虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/30(土)18:41:29 デジ絵... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/30(土)18:41:29 No.694693758

デジ絵練習のためにペンタブ買おうと思ってるんだけど amazonを覗いたら思いのほか種類が多かった... レビューも沢山あったけどドレ買うのがいいんだろうか迷う

1 20/05/30(土)18:42:23 No.694693998

iPad ProとApple Pencil

2 20/05/30(土)18:42:27 No.694694014

なんでそこでAmazonなんだろうか… 中華のゴミでも掴みたいの…

3 20/05/30(土)18:42:44 No.694694101

あれだろ? 液タブってのもあるんだろ?

4 20/05/30(土)18:43:03 No.694694178

One by Wacom

5 20/05/30(土)18:43:06 No.694694190

板でも液タブでも金に糸目付けないならwacom買っとけ

6 20/05/30(土)18:43:16 No.694694238

ワコム...って言おうとしたらそれでも結構引っかかるな 27万のとかあってなそにんってなった

7 20/05/30(土)18:43:43 No.694694376

とりあえずワコム

8 20/05/30(土)18:44:17 No.694694548

メルカリいいよ

9 20/05/30(土)18:45:07 No.694694780

液タブは自分の手がすげぇ邪魔ってなる

10 20/05/30(土)18:45:51 No.694694988

ワコムの液タブも安くなったよな

11 20/05/30(土)18:45:55 No.694695012

XP-PENはそろそろお勧め出来るようになってきた

12 20/05/30(土)18:46:36 No.694695202

金に糸目をつけないならiPad pro つけるなら one by wacom

13 20/05/30(土)18:46:41 No.694695232

>なんでそこでAmazonなんだろうか… >中華のゴミでも掴みたいの… 言いたいこともわかるし俺も同じ考えではあるが この流れで言う事か

14 20/05/30(土)18:46:59 No.694695326

one by wacom以外ないでしょ

15 20/05/30(土)18:47:45 No.694695535

絵で食ってるわけでもなけりゃワコムじゃなくていいと思うがな

16 20/05/30(土)18:48:37 No.694695799

入門的なやつでいいんじゃないか A4くらいの

17 20/05/30(土)18:49:47 No.694696157

何千段階の筆圧感知とかは人間には感知できないので そのスペックは気にしないでいい

18 20/05/30(土)18:50:19 No.694696319

iPadなら使わなくなってもゴミにはならないからな…

19 20/05/30(土)18:50:26 No.694696359

HUIONとかXP-PENにもいいのはある

20 20/05/30(土)18:50:41 No.694696449

ipadにしとけ

21 20/05/30(土)18:52:20 No.694696927

iPadだとクリップスタジオは年払いだぞ

22 20/05/30(土)18:52:42 No.694697013

好きな絵描きと同じやつにしとけ

23 20/05/30(土)18:52:56 No.694697076

5000円くらいで板買えるからそれでいいじゃん

24 20/05/30(土)18:53:15 No.694697172

>絵で食ってるわけでもなけりゃワコムじゃなくていいと思うがな 板なら必要十分な性能のone by wacomが6千円で買えるし 千円2千円の差で敢えて中華に手出す必要もない

25 20/05/30(土)18:54:13 No.694697448

>絵で食ってるわけでもなけりゃワコムじゃなくていいと思うがな 感性が10年前の加齢者か

26 20/05/30(土)18:54:13 No.694697451

one by wacom良かったよ 板ならキーボードと併用しやすいからショートカットキー無くても気にならない

27 20/05/30(土)18:55:03 No.694697695

パソコンあるならとりあえずOne by Wacomでいいよ パソコンないならiPadもありかもしれん

28 20/05/30(土)18:55:08 No.694697717

中華タブが頑張ってくれたおかげでワコムがだいぶ値段下げたので今はもうワコム以外を選ぶ理由がほとんどなくなった

29 20/05/30(土)18:55:52 No.694697941

入門なら割となんでもいいな 入門で物足りなくなったら買い替えればいいし 結局は予算次第だ

30 20/05/30(土)18:55:54 No.694697947

価格.comで売れてる順から予算が合うの買っとけば無難

31 20/05/30(土)18:56:06 No.694698016

ワコムの板タブはいいぞ 2005年に買ったインテュオス3が未だに現役だ

32 <a href="mailto:s">20/05/30(土)18:56:15</a> [s] No.694698059

ひとまず入門用にってことでone by wacom買ってみます... こんな状況でなければ店に行って選ぶのも良かったかもしれない

33 20/05/30(土)18:57:05 No.694698329

HUIONの液タブやっすいのに普通にいいな ipadより好みかもしれん

34 20/05/30(土)18:58:01 No.694698616

>ワコムの板タブはいいぞ >2005年に買ったインテュオス3が未だに現役だ 物持ちいいな 俺は2009年ごろの4が現役だ

35 20/05/30(土)18:58:14 No.694698692

Wacomの液タブなら7万くらいで無い?

36 20/05/30(土)18:58:35 No.694698806

>ひとまず入門用にってことでone by wacom買ってみます... >こんな状況でなければ店に行って選ぶのも良かったかもしれない ツクモに置いてあったXP-PENは良かったと思う

37 20/05/30(土)18:59:10 No.694698966

今PCあれば10000円くらいでお絵描き環境揃っちゃうんだなー

38 20/05/30(土)18:59:13 No.694698988

俺はデビューでインテュオス3だったな…

39 20/05/30(土)19:00:02 No.694699208

今使ってるワコムの中古液タブが1万円くらいだ

40 20/05/30(土)19:00:34 No.694699378

シリアルポート版の初代Intuosもシリアルポートがなくなるまで使えた 今21UXのDVI-I端子が新しいPCに付いてなくてどうしようかといったところだ

41 20/05/30(土)19:00:45 No.694699434

iPad高いから安い板タブで十分よ

42 20/05/30(土)19:00:49 No.694699454

一番高い奴を買って 二秒で飽きて俺にくれ

43 20/05/30(土)19:00:50 No.694699458

板も液も諦めた人が売ってて綺麗なのあるよね

44 20/05/30(土)19:01:15 No.694699588

intuos4買ったけど板無理すぎてすぐ兄妹にあげた

45 20/05/30(土)19:01:16 No.694699599

>Wacomの液タブなら7万くらいで無い? Wacom oneなら42900円だぞ

46 20/05/30(土)19:01:51 No.694699781

>一番高い奴を買って >二秒で飽きて俺にくれ おぺにす...って手書きで書くためだけのペンタブか

47 20/05/30(土)19:02:01 No.694699833

xp-pen買ってみたけどなんの問題も不満もなかった Wacomより断然安い

48 20/05/30(土)19:02:33 No.694699996

高いのを買うと後に引けなくなるので練習が捗るぞ

49 20/05/30(土)19:02:50 No.694700098

>シリアルポート版の初代Intuosもシリアルポートがなくなるまで使えた >今21UXのDVI-I端子が新しいPCに付いてなくてどうしようかといったところだ DVI端子なら変換コネクタで繋げるよ

50 20/05/30(土)19:03:11 No.694700200

>中華タブが頑張ってくれたおかげでワコムがだいぶ値段下げたので今はもうワコム以外を選ぶ理由がほとんどなくなった 欲を言えば液タブはもうちょっとだけがんばってほしい

51 20/05/30(土)19:03:36 No.694700332

紙で描いてたけどフルデジタルに移行したいのか絵を描くところから始めたいかで変わりそう

52 20/05/30(土)19:04:07 No.694700513

>DVI端子なら変換コネクタで繋げるよ 繋げる…繋げるんだけど淫魔の乱舞は回収です!になるね

53 20/05/30(土)19:04:12 No.694700540

HUIONの液タブ使ってるけどWACOMの方を使ったことがないから比較できねぇ! 使ってて思うのは視差が少し気になるくらい

54 20/05/30(土)19:04:24 No.694700609

高い機材買うと後に引けなくなって描けるようになるかと思ったけど別にそんな事はなかった

55 20/05/30(土)19:04:46 No.694700718

そういやワコムって電子署名のタブレットとかも作ってるのね

56 20/05/30(土)19:05:22 No.694700872

選択肢は格段に増えたけど現状でも第一候補はワコムだろう

57 20/05/30(土)19:05:49 No.694701015

体に優しく財布に優しいワンバイワコム 余計な侵入口がないから掃除も楽

58 20/05/30(土)19:06:11 No.694701133

7年前くらいにソフマップで買った7000円くらいの板が現役だな…

59 20/05/30(土)19:06:12 No.694701138

中華タブのレビュー動画はいくらでもあるしだいたい褒めちぎられてるがそいつらが普段使ってるのは99%wacomだ

60 20/05/30(土)19:07:07 No.694701394

ワコムだな…別売の細いペンが手に馴染んでしまった

61 20/05/30(土)19:07:12 No.694701415

ワンバイは上位機種のペンとの互換性とかがあったらこれ一択って断言できた 今でも一番おすすめしやすいけど

62 20/05/30(土)19:07:28 No.694701499

>そういやワコムって電子署名のタブレットとかも作ってるのね どっかの知らない小学生でももっとキレイな字書けるだろって思っちゃうぐらいヘロヘロなサイン見るたびにこんなんで証明になるんだってもやっとする

63 20/05/30(土)19:07:51 No.694701592

ioadが合わなかったから3ヶ月前にcintiq16買ったけどこっちはかなり使いやすいわwindowsで画面広いのは良い

64 20/05/30(土)19:08:03 No.694701645

>HUIONの液タブ 動作的には正直全然行けるが最大の弱点は発色だと思う 致命的なほどではないが見比べれば素人でも分かる程度には違いがある まあ5年くらい前のヤツの話なので今のは改善されているかも知れないが

65 20/05/30(土)19:08:11 No.694701678

練習用なら無難にワコム 落書き用なら適当でいい

66 20/05/30(土)19:08:38 No.694701800

>どっかの知らない小学生でももっとキレイな字書けるだろって思っちゃうぐらいヘロヘロなサイン見るたびにこんなんで証明になるんだってもやっとする ある程度年齢重ねると筆跡鑑定に関わる機会もあるよ 学びとはそういうこと

67 20/05/30(土)19:08:50 No.694701866

>>ワコムの板タブはいいぞ >>2005年に買ったインテュオス3が未だに現役だ >物持ちいいな >俺は2009年ごろの4が現役だ 知人にもらったインテュオス2が現役だ

68 20/05/30(土)19:10:17 No.694702271

HUIONの3万の液タブすごい満足してるけど若干ペン先とのズレは気になる

69 20/05/30(土)19:10:29 No.694702331

10年くらい前に買ったBambooアツアツのお皿とか載せてるのに一向に壊れる気配が無い怖い

70 20/05/30(土)19:10:37 No.694702369

>どっかの知らない小学生でももっとキレイな字書けるだろって思っちゃうぐらいヘロヘロなサイン見るたびにこんなんで証明になるんだってもやっとする デジタルは形の癖とかだけじゃなく書き順とか書く速度もデータ集めてるんだ

71 20/05/30(土)19:11:10 No.694702525

>どっかの知らない小学生でももっとキレイな字書けるだろって思っちゃうぐらいヘロヘロなサイン見るたびにこんなんで証明になるんだってもやっとする あれ何であんな汚くなっちゃうんだろうね… 書くたびにおれの力はこんなものではないはず…ってなる

72 20/05/30(土)19:11:14 No.694702541

One by Wacomでいい

73 20/05/30(土)19:11:27 No.694702606

うちの十年以上前に買ったbambooもまだ生きてる

74 20/05/30(土)19:11:52 No.694702733

熱いものは表面変形してペン引っかかるようになるからやめろよ! 冷たい物は好きなだけお盆にしてよし!

75 20/05/30(土)19:11:56 No.694702748

タブレットちゃんはお盆にもなるすぐれものです

76 20/05/30(土)19:12:01 No.694702776

ワコムの安い板でも割りとなれれば書きやすい

77 20/05/30(土)19:12:11 No.694702823

>iPad ProとApple Pencil 今初心者からプロまで一択でこれ

78 20/05/30(土)19:12:21 No.694702866

>中華タブのレビュー動画はいくらでもあるしだいたい褒めちぎられてるがそいつらが普段使ってるのは99%wacomだ 普段wacom使っている人のレビューのが信頼性高くないか むしろ逆に使ってませんって人が絶賛しててもそれしか知らんのやろという話になる

79 20/05/30(土)19:13:05 No.694703069

ワコムは消耗品は買い込んでおこうって思う 特に貼り替えるシート

80 20/05/30(土)19:14:02 No.694703340

今昔買ったintuos使ってるが線画描く時はやっぱり直接描きたいのでxp-penの16インチ程度買う予定だ

81 20/05/30(土)19:14:18 No.694703417

問題が起こったときに対処法が検索に当たりやすいのがワコム

82 20/05/30(土)19:14:21 No.694703430

>今初心者からプロまで一択でこれ これとクリスタで最強お絵描き環境が完成してしまう いややっぱフォトショもほちい!!

83 20/05/30(土)19:14:26 No.694703448

wacomの板タブは液タブに乗り換えた人や扱えなかった人がメルカリで安く売ってるよ

84 20/05/30(土)19:14:32 No.694703473

GAOMONの液タブも安くていいよ

85 20/05/30(土)19:14:46 No.694703537

ipadと液タブ両方使ってると液タブのショートカットキーが羨ましくなりipadのタッチ機能が羨ましくなりたまに混乱する タッチ対応の液タブとかあるのかな

86 20/05/30(土)19:14:52 No.694703572

>>iPad ProとApple Pencil >今初心者からプロまで一択でこれ 首痛めるからダメ

87 20/05/30(土)19:14:53 No.694703582

筆圧は最低4000くらいないとちょっと力入れると筆が太くなりすぎたりしてつらいから気をつけたほうがいい まぁ今2000ないとかほぼないけど…

88 20/05/30(土)19:15:29 No.694703774

中華タブしか使ったことありませんが最高だと思います とか言ったら昔々の神のGTOコピペみたいだな・・・

89 20/05/30(土)19:15:44 No.694703836

ワコムのサイト見てたらおま国された…

90 20/05/30(土)19:15:48 No.694703855

液タブはスタンド用意したり机を最適化しないと体がメキメキ言う

91 20/05/30(土)19:16:32 No.694704059

スタンドなしでやってたけど2日くらいで腰がまずいなって思ったから取り合えず段ボール切ってスタンド作った ちょっと滑るから何かしら対処すればまあ悪くない

92 20/05/30(土)19:17:11 No.694704239

板タブ置き場に困ってたけどまな板立て買ったらぴったりだった

93 20/05/30(土)19:17:22 No.694704300

ipadフォトショがあれじゃん…

94 20/05/30(土)19:17:47 No.694704405

一世代前の安いipadしか使ってないけどカーソルのホバーないのと ペンが長くて重いのがなかなか慣れないから結局PCで描きがち

95 20/05/30(土)19:17:51 No.694704431

板タブはもはや片付けるという感覚すらなくなっている 遊ぶ時も飯を食う時も一緒だ

96 20/05/30(土)19:17:54 No.694704448

>とか言ったら昔々の神のGTOコピペみたいだな・・・ 中華タブ使ってる…先月amazonで見た瞬間に即決した カッコイイ…マジで…そして速い…アクセルを踏むと走り出すマジで…ちょっと感動

97 20/05/30(土)19:18:13 No.694704541

板なら今まで紙に描いててツルツルし過ぎて描きにくいってなったら紙貼ると良いよ

98 20/05/30(土)19:18:20 No.694704589

中華タブは耐久とサポートも不安がある

99 20/05/30(土)19:18:38 No.694704670

iPadプロとアップルペンシル買ったんだけど画面とペンの当たりが固くてカツンカツンうるさいしめっちゃ手首痛くなる タブくらい柔らかタッチになるシートとかないんじゃろか

100 20/05/30(土)19:18:41 No.694704691

>ひとまず入門用にってことでone by wacom買ってみます... >こんな状況でなければ店に行って選ぶのも良かったかもしれない 軽くてコンパクトなのでいい選択だと思うよ クリスタならホットキーカスタマイズしてキーボードの左側によく使うメニューまとめておくとより便利に描ける

101 20/05/30(土)19:19:34 No.694704946

>一世代前の安いipadしか使ってないけどカーソルのホバーないのと >ペンが長くて重いのがなかなか慣れないから結局PCで描きがち 第1世代Apple Pencilは重心がクソって言ってる人は結構居る 第2世代で重心下がってかなり扱いやすくなったんだとか

102 20/05/30(土)19:19:44 No.694704996

>中華タブ使ってる…先月amazonで見た瞬間に即決した >カッコイイ…マジで…そして速い…アクセルを踏むと走り出すマジで…ちょっと感動 液タブは加速しねーから!!!

103 20/05/30(土)19:20:16 No.694705165

xp-penの板使ってるけど初心者には奨められない感じはする

104 20/05/30(土)19:20:26 No.694705210

firehd10にxppenで落書きしてるのは俺くらいだろう…

105 20/05/30(土)19:21:29 No.694705517

ワンバイでも機能的には十分だからね 横のキーなし板はもっとサイズバリエーション出して欲しい

106 20/05/30(土)19:21:41 No.694705571

>xp-penの板使ってるけど初心者には奨められない感じはする こまった時のこと考えるとWACOMのほうがいいとは思う

107 20/05/30(土)19:21:59 No.694705649

iPad Proはスケッチブックみたいなもんだな~ カバー開いてすぐ描けるのは良い

108 20/05/30(土)19:22:00 No.694705651

初めてのペンタブなら何使っても使いにくいからやっぱりOne by Wacom

109 20/05/30(土)19:22:00 No.694705653

初めて買った安いペンタブが10年くらい使ってまだ現役だ

110 20/05/30(土)19:22:48 No.694705898

ワコム板タブもワコム液タブもiPad Proも持ってるけどどれもそれぞれ良いところあるから全部使ってみてほしい

111 20/05/30(土)19:23:02 No.694705968

貰い物のIntuos4いつ壊れるんだこれ

112 20/05/30(土)19:23:10 No.694706007

板タブ慣れるまでは絵描くモチベ下げ続ける呪いのアイテムってイメージだけど なんでこれをお絵かき初心者に勧める人がいるんだろう…という気持ち

113 20/05/30(土)19:23:28 No.694706115

XPpenは物を理解した上でペン先ガンガン使い潰して書くのにはいいんだけどね ペン先安すぎというかワコムのペン先はごりごり使い潰すには高過ぎなんだよ…

114 20/05/30(土)19:23:51 No.694706229

出先でちょっと描けるの欲しいなと思って小さいの買ったら 今のペンタブめっちゃ描きやすくて驚いた 進化してんだなあ

115 20/05/30(土)19:23:56 No.694706252

KUMADORIが半額の時に買ったけど意外と良かった ペンは軽いけど

116 20/05/30(土)19:24:02 No.694706291

>ipadと液タブ両方使ってると液タブのショートカットキーが羨ましくなりipadのタッチ機能が羨ましくなりたまに混乱する >タッチ対応の液タブとかあるのかな あるけど誤タッチとかあって使いにくいっていう人が多いね 自分はショートカットで事足りるからタッチ機能はいらないかなぁ…

117 20/05/30(土)19:24:13 No.694706348

>貰い物のIntuos4いつ壊れるんだこれ 壊さなきゃ壊れんと思うけど シートに傷が付かなきゃ普通に使い続けれるかと

118 20/05/30(土)19:24:58 No.694706554

液タブの方のタッチは切るのがセオリーになっとる

119 20/05/30(土)19:24:58 No.694706556

板タブは疲れにくい これにつきもうす

120 20/05/30(土)19:25:08 No.694706607

>横のキーなし板はもっとサイズバリエーション出して欲しい 軽い!安い!でかい!みたいなのほしいよね

121 20/05/30(土)19:25:22 No.694706667

>>ipadと液タブ両方使ってると液タブのショートカットキーが羨ましくなりipadのタッチ機能が羨ましくなりたまに混乱する >>タッチ対応の液タブとかあるのかな >あるけど誤タッチとかあって使いにくいっていう人が多いね >自分はショートカットで事足りるからタッチ機能はいらないかなぁ… CC2とCintiq16proを合計3年半ぐらい使ってるけどタッチはオフにしてるな 軍手付けててなお誤タッチが多すぎて使い物にならない

122 20/05/30(土)19:25:26 No.694706687

>俺のIntuos3いつ壊れるんだこれ

123 20/05/30(土)19:25:29 No.694706710

>板タブ慣れるまでは絵描くモチベ下げ続ける呪いのアイテムってイメージだけど >なんでこれをお絵かき初心者に勧める人がいるんだろう…という気持ち 液タブに比べてやすいし入門にはちょうどいいからでしょ今はもうタブレットすすめるけど

124 20/05/30(土)19:25:41 No.694706772

intuos3は断線しない限り壊れる事はないと思う そして全く移動させないし抜き差しする事もないからその可能性も限りなく低い

125 20/05/30(土)19:25:44 No.694706790

板タブは100均のスマホスタンド2つ使って角度つけてるな

126 20/05/30(土)19:26:04 No.694706891

バンブーじゃなくてファーボがまだ現役の知り合いいるな 俺はお盆にしちゃって3台壊したから今度はiPad Pro買う

127 20/05/30(土)19:26:06 No.694706910

>板タブは疲れにくい >これにつきもうす 背もたれによしかかって描けて楽だ

128 20/05/30(土)19:26:13 No.694706943

surfaceもいいよ ペンタブが後で欲しくなっても使える

129 20/05/30(土)19:26:34 No.694707074

>板タブ慣れるまでは絵描くモチベ下げ続ける呪いのアイテムってイメージだけど >なんでこれをお絵かき初心者に勧める人がいるんだろう…という気持ち ダントツで安いって言うのがあるからかも あと昔からこれの人は多そう 今は液の超安いのの方が良いのかもね

130 20/05/30(土)19:26:37 No.694707086

>俺はお盆にしちゃって3台壊したから今度はiPad Pro買う 今度はお盆にするとシャレにならんからな注意するんだぞ

131 20/05/30(土)19:26:49 No.694707147

>板タブ慣れるまでは絵描くモチベ下げ続ける呪いのアイテムってイメージだけど >なんでこれをお絵かき初心者に勧める人がいるんだろう…という気持ち 手頃な液タブが無かった時代の名残りじゃ無いの? 板タブでモチベ下がるかって言うとそうでは無かったな 液タブのが微妙な遅延に慣れるかどうかの不安だったけど

132 20/05/30(土)19:27:17 No.694707271

一から環境整える人にはipad proとApplePencilすすめるわ

133 20/05/30(土)19:27:25 No.694707312

タッチ機能は二本指と3本指の戻る進むのジェスチャーを無効化するとそれだけで描きやすくなる

134 20/05/30(土)19:27:34 No.694707368

タブがってよりはツールに早く慣れるか慣れないかじゃないかな

135 20/05/30(土)19:27:45 No.694707422

板の良さはなんといっても継戦能力の高さだよ 液タブで半日ぶっ続けは目も首も死んでしまう

136 20/05/30(土)19:27:48 No.694707438

「」の年齢だと個人用PCは持ってて当然と思ってる人多いからな

137 20/05/30(土)19:28:00 No.694707501

iPadのいいところ 書かなくなっても使い道がある

138 20/05/30(土)19:28:12 No.694707558

マウスから板タブに替えた時はなんでもっと早く買わなかったんだって思って 板から液に替えた時も同じように感じた

139 20/05/30(土)19:28:23 No.694707615

これも一緒に買うといいよ! su3935651.jpg

140 20/05/30(土)19:28:47 No.694707754

>intuos3は断線しない限り壊れる事はないと思う むしろOSの非対応になる方が先というね

141 20/05/30(土)19:29:17 No.694707911

手が邪魔だから透明度弄りたい

142 20/05/30(土)19:29:32 No.694707996

FAVOとか味噌汁飲ませても壊れなかったからな…頑丈すぎる

143 20/05/30(土)19:29:45 No.694708061

>一から環境整える人にはipad proとApplePencilすすめるわ 初心者ならiPadairとpencil1でも良いと思う proはお値段が高いから

144 20/05/30(土)19:29:46 No.694708070

板はマウス代わりに使うところから慣れればいいのよ

145 20/05/30(土)19:30:18 No.694708226

寝かし過ぎると背骨が悲鳴を上げ立てすぎると腕が悲鳴を上げる 液タブは手のかかる子だ

146 20/05/30(土)19:30:20 No.694708240

>手が邪魔だから透明度弄りたい VRで描くか…

147 20/05/30(土)19:30:46 No.694708396

>VRで描くか… 未来はarとかmrで描くんだろうか

148 20/05/30(土)19:30:53 No.694708437

2年前くらいに買ったiPad proで練習してるけどPCで見るのと色合いが違いすぎるから逐次確認しながら色塗るべきなのかな

149 20/05/30(土)19:31:03 No.694708490

アナログかくと手元見入っちゃってバランス崩しがちなのでそういう意味でも自分は板のほうが楽だ

150 20/05/30(土)19:31:23 No.694708611

>>>iPad ProとApple Pencil >>今初心者からプロまで一択でこれ >首痛めるからダメ スタンド買え

151 20/05/30(土)19:31:30 No.694708654

今は中華の液タブでもそこそこ使い物になるしいい時代よね まぁワコムの15.6インチが6万で買えるからそっち手を出した方がいいけど

152 20/05/30(土)19:31:31 No.694708661

iPadproとintuos4で作画してるけど液タブに興味があってタブを新調しようか悩んでる 今も困っていはないんだけど筆圧感知はやっぱりタブの方がいい気がしちゃうんだよね今はそうでもないのかな

153 20/05/30(土)19:31:40 No.694708720

俺の板はペットボトルのキャップを足にして角度つけてる

154 20/05/30(土)19:31:52 No.694708775

>2年前くらいに買ったiPad proで練習してるけどPCで見るのと色合いが違いすぎるから逐次確認しながら色塗るべきなのかな ipadの色で合わせておくのでいいと思う

155 20/05/30(土)19:31:52 No.694708780

昔のだから筆圧1024だ 4000のとか使ったら変わるのかな

156 20/05/30(土)19:32:13 No.694708882

>2年前くらいに買ったiPad proで練習してるけどPCで見るのと色合いが違いすぎるから逐次確認しながら色塗るべきなのかな PCのプロファイルろモニタ設定をちゃんとSRGBにすればそんな違いねえべ

157 20/05/30(土)19:32:19 No.694708914

>2年前くらいに買ったiPad proで練習してるけどPCで見るのと色合いが違いすぎるから逐次確認しながら色塗るべきなのかな PC側のモニターをキャリブレーションしなさる OS標準機能のやつでもやらないよりハマし

158 20/05/30(土)19:32:54 No.694709122

中華製の筆圧検知しない奴使い始めて 自分には筆圧検知必要ねえなってことに気付いた

159 20/05/30(土)19:33:01 No.694709152

俺最近fireの安いやつに指でお絵描きの練習してるけどやっぱり良くないのかな

160 20/05/30(土)19:33:16 No.694709247

ワコムザワン

161 20/05/30(土)19:33:39 No.694709373

intuos3ずっと使ってるけど壊れたら液タブにしたい いつ壊れるんだろう…

162 20/05/30(土)19:33:42 No.694709387

>俺最近fireの安いやつに指でお絵描きの練習してるけどやっぱり良くないのかな 若い子はスマホで描いてたりするしいいんじゃないか?

163 20/05/30(土)19:33:43 No.694709392

>昔のだから筆圧1024だ >4000のとか使ったら変わるのかな それくらいだと信じられないくらい変わる

164 20/05/30(土)19:33:54 No.694709448

XP-Penってやつは安いけどダメなの?

165 20/05/30(土)19:34:16 No.694709591

液タブは作業スピードは確かに上がるけど環境に拘らないと体にダメージが来るから出費がわりと多い 板は安いしとりあえず板だけで十分使えるから初心者にいい

166 20/05/30(土)19:34:19 No.694709611

我が名はシリアル接続のはがきサイズFAVOが現役おじさん

167 20/05/30(土)19:34:23 No.694709649

CGめちゃくちゃ目が疲れるからギリギリまでアナログでやってるけど金がかかって仕方ない… ここ三か月の画材代計5万超えて液タブ買えるじゃんと思った

168 20/05/30(土)19:34:33 No.694709713

>XP-Penってやつは安いけどダメなの? 駄目ではないと思うけど初めて買うならWACOMのほうが困ったとき問題解決はしやすいと思う

169 20/05/30(土)19:35:06 No.694709918

最初にbanbooの安いやつ買って そのあとWacomの一番高いやつに買い替えたけど 正直違いは判らなかった 無駄にデカいサイズ勝ったけど感知面の半分以上が遊んでる

170 20/05/30(土)19:35:22 No.694710024

色はiPadかiPhoneで確認する程度にはモニタの方をあまり信じてないな… 一番信用してないのは自分の目だが

171 20/05/30(土)19:35:27 No.694710056

アナログは金持ちの趣味だからな…

172 20/05/30(土)19:35:28 No.694710065

>XP-Penってやつは安いけどダメなの? 駄目ではないけどレスする前に検索もしない人にはどうだろう

173 20/05/30(土)19:36:04 No.694710292

>CGめちゃくちゃ目が疲れるからギリギリまでアナログでやってるけど金がかかって仕方ない… >ここ三か月の画材代計5万超えて液タブ買えるじゃんと思った 目ん玉の健康にかわるものはないよ… スペアないんだからいまんとこ

174 20/05/30(土)19:36:14 No.694710349

>XP-Penってやつは安いけどダメなの? ダメって程じゃないよ 傾き補正ない分Wacomよりポインタとの一体感が若干劣ってペン先がストロークするってのが癖あって人を選ぶけど

175 20/05/30(土)19:36:44 No.694710534

ダメになった目は5万どころか50万出しても治らんからな…

176 20/05/30(土)19:37:10 No.694710682

>ここ三か月の画材代計5万超えて液タブ買えるじゃんと思った 画材は経年劣化もあるしね… 自分もちょっと前までアナログ派だったけど最近はほぼ完全CG派になっちまった

177 20/05/30(土)19:37:26 No.694710773

>ダメって程じゃないよ >傾き補正ない分Wacomよりポインタとの一体感が若干劣ってペン先がストロークするってのが癖あって人を選ぶけど すげえ参考になった

178 20/05/30(土)19:37:37 No.694710845

飛蚊症が悪化してきたり目素早く動かして光がチラチラ見えたら受けよう眼底検査!

179 20/05/30(土)19:37:40 No.694710862

>昔のだから筆圧1024だ 昔intuos4出たころ筆圧2048がすごいすごいとスレが賑わってたんだけど デフォルトだと1024なの知らない人だらけだった事があったの思い出した

180 20/05/30(土)19:37:42 No.694710879

真面目に角度調整したいときのおすすめのスタンドってある?

181 20/05/30(土)19:37:55 No.694710957

今一番おすすめのiPadはproの2017モデル ・現行Airよりもクリスタ快適(メモリ多い分 ・リフレッシュレートがAir倍の120hz なのにAir256GBが78980円に対して256GBで59180円と格安で差額で台とかに投資もできる ただし公式では整備品しかなくてゲーム端末としても優秀なせいで並ぶと5分以内に売り切れるくらい人気 あとペンシルはズボケオの1

182 20/05/30(土)19:38:11 No.694711031

2か月前にガオモンの2万の液タブ買っておえかき始めたけど色以外はおおむね満足してる

↑Top