虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/30(土)18:25:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/30(土)18:25:02 No.694688684

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/30(土)18:26:27 No.694689120

実際は闘争本能らしいなこれ

2 20/05/30(土)18:26:30 No.694689137

シンプルに経験人数?

3 20/05/30(土)18:26:46 No.694689220

中島さんいい…

4 20/05/30(土)18:27:06 No.694689315

嘘をついた数だったような

5 20/05/30(土)18:27:13 No.694689345

今の子マドンナとか言うのかな

6 20/05/30(土)18:27:15 No.694689354

>シンプルに経験人数? 前田すごいな…

7 20/05/30(土)18:28:16 No.694689680

>シンプルに経験人数? 嫌だよ経験人数二桁が普通の高校…

8 20/05/30(土)18:28:33 No.694689775

シコられ数じゃないのか

9 20/05/30(土)18:28:39 No.694689806

戦闘力

10 20/05/30(土)18:29:05 No.694689936

>嘘をついた数だったような これだった気がする

11 20/05/30(土)18:29:17 No.694690015

>シコられ数じゃないのか 前田はシコれるからな…

12 20/05/30(土)18:29:56 No.694690242

主人公が0っぽい前振りあるしな

13 20/05/30(土)18:30:16 No.694690366

前田でシコってる奴が多すぎる…

14 20/05/30(土)18:30:40 No.694690510

2コマ目の親の言いつけが伏線なのか

15 20/05/30(土)18:30:46 No.694690550

>実際は闘争本能らしいなこれ お前三桁いってそうだな

16 20/05/30(土)18:31:38 No.694690823

これまでに付いた嘘が11って超正直者だな…

17 20/05/30(土)18:31:47 No.694690876

学生時代のヤンキーとかモテるから魅力値ではないよなあ

18 20/05/30(土)18:31:58 No.694690935

>実際は闘争本能らしいなこれ 遠藤くんダッサ!!

19 20/05/30(土)18:31:59 No.694690949

>嘘をついた数だったような 人生で二桁しか嘘ついたことないってどんな人生だよ

20 20/05/30(土)18:32:08 No.694690996

そうだねの数

21 20/05/30(土)18:32:45 No.694691192

陰毛の濃さ

22 20/05/30(土)18:32:53 No.694691238

>今の子マドンナとか言うのかな 今でも存命なのに驚いたマドンナ

23 20/05/30(土)18:32:59 No.694691272

好きな数字なんじゃないの

24 20/05/30(土)18:33:43 No.694691502

ヒで公開されてる漫画だった この後愛川さんがこのブサイクに「数字なんて気にしなくても良いよ!」とか励ましながら頭の上の数字が増えて「好きな人居る?」って聞く ブサイクは愛川さんが好きだけどビビって「居ないよ」って答える 頭の上の数字が1に増えて終わり

25 20/05/30(土)18:33:44 No.694691504

○○って詳しい? いやーあんまり知らないっすねぇー だけでも1嘘なのに年1ぐらいしか嘘つかないとか正直島の人間か?

26 20/05/30(土)18:34:10 No.694691640

>陰毛の濃さ 遠藤くんほぼパイパンか…

27 20/05/30(土)18:34:38 No.694691756

嘘付いた回数だけど 一人除いて低すぎる

28 20/05/30(土)18:35:36 No.694692026

3桁でも多いとはとても…

29 20/05/30(土)18:36:14 No.694692214

遠藤お前すげえな…

30 20/05/30(土)18:36:26 No.694692281

記憶を頼りに 数字が見える 嘘をついた でぐぐったら元ツイートでてきてそこからまた探した https://twitter.com/kkkkrrtt/status/1114465410529800192

31 20/05/30(土)18:36:33 No.694692325

大体幼少期だけでも50くらいは稼ぐと思う

32 20/05/30(土)18:36:36 No.694692346

愛川さんは日に日に数が増えてるからある時点から嘘をついた回数なんじゃないかな

33 20/05/30(土)18:36:58 No.694692461

キンキン最低だな

34 20/05/30(土)18:37:17 No.694692555

高校生で二桁で済むか…?

35 20/05/30(土)18:38:07 No.694692789

どのレベルの嘘かによるが 関係を円滑に進めるためにある程度の嘘は常日頃から使われるから みんな100は超えてそうである

36 <a href="mailto:1">20/05/30(土)18:38:10</a> [1] No.694692796

俺はセックスなら高校時代に経験したけどね

37 20/05/30(土)18:38:25 No.694692869

学校でうんこした回数だと思ってたわ

38 20/05/30(土)18:38:50 No.694692976

高校生まで生きてれば大体みんな500くらいありそうだし 日常的に嘘つくタイプなら5000でも効かないと思う

39 20/05/30(土)18:38:55 No.694692999

この学校良い子多いな

40 20/05/30(土)18:39:00 No.694693020

快便すぎるだろ

41 20/05/30(土)18:39:10 No.694693074

絵は中々上手いけど面白くなかった

42 20/05/30(土)18:39:17 No.694693103

例えばテストでわからん問題を適当に答え埋めたら数字は増えるんだろうか

43 20/05/30(土)18:39:36 No.694693197

オチは付くけどよく考えたら平均的に少な過ぎるなってなるせいで消化不良になる奴

44 20/05/30(土)18:39:40 No.694693219

imgのレス番も今まで「」が嘘をついた回数らしいな

45 20/05/30(土)18:39:50 No.694693255

>学校でうんこした回数だと思ってたわ 愛川さんはリアルタイムでうんこを漏らしている…!?

46 20/05/30(土)18:39:54 No.694693280

>俺はセックスなら高校時代に経験したけどね 初めての嘘がそんな悲しい見え張りなんて…

47 20/05/30(土)18:40:19 No.694693405

性欲とか

48 20/05/30(土)18:40:21 No.694693416

ほかのやつらの数字が低すぎるせいで 主人公の勘違いじゃねーの!?ってなるやつ

49 20/05/30(土)18:40:46 No.694693541

喋れない赤ちゃんでもうんちしてない!って嘘つくからな

50 20/05/30(土)18:40:54 No.694693573

>imgのレス番も今まで「」が嘘をついた回数らしいな 「」が嘘なんてつくかァ~~~!!

51 20/05/30(土)18:41:11 No.694693663

女の方が多いのはそういうことか

52 20/05/30(土)18:41:18 No.694693704

>愛川さんは日に日に数が増えてるからある時点から嘘をついた回数なんじゃないかな 統計で何の根拠もなく勝手にカウントしないライン設定するマンかよぉ!

53 20/05/30(土)18:41:22 No.694693721

国体経験のある中島さんがわりとひどい 相対的にだけど

54 20/05/30(土)18:41:23 No.694693726

この数字が出るようになってからの嘘の数ならなんとか…

55 20/05/30(土)18:41:49 No.694693848

アイデアはいいけどなんか消化しきれてない感じのオチよね

56 20/05/30(土)18:41:51 No.694693856

>>imgのレス番も今まで「」が嘘をついた回数らしいな >「」が嘘なんてつくかァ~~~!! ほらまた数字が増えた

57 20/05/30(土)18:42:05 No.694693919

異性についた嘘の数って意味なら無くはないのかもしれないがそもそも嘘八百というネタに合わせないとだから…

58 20/05/30(土)18:42:39 No.694694072

マガジンならカウントが一定以上になったら死ぬ

59 20/05/30(土)18:42:41 No.694694087

>国体経験のある中島さんがわりとひどい >相対的にだけど 本当は国体経験なんてなかったんだ…

60 20/05/30(土)18:42:59 No.694694157

嘘の数字がわかったとしてそこからどう話を転がすんだ

61 20/05/30(土)18:43:29 No.694694301

学校で800回うんこするのって結構大変だよね

62 20/05/30(土)18:43:29 No.694694303

高校生活中についた回数とか

63 20/05/30(土)18:43:37 No.694694343

>嘘の数字がわかったとしてそこからどう話を転がすんだ 分かったところで完結のショート漫画じゃないのこれ?

64 20/05/30(土)18:43:51 No.694694413

このマドンナ皆に好かれてるから 嘘ついた数だったとしても優しい嘘だろうな…

65 20/05/30(土)18:44:28 No.694694602

嘘八百に合わせたいが為に数字に無理が生じてしまった

66 20/05/30(土)18:44:46 No.694694690

優しいから傷つけるような事を言わないと見るか本心では見下してるとみるかで変わってくる

67 20/05/30(土)18:45:38 No.694694931

>嘘ついた数だったとしても優しい嘘だろうな… 優しい嘘多すぎる…

68 20/05/30(土)18:45:53 No.694695000

本人が嘘だと認識してれば増えそう

69 20/05/30(土)18:45:54 No.694695004

カウント0の本心丸出しで生きてる主人公が友達0だから

70 20/05/30(土)18:46:36 No.694695203

ある程度の期間を過ぎると失効したりする数字なんだろう多分…

71 20/05/30(土)18:46:38 No.694695213

子供ってものごころつく前から嘘つくらしいね

72 20/05/30(土)18:47:07 No.694695369

オナニーした回数だろ

73 20/05/30(土)18:47:26 No.694695453

「ポジティブな数値かな?」から「ネガティブな数値でした」って流れだけど 「嘘をついた数」だと別にネガティブってほどでもないから微妙な感じになっちゃうな

74 20/05/30(土)18:48:08 No.694695647

小学生のクソガキ時代だけで100は軽く超えると思う

75 20/05/30(土)18:48:39 No.694695807

人間関係円滑に進めるための相手に調子合せる軽い嘘込みのカウントだから 高校生で800でも大嘘つきというよりコミュニケーションとるなら嘘必要だよねって話になる

76 20/05/30(土)18:48:51 No.694695852

ナンパされて嘘ついて切り抜けるとかでも増えるし そんなケースあんまないだろうけど

77 20/05/30(土)18:49:05 No.694695928

嘘ついても打算でも人に優しく出来るならそれでええよ…

78 20/05/30(土)18:49:12 No.694695963

全部正論で殴りつけるクソ野郎よりはコミュニケーション回数だからな…

79 20/05/30(土)18:49:18 No.694695994

>オナニーした回数だろ 愛川さん人と話しながらオナニーしてるのか

80 20/05/30(土)18:49:46 No.694696146

正直者で友達0で本人も卑屈な奴が0だからやはりポジティブな数字

81 20/05/30(土)18:49:49 No.694696167

>一人除いて低すぎる その一人だって低すぎるわ

82 20/05/30(土)18:50:09 No.694696274

知り合い友人多いならカウント多くなるよな

83 20/05/30(土)18:50:15 No.694696298

こういうので命題の真偽判定とかしだすのが「」

84 20/05/30(土)18:50:22 No.694696341

仲のいいグループに不細工のAがいたとして Aちゃんかわいい~って言うとカウント増えるわけで

85 20/05/30(土)18:50:46 No.694696471

嘘つきでも別にいじめとかしてるわけじゃないみたいだしいいんじゃないかな というかそんな嘘吐き続けるって本人が一番ストレスになってそう

86 20/05/30(土)18:50:46 No.694696474

こいつが友達いない理由って見た目やスペックの低さが原因ではないよな

87 20/05/30(土)18:50:55 No.694696522

アナニーの回数だと興奮する

88 20/05/30(土)18:51:03 No.694696566

道徳的には嘘ついちゃだめだよ正直者でいようってのはわかるがまあ無理

89 20/05/30(土)18:51:13 No.694696616

>ヒで公開されてる漫画だった >この後愛川さんがこのブサイクに「数字なんて気にしなくても良いよ!」とか励ましながら頭の上の数字が増えて「好きな人居る?」って聞く >ブサイクは愛川さんが好きだけどビビって「居ないよ」って答える >頭の上の数字が1に増えて終わり これだと恋話した回数にも思える

90 20/05/30(土)18:51:33 No.694696695

>こいつが友達いない理由って見た目やスペックの低さが原因ではないよな 思った事そのまま言いすぎて友達無くすタイプ

91 20/05/30(土)18:51:58 No.694696807

>>嘘をついた数だったような >人生で二桁しか嘘ついたことないってどんな人生だよ いや逆に何をそんなに嘘つくことがあんだよ…高校生やぞ?

92 20/05/30(土)18:52:02 No.694696839

>アナニーの回数だと興奮する みんなガバガバすぎる…

93 20/05/30(土)18:52:19 No.694696922

やぞ?

94 20/05/30(土)18:52:20 No.694696925

>ブサイクは愛川さんが好きだけどビビって「居ないよ」って答える >頭の上の数字が1に増えて終わり この程度で嘘つく奴が今まで嘘ついてないわけがない

95 20/05/30(土)18:53:19 No.694697185

>いや逆に何をそんなに嘘つくことがあんだよ…高校生やぞ? 大なり小なり嘘はつくだろ 少しごまかすだけでも嘘カウントだし

96 20/05/30(土)18:53:28 No.694697228

好きとか嫌いとかに関する嘘なんでしょ やっぱ相川さん最低だわ

97 20/05/30(土)18:53:43 No.694697310

自分のための嘘以外にも他人のための嘘だってあるんだよ

98 20/05/30(土)18:53:49 No.694697343

>いや逆に何をそんなに嘘つくことがあんだよ…高校生やぞ? 小学生くらいのしょうもない嘘でも結構行きそう

99 20/05/30(土)18:53:51 No.694697351

これ愛川さん気づいてて唯一気づく可能性の高い主人公をマークしてるよね…

100 20/05/30(土)18:54:06 No.694697423

毎日リセットとかじゃないと少なすぎるよね

101 20/05/30(土)18:54:25 No.694697526

先週からとかそういうルールでもあんじゃね

102 20/05/30(土)18:54:30 No.694697547

>こういうので命題の真偽判定とかしだすのが「」 少なすぎるのがいけない

103 20/05/30(土)18:54:36 No.694697586

勘違いの場合は数字は増えない ────違いますか?

104 20/05/30(土)18:54:40 No.694697608

正解は異性と会話した回数でした 嘘カウンタはミスリード

105 20/05/30(土)18:55:05 No.694697703

>正解は異性と会話した回数でした >嘘カウンタはミスリード 父子家庭か…?

106 20/05/30(土)18:55:13 No.694697745

数の増え方がちょっとわからねえよなこれ…

107 20/05/30(土)18:55:14 No.694697753

嘘つきでハブられがちな子とかいないのかな

108 20/05/30(土)18:55:19 No.694697781

嘘判定の範囲にもよるけど普通に10年以上生きててついた嘘2桁は少なすぎると思う

109 20/05/30(土)18:55:30 No.694697844

>正解は異性と会話した回数でした 母ちゃんとかご近所さんいねーのかよ…

110 20/05/30(土)18:55:35 No.694697865

回数じゃなくて人数かな

111 20/05/30(土)18:55:37 No.694697874

ジャンプで音楽漫画やって打ち切られた作者かと思ったら違った

112 20/05/30(土)18:55:37 No.694697875

気遣いとかのウソでも増えてるので…

113 20/05/30(土)18:55:56 No.694697962

嘘に悪意があるかどうかに関わらず増えてるからこれだけじゃなにも判断できないけど ヒを見てるとこれだけでヤンキーはいい人で愛川さんは悪い人って解釈するのがいるんだな…

114 20/05/30(土)18:55:58 No.694697972

不良が嘘ついた数少ないってのは 相当なファンタジーだと思うぞ

115 20/05/30(土)18:56:03 No.694697996

面と向かって嘘は言わんがimgで変な事はよく書き込む カウントはどうなる...!?

116 20/05/30(土)18:56:26 No.694698116

>これ愛川さん気づいてて唯一気づく可能性の高い主人公をマークしてるよね… マークしてどうするんだよ

117 20/05/30(土)18:56:27 No.694698125

>いや逆に何をそんなに嘘つくことがあんだよ…高校生やぞ? 好きな人?いないよ程度で嘘カウントされるんだぞ

118 20/05/30(土)18:56:55 No.694698261

>回数じゃなくて人数かな クラスの可愛い子が便器とかいいよね・・・

119 20/05/30(土)18:56:56 No.694698271

>>これ愛川さん気づいてて唯一気づく可能性の高い主人公をマークしてるよね… >マークしてどうするんだよ 観察警戒…?

120 20/05/30(土)18:56:58 No.694698283

遠藤くんはかなり正直だけど喧嘩腰だし嘘つかなきゃ良いってもんでもないよね

121 20/05/30(土)18:57:00 No.694698302

マドンナも相当窮屈な生活してそうだな

122 20/05/30(土)18:57:23 No.694698423

あんなやつ好きじゃねーし!タイプの嘘も宿題家に忘れてきましたー系の嘘もカウントでしょ? 素直なやつ揃いすぎる

123 20/05/30(土)18:57:36 No.694698487

マドンナのメンタルが心配 人に気を使いすぎで

124 20/05/30(土)18:57:53 No.694698571

文脈から考えると特にリセットされてもいないんだよな今のところ… そして0から始まってるわけでもない…謎だどこから測ってるんだ嘘を

125 20/05/30(土)18:57:56 No.694698587

>マークしてどうするんだよ 卒業まで魅力値ってことで突き通すために口封じに決まってるだろ

126 20/05/30(土)18:57:56 No.694698590

嘘をついてるかどうか目視で分かるのはヤバい

127 20/05/30(土)18:57:56 No.694698592

年齢定期

128 20/05/30(土)18:58:19 No.694698716

主人公がこの受け答えで0から1に増えるなら むしろ今までの人生でどんな会話してきたんだよってなるな… 学校どころか家族とすらちょっと気を使って本音言わないくらいあるだろ

129 20/05/30(土)18:58:21 No.694698730

「」のお題で腐るほど見た

130 20/05/30(土)18:58:25 No.694698755

>年齢定期 delカウント稼ぎ

131 20/05/30(土)18:58:28 No.694698766

俺なら「あんた宿題やった!?」「うん!」 で大分カウント増やしてた

132 20/05/30(土)18:58:33 No.694698793

もしそれまでのウソ回数の数字だったら マドンナすら少なすぎってレベルだと思う

133 20/05/30(土)18:58:35 No.694698800

フィクション作品の音読とかも嘘になるのかな

134 20/05/30(土)18:59:34 No.694699092

嘘つかないってことは他者とのコミュ全くとってないか 本心だけ言って周囲の反応一切考えないってことだから人間関係上問題出るんだよ クズに内心クズだなって思っても取り繕っちゃいけなくなるわけだから

135 20/05/30(土)18:59:47 No.694699145

今日の夕飯カレーでいい?って聞かれて焼き肉がいいなぁとか思いながらいいよって答えても増えそうなカウンターなのに二桁前半ということは 今まで相手に言うことを聞かせて我を通してきた人生だったのかもしれない

136 20/05/30(土)19:00:07 No.694699236

最後のオチからして日常会話で真実と些細な内容で即カウントなので そりゃ誰でも数百くらい1週間もあれば溜まらんとおかしいよ…怖いよこのクラス…

137 20/05/30(土)19:00:17 No.694699284

実際はこれ好きな人に嘘ついた回数だよ

138 20/05/30(土)19:00:18 No.694699286

嘘をついた回数なんだけど全体的に少なすぎて違和感あるよね

139 20/05/30(土)19:00:25 No.694699328

嘘つくのが悪だと思ってる人は ハゲとかブスとかハゲとか言われても怒らずにいられるのかな…

140 20/05/30(土)19:00:28 No.694699346

こんなのすぐ嘘ついた数だって分かりそうなもんだけどな 特にマドンナなんか日常的に嘘ついてるしカウント増えたら周りの誰か指摘しそうだし

141 20/05/30(土)19:01:05 No.694699527

それこそウソの総数だと数字がおかしいからでは

142 20/05/30(土)19:01:07 No.694699548

「」は自分にとっての本当(社会からみたらウソだらけ)をしゃべる逆魅力値の天才だから

143 20/05/30(土)19:01:16 No.694699595

>こんなのすぐ嘘ついた数だって分かりそうなもんだけどな こんな少ないわけねーだろって言われそう

144 20/05/30(土)19:01:44 No.694699741

>こんなのすぐ嘘ついた数だって分かりそうなもんだけどな 皆分かったうえで場の空気を読んでる説

145 20/05/30(土)19:02:16 No.694699916

むしろ愛川さんって大分良い子なんじゃね?と思った

146 20/05/30(土)19:02:16 No.694699918

>嘘つかないってことは他者とのコミュ全くとってないか >本心だけ言って周囲の反応一切考えないってことだから人間関係上問題出るんだよ >クズに内心クズだなって思っても取り繕っちゃいけなくなるわけだから 愛川さんが本音では主人公に魅力ねえよって思ってるんだろうけど わざわざそんなこと正直に言ってくる方がどうかしてるよね… それともウソの励ましするくらいなら何も言わないのが正義ってことかな

147 20/05/30(土)19:02:31 No.694699990

なんか人気者に対してコンプレックスでもあるのかって落ちだな

148 20/05/30(土)19:02:33 No.694700003

>>こんなのすぐ嘘ついた数だって分かりそうなもんだけどな >皆分かったうえで場の空気を読んでる説 みんな心の中でマドンナやべー奴扱いしてそう

149 20/05/30(土)19:02:49 No.694700091

かーちゃんにあんた宿題やったの?やったやったみたいな嘘すらめったについてこなかった不良

150 20/05/30(土)19:03:05 No.694700171

イった回数定期

151 20/05/30(土)19:03:23 No.694700266

>かーちゃんにあんた宿題やったの?やったやったみたいな嘘すらめったについてこなかった不良 そんな事すら聞かない親だったんだろう

152 20/05/30(土)19:03:26 No.694700289

設定が浅い漫画

153 20/05/30(土)19:03:34 No.694700324

何より主人公が0なのが気持ち悪い

154 20/05/30(土)19:03:42 No.694700368

>みんな心の中でマドンナやべー奴扱いしてそう 会話中目の前で数字が増えない限りはノーダメだろ

155 20/05/30(土)19:03:42 No.694700369

クンリニンサンさんは美少女だと思ってます

156 <a href="mailto:前田">20/05/30(土)19:03:45</a> [前田] No.694700396

少なくとも長時間話をしていて 大意ならともかく正確に全て本当の内容しか喋らないなんてことは人間の日常会話だとあり得ないよ どうしても齟齬はでるものだし不明瞭なウソも出るもの…むしろ僕が28なんてのは少なすぎるね

157 20/05/30(土)19:03:48 No.694700417

魅力≒嘘をついた回数だよねっていう主張なのかもしれん

158 20/05/30(土)19:04:11 No.694700531

魅力値だったら下がることも当然あるからすぐに誰か突っ込むと思う と思ったがこれが嘘だとわかった場合間違いなく誰も会話しなくなるので言えないと思う

159 20/05/30(土)19:04:46 No.694700715

>何より主人公が0なのが気持ち悪い なんでヒエラルキーの底辺にいるのか分かるよね

160 20/05/30(土)19:05:06 No.694700791

正直で生きてる主人公が人望ゼロの底辺なので マドンナを悪者にしたいわけではないと思う

161 20/05/30(土)19:05:08 No.694700807

ハッキリとした大きな虚偽じゃないとダメ かと思いきやオチがそうでもないからなあ

162 20/05/30(土)19:05:17 No.694700849

嘘ついた回数とは明言されてないから善悪値とかかもしれない

163 20/05/30(土)19:05:46 No.694700996

他人に最低限の気遣いを覚えたってことで1が増えたとかな 気遣い値だったりして

164 20/05/30(土)19:06:31 No.694701233

あえて本当の事を言わないとか誤解されやすいニュアンスで伝えるとかちょっとした冗談とかはカウントされるのか気になるな

165 20/05/30(土)19:06:51 No.694701324

>嘘ついた回数とは明言されてないから善悪値とかかもしれない ゼロがニュートラルだとしたら不良は主人公より善性高いことになるな…

166 20/05/30(土)19:07:08 No.694701399

最後800になるのは嘘八百と掛けてるのかな 実際のところ普通に人と話す機会があれば100や200は簡単に行くだろうから 2桁とか1桁は常軌を逸した正直者か単に人と関わることがほぼないボッチかのどっちかでそれはそれでまともじゃないよな

167 20/05/30(土)19:07:25 No.694701483

配慮や気遣いの数字だと不良以下なのが悲しいことになるが まあ実際以下なのかもしれない

168 20/05/30(土)19:07:56 No.694701612

>配慮や気遣いの数字だと不良以下なのが悲しいことになるが >まあ実際以下なのかもしれない 0で人望ゼロだしな

169 20/05/30(土)19:07:57 No.694701615

週間や日間でリセットされるのならともかく 別に0になった事も無いみたいだからなあ

170 20/05/30(土)19:08:33 No.694701778

漫画の設定のおかしさよりも作者がこれで何を伝えたいかを考えた場合 作中で数字の意味が魅力で納得されるくらいイケメン美少女が数字高いわけで つまり作者がそういう奴らは嘘つきだと表現してることになるのか? ちょっと勘繰り過ぎか

171 20/05/30(土)19:08:37 No.694701798

>まあ実際以下なのかもしれない 不良と言っても仲間内でつるんでそいつらに気を使うことはあるからな

172 20/05/30(土)19:08:39 No.694701810

好意を持たれた数でも通用しそうな話の流れだな 主人公が愛川さん好きなのバレバレなのに誤魔化したのがかわいく見えたとかそんな感じで

173 20/05/30(土)19:09:11 No.694701968

コミュ系の数字って考えた方がしっくり来るなこれ

174 20/05/30(土)19:10:02 No.694702205

>好意を持たれた数でも通用しそうな話の流れだな >主人公が愛川さん好きなのバレバレなのに誤魔化したのがかわいく見えたとかそんな感じで いかにも都合が良いって感じのオチだが それでも数字的にはまだウソって言われるより整合性があるのが酷い

175 20/05/30(土)19:10:40 No.694702383

今までオナニーした回数じゃないのか

176 20/05/30(土)19:10:45 No.694702408

二桁って言っても90とか80ならまだわかるけどいきなり13とかでてくるからなぁ

177 20/05/30(土)19:10:58 No.694702463

魅力的な人になるためには嘘が必要ってことだな

178 20/05/30(土)19:11:30 No.694702618

まあそのうちみんな気づいてなんか気まずくなって終わりだろうな

179 20/05/30(土)19:11:30 No.694702622

回数で考えるとマドンナの人でさえホラーの領域だし…

180 20/05/30(土)19:11:32 No.694702631

>好意を持たれた数でも通用しそうな話の流れだな いいことのカウントだと前田すげえってなるな

181 20/05/30(土)19:11:49 No.694702720

ウソかどうか作中ではっきり明言してるわけではないけど 800という数字から嘘であってるんだろうな

182 20/05/30(土)19:12:00 No.694702772

少なすぎない? いつからカウントしてるのこれ? みたいな感じで話が更にこじれる

183 20/05/30(土)19:12:13 No.694702829

実際にはこれだけ顔がいい子は嘘をつく必要なんてあんまないから こうはならない

184 20/05/30(土)19:12:18 No.694702854

>まあそのうちみんな気づいてなんか気まずくなって終わりだろうな 配慮の数だとみんな1ついてるのに主人公0だったら超やばいやつだな…

185 20/05/30(土)19:12:19 No.694702860

試合とかで事前に勝てる勝てるって言っておけば勝敗がわかる

186 20/05/30(土)19:12:22 No.694702871

>800という数字から嘘であってるんだろうな 嘘八百に合わせたネタかと

187 20/05/30(土)19:12:27 No.694702900

どこからがウソ判定なんだろう ジョークはウソ?勘違いで間違えてた時もウソ?

188 20/05/30(土)19:12:30 No.694702919

>それでも数字的にはまだウソって言われるより整合性があるのが酷い 高校生まで生きてきて好意を持たれたことがゼロとか半端ないな…

189 20/05/30(土)19:12:42 No.694702975

単純に戦闘力じゃないの

190 20/05/30(土)19:12:54 No.694703024

>実際にはこれだけ顔がいい子は嘘をつく必要なんてあんまないから 主人公みたいに配慮0で生きてそう

191 20/05/30(土)19:13:01 No.694703058

スレ画見てそこまで少ない印象受けなかったけど「」は普段そんなに嘘ついてるの?

192 20/05/30(土)19:13:03 No.694703066

語呂合わせジョークにしたせいで 逆にウソだとおかしい…って数字に全体がなってるのがなんとも

193 20/05/30(土)19:13:27 No.694703173

>主人公みたいに配慮0で生きてそう なんで今俺殴られたの

194 20/05/30(土)19:13:34 No.694703203

>>それでも数字的にはまだウソって言われるより整合性があるのが酷い >高校生まで生きてきて好意を持たれたことがゼロとか半端ないな… ウソが0ですよりはまだ遥かにあり得るよ…

195 20/05/30(土)19:13:44 No.694703253

たとえばダサい服着てる友達に気遣って可愛いー♥とか女の子なら特によくありそうだし

196 20/05/30(土)19:14:14 No.694703400

自慰した回数がチラついてしまう

197 20/05/30(土)19:14:31 No.694703468

>スレ画見てそこまで少ない印象受けなかったけど「」は普段そんなに嘘ついてるの? 小学生だけでも11ってこたないでしょ

198 20/05/30(土)19:14:37 No.694703493

作者はこれで何を伝えたかったの

199 20/05/30(土)19:14:43 No.694703521

>スレ画見てそこまで少ない印象受けなかったけど「」は普段そんなに嘘ついてるの? ペラペラと大嘘をつくとかならともかく 些細な部分まで嘘の形にならないなんてのは普通に会話してたらまずありえない そしてこのカウントは些細な部分まで拾ってることになる

200 20/05/30(土)19:15:01 No.694703622

>スレ画見てそこまで少ない印象受けなかったけど「」は普段そんなに嘘ついてるの? 相手を気遣って話合わせるとか肯定するとかしてこなかったタイプ?

201 20/05/30(土)19:15:04 No.694703632

世の中を上手く生きるには嘘をつくことも必要って事か 人気者だと色んな人と話す機会が多くてその人間に配慮していれば嫌でもカウントは増えてくよな

202 20/05/30(土)19:15:04 No.694703637

>スレ画見てそこまで少ない印象受けなかったけど「」は普段そんなに嘘ついてるの? 俺は内面クソ野郎だから嘘ばかりついて生きてるよ 好青年の鑑みたいな子だって言われたわ

203 20/05/30(土)19:15:08 No.694703659

>自慰した回数がチラついてしまう なんで主人公と話したらカウントアップするんだよ!

204 20/05/30(土)19:15:12 No.694703679

>オチは付くけどよく考えたら平均的に少な過ぎるなってなるせいで消化不良になる奴 1日とか一週間経つとリセットされたら納得の回数

205 20/05/30(土)19:15:21 No.694703736

ブスに面と向かってブスだね! とは言えないだろ…

206 20/05/30(土)19:15:32 No.694703787

嘘の回数11とか人と関わる事自体がほぼなかったぐらいじゃないとあり得ないもんなあ 800もちゃんと考えると別に多くもないし

207 20/05/30(土)19:15:35 No.694703801

>スレ画見てそこまで少ない印象受けなかったけど「」は普段そんなに嘘ついてるの? 作中の判断では 俺ってこういうとこ悪いよな→そんなことないよー だけで増えてるからこれで数字0とかどう考えてもおかしいヤツだぞ…

208 20/05/30(土)19:15:46 No.694703845

嘘も方便や善意の建前も許されないなんて窮屈な世界だ

209 20/05/30(土)19:15:48 No.694703852

嘘のカウントだとして不良の11は中々考えさせられる

210 20/05/30(土)19:15:58 No.694703895

>スレ画見てそこまで少ない印象受けなかったけど「」は普段そんなに嘘ついてるの? なんでそういう嘘ついて知らないフリするの

211 20/05/30(土)19:16:02 No.694703915

>スレ画見てそこまで少ない印象受けなかったけど「」は普段そんなに嘘ついてるの? 高校生まで生きてこの数字は少ないと思う

212 20/05/30(土)19:16:28 No.694704041

優しい嘘もつけない

213 20/05/30(土)19:16:47 No.694704138

嘘つきまくってる愛川さんこわ…よりもこんなに嘘ついてて魅力的で人気者って相当性格いいんだなって

214 20/05/30(土)19:16:56 No.694704170

>>オチは付くけどよく考えたら平均的に少な過ぎるなってなるせいで消化不良になる奴 >1日とか一週間経つとリセットされたら納得の回数 少なくとも日はまたいでるし増え続けてるみたいだし ある日数字が出てきたわけだからそれまでの累計っぽいんだよなあ

215 20/05/30(土)19:16:56 No.694704171

これくらいで増えるならむしろ人に気を使う人のほうが増えていきそうだな

216 20/05/30(土)19:17:20 No.694704284

この800の子以外みんなマジで人と関わることがない可哀想なやつぐらいの数字だよ これで少なく感じないって真性のボッチだぞ

217 20/05/30(土)19:17:28 No.694704325

作り話もできないし誇張して話すこともカウントされるんじゃ窮屈な世界としか思えない

218 20/05/30(土)19:17:38 No.694704362

最後まで読んでもマドンナがいい女で主人公がダメな奴って印象変わらないのはいい

219 20/05/30(土)19:17:56 No.694704461

というかまともに人を気遣う人間だと10000くらいはすぐに突破するだろうから やっぱりこれは「気遣い・配慮度」とかの心情を表した数値なのではないだろうか

220 20/05/30(土)19:18:07 No.694704514

>これくらいで増えるならむしろ人に気を使う人のほうが増えていきそうだな 尚且つそれで人当たりいい訳だもんな

221 20/05/30(土)19:18:19 No.694704584

このレベルで嘘判定出てて恐らく高校生までの累計って考えたら 100いってないやつは相当なコミュ障だよねこれ

222 20/05/30(土)19:18:23 No.694704606

君PCとか詳しいんだって?セッティング頼むよ!された時にいやーわかんないっすねって言ったら即カウントでバレる 優しい世界

223 20/05/30(土)19:18:26 No.694704619

社交辞令とか聞いたことない?

224 20/05/30(土)19:18:30 No.694704635

キャバ嬢とか余裕で5桁行ってそうだな

225 20/05/30(土)19:18:30 No.694704636

考えてみたら魅力値は他人から見た客観的なもんだから 共通の数字として出るのはおかしいんだよな

226 20/05/30(土)19:18:33 No.694704648

>いいことのカウントだと前田すげえってなるな オナニーとかの性的なカウントだと遠藤…ってなる

227 20/05/30(土)19:18:36 No.694704665

>嘘つきまくってる愛川さんこわ…よりもこんなに嘘ついてて魅力的で人気者って相当性格いいんだなって これくらいで増えるってことは嫌な仕事任されたり「大丈夫?」って聞かれてちょっと辛いのに「大丈夫」って言うくらいで増えるだろうからなぁ 気を使う子のほうが増えていきそう

228 20/05/30(土)19:19:03 No.694704796

>作者はこれで何を伝えたかったの 作品の意図するところでは八方美人を悪者にしてるんだろうけど 増える判定からして数字少なすぎる人間のがむしろおかしくなってるんだよな

229 20/05/30(土)19:19:17 No.694704858

他人に配慮してる指数とかだと 主人公が本当にヤバいんだけどでもそういうやつっぽくも見えるのがよくない

230 20/05/30(土)19:19:17 No.694704862

3歳児でも今日はもうおやつ食べた?って聞いたら イエスともノーとも言ってない顔でごまかしておやつ貰おうとするぞ

231 20/05/30(土)19:19:18 No.694704865

どれだけ内面が悪人でも結局人から見えるのは行動だけだから 最後まで嘘を突き通せばそれは善人なんだと思う

232 20/05/30(土)19:19:19 No.694704875

>というかまともに人を気遣う人間だと10000くらいはすぐに突破するだろうから >やっぱりこれは「気遣い・配慮度」とかの心情を表した数値なのではないだろうか 俺なんかに好かれてるかもと思わせるのもかわいそうだ…

233 20/05/30(土)19:19:35 No.694704950

超小声で「…と言った方が人間関係が円滑に進むと私は知っている」って付け足しとけば回避できる

234 20/05/30(土)19:20:00 No.694705073

女子とまともな会話をした 人としてのレベルが1上がった

235 20/05/30(土)19:20:04 No.694705091

その瞬間 主人公はようやく他人への配慮を1覚えた

236 20/05/30(土)19:20:42 No.694705285

今の若い子もマドンナとか使うの?

237 20/05/30(土)19:20:44 No.694705293

他人にお世辞を言ったことすらなかったのかよこいつ

238 20/05/30(土)19:21:17 No.694705467

嘘をつくほどの会話の機会すらなかったのか… 自分に正直過ぎるからでは?

239 20/05/30(土)19:21:31 No.694705522

>考えてみたら魅力値は他人から見た客観的なもんだから >共通の数字として出るのはおかしいんだよな 数値=魅力の度合いではなく 数値=この人物に好意的な人間の数 と考えれば理屈は通じるんじゃない?

240 20/05/30(土)19:21:37 No.694705552

>他人にお世辞を言ったことすらなかったのかよこいつ どこまでも自分本位でしか生きられない生き物 それがヒエラルキー最下位だし

241 20/05/30(土)19:21:39 No.694705565

嘘つき=悪い人 正直者=いい人 というわけではないので気をつけようという事でいいのかな

242 20/05/30(土)19:21:46 No.694705595

>女子とまともな会話をした >人としてのレベルが1上がった コミュニケーションレベルか… ある意味納得できる

243 20/05/30(土)19:21:48 No.694705605

むしろ生まれて初めてつかれる嘘っていう光景にビックリだよ

244 20/05/30(土)19:21:55 No.694705633

嘘の回数ではなく「やつの配慮度がどんどん上がっている…!」 なら会話でのマドンナさんの上がり方も納得できる 主人公の人望ゼロとも噛みあう

245 20/05/30(土)19:22:03 No.694705680

>他人にお世辞を言ったことすらなかったのかよこいつ こう見ると正直ではあるけどまっすぐ生きてるとは言いにくいよな

246 20/05/30(土)19:22:12 No.694705723

毎日お疲れ様ですって言うだけでカウンタ増えそうだわ俺

247 20/05/30(土)19:22:40 No.694705860

このカウントは各人の嘘をついた回数…違いますか?

248 20/05/30(土)19:22:58 No.694705952

>毎日お疲れ様ですって言うだけでカウンタ増えそうだわ俺 お疲れ様に感情伴ってないし…

249 20/05/30(土)19:23:16 No.694706050

>毎日お疲れ様ですって言うだけでカウンタ増えそうだわ俺 俺はいらっしゃいませと言うだけでカウンタ増えてしまう

250 20/05/30(土)19:23:28 No.694706118

嘘か本当かの観念ばかり気にして周りの人を見ていない見られてない「」に向けた漫画だよ

251 20/05/30(土)19:23:37 No.694706164

コミュ力レベル 配慮度 他人に好かれた回数 どれも主人公なんなんだよってなる答えがどんどん出てくるがウソの時点である意味そうだった

↑Top