虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/30(土)14:14:59 ここは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/30(土)14:14:59 No.694614674

ここはネロス帝国。世界的大企業桐原コンツェルンを表の顔とし、株価の市場操作や兵器の密売、傭兵の派遣などによって多額の利益を得ている組織である。 自らを神と称する絶対的支配者ゴッドネロスをトップとし、その存在を世間一般には一切気取られぬよう、巧妙な手段を用いて軍事と経済の両方の面から世界を支配することを目論んでいる。 「」はそのネロス帝国の持つ実動部隊4軍団に所属する一人であった。 dice1d4=3 (3)所属である 1 ヨロイ軍団 2 戦闘ロボット軍団 3 モンスター軍団 4 機甲軍団

1 <a href="mailto:s">20/05/30(土)14:15:30</a> [s] No.694614828

階級は dice1d150=58 (58) 1~20 軽闘士 21~40 中闘士 41~60 強闘士 61~80 烈闘士 81~100 激闘士 101~120 爆闘士 121~140 雄闘 141~150 暴魂

2 20/05/30(土)14:16:32 No.694615084

軍団長からの信頼度は dice1d100=72 (72)である

3 <a href="mailto:s">20/05/30(土)14:18:59</a> [s] No.694615769

信頼度が高い理由は 1 実力 2 卑怯さ 3 パシリに最適 dice1d3=3 (3)ゆえであった

4 20/05/30(土)14:19:23 No.694615877

「」らしいな

5 20/05/30(土)14:19:47 No.694615980

無念

6 <a href="mailto:s">20/05/30(土)14:19:57</a> [s] No.694616020

そして時は1987年、帝王ゴッドネロスの最も恐れていた事態が現実のものとなった。 古賀博士がネロス帝国の存在に気付き、その野望を阻止すべく超人機の起動を決意したのだ。 ゴッドネロスは四軍団の総力を結集し、これを潰しにかかる。 「」は 1 古賀博士リンチに混ざった 2 メタルダー登場後に駆けつける 3 運悪く合流できなかった dice1d3=2 (2)

7 20/05/30(土)14:21:04 No.694616322

強闘士まで行ってもパシリか…

8 20/05/30(土)14:22:35 No.694616728

目覚めたばかりでぎこちないながらも、その能力で軍団員たちを相手にしていくメタルダー。 そこに「」が駆けつけた! dice2d100=31 91 (122) (数値はメタルダー・「」、高い方が優勢)

9 20/05/30(土)14:23:38 No.694617034

強っ

10 20/05/30(土)14:24:06 No.694617168

強いな 圧倒的だ クールギン様のいいとこを奪う勢いだ

11 <a href="mailto:s">20/05/30(土)14:26:06</a> [s] No.694617690

「」の攻撃がメタルダーを捉えた! 1~5 ダメージを追わせるも逃がす 6~8 優勢だったが反撃を食らう 9 まさかの撃退 dice1d9=9 (9)

12 20/05/30(土)14:26:28 No.694617797

メタルダー完

13 20/05/30(土)14:28:21 No.694618306

最初のメタルダーはまじで弱いからな…

14 20/05/30(土)14:29:22 No.694618618

ヒーローは最初の内に潰しておくに限る

15 20/05/30(土)14:30:23 No.694618945

クールギンの見せ場が…

16 20/05/30(土)14:30:32 No.694618985

まあメタルダー初期は弱いから

17 20/05/30(土)14:31:15 No.694619184

「風よ、雲よ、太陽よ、心あらば教えてくれ。なぜこの世に生まれてきたのか」 見事メタルダーを倒した「」、だがゴッドネロスは完全に破壊された所を見るまで満足はしないだろう。 しかしこの戦いで「」は一躍軍団内で大きく注目を集めることとなった。 そんな「」にゴッドネロスがとった行動は dice1d5=2 (2) 1 烈闘士に昇格 2 激闘士に昇格 3 爆闘士に昇格 4 雄闘に昇格 5 とくになんもない 6 暴魂に昇格

18 20/05/30(土)14:32:18 No.694619490

dice1d6=2 (2)

19 20/05/30(土)14:32:42 No.694619588

ネロス様は割と部下の扱いいいよね

20 20/05/30(土)14:33:12 No.694619734

偉く渋いところをチョイスしたダイススレだな・・・

21 20/05/30(土)14:33:13 No.694619737

競争の激しいモンスター軍団だと味方に僻まれてやられそうだな…

22 20/05/30(土)14:33:13 No.694619739

劇的過ぎる訳でもなく評価してない訳でもないちょうどよさそうな位置

23 20/05/30(土)14:34:17 No.694620038

書き込みをした人によって削除されました

24 <a href="mailto:s">20/05/30(土)14:37:40</a> [s] No.694620990

その後ゴチャック、ベンKとそれぞれの軍団の精鋭がメタルダー討伐に向かうも敗北を喫し、ベンKは帝国を脱走した。 それを期にゴッドネロスはそれぞれの軍団から精鋭を一人づつ選出しメタルダー討伐隊を結成し向かわせた。 「」は dice1d6=1 (1) 1~2 メタルダー撃退の腕を買われ、討伐隊に選ばれた。 3~6 選ばれなかった

25 20/05/30(土)14:38:39 No.694621247

いいとこ行くな 下剋上だ

26 20/05/30(土)14:42:09 No.694622214

討伐隊に選ばれた「」。その勢いはまさに破竹のごとくであった。 自分が選ばれると思っていたガマドーンはなにやら不満げな表情である 討伐隊メンバーからの信頼度は dice3d100=26 93 63 (182) (チューボ・トップガンダー・アグミス)

27 20/05/30(土)14:42:36 No.694622331

トップガンダーいいやつだな

28 20/05/30(土)14:43:50 No.694622657

不倫上司に好かれるのか

29 <a href="mailto:s">20/05/30(土)14:44:40</a> [s] No.694622887

討伐隊は二手に別れることに決まった。 「」の相方は 1~2 トップガンダー 3 チューボ 4 アグミス dice1d4=1 (1)

30 20/05/30(土)14:45:44 No.694623182

待遇の良いヘドグロスみたいな感じだな

31 20/05/30(土)14:48:41 No.694623957

トップガンダーと組むことになった「」。 しかしトップガンダーは「」を信頼こそしているものの早々に一人で勝手にやらせてもらうとだけ言い消えてしまった。 「」は dice1d2=1 (1) 1 説得しにいく 2 諦めて別々で動く

32 20/05/30(土)14:49:46 No.694624299

これ2人してメタルダー側につきそう むしろついてくれ…トップガンダー守ってくれ…

33 20/05/30(土)14:50:45 No.694624577

かつて自分を倒した敵が絆されて味方に…ねぇこれ

34 20/05/30(土)14:51:54 No.694624874

それでも「」はメタルダー討伐にトップガンダーが必要だと判断し説得しに出た。 dice1d20=12 (12) 1~17 説得失敗 18~20 説得成功

35 <a href="mailto:s">20/05/30(土)14:54:49</a> [s] No.694625728

断られた「」。 トップガンダーのポリシーは非常に硬い。それを崩すのは容易ではないだろう 1 それでも諦めない 2~4 諦めて別行動を取る dice1d4=3 (3)

36 20/05/30(土)14:59:48 No.694627123

トップガンダーとの共闘は諦め一人で臨むことにした「」。 因縁の相手にメタルダーは身構えている。 dice1d100=38 (38) (メタルダー・「」)

37 20/05/30(土)15:00:03 No.694627208

dice2d100=75 37 (112)

38 20/05/30(土)15:00:46 No.694627407

ぶった斬られる流れだ

39 20/05/30(土)15:01:12 No.694627523

あっ

40 20/05/30(土)15:04:29 No.694628476

メタルダーはこの短い間で成長していた! 予想外の強さに「」は追い詰められていく 1~3 なんとか持ちこたえる 4~5 反撃成功 6~7 今だアグミス! 8 レーザーアーム! dice1d8=2 (2)

41 20/05/30(土)15:07:48 No.694629462

メタルダーの猛攻を必死に耐えしのぐ「」。 果たして勝機はあるか。 1~2 撤退 3 レーザーアーム! dice1d3=3 (3)

42 <a href="mailto:s">20/05/30(土)15:08:53</a> [s] No.694629783

「」は 1~2 やられたが生きている 3 死んだ dice1d3=3 (3)

43 20/05/30(土)15:08:57 No.694629803

やられた

44 20/05/30(土)15:09:16 No.694629908

死んどる…

45 20/05/30(土)15:10:10 No.694630188

後は頼んだぞトップガンダー

46 <a href="mailto:s">20/05/30(土)15:12:06</a> [s] No.694630762

最初の戦いでは圧倒したものの、二戦目では難なく敗れてしまった「」。 しかしその戦いぶりによって軍団員たちはメタルダーの成長速度の恐ろしさを知った。 その死は決して無駄ではなかっただろう。 超人機「」タルダー (完)

↑Top