうの稚拙さを笑ってる側はどれがなろうでどれがラノベかの区別ついてないと思うよ >俺もそうだもん 稚拙さは関係ないんだよなむしろ稚拙の方が受ける とにかく馬鹿にもわかるような話しと文体にするの重要

    54 20/05/30(土)19:59:53 No.694719130

    もしかして俺また膵臓食べちゃいました?

    55 20/05/30(土)19:59:54 No.694719138

    >一番有名な君の膵臓をたべたいとかもそういう話なのかねえ なんかホラーかスプラッターだと思ってたけど泣ける話らしい

    56 20/05/30(土)19:59:57 No.694719157

    >ざまぁと言うけど悪者が出てきて懲らしめられるのって物語にはほぼ間違いなく出てくると思う あとのざまあ展開のために主人公にひたすら嫌な思いさせるためだけの悪役の存在は勧善懲悪とはちょっと違う感じなとこはあるかなあ

    57 20/05/30(土)19:59:58 No.694719167

    悪役にもそこそこ同情されるべき致し方のない理由があった!みたいなのが流行った反動で 悪役にはとことんヘイトを稼いだ挙句完膚なきまでに痛い目見てもらう展開が今流行っている というのを今考えた

    58 20/05/30(土)20:00:02 No.694719208

    異世界で女に生まれ変わってホモ落ちもしないで外見だけ変わったのはtsじゃないよ~

    59 20/05/30(土)20:00:23 No.694719341

    転生ネタなら即なろう扱いする「」は多い 酷いのはJRPGみたいなファンタジー世界観ってだけでなろう扱いされる

    60 20/05/30(土)20:00:34 No.694719399

    ?別に...膵臓を食べただけだが...?

    61 20/05/30(土)20:00:37 No.694719423

    >異世界ファンタジーはもう全部なろうだって見なしてる「」はよく見る ぶっちゃけなろうっぽいっていうのはなろう読んでるやつこそわかると思うが

    62 20/05/30(土)20:00:48 No.694719504

    >ラノベの頃からそういう作品はあったのに >なぜかなろうばかり言われる ラノベも相当穢多非人だったろ!?特に学園ハーレム全盛期

    63 20/05/30(土)20:01:03 No.694719597

    なろう読者はストレスに弱いとか言われるけどそういうサクッと楽しめるもん求めて来てんのに弱いとか言われても困る

    64 20/05/30(土)20:01:12 No.694719655

    >あとのざまあ展開のために主人公にひたすら嫌な思いさせるためだけの悪役の存在は勧善懲悪とはちょっと違う感じなとこはあるかなあ 日本昔話にいっぱいいるし…

    65 20/05/30(土)20:01:21 No.694719723

    異世界転生(転移)モノって括りにした方が分かりやすいし意味も通ると思うんだけど なんでそうならないんだろね?

    66 20/05/30(土)20:01:26 No.694719755

    >一番有名な君の膵臓をたべたいとかもそういう話なのかねえ あれなろうなの!?

    67 20/05/30(土)20:01:29 No.694719774

    天使様もう1年も前だっけ…

    68 20/05/30(土)20:01:46 No.694719893

    >絶対許せねえな >俺らの総力挙げて潰すか? いつもなろう粘着叩きしてる方の奴

    69 20/05/30(土)20:01:54 No.694719952

    >>一番有名な君の膵臓をたべたいとかもそういう話なのかねえ >あれなろうなの!? いや違うけど…

    70 20/05/30(土)20:01:58 No.694719972

    >日本昔話にいっぱいいるし… 生まれたときから意地悪以外を要求されてないおばあさん率の高さ

    71 20/05/30(土)20:02:07 No.694720044

    努力最初の一話ぐらいで少しするけど残りはほぼ無双でカキタレいっぱい作って重婚するのがなろう

    72 20/05/30(土)20:02:13 No.694720078

    なろうはたまに面白いのあるし楽しめるけど ハーメルンとかのチートオリ二次創作って作者以外楽しいのか...?

    73 20/05/30(土)20:02:32 No.694720194

    なろうっぽいと言えば一話から高感度100%のヒロインが主人公にベタベタしてくるやつ

    74 20/05/30(土)20:02:45 No.694720281

    この前サンデーの漫画語ってるスレでなろう認定するの見たな

    75 20/05/30(土)20:02:54 No.694720344

    >ジュブナイルとかボーイミーツガールの定義がよくわかんね ジュブナイルは元々対象とする読者層で分ける区分 だいたい10代の少年少女向けだけどどうも健全な青春ものみたいなニュアンスを含む事が多い ボーイミーツガールはそのまんま少年が少女に出会って始まる物語

    76 20/05/30(土)20:03:06 No.694720414

    とりあえずタイトルがやたら長くてくどいやつはなろう系でいいよね?

    77 20/05/30(土)20:03:11 No.694720452

    ゼノブレ2は天地無用みたいな90年代ハーレムの空気だと思う

    78 20/05/30(土)20:03:22 No.694720522

    ゲームにそれもRPGで最初から強くて経験値稼ぎ無しでピンチ無しは そりゃなあ

    79 20/05/30(土)20:03:25 No.694720544

    >この前サンデーの漫画語ってるスレでなろう認定するの見たな なろうみたいなもんだからなろうだろって書き込みには閉口する

    80 20/05/30(土)20:03:51 No.694720701

    なろうを叩くなって!怒ってるのは逆張りだと思う なろう読んでるやつこそわかるだろ

    81 20/05/30(土)20:04:04 No.694720775

    昔はハーレムよくバカにされたけど今ハーレムやったらなろうっぽいってバカにされてそう

    82 20/05/30(土)20:04:17 No.694720842

    そんなだからスマブラ出れねえんだ

    83 20/05/30(土)20:04:18 No.694720848

    大抵前世で社畜だったり解像度の高いいじめの被害者だから苦労はしてるだろ

    84 20/05/30(土)20:04:18 No.694720850

    そういや話の展開は王道でベタで特出してない普通の伊勢買い物だけど たぐいまれな文章力表現力で とても面白くなってるなろうとかも 俺が知らないだけであるんかなぁ

    85 20/05/30(土)20:04:30 No.694720923

    >とりあえずタイトルがやたら長くてくどいやつはなろう系でいいよね? カクコム系は短くてしゅっとしてるからな

    86 20/05/30(土)20:04:49 No.694721028

    何でも叩ければいい頭空っぽのイナゴがラノベからなろうに移っただけ

    87 20/05/30(土)20:04:54 No.694721055

    あんまり異世界転生ってやつにワクワクしないけどドラクエみたいなベタなファンタジー物に触れてこなかったせいだろうか 自分の知ってる王道ファンタジーに最も近い作品ってダークソウルとかになってしまう

    88 20/05/30(土)20:04:58 No.694721080

    「」の言うなろう系ってだいたいファンタジーものだから… ホラーとか恋愛とかは漫画化されてもあんまり話題にしないし

    89 20/05/30(土)20:05:05 No.694721115

    JRPGってこんなやつみたいな

    90 20/05/30(土)20:05:11 No.694721159

    ゼノブレはムチムチなお姉さんにショタチンポが狙われてて いかんぞレックス!って言われてる事しか知らない

    91 20/05/30(土)20:05:12 No.694721161

    なんかムキムキしてる子多いけど なろうに実際にそういうのが多いって話ではなく、一般的になろう系って言われる作品がそういうジャンルって話だろう

    92 20/05/30(土)20:05:15 No.694721177

    さっきから微妙な誤字レスが多くて異世界にでも迷い込んだ気分になる

    93 20/05/30(土)20:05:17 No.694721196

    探せばレックスみたいな主人公がいるのがなろうの良い所で どれだけその作品の出来がよくても流行りを抑えてなかったら評価が伸びないのがなろうの悪い所

    94 20/05/30(土)20:05:20 No.694721212

    >昔はハーレムよくバカにされたけど今ハーレムやったらなろうっぽいってバカにされてそう 今はハーレム展開はいまいち むしろノクターンっぽい

    95 20/05/30(土)20:05:34 No.694721314

    >高感度100%のヒロイン 誤字とは分かってるけどえっちだ

    96 20/05/30(土)20:05:37 No.694721331

    >絶対許せねえな >俺らの総力挙げて潰すか? 任天堂に喧嘩売るとか本当に「」か?

    97 20/05/30(土)20:05:39 No.694721343

    追放とか、みくだされてたとかのマイナス属性つけることで努力なしで無双のすることの弁明をしている感じ

    98 20/05/30(土)20:05:58 No.694721472

    >ゼノブレ2は天地無用みたいな90年代ハーレムの空気だと思う それって最低限のモテる言い訳すらしないでモテてるイメージしかないんだけど…

    99 20/05/30(土)20:06:10 No.694721551

    >自分の知ってる王道ファンタジーに最も近い作品ってダークソウルとかになってしまう ダークファンタジーは難しいんだ

    100 20/05/30(土)20:06:14 No.694721579

    役に立たないからお払い箱にされるけど実は超絶チート持ちでみんなから慕われてモテモテ権力者からは面白いやつじゃ気に入ったされて一方主人公を追い出した奴等は酷い報いを受けてザマアになるのがなろう

    101 20/05/30(土)20:07:02 No.694721880

    なろうという単語がもはや小説投稿サイトのことではなく 何となく稚拙なファンタジー作品全般を表現する言葉になってしまっている…

    102 20/05/30(土)20:07:25 No.694722031

    >なんかムキムキしてる子多いけど >なろうに実際にそういうのが多いって話ではなく、一般的になろう系って言われる作品がそういうジャンルって話だろう むしろスレ画みたいなのは人気の主流からズレてる 沢山あるのは否定しない

    103 20/05/30(土)20:07:37 No.694722107

    >役に立たないからお払い箱にされるけど実は超絶チート持ちでみんなから慕われてモテモテ権力者からは面白いやつじゃ気に入ったされて一方主人公を追い出した奴等は酷い報いを受けてザマアになるのがなろう ざまぁがゴールだからそっから先が完全にぐだるんだよね…

    104 20/05/30(土)20:07:55 No.694722220

    むしろなろうって展開を引っ張らないだけで 要素と説明はぽんぽん打ち込まれてる認識

    105 20/05/30(土)20:07:57 No.694722234

    素人が書いたジャンク作品の山にムキムキすんなよ

    106 20/05/30(土)20:08:21 No.694722392

    敵役が落ちぶれるの執拗に書くのあるある

    107 20/05/30(土)20:08:33 No.694722454

    根暗な若者のフラストレーション吐口として露骨過ぎるからバカにされる

    108 20/05/30(土)20:08:47 No.694722542

    >追放とか、みくだされてたとかのマイナス属性つけることで努力なしで無双のすることの弁明をしている感じ 最初っからノーストレスの無双展開よりそっちのほうが入り込みやすいとこはあると思う

    109 20/05/30(土)20:08:57 No.694722605

    なろうは序盤の試行錯誤が面白くて主人公の状況が安定しだすとつまらん

    110 20/05/30(土)20:09:10 No.694722692

    >根暗な若者のフラストレーション吐口として露骨過ぎるからバカにされる おっさんスローライフが流行った事実から目を背けるな

    111 20/05/30(土)20:09:11 No.694722701

    >なろうという単語がもはや小説投稿サイトのことではなく >何となく稚拙なファンタジー作品全般を表現する言葉になってしまっている… その用法が定着してるなら「なろう叩くな!」って怒ってる人がバカみたいじゃん

    112 20/05/30(土)20:09:13 No.694722710

    >根暗な若者のフラストレーション吐口として露骨過ぎるからバカにされる 客がしっかりついてんだよなー

    113 20/05/30(土)20:09:16 No.694722734

    https://ncode.syosetu.com/n0187bq/ 暗い雰囲気の作品だとこれが好き そのうち10歳のヒロインとセックスしまくるけど

    114 20/05/30(土)20:09:20 No.694722750

    >なろうは序盤の試行錯誤が面白くて主人公の状況が安定しだすとつまらん SLGみたいだな…

    115 20/05/30(土)20:09:25 No.694722780

    盾の勇者はざまあ要素強すぎて割りと辛かった

    116 20/05/30(土)20:09:38 No.694722854

    ジャンク読みに来てる俺でも胸焼けするようなのが沢山あるのがなろう

    117 20/05/30(土)20:09:39 No.694722858

    >>役に立たないからお払い箱にされるけど実は超絶チート持ちでみんなから慕われてモテモテ権力者からは面白いやつじゃ気に入ったされて一方主人公を追い出した奴等は酷い報いを受けてザマアになるのがなろう >ざまぁがゴールだからそっから先が完全にぐだるんだよね… ザマァになるべく早く持ってかないと読者のフラストレーションがヤバイから早めにザマァしたいけどそこがカタルシスの終着点だからなぁ

    118 20/05/30(土)20:09:39 No.694722865

    最低系とか言われてたU1やスパシンSSとかの系譜だよねなろう

    119 20/05/30(土)20:09:51 No.694722948

    なろうとジャンプは同じ問題抱えてると思う 最初のうちからフルスロットルにしないと人気つかないのに それやるとやることなくなっちゃうという

    120 20/05/30(土)20:10:01 No.694723017

    >おっさんスローライフが流行った事実から目を背けるな 根暗なおっさんのフラストレーション吐口

    121 20/05/30(土)20:10:06 No.694723047

    >むしろスレ画みたいなのは人気の主流からズレてる >沢山あるのは否定しない いやそういうことではなくて 世間一般でなろうっぽいって言われたらスレ画みたいな内容を想像する人が多いって話

    122 20/05/30(土)20:10:13 No.694723099

    なろうのファンタジージャンルはTRPGリプレイでもなくゲームの二次SSでもないのに何も疑問もたずにゲーム的なパラメーターやスキルを登場させるのが実際多い 9割9分出来が悪いのばかりけど

    123 20/05/30(土)20:10:17 No.694723118

    盾は槍のプロローグだから…

    124 20/05/30(土)20:10:17 No.694723119

    ハマるのはわかるけど飽きるのも早い

    125 20/05/30(土)20:10:32 No.694723224

    盾は登場人物が主人公周り以外知性0できつかった

    126 20/05/30(土)20:10:50 No.694723355

    >なろうは序盤の試行錯誤が面白くて主人公の状況が安定しだすとつまらん 三国志で序盤の群雄割拠のころは楽しいけど孔明無双しだすとつまんないみたいなもんか

    127 20/05/30(土)20:10:54 No.694723378

    ノーストレスが悪ならけもフレ流行らせたオタクがバカみたいじゃないですか

    128 20/05/30(土)20:11:03 No.694723437

    根暗なおっさんが読んで根暗なおっさんがなろうを叩いてるならそれもうおっさんのためのコンテンツじゃん…

    129 20/05/30(土)20:11:08 No.694723480

    物語の文法ぶっ壊して俺TUEEEEEは中学生の時とかに一時ハマるよな 良い歳こいて喜んでたら引くけど

    130 20/05/30(土)20:11:16 No.694723536

    >いやそういうことではなくて >世間一般でなろうっぽいって言われたらスレ画みたいな内容を想像する人が多いって話 この人だけじゃね?

    131 20/05/30(土)20:11:25 No.694723602

    なかなか更新しなくてそのうち存在を忘れる

    132 20/05/30(土)20:11:35 No.694723654

    そういうの勘弁して

    133 20/05/30(土)20:11:36 No.694723663

    >「なろうにありがちなダメ作品」って意味でのなろう「系」だからな >ダメじゃなくなると除外されてしまうのだ というかなろう産でもヒットしてファンが自信をつけるとこれは他のなろうとは違う!って言い出すからな だからいくらかなろう産のヒット作が出てもなろうは愚弄ワードであり続けるんだ

    134 20/05/30(土)20:11:38 No.694723677

    今の流行りはダンジョンだよ

    135 20/05/30(土)20:12:01 No.694723821

    >この人だけじゃね? imgのスレ見てるだけでもなろうかよって言われたら 異世界転生チート能力で無双ハーレムって内容想像する人多そうだが

    136 20/05/30(土)20:12:07 No.694723860

    ゼノクロのシナリオにOK出した人が何言ってもなあ あれ吟遊GMのTRPGみたいだったぞ

    137 20/05/30(土)20:12:09 No.694723867

    おもしろいのしか読まないから流行りがわからぬ

    138 20/05/30(土)20:12:13 No.694723892

    >ノーストレスが悪ならけもフレ流行らせたオタクがバカみたいじゃないですか あれこそノーストレス主義気取ったアンチに最終話前の不穏さを難癖つけて叩かれてたイメージあるけども

    139 20/05/30(土)20:12:19 No.694723928

    なろうのランキングはいわゆるなろう系で埋まってたので 全体の傾向を語るなら間違ってないかなって

    140 20/05/30(土)20:12:22 No.694723947

    >この人だけじゃね? ゲンさんでも同じような説明されてたよ

    141 20/05/30(土)20:12:22 No.694723951

    >三国志で序盤の群雄割拠のころは楽しいけど孔明無双しだすとつまんないみたいなもんか むしろ暴れ続けるなら面白いけど最強主人公を敵が上回ってインフレバトルが始まる

    142 20/05/30(土)20:12:33 No.694724028

    imgだとなろうに投稿してる人も多いから 今のなろうにそういう作品少ないんですけお!ってなっちゃうのもわかる

    143 20/05/30(土)20:12:38 No.694724060

    転載禁止

    144 20/05/30(土)20:12:56 No.694724173

    多少拙作でもちゃんと風呂敷を畳んで完結した作品ってだけで評価が上がるぜ

    145 20/05/30(土)20:13:03 No.694724220

    >>三国志で序盤の群雄割拠のころは楽しいけど孔明無双しだすとつまんないみたいなもんか >むしろ暴れ続けるなら面白いけど最強主人公を敵が上回ってインフレバトルが始まる まあだいたい読者が飽きる前に作者が飽きるんだが

    146 20/05/30(土)20:13:16 No.694724301

    なろう読んでないけど 追放って結局転生の変形だと思うし転生のほうが便利というか敷居低いから回帰すると思う

    147 20/05/30(土)20:13:21 No.694724325

    >盾の勇者はざまあ要素強すぎて割りと辛かった ご都合主義の負担が悪役に全部行っちゃうとこが気になり始めると結構つらくなる作品はまあある…

    148 20/05/30(土)20:13:29 No.694724392

    >>>一番有名な君の膵臓をたべたいとかもそういう話なのかねえ >>あれなろうなの!? >いや違うけど… いやそうだけど…

    149 20/05/30(土)20:13:37 No.694724439

    >imgだとなろうに投稿してる人も多いから >今のなろうにそういう作品少ないんですけお!ってなっちゃうのもわかる 書籍化してる「」も結構いるからな

    150 20/05/30(土)20:13:45 No.694724495

    ちょっとばかりまともな作品があってもそれ以上のスピードで駄作が増え続けるんだから なろうはいくらでも馬鹿にしていいんだよ

    151 20/05/30(土)20:13:46 No.694724504

    カクヨムだと各レーベルのプロが書いてる専用ページあったりするよ

    152 20/05/30(土)20:13:52 No.694724543

    そろそろなろうに変わるジャンルが生まれそうな気がする

    153 20/05/30(土)20:13:53 No.694724549

    >なろうのランキングはいわゆるなろう系で埋まってたので >全体の傾向を語るなら間違ってないかなって 長いこと無職転生だのリゼロだの謙虚堅実だのが上位占めてたじゃん

    154 20/05/30(土)20:14:12 No.694724665

    いくらでも叩いていい概念としてのなろうって まさしくなろうの敵みたいで何か良いな

    155 20/05/30(土)20:14:23 No.694724741

    俺はなろうのサイトで小説読んだことないけど スマホ太郎デスマ次郎百錬三郎は全部そんな感じの話だったしなろう系って言われたらスレ画みたいな内容想像しちゃうな

    156 20/05/30(土)20:14:36 No.694724828

    >>>>一番有名な君の膵臓をたべたいとかもそういう話なのかねえ >>>あれなろうなの!? >>いや違うけど… >いやそうだけど… 本当だ…ごめんなさい…

    157 20/05/30(土)20:14:38 No.694724843

    >imgだとなろうに投稿してる人も多いから >今のなろうにそういう作品少ないんですけお!ってなっちゃうのもわかる 事実がどうこうじゃないんよねぇ なろうってなんか安っぽい感じって印象が蔓延してる事自体の話

    158 20/05/30(土)20:14:53 No.694724946

    >ID:ysUeIqsI あっ馬鹿だ

    159 20/05/30(土)20:14:53 No.694724947

    なんなら他のサイトだけで公開しててもなろうって呼ばれるぞ!

    160 20/05/30(土)20:14:54 No.694724956

    そもそも世界をどこかのRPGやら漫画から拝借してるの多くてあぁ今までの常識は通じないんだなと思った

    161 20/05/30(土)20:14:55 No.694724960

    オバロとか転スラとか個人的になろうもなろうだけど よく言うなろうとは違うって言ってるファンはよく見る…

    162 20/05/30(土)20:14:59 No.694724988

    あんまりなろうぽくないし面白そうだなと思って読み始めた作品も頭ポンポンしたりヒロインと重婚しだしたりして敵無し無双でつまらなくなってやっぱりなろうだった

    163 20/05/30(土)20:15:01 No.694724997

    >IDはいくらでも馬鹿にしていいんだよ

    164 20/05/30(土)20:15:03 No.694725019

    >カクヨムだと各レーベルのプロが書いてる専用ページあったりするよ へー プロを優遇するのか!って他の投稿者キレないんだね

    165 20/05/30(土)20:15:17 No.694725117

    似たような作品多いから更新頻度低くなると切り捨てて次の作品に移れるのがいい

    166 20/05/30(土)20:15:20 No.694725140

    なろうではないけど今まで重めのシリアスが多い話書いてた人がストレスフリーな作品目指して書いたらめっちゃ売れたとかあるからそういう需要いっぱいあるんだろうなって思う

    167 20/05/30(土)20:15:35 No.694725240

    >>なろうのランキングはいわゆるなろう系で埋まってたので >>全体の傾向を語るなら間違ってないかなって >長いこと無職転生だのリゼロだの謙虚堅実だのが上位占めてたじゃん すまんそれは知らん ここ最近見る限りなろう系って言葉は合ってると思う

    168 20/05/30(土)20:15:48 No.694725335

    >プロを優遇するのか!って他の投稿者キレないんだね 隔離されてるわけだしプロの扱いがいいのは当然では?

    169 20/05/30(土)20:15:49 No.694725339

    >長いこと無職転生だのリゼロだの謙虚堅実だのが上位占めてたじゃん でも今なろうのランキングみたらなんか目が滑るようなタイトルばっかじゃん

    170 20/05/30(土)20:15:58 No.694725392

    なろう読者ってタイムパラドクスゴーストライターみたいのが好きなんでしょ

    171 20/05/30(土)20:16:03 No.694725420

    >よく言うなろうとは違うって言ってるファンはよく見る… というか一時期これは他のなろうと違うから!みたいな感じで好きななろう推してくるファン多かったよね

    172 20/05/30(土)20:16:07 No.694725449

    >ここ最近見る限りなろう系って言葉は合ってると思う そもそもなにランキングよ

    173 20/05/30(土)20:16:10 No.694725468

    なろう版のオバロは突然学園編入ってエタるなろうのお手本のようなエタり方したぞ

    174 20/05/30(土)20:16:14 No.694725498

    >オバロとか転スラとか個人的になろうもなろうだけど >よく言うなろうとは違うって言ってるファンはよく見る… 物凄い界隈の流れが早いからなろうあるあるが人によって差があるからそんな感じになるんだろうな

    175 20/05/30(土)20:16:14 No.694725503

    >なろう読んでないけど >追放って結局転生の変形だと思うし転生のほうが便利というか敷居低いから回帰すると思う 転生だと結局自分をいじめてた連中に報復出来ないじゃん

    176 20/05/30(土)20:16:17 No.694725517

    ゼノブレ2は主人公とヒロインいいねぇって思ってたら複数ヒロインになってハァー…ってなった

    177 20/05/30(土)20:16:24 No.694725565

    なろうのどのランキングか言わんと話にならない

    178 20/05/30(土)20:16:28 No.694725588

    >ノーストレスが悪ならけもフレ流行らせたオタクがバカみたいじゃないですか 視野狭窄に陥ってるバカ同士で勝手に不安になる程度のストレスは必要なんだ まあ結局ストレスの前にバズらせやすいネタとか合言葉なんだろうけど

    179 20/05/30(土)20:16:43 No.694725685

    >>長いこと無職転生だのリゼロだの謙虚堅実だのが上位占めてたじゃん >でも今なろうのランキングみたらなんか目が滑るようなタイトルばっかじゃん タイトル長くしないと読んでもらえないとか聞くけど逆に読む気失せるね

    180 20/05/30(土)20:16:46 No.694725705

    >あんまりなろうぽくないし面白そうだなと思って読み始めた作品も頭ポンポンしたりヒロインと重婚しだしたりして敵無し無双でつまらなくなってやっぱりなろうだった どれ

    181 20/05/30(土)20:16:47 No.694725714

    恋愛しか読まんので蚊帳の外 恋愛もざまぁ系がお気軽に人気取れるけどさ

    182 20/05/30(土)20:16:55 No.694725774

    https://yomou.syosetu.com/rank/list/type/monthly_total/ うんなろう系であってる気がする

    183 20/05/30(土)20:16:55 No.694725780

    ゼノブレイド2自体が出来の悪いシナリオなんだよなあ

    184 20/05/30(土)20:17:05 No.694725830

    >>いやそういうことではなくて >>世間一般でなろうっぽいって言われたらスレ画みたいな内容を想像する人が多いって話 >この人だけじゃね? んなことはないだろ

    185 20/05/30(土)20:17:06 No.694725840

    ゼノブレイド2のストーリーって王道とか定番みたいな感じだと思うけど今だとそういう認識になるんだ…

    186 20/05/30(土)20:17:18 No.694725928

    >というか一時期これは他のなろうと違うから!みたいな感じで好きななろう推してくるファン多かったよね このすばか…

    187 20/05/30(土)20:17:52 No.694726164

    >ゲームクリエイターはゲーム以外で何も表現するな いいだろ別に

    188 20/05/30(土)20:18:04 No.694726252

    >うんなろう系であってる気がする なぜ月間なんてゴミランキングを…?

    189 20/05/30(土)20:18:05 No.694726261

    未だになろうって言われたら現世で引きこもりが異世界転生してチート能力貰って現代知識で異世界土人相手に無双 出会う女の子はみんな自分にベタ惚れでハーレム形成ってイメージだわ コミケはエロ本だけじゃないんですよ!と似たようなものでそりゃそうなんだろうけど目につくのはそういうのばっかだからなあ

    190 20/05/30(土)20:18:15 No.694726339

    >恋愛しか読まんので蚊帳の外 >恋愛もざまぁ系がお気軽に人気取れるけどさ 男性は幼なじみざまあ女性は婚約破棄で同じようなざまあが人気なのは面白い

    191 20/05/30(土)20:18:23 No.694726379

    >恋愛しか読まんので蚊帳の外 >恋愛もざまぁ系がお気軽に人気取れるけどさ チャラ男さんはいくらおとしめてもよい

    192 20/05/30(土)20:18:25 No.694726398

    >ゼノブレイド2のストーリーって王道とか定番みたいな感じだと思うけど今だとそういう認識になるんだ… 王道というよりありきたりだと思う スタイルいい女がベタぼれでハーレムで男からもちやほやだもん

    193 20/05/30(土)20:18:39 No.694726505

    追放系は現実どん詰まりの奴の現実逃避じゃんって批判を避ける為のもんじゃねえかな

    194 20/05/30(土)20:18:41 No.694726514

    そもそも73万作品あるサイトをひっくるめて語るのに無理がある

    195 20/05/30(土)20:18:46 No.694726558

    まぁ実際そういう所あるしな 例えばさっきまで実況スレが立ってた防御極振りのやつとか

    196 20/05/30(土)20:18:57 No.694726645

    >んなことはないだろ そう思ってるのは熱心ななろう読者や投稿者ぐらいで 殆どのオタクはアニメや漫画でしかなろう作品を知らないわけで

    197 20/05/30(土)20:18:59 No.694726660

    >王道というよりありきたりだと思う >スタイルいい女がベタぼれでハーレムで男からもちやほやだもん ありきたりも王道も一緒よ

    198 20/05/30(土)20:19:24 No.694726846

    >https://yomou.syosetu.com/rank/list/type/monthly_total/ >うんなろう系であってる気がする 追放系はもう時代遅れとか聞いたけどそうでもねえな

    199 20/05/30(土)20:19:25 No.694726853

    なろう系って昔のラノベみたいな感じで中学生くらいが読んでるもんだと思ったから この程度にすごくムキムキする現役読者「」もそれなりにいるんだって驚いた それがワナビか

    200 20/05/30(土)20:19:28 No.694726873

    >現実どん詰まりの奴の現実逃避じゃん ファンタジージャンル全体に気軽に喧嘩売るなぁ

    201 20/05/30(土)20:19:31 No.694726884

    よかった… つまり強くてモテるなんてありがちな主人公はいないんだね?

    202 20/05/30(土)20:19:31 No.694726886

    体裁気にしてどっちつかずの中途半端になっちゃうよりは振り切れてくれた方が好き

    203 20/05/30(土)20:19:51 No.694727006

    >未だになろうって言われたら現世で引きこもりが異世界転生してチート能力貰って現代知識で異世界土人相手に無双 >出会う女の子はみんな自分にベタ惚れでハーレム形成ってイメージだわ >コミケはエロ本だけじゃないんですよ!と似たようなものでそりゃそうなんだろうけど目につくのはそういうのばっかだからなあ いいよね無職転生…順調だったのに突然絶望に落とされるの…

    204 20/05/30(土)20:20:02 No.694727094

    ゼノブレ2は典型的な少年漫画というか守護られ系だったからな まあシステム面の文句がヤバかったから話は割と文句言う気も沸かんが

    205 20/05/30(土)20:20:10 No.694727154

    なろう系という概念に言っているのであって別になろう作品全体にいってるわけじゃねぇんじゃねぇかな...

    206 20/05/30(土)20:20:35 No.694727312

    >体裁気にしてどっちつかずの中途半端になっちゃうよりは振り切れてくれた方が好き だいたい真ん中外して書こうとするとネタ続かなくてエタッテるよね

    207 20/05/30(土)20:20:37 No.694727318

    >>うんなろう系であってる気がする >なぜ月間なんてゴミランキングを…? 論点がずれてるなろうの傾向がいわゆるなろう系なのはこれ見る限り合ってる ってレスしようと思ったら https://yomou.syosetu.com/rank/list/type/yearly_total/ 年間ランキングの方でも傾向は同様だったので満足した

    208 20/05/30(土)20:20:37 No.694727321

    >>んなことはないだろ >そう思ってるのは熱心ななろう読者や投稿者ぐらいで >殆どのオタクはアニメや漫画でしかなろう作品を知らないわけで いやそっちには反論してないよ…

    209 20/05/30(土)20:20:38 No.694727323

    異世界の精霊に転生して主人公に取りついた俺が裏切られてゲームを終了させられてしまった件について

    210 20/05/30(土)20:20:47 No.694727405

    単純に「なろう」ってワードがレッテルに汚染されてしまっただけ

    211 20/05/30(土)20:20:59 No.694727485

    ボーイミーツジュブナイルとしてはやっぱ十三騎兵だったな

    212 20/05/30(土)20:21:16 No.694727580

    >なろう系という概念に言っているのであって別になろう作品全体にいってるわけじゃねぇんじゃねぇかな... 最初からそう言ってるけど何故か今のなろうにそんな作品はない!って怒ってる「」がいるので

    213 20/05/30(土)20:21:28 No.694727656

    実際そういう作品が人気なのは紛れもない事実だしな なろうテンプレに当てはまらない作品の有無なんてスレ画の話に全く関係がないんだな

    214 20/05/30(土)20:21:32 No.694727674

    僕のおすすめのタグは精神的Blです

    215 20/05/30(土)20:21:43 No.694727747

    >なろう系という概念に言っているのであって別になろう作品全体にいってるわけじゃねぇんじゃねぇかな... そんな架空の藁人形を批判してるとか薄気味悪いじゃないですか

    216 20/05/30(土)20:21:45 No.694727762

    ゼノブレ2のシナリオを貶めるのは無理がありすぎるだろ… やってないの丸わかりじゃんか

    217 20/05/30(土)20:21:47 No.694727772

    実際になろう系と呼ばれててもなろうから投稿されてる必要はないし逆も然り 例えば君の膵臓を食べたいはなろうだけどなろう系とは一般的には聞かない

    218 20/05/30(土)20:22:04 No.694727891

    不動の2位だった謙虚堅実も15位まで落ちちゃったか…

    219 20/05/30(土)20:22:08 No.694727910

    プレイしたことないけどレックスのビジュアルはなろうって言われても信じちゃう 流行りの主人公とは違うっていうなら個性の無い短髪地味色の髪とかやめて欲しかったかな まあ服は多少ゲームキャラらしくしてあるから太郎系とは言わないけども

    220 20/05/30(土)20:22:11 No.694727934

    なろう上位が読者の多数が求めてるものって考えならまぁそこまで間違ってないと思うぞ

    221 20/05/30(土)20:22:31 No.694728046

    >そんな架空の藁人形を批判してるとか薄気味悪いじゃないですか 実際一時期のなろうアニメラッシュはスレ画で言われてるなろう系ばかりだったじゃねーか

    222 20/05/30(土)20:22:45 No.694728127

    >年間ランキングの方でも傾向は同様だったので満足した 栽培チートのあのゴミ作品書籍化コミカライズ化するの!?すげえ!

    223 20/05/30(土)20:22:51 No.694728166

    実際そういうのがランキング上位なら何も間違ってないのでは?

    224 20/05/30(土)20:22:55 No.694728193

    じゃあレックスはどの辺がなろう主人公と違うんだい?

    225 20/05/30(土)20:22:55 No.694728194

    JRPG論争みたいね 偏見だとか昔だけだとか そんなRPGあるとかないとか

    226 20/05/30(土)20:23:00 No.694728224

    コミカライズされてるホビーマンガみたいなやつなんだっけあれ面白そうだった

    227 20/05/30(土)20:23:10 No.694728278

    人様のサイト名を思いっきり蔑称として使っちゃうのはクリエイターとしてはまずいんじゃないかなと思っちゃう

    228 20/05/30(土)20:23:16 No.694728316

    わざわざ「なろうは」じゃなくて「なろう系は」と言ってるのに前者に捉えてるってことね

    229 20/05/30(土)20:23:18 No.694728330

    >不動の2位だった謙虚堅実も15位まで落ちちゃったか… 何それ

    230 20/05/30(土)20:23:28 No.694728380

    >不動の2位だった謙虚堅実も15位まで落ちちゃったか… やっぱり更新してないじゃねーかクソが!

    231 20/05/30(土)20:23:36 No.694728423

    レックスをこんな話題に取り上げて欲しくなかったわ…

    232 20/05/30(土)20:23:50 No.694728522

    >不動の2位だった謙虚堅実も15位まで落ちちゃったか… エタったらそりゃ落ちる

    233 20/05/30(土)20:23:51 No.694728530

    ゼロ魔も今ならなろう系なんだろうな…

    234 20/05/30(土)20:23:58 No.694728574

    >そんな架空の藁人形を批判してるとか薄気味悪いじゃないですか 架空の藁人形ということにしたい

    235 20/05/30(土)20:23:58 No.694728577

    >人様のサイト名を思いっきり蔑称として使っちゃうのはクリエイターとしてはまずいんじゃないかなと思っちゃう お前どんだけなろう知ってんだってのもな

    236 20/05/30(土)20:24:13 No.694728687

    >人様のサイト名を思いっきり蔑称として使っちゃうのはクリエイターとしてはまずいんじゃないかなと思っちゃう でもネットでそう呼ばれてるし

    237 20/05/30(土)20:24:18 No.694728711

    >レックスをこんな話題に取り上げて欲しくなかったわ… そもそもスレ画のインタビューって3年近く前のやつなんだけど…

    238 20/05/30(土)20:24:21 No.694728730

    >実際そういう作品が人気なのは紛れもない事実だしな >なろうテンプレに当てはまらない作品の有無なんてスレ画の話に全く関係がないんだな そういうの難しいからわからない「」いるのも仕方ないと思うの 許してやってくれ数学苦手な人も多いだろ

    239 20/05/30(土)20:24:27 No.694728773

    蔑称じゃないのに蔑称だと思い込んでるだけでは…

    240 20/05/30(土)20:24:27 No.694728776

    >ゼロ魔も今ならなろう系なんだろうな… まあゼロ魔はある意味で爆心地みたいなもんだからな

    241 20/05/30(土)20:24:32 No.694728807

    >人様のサイト名を思いっきり蔑称として使っちゃうのはクリエイターとしてはまずいんじゃないかなと思っちゃう どうして蔑称だと思ったの?

    242 20/05/30(土)20:24:40 No.694728853

    恋愛総合なら相変わらず一位だからいいじゃないあれは どうせ完結しないし

    243 20/05/30(土)20:24:41 No.694728861

    >JRPG論争みたいね そのうち微塵も触れたことないやつが適当な事言いに来て 批判的だったかこいつと一緒にされたくねえなで落ち着いてくやつ!

    244 20/05/30(土)20:24:43 No.694728877

    ゼノブレ2のシナリオはスレ画が思うところの「なろう系」にはしなかったって話だよなこれ? 厳密なジャンル分けしたいわけじゃないよね

    245 20/05/30(土)20:24:47 No.694728906

    なんでそこまでキレてんのかわからん… 能力バトル漫画がジャンプっぽいね、とか幼馴染強いラブコメがサンデーっぽいねとか言われてるようなものでは

    246 20/05/30(土)20:24:51 No.694728933

    当たり前だけどなろうで人気取れたから書籍化してアニメ化するんだからなろう出身アニメはなろう系が多いぞ まあ作品によって程度は違うけど…

    247 20/05/30(土)20:24:53 No.694728941

    >レックスをこんな話題に取り上げて欲しくなかったわ… 言ってることは最近のチャラチャラした主人公や作品が受けてるけど私の主人公は違う!だからものっそい痛いよねこれ

    248 20/05/30(土)20:25:14 No.694729093

    ジャンプっぽいってのも今パクマンあるしだいぶ怪しい

    249 20/05/30(土)20:25:15 No.694729106

    >実際一時期のなろうアニメラッシュはスレ画で言われてるなろう系ばかりだったじゃねーか 大抵努力した(過去形)とか活躍した救済したから惚れられた ってのを早回しでやってるだけでそのものってのは無いと思うよ

    250 20/05/30(土)20:25:16 No.694729111

    スレ画はなろう系とは違うといいつつなろう系作ったから馬鹿にされてるのでは?

    251 20/05/30(土)20:25:23 No.694729151

    なろう読者は卑屈だな

    252 20/05/30(土)20:25:26 No.694729173

    なろう系のお陰で一昔前のテンプレ持ち出しても敢えて挑戦したって言えるのはよかったねって感じ

    253 20/05/30(土)20:25:27 No.694729176

    >人様のサイト名を思いっきり蔑称として使っちゃうのはクリエイターとしてはまずいんじゃないかなと思っちゃう 勝手に蔑称と受け止めてるだけだろ ファッション誌の○○系は蔑称か?

    254 20/05/30(土)20:25:28 No.694729183

    >人様のサイト名を思いっきり蔑称として使っちゃうのはクリエイターとしてはまずいんじゃないかなと思っちゃう 蔑称として使われてないじゃん 世間では主人公がやたら強くてモテまくりないわゆるなろう系が人気なんですねって言ってるだけだし

    255 20/05/30(土)20:25:38 No.694729267

    蔑称だと思ってるのは読者だけでは 内心こんなの読んでてバカにされるのを薄っすら自覚はしてるのかな

    256 20/05/30(土)20:25:48 No.694729346

    転載禁止

    257 20/05/30(土)20:25:50 No.694729360

    あれだよ いつもの悪のなろう批判と戦うものさん

    258 20/05/30(土)20:25:51 No.694729371

    なろう系が人気なんだから それとは違うピンチにあるし強くもそんなモテもしない主人公ですよってのも 一つのセールスポイントになるわけで

    259 20/05/30(土)20:25:51 No.694729375

    ネット上でなろうもなろう系も蔑称なのを分かってこんなこと言ってるなら性格悪いなって思う

    260 20/05/30(土)20:25:54 No.694729394

    アンチお約束ネタみたいなのばっかりで食傷気味

    261 20/05/30(土)20:25:56 No.694729405

    アマチュア発でお話が異世界転生とか強くてニューゲームって共通しているなろう系ってくくりがあって商業的に人気がある以上の意味合いはないだろ…disでもなんでもない

    262 20/05/30(土)20:25:56 No.694729411

    >スレ画はなろう系とは違うといいつつなろう系作ったから馬鹿にされてるのでは? 仮になろうがここまでの質担保してたらまあ結局名作呼ばわりだと思うがな

    263 20/05/30(土)20:26:09 No.694729500

    異世界魔王をなろう系と言われたらそうかな…そうかも…ってなっちゃう

    264 20/05/30(土)20:26:13 No.694729530

    このスレ見るだけでなろう読者がいかにイタい奴かってはっきりわかるわな

    265 20/05/30(土)20:26:17 No.694729563

    >どうして蔑称だと思ったの? なろう系は一切努力もしないしピンチにもならないそれなのに強くてもてるこれが蔑称以外の何だっての

    266 20/05/30(土)20:26:18 No.694729567

    主人公強いカッコいい!やっただけでなろうっぽいって言われるのはマジでクソい風潮だと思う

    267 20/05/30(土)20:26:22 No.694729593

    そもそも画像の人が作った言葉でもなく ずっと前からあるミームじゃないか「なろう系」 それを引用して話してるだけで 画像の人がなろうを叩いてる!とかはちがくない?

    268 20/05/30(土)20:26:26 No.694729622

    ゼノブレ2のシナリオは好きだけど物凄くラノベっぽい感じはある

    269 20/05/30(土)20:26:31 No.694729659

    >このスレ見るだけでゼノブレ作者がいかにイタい奴かってはっきりわかるわな

    270 20/05/30(土)20:26:32 No.694729666

    なろう系に人気集まってるってむしろ褒めてるじゃん

    271 20/05/30(土)20:26:34 No.694729685

    >リゼロなんかは作者が嫌いな主人公を痛めつけるのが目的だからそれが主題になってるけど リアルにいたら友達にはなりたくねえとは言ってるけど普通にキャラとしては好きって言ってたような

    272 20/05/30(土)20:26:40 No.694729718

    なろう=蔑称なんて歪んだ認識なのになろう読者やってるのかよ?

    273 20/05/30(土)20:26:44 No.694729746

    >スレ画はなろう系とは違うといいつつなろう系作ったから馬鹿にされてるのでは? スレ画がバカにされてるのはなろう系をバカにされたなろうファンが怒り狂ってるからで 怒り狂ったファンにとって攻撃する箇所は問題ではないよ

    274 20/05/30(土)20:26:52 No.694729795

    「売れ線とは変わったものを描いて勝負したかった」ってことだと思うがどこに蔑称があるんだろう…

    275 20/05/30(土)20:26:55 No.694729810

    >蔑称だと思ってるのは読者だけでは >内心こんなの読んでてバカにされるのを薄っすら自覚はしてるのかな おまえなろう読者だったのか…

    276 20/05/30(土)20:27:02 No.694729859

    一切努力せずと言い切ってるのに蔑称じゃないは無理じゃね? 努力してないが誉め言葉になるのか?

    277 20/05/30(土)20:27:06 No.694729879

    まあぶっちゃけなろう好きってバカにされてる自覚あるからこんなんにも噛みついちゃうわけでしょ

    278 20/05/30(土)20:27:14 No.694729926

    >このスレ見るだけでなろう読者がいかにイタい奴かってはっきりわかるわな こういうのがいるから蔑称だと勘違いするやつがいるようないないような

    279 20/05/30(土)20:27:18 No.694729944

    >>どうして蔑称だと思ったの? >なろう系は一切努力もしないしピンチにもならないそれなのに強くてもてるこれが蔑称以外の何だっての それはお前自身がそういう展開を見下してるだけでは?

    280 20/05/30(土)20:27:19 No.694729950

    なろうもハーレムにしないで女の子一筋の奴とかあるから…

    281 20/05/30(土)20:27:21 No.694729962

    >なろう系は一切努力もしないしピンチにもならないそれなのに強くてもてるこれが蔑称以外の何だっての そういうのが人気って話をしてるだけでしょ 実際ランキングではそうだし何一つ間違ったこと言ってないじゃん

    282 20/05/30(土)20:27:25 No.694729979

    >なろう系が人気なんだから >それとは違うピンチにあるし強くもそんなモテもしない主人公ですよってのも >一つのセールスポイントになるわけで 凡人すぎると地味できつい 少年誌主人公も才能の塊が多いのに

    283 20/05/30(土)20:27:30 No.694730017

    >なろう系は一切努力もしないしピンチにもならないそれなのに強くてもてるこれが蔑称以外の何だっての 蔑称の要素どこにあるの

    284 20/05/30(土)20:27:39 No.694730076

    ただ傾向を言ってただけなのに蔑称になっただけだと思う なろうで書いてる「」いるならこれからの努力でなろう系って言葉を洗練されたものみたいに変えたらいいよ 日本人みたいに

    285 20/05/30(土)20:27:44 No.694730119

    まぁよく知らないけど最近こんなの流行ってるらしいからそうじゃないのを俺が見せてやるぜ! 以上の意図はスレ画にはないんじゃない?

    286 20/05/30(土)20:27:52 No.694730166

    好きなら好きなだけなろうの俺TUEEEEEの素晴らしさを語ればいいのにな

    287 20/05/30(土)20:27:56 No.694730184

    少しでもバカにされた空気を感じると爆発する人がどこにでも一定数はいるから そういう人たちが大声を上げるのでただの読者は困惑するのだ

    288 20/05/30(土)20:28:05 No.694730242

    >スレ画がバカにされてるのはなろう系をバカにされたなろうファンが怒り狂ってるからで >怒り狂ったファンにとって攻撃する箇所は問題ではないよ なろうファンなんてimgに居るの? なろう馬鹿にしたスレしか立たないのに?

    289 20/05/30(土)20:28:06 No.694730248

    >まぁよく知らないけど最近こんなの流行ってるらしいからそうじゃないのを俺が見せてやるぜ! >以上の意図はスレ画にはないんじゃない? できたのはなろう系

    290 20/05/30(土)20:28:14 No.694730288

    >>このスレ見るだけでゼノブレ作者がいかにイタい奴かってはっきりわかるわな なんか上手いこと改変引用してやった感出してるけどゼノブレ作者って誰だよ

    291 20/05/30(土)20:28:15 No.694730294

    つまりスレ画をなろう系批判に強引に結び付けて叩きたかっただけね 馬鹿みたい

    292 20/05/30(土)20:28:21 No.694730334

    虹裏ってネットで拾ったエロ画像をコラージュして再配布する著作権的に怪しいサイトだよね ってimgやmayで言うようなもんだぞ そう言う作品も存在するがそうじゃない作品の作者や読者は いやそうでもないだろ……ってなる

    293 20/05/30(土)20:28:27 No.694730377

    最初から主人公最強で面白いのなんてギャグ漫画しか知らないな...

    294 20/05/30(土)20:28:30 No.694730407

    ちょっと前は無能系主人公が何故か復活できるから命を割と簡単に投げ捨てて女の子たちを助けるみたいなのが流行ってた気がする 分析するなら特技とかない読者でも命を賭ければこれぐらいできるんだぜみたいに自己投影しやすいとかになるのかな

    295 20/05/30(土)20:28:33 No.694730429

    >まあぶっちゃけなろう好きってバカにされてる自覚あるからこんなんにも噛みついちゃうわけでしょ 普段から作品よりネットレスポンチの方に親しむ生態だからな

    296 20/05/30(土)20:28:34 No.694730442

    >なろう=蔑称なんて歪んだ認識なのになろう読者やってるのかよ? 人格が歪んでるのはここの「」見ればわかるだろう

    297 20/05/30(土)20:28:41 No.694730488

    なろう系と言われる作品と実際のなろう作品はまた別だからな そりゃなろう作品にはなろう系と言われるようなのとは違って人気あるのもごろごろしてるさ

    298 20/05/30(土)20:28:45 No.694730521

    >一切努力せずと言い切ってるのに蔑称じゃないは無理じゃね? >努力してないが誉め言葉になるのか? 俺全く努力せずに大学入れた

    299 20/05/30(土)20:28:51 No.694730556

    なろうで人気の作品がなろうの雰囲気作るのは当然だよねって

    300 20/05/30(土)20:28:57 No.694730598

    努力云々は話の内容の問題だから 最強系はどうしても単調になるし広げにくいって欠点はあるな

    301 20/05/30(土)20:29:01 No.694730622

    なろ豚顔真っ赤か

    302 20/05/30(土)20:29:03 No.694730632

    まあ身も蓋もないこといえば RPGならレベル上げとか装備収集をプレーヤー側で勝手に努力体験にするから そんな気にする意味ないと思う

    303 20/05/30(土)20:29:03 No.694730634

    レックスってそんないい主人公だっけ

    304 20/05/30(土)20:29:04 No.694730641

    >つまりスレ画をなろう系批判に強引に結び付けて叩きたかっただけね >馬鹿みたい 当時にハゲが騒いでたからね… というかなんで3年近く前のインタビュー持ち出してるんだろうか…

    305 20/05/30(土)20:29:10 No.694730675

    >なろうファンなんてimgに居るの? >なろう馬鹿にしたスレしか立たないのに? そういうスレしか見てないだけでは…? 普通になろう作品語ってるスレも結構見るよ

    306 20/05/30(土)20:29:13 No.694730700

    努力しないでいいってことは天才ってことじゃん

    307 20/05/30(土)20:29:14 No.694730712

    なろう系批判するなと怒ってる人がいることにしたいのだ

    308 20/05/30(土)20:29:18 No.694730734

    なろうを一番バカにしてるのはなろう読者というオチ

    309 20/05/30(土)20:29:22 No.694730759

    なろう豚が鳴いてる

    310 20/05/30(土)20:29:23 No.694730766

    >できたのはなろう系 ジャンルをよく知らないならどう外せばなろう系じゃなくなるかもわからないからな…

    311 20/05/30(土)20:29:23 No.694730770

    馬鹿にされる程度のものだからこそ 気楽に書かれ読まれるんじゃないの?

    312 20/05/30(土)20:29:25 No.694730781

    つまんねー作品だとわかっててファンやってる以上 ネットで噛みついてマウント取り続けるしかないんだ かよわいなろうファンをいじめてやるな

    313 20/05/30(土)20:29:25 No.694730784

    ところでゼノブレってJRPG系?

    314 20/05/30(土)20:29:26 No.694730791

    >蔑称だと思ってるのは読者だけでは >内心こんなの読んでてバカにされるのを薄っすら自覚はしてるのかな >なろう=蔑称なんて歪んだ認識なのになろう読者やってるのかよ? >まあぶっちゃけなろう好きってバカにされてる自覚あるからこんなんにも噛みついちゃうわけでしょ なんで同じレス繰り返すの?

    315 20/05/30(土)20:29:27 No.694730799

    なろう叩きしたいだけの連中がよく使う言葉を当然の様に使ってたら良い印象は持てんよ

    316 20/05/30(土)20:29:28 No.694730800

    >このスレ見るだけでなろう読者がいかにイタい奴かってはっきりわかるわな うわっ

    317 20/05/30(土)20:29:34 No.694730834

    >スレ画がバカにされてるのはなろう系をバカにされたなろうファンが怒り狂ってるからで >怒り狂ったファンにとって攻撃する箇所は問題ではないよ なろう系が画像の通りなのは事実だし別に怒ってないけど結果お出しされたシナリオもなろう系だからモヤモヤはする

    318 20/05/30(土)20:29:41 No.694730874

    >なろうを一番バカにしてるのはなろう読者というオチ だからなろうは馬鹿なんだな

    319 20/05/30(土)20:29:44 No.694730897

    楽して荒らしたいだけのやつしかいないなこのスレ

    320 20/05/30(土)20:29:44 No.694730901

    >RPGならレベル上げとか装備収集をプレーヤー側で勝手に努力体験にするから >そんな気にする意味ないと思う RPGで最初から強いですとか言われても困るもんなあ

    321 20/05/30(土)20:29:53 No.694730971

    みんななろう好きすぎだな

    322 20/05/30(土)20:29:57 No.694731002

    >なろう叩きしたいだけの連中がよく使う言葉を当然の様に使ってたら良い印象は持てんよ 病院池 頭のだぞ

    323 20/05/30(土)20:30:01 No.694731034

    というかスレ画みただけでは蔑称ってほどでもないのに勝手にキレ散らかしてる時点で自分たちのことどう思ってるか答え合わせしちゃってるじゃねーか

    324 20/05/30(土)20:30:01 No.694731037

    やっぱなろうは馬鹿だって証明されたな

    325 20/05/30(土)20:30:07 No.694731079

    RPGはシステム的に最初から強いなろう主人公はどうやっても作れねえだろとは思う

    326 20/05/30(土)20:30:09 No.694731094

    >>リゼロなんかは作者が嫌いな主人公を痛めつけるのが目的だからそれが主題になってるけど >リアルにいたら友達にはなりたくねえとは言ってるけど普通にキャラとしては好きって言ってたような このまえ別件の生放送で 特定のキャラを虐めるんですか?って聞かれて まさか。全員いじめますって答えてたからつまりキャラの好き嫌いではなくそう言う作風なだけ

    327 20/05/30(土)20:30:16 No.694731147

    >なろう叩きしたいだけの連中がよく使う言葉を当然の様に使ってたら良い印象は持てんよ 叩きじゃなくて事実の羅列では

    328 20/05/30(土)20:30:28 No.694731216

    >なろうファンなんてimgに居るの? >なろう馬鹿にしたスレしか立たないのに? 少なくともなろうの個々の作品に対しては肯定的なスレってのはよく立ってない?

    329 20/05/30(土)20:30:30 No.694731225

    なろうなんて百害あって一利なし

    330 20/05/30(土)20:30:31 No.694731229

    >なろう系は一切努力もしないしピンチにもならないそれなのに強くてもてるこれが蔑称以外の何だっての 「一切努力もしないしピンチにもならないそれなのに強くてもてる」のは下らない読み物だがなろうの主流はそれじゃないってなら なろうはそんなんじゃないよ~って怒るのはわかるんだけどね

    331 20/05/30(土)20:30:33 No.694731242

    ゼノブレ好きはなろうシナリオ好きってことじゃん!

    332 20/05/30(土)20:30:33 No.694731247

    なろう読者自身が一番なろう系を恥ずかしいものだと思ってるなんて悲しいね

    333 20/05/30(土)20:30:43 No.694731313

    >なんで同じレス繰り返すの? みんな反応してくれて嬉しいから… ポイント沢山もらえると嬉しいのと同じ

    334 20/05/30(土)20:30:45 No.694731327

    バカって言うやつがバカなんだぜバーカ!

    335 20/05/30(土)20:30:46 No.694731334

    なろうは日本の恥

    336 20/05/30(土)20:30:48 No.694731347

    自キャラ虐めする作者ってなんか評価されるよね 進撃とかワンピとか

    337 20/05/30(土)20:30:59 No.694731422

    >RPGはシステム的に最初から強いなろう主人公はどうやっても作れねえだろとは思う ツクール流行ってた時代の短編ならあったけど商業だと思いつかないね

    338 20/05/30(土)20:31:09 No.694731481

    >なろう読者自身が一番なろう系を恥ずかしいものだと思ってるなんて悲しいね やっぱなろうは馬鹿だな

    339 20/05/30(土)20:31:11 No.694731493

    >というかスレ画みただけでは蔑称ってほどでもないのに勝手にキレ散らかしてる時点で自分たちのことどう思ってるか答え合わせしちゃってるじゃねーか 差別差別と騒いでる奴が一番差別してるのと似てるな

    340 20/05/30(土)20:31:14 No.694731520

    レックスめちゃめちゃ才能持ちだからなろう系引き合いに出して作ったなんて言わなくても良かったんじゃねーかな

    341 20/05/30(土)20:31:17 No.694731547

    >自キャラ虐めする作者ってなんか評価されるよね >進撃とかワンピとか 説得力あるから違和感無いのは大きい

    342 20/05/30(土)20:31:19 No.694731556

    なろうを蔑称だと思い込んじゃくらい恥ずかしいなら読まなければいいのに

    343 20/05/30(土)20:31:23 No.694731583

    正直日本に恥ありふれてて一つのことに拘泥するとか馬鹿がすることだと思う

    344 20/05/30(土)20:31:27 No.694731610

    ゼノブレイド2はオなろうゲームだからな…

    345 20/05/30(土)20:31:31 No.694731638

    俺もそうだけどなろう読者ってゴミの山から宝物探す趣味の人でしょ

    346 20/05/30(土)20:31:33 No.694731651

    >やっぱなろうは馬鹿だな やっぱアルファポリスだよな!

    347 20/05/30(土)20:31:35 No.694731660

    >自キャラ虐めする作者ってなんか評価されるよね >進撃とかワンピとか いいやあいつらは愛してるだけだよ

    348 20/05/30(土)20:31:42 No.694731708

    >>というかスレ画みただけでは蔑称ってほどでもないのに勝手にキレ散らかしてる時点で自分たちのことどう思ってるか答え合わせしちゃってるじゃねーか >差別差別と騒いでる奴が一番差別してるのと似てるな なろう読者は障害者

    349 20/05/30(土)20:31:44 No.694731729

    なろう系を煽ってるやつの方がイキってるよな

    350 20/05/30(土)20:31:49 No.694731761

    >ゼノブレ好きはなろうシナリオ好きってことじゃん! それは会ってる

    351 20/05/30(土)20:31:50 No.694731765

    >主人公強いカッコいい!やっただけでなろうっぽいって言われるのはマジでクソい風潮だと思う これ言うと結構な数の作品がなろう扱いになるからな ウルトラマンやゴジラもなろうになる

    352 20/05/30(土)20:31:54 No.694731791

    まあ多くの人を楽しませるなろう作者の方がここにいるおっさんの何倍も偉いんだけどね笑

    353 20/05/30(土)20:31:59 No.694731828

    自分の無理な批判をさも常識のように思い込んでるのがセカイ系な感じ

    354 20/05/30(土)20:32:00 No.694731835

    >このまえ別件の生放送で >特定のキャラを虐めるんですか?って聞かれて >まさか。全員いじめますって答えてたからつまりキャラの好き嫌いではなくそう言う作風なだけ スバルはよく作中でもディスられるけどそのスバルをディスったキャラがその言葉自分に返ってきて曇らされることになるのもよくあるからな…

    355 20/05/30(土)20:32:01 No.694731840

    個々の作品のファンはその作品の評判のみを気にすればいいのであって 投稿サイトの評判なんてどうでもいいのでは?

    356 20/05/30(土)20:32:02 No.694731851

    ここの読者の大半がランキング否定してるけど ランキング肯定派はどこにいるんだろ

    357 20/05/30(土)20:32:03 No.694731859

    なろうなんて読んでるのはガイジ

    358 20/05/30(土)20:32:29 No.694732061

    >ここの読者の大半がランキング否定してるけど >ランキング肯定派はどこにいるんだろ なろう信者だろ

    359 20/05/30(土)20:32:31 No.694732075

    >自キャラ虐めする作者ってなんか評価されるよね >進撃とかワンピとか 性癖を押し出してる作品はわりと好意的に見られやすい

    360 20/05/30(土)20:32:32 No.694732078

    ゼノブレなんてやってるのはなろう

    361 20/05/30(土)20:32:37 No.694732114

    ランキングがごみの山ならお宝はどこだよ?

    362 20/05/30(土)20:32:52 No.694732224

    レッテル貼りできれば自分が偉くなった気分になれる現象だよ

    363 20/05/30(土)20:32:58 No.694732270

    なんなら主人公が特別な能力持ちって凄い人気出やすい要素がなろう系の塊だし…

    364 20/05/30(土)20:33:00 No.694732281

    そんな全自動で強いケースって少なくないか

    365 20/05/30(土)20:33:05 No.694732304

    なろう読者に成りすましたハゲが喚いてるだけだな

    366 20/05/30(土)20:33:07 No.694732318

    よくわからない実を食べただけですごい能力が身につく…?なろうだな

    367 20/05/30(土)20:33:07 No.694732319

    >ランキングがごみの山ならお宝はどこだよ? なろうにそんなもんあるかよバーカ

    368 20/05/30(土)20:33:08 No.694732326

    はじめから最強のけものみちは面白かったぞなろう系だけどなろうじゃないけどな

    369 20/05/30(土)20:33:14 No.694732366

    なろう擁護民がぼこぼこにされててうける 早く守護者つれてこないの?

    370 20/05/30(土)20:33:15 No.694732370

    >なんなら主人公が特別な能力持ちって凄い人気出やすい要素がなろう系の塊だし… ジャンプ漫画とかアウトになる奴多すぎる…

    371 20/05/30(土)20:33:23 No.694732431

    まぁランキング否定するのは自由だけど公式のランキングだから

    372 20/05/30(土)20:33:26 No.694732458

    なろうは単なるサイト名で なろう系って言葉の出所が酷いぐらい

    373 20/05/30(土)20:33:26 No.694732463

    なろうを馬鹿にしてもおっさんの世界ランクは上がらんぞ

    374 20/05/30(土)20:33:29 No.694732485

    >>主人公強いカッコいい!やっただけでなろうっぽいって言われるのはマジでクソい風潮だと思う >これ言うと結構な数の作品がなろう扱いになるからな >ウルトラマンやゴジラもなろうになる ゴジラになろうを足せばもっと面白くなる

    375 20/05/30(土)20:33:30 No.694732489

    >ゼノブレ擁護民がぼこぼこにされててうける >早く守護者つれてこないの?

    376 20/05/30(土)20:33:33 No.694732503

    >なんなら主人公が特別な能力持ちって凄い人気出やすい要素がなろう系の塊だし… なろうできる前からよくある設定だな…

    377 20/05/30(土)20:33:34 No.694732515

    >なろう読者に成りすましたハゲが喚いてるだけだな なり済まし凄いですねなろう信者さん

    378 20/05/30(土)20:33:38 No.694732544

    >ゼノブレなんてやってるのはなろう 自分のとこが勝手に馬鹿にされたと思い込んで自分とこの名前をなすりつけるってどんな攻撃だよ

    379 20/05/30(土)20:33:48 No.694732608

    やらおん

    380 20/05/30(土)20:33:58 No.694732687

    いつものなろうの守護者が来ないとまともにスレって進むんだな