20/05/30(土)16:28:29 リアル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/30(土)16:28:29 No.694653506
リアルな陸戦アニメが流行らない理由ってリアルさを追求すると見た目がかっこ悪すぎるからだよね・・・
1 20/05/30(土)16:30:42 No.694654116
塹壕戦を延々と見たいのかね…
2 20/05/30(土)16:31:13 No.694654257
なんのカタルシスもないよね せいぜい空爆で死ぬくらい
3 20/05/30(土)16:31:58 No.694654512
バンドオブブラザーズアニメ版ならまぁ…
4 20/05/30(土)16:32:48 No.694654783
ロボットで戦争する時代が来てもどうせ、ほとんどの人間はオイラ たちみたいに生身で戦わされるでやんす でもかっこ悪いから誰も オイラたちを「お話」になんかしてくれないでやんす
5 20/05/30(土)16:32:51 No.694654797
塹壕足に苦しむ兵を高品質な作画で…見たいかい?
6 20/05/30(土)16:32:53 No.694654808
ゲームでもすぐ飛び出して突撃だよね そっちのが楽しいしリアルにされても困るから良いけど
7 20/05/30(土)16:34:04 No.694655174
なんですか機関銃の掃射をやめた兵士たちがこんな風に死んではいけないって敵兵に叫びだしたりするところが見たいとでも言うんですか
8 20/05/30(土)16:34:31 No.694655303
延々移動するだけで殆どの話が終わる
9 20/05/30(土)16:35:38 No.694655644
皇国の守護者くらいで一つ…
10 20/05/30(土)16:35:44 No.694655670
リアルなWWI
11 20/05/30(土)16:37:33 No.694656255
いい大人が極限まで嫌がらせし合うレスポンチバトル
12 20/05/30(土)16:38:08 No.694656424
>リアルなWWI 1.敵塹壕に接近するまでに地平線の彼方の砲兵にふきとばされる 2.塹壕に近づくと機関銃にバリバリなぎ倒される 3.塹壕内に突入する直前に手榴弾の投げ合いをする 4.突入したら銃剣とスコップで殴りあう
13 20/05/30(土)16:39:33 No.694656818
>延々移動するだけで殆どの話が終わる 中華の戦記作品でも大体省かれるやつ そういう意味だと日本の戦国時代はちょっと歩くだけの距離で戦争してるから楽だね
14 20/05/30(土)16:39:47 No.694656894
>1.敵塹壕に接近するまでに地平線の彼方の砲兵にふきとばされる >2.塹壕に近づくと機関銃にバリバリなぎ倒される >3.塹壕内に突入する直前に手榴弾の投げ合いをする >4.突入したら銃剣とスコップで殴りあう 5.抗生物質がないので四肢を負傷したら即切断
15 20/05/30(土)16:40:12 No.694657028
「」にリアルな陸戦なんてわかんないだろう
16 20/05/30(土)16:40:58 No.694657269
陸線型顔タムとは訳が違うんだ
17 20/05/30(土)16:41:06 No.694657302
>延々移動するだけで殆どの話が終わる 前近代なら移動中の食料を略奪するというイベントが作れるから・・・
18 20/05/30(土)16:42:15 No.694657662
第一話と最終話で顔がまるで違ってる
19 20/05/30(土)16:42:39 No.694657786
アニメはともかく映画は大量にある気がする
20 20/05/30(土)16:43:07 No.694657933
ジョニーは
21 20/05/30(土)16:43:36 No.694658082
1917だこれ
22 20/05/30(土)16:44:05 No.694658201
https://www.youtube.com/watch?v=OKRues4Fwrk 現代戦はどうなったら勝ちでどうなったら負けなのかいまいちわからん
23 20/05/30(土)16:44:34 No.694658364
4℃とロシア共同で作った魔界塹壕戦アニメあったよ https://youtu.be/45GqaJ2rY_c
24 20/05/30(土)16:44:51 No.694658465
上層部のせいで脚気で弱りまくる陸軍…
25 20/05/30(土)16:44:52 No.694658472
リアルな描写にするとそもそも敵味方が同じ画面に映る場面がどれくらいあるかって問題が…
26 20/05/30(土)16:45:24 No.694658641
なんでWW1で考えるの
27 20/05/30(土)16:46:27 No.694658931
戦争の悲惨さを伝えるならWWIが適格だから
28 20/05/30(土)16:46:34 No.694658958
ジャーヘッド路線のアニメ
29 20/05/30(土)16:46:35 No.694658968
>1.敵塹壕に接近するまでに地平線の彼方の砲兵にふきとばされる >2.塹壕に近づくと機関銃にバリバリなぎ倒される >3.塹壕内に突入する直前に手榴弾の投げ合いをする >4.突入したら銃剣とスコップで殴りあう WW2だけど東日本大震災のスターリングラードの映画がこの辺エンタメ感とリアル感の塩梅が凄く良かった
30 20/05/30(土)16:47:07 No.694659116
>WW2だけど東日本大震災のスターリングラードの映画がこの辺エンタメ感とリアル感の塩梅が凄く良かった うn???
31 20/05/30(土)16:47:13 No.694659156
坑道戦とかアニメにしてもひたすら地味そう
32 20/05/30(土)16:47:44 No.694659326
>4℃とロシア共同で作った魔界塹壕戦アニメあったよ すごくつまんなそう!!
33 20/05/30(土)16:47:45 No.694659332
今はデジタル作画で大量のモブを横並べできるから戦列歩兵アニメが案外作りやすいのかもしれない
34 20/05/30(土)16:48:02 No.694659422
足腐って死ぬ人見てどう楽しめってんだよ
35 20/05/30(土)16:48:24 No.694659532
楽しむな、感じろ
36 20/05/30(土)16:48:30 No.694659566
陸戦っていったらWW1のイメージ 日本だと2は海か空がメインだったし
37 20/05/30(土)16:48:45 No.694659658
>WW2だけど東日本大震災のスターリングラードの映画がこの辺エンタメ感とリアル感の塩梅が凄く良かった ちょっとわかるように言い直してくれる?
38 20/05/30(土)16:49:09 No.694659776
陸戦描けないからだろ FPSみたいなのがせいぜい
39 20/05/30(土)16:49:27 No.694659867
>陸戦っていったらWW1のイメージ >日本だと2は海か空がメインだったし 了解! ニューギニアが舞台!!
40 20/05/30(土)16:49:41 No.694659930
このジャンルは実写映画に任せた方がいいんじゃない?
41 20/05/30(土)16:49:49 No.694659985
>陸戦っていったらWW1のイメージ >日本だと2は海か空がメインだったし ゼークトライン突破戦とかすごく面白いのに
42 20/05/30(土)16:50:09 No.694660086
塹壕戦ってクソゲーじゃないか?
43 20/05/30(土)16:50:16 No.694660117
真面目に戦列歩兵が一番アニメ向きっぽい 敵との距離も近いし
44 20/05/30(土)16:50:32 No.694660207
あと最大の問題点として作画として無理だよ 人間が何万何十万人も意思を持って動いてるとこなんて描ける?無理だろ? まだ実写のほうがエキストラを金で雇えばいい分楽だよ
45 20/05/30(土)16:52:14 No.694660746
>塹壕戦ってクソゲーじゃないか? まさしく泥仕合だよ
46 20/05/30(土)16:53:03 No.694660985
兵士目線で描くとひたすら陰鬱 指揮官目線は知識ないから描けない
47 20/05/30(土)16:53:16 No.694661047
ナポレオン戦争辺りがいいよね 服装も派手だし
48 20/05/30(土)16:53:26 No.694661096
>ちょっとわかるように言い直してくれる? 映画スターリングラードの東日本大震災のやつだよ 2013年のロシア映画
49 20/05/30(土)16:53:56 No.694661213
自衛隊の日報をアニメ化だ
50 20/05/30(土)16:54:09 No.694661276
終末のイゼッタは3話ぐらいまで妙に戦争パートに力が入ってた 考証?の人って大事なんだね
51 20/05/30(土)16:54:18 No.694661325
>映画スターリングラードの東日本大震災のやつだよ >2013年のロシア映画 東日本大震災とスターリングラードにどういう関りが?
52 20/05/30(土)16:55:11 No.694661608
>真面目に戦列歩兵が一番アニメ向きっぽい >敵との距離も近いし ナポレオン「五月蠅い!それより散兵戦だ!」
53 20/05/30(土)16:55:59 No.694661841
>まさしく泥仕合だよ その泥には血と肉片が混じってるんだけどな
54 20/05/30(土)16:56:08 No.694661880
そもそもファンタジー以外の戦争物って多い?
55 20/05/30(土)16:56:24 No.694661957
華々しくまともに戦えすらせず亡くなるのはおつらい
56 20/05/30(土)16:57:02 No.694662168
>東日本大震災とスターリングラードにどういう関りが? 見ればわかる スターリングラード映画多すぎ問題で仮称東日本大震災のスターリングラード
57 20/05/30(土)16:57:18 No.694662239
全員でうおおおーと駆けだした瞬間に止め絵になるアニメ多いよね…
58 20/05/30(土)16:57:44 No.694662354
今ならまだぎりぎり生き残った人が生きてるのかな
59 20/05/30(土)16:57:46 No.694662362
みんな判ってて演出盛ってるんだ当たり前やん
60 20/05/30(土)16:57:59 No.694662422
塹壕戦とか1クールかけてやるようなもんじゃないと思う
61 20/05/30(土)16:58:11 No.694662479
>中華の戦記作品でも大体省かれるやつ 歩くのと船に乗るのと汽車に乗るのと... いざ戦闘となっても我慢比べみたいに撃ち合い続けるのがほとんどでドラマになんない奴
62 20/05/30(土)16:58:25 No.694662545
リアルな創作自体が流行らないんじゃないか
63 20/05/30(土)16:58:39 No.694662631
>全員でうおおおーと駆けだした瞬間に止め絵になるアニメ多いよね… 戦争の戦闘シーンすごい量描かなきゃいけないから 気軽に始めるとスタジオがしぬ
64 20/05/30(土)16:58:44 No.694662654
WW1なんていいから今のリアルな戦争事情をアニメにしてくれ
65 20/05/30(土)16:58:50 No.694662683
>全員でうおおおーと駆けだした瞬間に止め絵になるアニメ多いよね… 作画が大変だからじゃない?
66 20/05/30(土)16:59:19 No.694662821
近代戦争では死因の殆どは銃ではなく爆風らしいな
67 20/05/30(土)16:59:22 No.694662837
>WW1なんていいから今のリアルな戦争事情をアニメにしてくれ 地味!
68 20/05/30(土)16:59:35 No.694662900
売れないし
69 20/05/30(土)16:59:40 No.694662922
>その泥には糞尿と死体汁が混じってるんだけどな
70 20/05/30(土)16:59:44 No.694662940
ファースト・スクワッドいいよねメインは異能バトル物だけど
71 20/05/30(土)16:59:47 No.694662950
そもそも陸戦なんてリアルを突き詰めると見たいもんじゃなくなると思う
72 20/05/30(土)17:00:00 No.694663010
検索候補に出てきたしあるのはわかったけど謎だな震災グラード...
73 20/05/30(土)17:00:48 No.694663244
>WW1なんていいから今のリアルな戦争事情をアニメにしてくれ イラク戦争は兵士がテロでボコボコ死んで部族が味方したりしなかったりでめんどくせぇ
74 20/05/30(土)17:00:57 No.694663286
>WW1なんていいから今のリアルな戦争事情をアニメにしてくれ ジパング位かな?
75 20/05/30(土)17:01:59 No.694663556
>WW1なんていいから今のリアルな戦争事情をアニメにしてくれ 戦場でワルツを >地味!
76 20/05/30(土)17:02:12 No.694663618
美少女で塹壕戦やればいい
77 20/05/30(土)17:02:13 No.694663626
>塹壕戦とか1クールかけてやるようなもんじゃないと思う 大戦初期の機動戦→進撃の停止→いわゆる塹壕戦→敵国の人的資源払底を目指した消耗戦→浸透戦術による大突破→戦車投入→スペイン風邪で動ける奴がいなくなる→後方の反乱 で結構やってること変えられるぜ
78 20/05/30(土)17:02:29 No.694663689
リアルな戦争事情…ツイッターでデマを流し合う情報戦か…
79 20/05/30(土)17:02:29 No.694663690
ジャーヘッドみたいな戦争映画はあまり流行らないだろうけど好き
80 20/05/30(土)17:02:38 No.694663737
プライベートライアンみたいなノリならドラマチックになるだろ
81 20/05/30(土)17:02:50 No.694663800
えっ!占領地に派遣されて日々テロの危険に晒されるだけの日常系アニメを!?
82 20/05/30(土)17:03:11 No.694663901
>美少女で塹壕戦やればいい 真面目な話美少女は何もかもプラス補正欠けてくれるからな リアルにオッサンどもが塹壕もぐって体ふっとんだりするアニメはやべーぜ視聴率もやべーぜ
83 20/05/30(土)17:03:19 No.694663932
ザ・トレンチみたいな映画にすればいいじゃん
84 20/05/30(土)17:03:21 No.694663940
ヴェルダンの戦いだけでも1クールいけるいける
85 20/05/30(土)17:03:38 No.694664017
>えっ!占領地に派遣されて日々テロの危険に晒されるだけの日常系アニメを!? ISIL建国から滅亡までの日々を日常アニメにしたら鬱くて死にそう
86 20/05/30(土)17:03:55 No.694664095
アニメじゃなくていいならコンバットとか…
87 20/05/30(土)17:04:08 No.694664185
主人公毎回変わるような話になりそう
88 20/05/30(土)17:04:12 No.694664202
>ヴェルダンの戦いだけでも1クールいけるいける ずっと機関銃に突撃するだけなんですが
89 20/05/30(土)17:04:12 No.694664205
>自衛隊の日報をアニメ化だ 南極料理人みたいになっちまう
90 20/05/30(土)17:04:17 No.694664235
もうリアルにすると陸海空全部地味だよね ドンパチ映えるのなんて市街地戦ぐらい?
91 20/05/30(土)17:04:17 No.694664240
バンドオブブラザーズみたいなのならアニメでも十分おもしろいと思う
92 20/05/30(土)17:04:21 No.694664258
狙撃兵やってる少年兵のニュースなら見たな… 飼い犬にランタンぶら下げて囮にして 敵のスナイパーを探すんだって言ってた
93 20/05/30(土)17:04:27 No.694664294
冒頭で東日本大震災からはじまるスターリングラードの映画? 評判ボロボロだけど
94 20/05/30(土)17:04:45 No.694664389
売れなくてもいいみたいなスタンスじゃ企画にもならないよ
95 20/05/30(土)17:05:06 No.694664494
初期の塹壕戦はいいぞ 移動弾幕射撃の20m後ろを生身の兵士が歩いてついていくんだぜ
96 20/05/30(土)17:05:42 No.694664692
>南極料理人みたいになっちまう それはそれでいいじゃないか のほほんとしてながらやはりここは戦場なんだなって描写があると尚良
97 20/05/30(土)17:06:27 No.694664898
銃やら戦車やら戦闘機やら武装自体は派手になったのに戦局自体は消耗戦が原則の地味なもんになった気がする
98 20/05/30(土)17:06:35 No.694664929
作画節約で毎回同じ方向向いてる機関銃とか飽きるよ
99 20/05/30(土)17:06:40 No.694664948
装甲師団所属の戦車兵にすればいいんじゃない?
100 20/05/30(土)17:06:46 No.694664984
スターリングラード東日本大震災版のくだりは日本語の限界を見たようで面白かった
101 20/05/30(土)17:06:54 No.694665030
>狙撃兵やってる少年兵のニュースなら見たな… >飼い犬にランタンぶら下げて囮にして >敵のスナイパーを探すんだって言ってた 少年兵を爺に変えて飼い犬をおっさんに変えよう
102 20/05/30(土)17:07:22 No.694665176
司令部の描写メインで戦線は凸の動きでごまかすくらいでいいよ
103 20/05/30(土)17:07:41 No.694665271
まあそもそもリアルに近づけてみたいならアニメじゃなくてそういう三次元の映画見ろよって話にもなる
104 20/05/30(土)17:07:45 No.694665289
最近で映像映えするとなると湾岸戦争かな
105 20/05/30(土)17:08:03 No.694665376
ジャージのスナイパーが強いのはしってる
106 20/05/30(土)17:09:15 No.694665749
アニメでやる意味はまあ無いよな…
107 20/05/30(土)17:09:20 No.694665773
>まあそもそもリアルに近づけてみたいならアニメじゃなくてそういう三次元の映画見ろよって話にもなる 女の子の脚が吹き飛んできったねえ悲鳴あげるの見たい!
108 20/05/30(土)17:09:44 No.694665903
細かい事言えばどの時点で切り取るかでどうとでもなる気はする 洋画でよくある潜入特殊部隊が無双するようなのも話のスタートを前後にずらすと鬱になりそうな
109 20/05/30(土)17:09:54 No.694665956
>少年兵を爺に変えて飼い犬をおっさんに変えよう おっさんがランタンをくわえて囮に!?
110 20/05/30(土)17:10:36 No.694666166
リアルな陸戦にするならキャラを女の子にするにしても ガンダムみたいなアニメな悲鳴じゃなくてもっとこうリアルなエロい奴になるんだろうね
111 20/05/30(土)17:10:46 No.694666212
アニメで可愛くってなるともう部活か擬人化かってなるからリアル路線は望めなくなる
112 20/05/30(土)17:10:52 No.694666242
>>少年兵を爺に変えて飼い犬をおっさんに変えよう >おっさんがランタンをくわえて囮に!? でも現地ではそういう私刑方法ありそう
113 20/05/30(土)17:11:39 No.694666510
コクピット見たくなってきた
114 20/05/30(土)17:11:41 No.694666515
南北戦争の非正規兵とかなら拳銃と馬で村や牧場襲って可愛い村娘やインディアンの女の子をレイプレイプ!で割とロマンあると思う
115 20/05/30(土)17:11:49 No.694666571
>まあそもそもリアルに近づけてみたいならアニメじゃなくてそういう三次元の映画見ろよって話にもなる 創作より兵士のSNSアカウントフォローしてる方が剥き出しかつ情報量も多いだろうしね
116 20/05/30(土)17:12:22 No.694666738
つまり主要人物全員チェキータさんみたいにすればいいんだろう
117 20/05/30(土)17:12:36 No.694666819
懲罰部隊とか?
118 20/05/30(土)17:12:37 No.694666825
映画もリアルさ追求してないでしょ 2時間ひたすら移動する映画になるじゃん
119 20/05/30(土)17:13:09 No.694666994
>まあそもそもリアルに近づけてみたいならアニメじゃなくてそういう三次元の映画見ろよって話にもなる あくまでそれらしく細かい描写をやって作りこめば一部のマニアにウケるってだけだから 媒体が二次元か三次元かはあまり関係ないかも 三次元の映画でも見栄えやわかりやすさ重視のもあるし
120 20/05/30(土)17:13:12 No.694667006
市街戦で朝から晩まで隠れて撃ち合って何日かに一回戦線が上がったり下がったりとかを忠実に映像化!
121 20/05/30(土)17:13:20 No.694667038
空戦だってドッグファイトがなきゃ基本地味だしな…
122 20/05/30(土)17:13:43 No.694667146
>2時間ひたすら移動する映画になるじゃん やめてください!海路を移動中にほぼ壊滅するような部隊もいるんですよ!
123 20/05/30(土)17:13:52 No.694667202
実話ベースの映画は面白いの多いけど戦争アニメで実話ベースは重くなりそう
124 20/05/30(土)17:14:00 No.694667260
>南北戦争の非正規兵とかなら拳銃と馬で村や牧場襲って可愛い村娘やインディアンの女の子をレイプレイプ!で割とロマンあると思う WW2でフランスの女の子がアメリカ兵にレイプレイプされたのはなんでやったんだろ…
125 20/05/30(土)17:14:45 No.694667478
今だと電子戦部隊に焦点を当ててどういう地形に陣取るかみたいな そういうのやるとわかってるミリオタがいっぱい解説してくれるアニメになりそうな気はする
126 20/05/30(土)17:15:15 No.694667627
スレ画はアニメ女の子に変換するとケツが可愛らしい絵面になりそうと思った
127 20/05/30(土)17:15:32 No.694667703
列を組んで射撃位置まで前進して撃つ びびった方が突撃されて死ぬ マスケット銃いいよね…
128 20/05/30(土)17:15:40 No.694667750
>>南北戦争の非正規兵とかなら拳銃と馬で村や牧場襲って可愛い村娘やインディアンの女の子をレイプレイプ!で割とロマンあると思う >WW2でフランスの女の子がアメリカ兵にレイプレイプされたのはなんでやったんだろ… ナチに協力したやつだから(していない)
129 20/05/30(土)17:16:08 No.694667876
金の掛かってる映画とかドラマでもそれっぽいタイガーとかが2,3台も出てくれば良い方だしね アニメの方が安いかな
130 20/05/30(土)17:16:48 No.694668068
ダンサー志望の子が部隊のみんなの前で踊った次の日に砲撃で片脚吹っ飛んだり 良家のお嬢様が捕虜になってsenkaしたり 敵兵すらも助ける優しく勇気ある看護師見習いの子が憲兵に連れてかれて殴り殺されたり そんな感じでお願いします
131 20/05/30(土)17:17:08 No.694668192
現実モデルで靴ずれ戦線アニメ化とかしないかなって思うことはある
132 20/05/30(土)17:17:27 No.694668285
>列を組んで射撃位置まで前進して撃つ >びびった方が突撃されて死ぬ >マスケット銃いいよね… ナポレオンと軍靴のバルツァーで見た!
133 20/05/30(土)17:17:36 No.694668331
ヨルムンガンドとか攻殻みたいな感じで特殊部隊物なら見たい ゼロダークサーティみたいな戦闘描写だと良いな
134 20/05/30(土)17:17:43 No.694668368
>金の掛かってる映画とかドラマでもそれっぽいタイガーとかが2,3台も出てくれば良い方だしね >アニメの方が安いかな 戦車ならCG並べればいいからな
135 20/05/30(土)17:17:49 No.694668399
>ダンサー志望の子が部隊のみんなの前で踊った次の日に砲撃で片脚吹っ飛んだり >良家のお嬢様が捕虜になってsenkaしたり >敵兵すらも助ける優しく勇気ある看護師見習いの子が憲兵に連れてかれて殴り殺されたり >そんな感じでお願いします 独ソ戦のソ連側女性兵士には似たような人が一人くらいいそう
136 20/05/30(土)17:17:51 No.694668406
>空戦だってドッグファイトがなきゃ基本地味だしな… 今はもうただの空飛ぶミサイルコンテナだしね...
137 20/05/30(土)17:18:09 No.694668495
>今だと電子戦部隊に焦点を当ててどういう地形に陣取るかみたいな >そういうのやるとわかってるミリオタがいっぱい解説してくれるアニメになりそうな気はする でもそれ面白いかな…
138 20/05/30(土)17:18:38 No.694668658
ミサイルが頑張ってくれるから今の戦闘機はそこまで速度出さなくていいと知って寂しい
139 20/05/30(土)17:19:02 No.694668781
陸戦でCCTの話とか誰ウケするんだろう…
140 20/05/30(土)17:19:11 No.694668823
>今はもうただの空飛ぶミサイルコンテナだしね... あれはあれでお互いのミサイルの射程内での駆け引きがアツいってDCSプレイしたら思った まぁ目視外バトルなんで全く映像向けじゃないんですがね
141 20/05/30(土)17:19:13 No.694668826
>金の掛かってる映画とかドラマでもそれっぽいタイガーとかが2,3台も出てくれば良い方だしね 本物タイガー出してきたのはやっぱりすごいんだな…
142 20/05/30(土)17:20:16 No.694669175
>そんな感じでお願いします 書き忘れたけど女の子は馬鹿みたいなハイレグ軍服で
143 20/05/30(土)17:21:26 No.694669550
>アニメで可愛くってなるともう部活か擬人化かってなるからリアル路線は望めなくなる https://www.nicovideo.jp/watch/sm18517543 こんな絵柄しといて機銃掃射→兆弾で敵発見するギャップ
144 20/05/30(土)17:21:44 No.694669639
西部戦線異状なしをアニメ化すればみんな満足するだろ
145 20/05/30(土)17:22:31 No.694669875
グロくて地味で陰鬱な作品とか不人気作まっしぐらだ…
146 20/05/30(土)17:22:53 No.694669993
皇国の守護者みたいなの見たい
147 20/05/30(土)17:23:02 No.694670036
冷戦期に想像されてた戦術核をぽいぽい使いまくる全面核戦争なら核爆脱という見せ場がいっぱい作れてアニメにむいてるのでは?
148 20/05/30(土)17:23:37 No.694670226
>>今だと電子戦部隊に焦点を当ててどういう地形に陣取るかみたいな >>そういうのやるとわかってるミリオタがいっぱい解説してくれるアニメになりそうな気はする >でもそれ面白いかな… 詳しくないけどパトレイバーやガサラキでロボ出てこないパートも面白かったので見てみたい
149 20/05/30(土)17:23:42 No.694670249
>こんな絵柄しといて機銃掃射→兆弾で敵発見するギャップ あくしずでコラム挿絵とかずっと書きながら暗視装置の同人誌出してたりと萌ミリの一角担いそうな感じあったけど中々メジャーにならないのが残念
150 20/05/30(土)17:24:03 No.694670357
カタルシスあんまないしなリアルだと
151 20/05/30(土)17:24:14 No.694670418
>グロくて地味で陰鬱な作品とか不人気作まっしぐらだ… お嫌いですか…?
152 20/05/30(土)17:24:22 No.694670449
Uボートをアニメ化しよう
153 20/05/30(土)17:24:53 No.694670594
>冷戦期に想像されてた戦術核をぽいぽい使いまくる全面核戦争なら核爆脱という見せ場がいっぱい作れてアニメにむいてるのでは? 外出たら即死の放射能汚染地帯を奇形戦車がひたすら走って抜けてくところとか心温まるな
154 20/05/30(土)17:24:58 No.694670618
何人かキャラいても生き残れるの一人二人かあるいは全員死ぬ…
155 20/05/30(土)17:24:59 No.694670620
>皇国の守護者みたいなの見たい 軍靴のバルツァーと同じく男が一杯出てくるから女性層にもワンチャンウケるかも
156 20/05/30(土)17:25:12 No.694670698
>Uボートをアニメ化しよう 何時間も爆雷攻撃されて浮上してれば航空機から攻撃されて…
157 20/05/30(土)17:25:39 No.694670829
>西部戦線異状なしをアニメ化すればみんな満足するだろ お前のブーツ俺にくれよ
158 20/05/30(土)17:25:54 No.694670913
Uボート風のエロゲあったからそれをアニメ化とかで
159 20/05/30(土)17:26:24 No.694671060
なあに陰鬱でも適当にギャルにやらせとけば釣れるだろ マジ卍とか言わせとけ
160 20/05/30(土)17:26:27 No.694671076
まあでもナウシカとか大概そんなもんだろあれ
161 20/05/30(土)17:26:32 No.694671110
>Uボートをアニメ化しよう 狭い室内で女の子たちが汗臭くなりながら集団生活・・・これはいける
162 20/05/30(土)17:26:34 No.694671121
>Uボートをアニメ化しよう 最後は空爆で〆