虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/30(土)14:09:23 ここの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/30(土)14:09:23 No.694613026

ここの地雷踏んだ感凄いよな

1 20/05/30(土)14:09:54 No.694613174

若が楽しそうなフリすらしない

2 <a href="mailto:なー">20/05/30(土)14:10:05</a> ID:x8EYAzHM x8EYAzHM [なー] No.694613223

なー

3 20/05/30(土)14:10:14 No.694613275

踏むどころか地雷の上でタップダンスしてるよこれ…

4 20/05/30(土)14:10:54 No.694613473

よくシンボル貸してくれたな

5 20/05/30(土)14:11:41 No.694613709

>よくシンボル貸してくれたな ただボコると大人気ないから失敗したらボコろうと思ったんだろう 案外順調に進んでボコるまで時間がかかった

6 20/05/30(土)14:12:01 No.694613809

>よくシンボル貸してくれたな 逆鱗を通り越して逆に一周回った説

7 20/05/30(土)14:13:08 No.694614140

でも喜んでるベラミーちょっと可愛いな

8 20/05/30(土)14:13:36 No.694614276

これ何がそんなにだめだったの…? 頭悪いからよくわからない…

9 20/05/30(土)14:14:21 No.694614483

夢見がち過ぎる

10 20/05/30(土)14:14:40 No.694614569

裕福なのに退屈だから海賊になりたい! っていうのが 若の父親の天竜人なのに下々民になりたい!っていうトラウマを刺激したってこと?

11 20/05/30(土)14:14:45 No.694614597

生い立ちを重視するあたりファミリーへの愛情は感じる

12 20/05/30(土)14:14:58 No.694614668

現代の若だったらボコボコにしてそう そのくらい昔の若は落ち着いてた

13 20/05/30(土)14:15:31 No.694614829

裕福な環境を自ら捨てたことと天竜人相手に北の海の誇りだ!とか言ったことかな

14 20/05/30(土)14:15:45 No.694614899

>これ何がそんなにだめだったの…? >頭悪いからよくわからない… ノースの産まれでもなきゃ海賊になりたくてなった訳でもなきゃ裕福な立場をわざわざ捨てようとしてるから?

15 20/05/30(土)14:15:49 No.694614920

裕福な立場に満足しない糞に父親たちをみた

16 20/05/30(土)14:16:03 No.694614972

>ただボコると大人気ないから失敗したらボコろうと思ったんだろう >案外順調に進んでボコるまで時間がかかった 失敗したら即遠路はるばるすっ飛んできたあたりそういう事だよね…

17 20/05/30(土)14:16:04 No.694614979

>これ何がそんなにだめだったの…? ノースの誇り

18 20/05/30(土)14:16:19 No.694615037

>現代の若だったらボコボコにしてそう >そのくらい昔の若は落ち着いてた 描写的には弟殺した後だねこれ

19 20/05/30(土)14:16:37 No.694615114

>これ何がそんなにだめだったの…? >頭悪いからよくわからない… 恵まれた立場を夢見がちなことを言って捨てたところが親父と被るからかな

20 20/05/30(土)14:16:54 No.694615199

成り上がりのために仕方なく海賊してるだけだから

21 20/05/30(土)14:16:56 No.694615214

麦わらに負けた時点で始末されなかったのが凄いよ あの流れで生きてんのかい!って

22 20/05/30(土)14:16:57 No.694615216

親父と被るのもそうだし誰よりも海賊業を舐め腐ってるとことかもな

23 20/05/30(土)14:17:11 No.694615275

猿たちが自分の周りに集まって俺たちの誇りだよお前はって馴れ馴れしくしてきたら は?ってなるでしょ

24 20/05/30(土)14:17:42 No.694615407

>麦わらに負けた時点で始末されなかったのが凄いよ >あの流れで生きてんのかい!って 若はなんだかんだ身内にはクソ甘いからな

25 20/05/30(土)14:17:45 No.694615422

>>ただボコると大人気ないから失敗したらボコろうと思ったんだろう >>案外順調に進んでボコるまで時間がかかった >失敗したら即遠路はるばるすっ飛んできたあたりそういう事だよね… なんか若はいちいち粘着質なところあるな

26 20/05/30(土)14:17:54 No.694615462

猿に同じ存在扱いされて同じになれるかなって言われてるのも腹立つだろうなバカ的に

27 20/05/30(土)14:19:12 No.694615821

ドフィを王にするなんて大きな夢持った海賊団なのに 夢見がちな海賊団とは違う!と評されたところ

28 20/05/30(土)14:20:17 No.694616127

つまり全部か

29 20/05/30(土)14:20:29 No.694616187

>ドフィを王にするなんて大きな夢持った海賊団なのに >夢見がちな海賊団とは違う!と評されたところ 支配者になりたかったのか世界破壊したかったのかどっちだっけ若

30 20/05/30(土)14:20:48 No.694616273

>支配者になりたかったのか世界破壊したかったのかどっちだっけ若 世界破壊

31 20/05/30(土)14:21:32 No.694616439

>>支配者になりたかったのか世界破壊したかったのかどっちだっけ若 >世界破壊 ある意味だれよりも夢持ってるな……

32 20/05/30(土)14:23:52 No.694617101

鳥籠が体現してるけど世界支配したいけど破壊するのも厭わないって感じだよ

33 20/05/30(土)14:24:04 No.694617160

トレーボルたちにも辛い生い立ちあるのかなそういえば

34 20/05/30(土)14:24:49 No.694617346

正直若じゃなくてもイラッとはしそう

35 20/05/30(土)14:25:45 No.694617592

>トレーボルたちにも辛い生い立ちあるのかなそういえば セニョールだけだな

36 20/05/30(土)14:26:16 No.694617744

でも実際海賊って憧れてなる人多いよね

37 20/05/30(土)14:26:27 No.694617791

ローくん加入はイイね!って感じだったな

38 20/05/30(土)14:26:38 No.694617844

今でこそ良キャラに昇華出来たが初期ベラミーのイキリぶりと胸糞感は凄かったからな...

39 20/05/30(土)14:26:51 No.694617909

若い頃の若はカリスマがあるというか大分落ち着いてていいよね…白鉛病についてちゃんと勉強してるシーン好き

40 20/05/30(土)14:28:12 No.694618266

若は牢屋もVIP待遇だからやられて即海軍に保護されたんだろう

41 20/05/30(土)14:28:20 No.694618297

>ローくん加入はイイね!って感じだったな ただ加入させるのにだいぶ時間かけてたしかなり吟味してただろう

42 20/05/30(土)14:28:27 No.694618340

言動で地雷踏んでるのは確かなんだけど生い立ちが不幸である事を重視して幹部にする若の姿勢もまあまあどうかと思う

43 20/05/30(土)14:28:28 No.694618347

>トレーボルたちにも辛い生い立ちあるのかなそういえば 売れば億いく悪魔の実を差し出してまでまだ少年だった若にかける貧民街出身者だしまあろくな人生じゃないだろう

44 20/05/30(土)14:28:37 No.694618397

だからといって今さら宗旨替えするのもかっこ悪いと思ったんだろうな

45 20/05/30(土)14:31:48 No.694619340

>言動で地雷踏んでるのは確かなんだけど生い立ちが不幸である事を重視して幹部にする若の姿勢もまあまあどうかと思う まあどんぞこから救いあげればその分忠誠心は育まれるからな ベビーとローは例外として

46 20/05/30(土)14:33:27 No.694619804

若の海賊団は何というか全盛期はとっくに過ぎてる感ある

47 20/05/30(土)14:34:23 No.694620059

自分から裕福な暮らしを捨ててやりたいことやる! なんてどっかの愚かな父親を思い出すからな ムカついてしょうがなかったんだろう

48 20/05/30(土)14:35:23 No.694620335

新世界から数日足らずであそこまで来るとか若暇なの?

49 20/05/30(土)14:36:04 No.694620525

いつもやってるフッフッフッ!すらしてねえ

50 20/05/30(土)14:36:13 No.694620575

>新世界から数日足らずであそこまで来るとか若暇なの? いろいろ放り投げてでもやらなきゃいけない事なんだろ若の中では

51 20/05/30(土)14:37:03 No.694620816

>トレーボルたちにも辛い生い立ちあるのかなそういえば 先が見えてたんだろうな… このままやっても中小ギャングが関の山って

52 20/05/30(土)14:37:28 No.694620921

ももの助の回想で下っ端ボコってたし幹部以外は身内認定してないかもな

53 20/05/30(土)14:37:54 No.694621059

>若の海賊団は何というか全盛期はとっくに過ぎてる感ある なんというかベターエンドで下手に落ち着いちゃった主人公感がある 素質はあったけど爆発力が無くなってるというか

54 20/05/30(土)14:39:31 No.694621475

結局素顔一回も出さなかったのはまだ何かあるのか

55 20/05/30(土)14:40:31 No.694621760

>ももの助の回想で下っ端ボコってたし幹部以外は身内認定してないかもな 奴隷オークション取り仕切ってた部下を即切り捨ててるし身内扱いは幹部だけよ

56 20/05/30(土)14:41:56 No.694622128

トレーボル見る目はすごい

57 20/05/30(土)14:42:47 No.694622392

>なんというかベターエンドで下手に落ち着いちゃった主人公感がある >素質はあったけど爆発力が無くなってるというか 海賊王に俺はなる! じゃなくて海賊王になりてぇなぁ位まで情熱が無くなったルフィさんって感じか

58 20/05/30(土)14:42:47 No.694622393

>>ももの助の回想で下っ端ボコってたし幹部以外は身内認定してないかもな >奴隷オークション取り仕切ってた部下を即切り捨ててるし身内扱いは幹部だけよ 幹部の失敗には甘いけどその他の連中の失敗には甘くないのは組織としてどうなんだ若

59 20/05/30(土)14:43:11 No.694622514

ここそういう意図だったのか…気付かなかった

60 20/05/30(土)14:43:37 No.694622622

見返してみるとローも最初は若やファミリーに懐いてはいたんだよな

61 20/05/30(土)14:45:42 No.694623176

若ファミリー変なやつ多いとかダサイとか言われるけど俺は好きだしもっと掘り下げて欲しかった ディアマンテとかキャラデザ戦い方ひまわり畑の見開きとめっちゃいい要素あったから

62 20/05/30(土)14:48:44 No.694623978

ファミリー全員なにかあった未来

63 20/05/30(土)14:49:29 No.694624213

>若ファミリー変なやつ多いとかダサイとか言われるけど俺は好きだしもっと掘り下げて欲しかった 三つの島くっ付けて一つにしたってだけあって駆け足感はあんね

64 20/05/30(土)14:49:35 No.694624240

そこそこ忙しい立場だろうにどこで聞きつけたのか負けたと聞いて文字通り飛んでくるような人だからな… 空島って飛んで付いた後キャンプファイアーして その次の日に鐘鳴らしてその次の日にはもう降りたとかだよね? でその頃には若が粛清に来てるって若情報仕入れるの速くない?

65 20/05/30(土)14:50:31 No.694624513

ローのコラさんとの思い出も言うほど良いものでもねえという それでも命を賭して愛してるぜが重く響き

66 20/05/30(土)14:50:43 No.694624566

>若ファミリー変なやつ多いとかダサイとか言われるけど俺は好きだしもっと掘り下げて欲しかった 実際色物多いし 回想ある時点で掘り下げ立ってまあある方じゃないかな

67 20/05/30(土)14:51:55 No.694624879

若はたぶんあのままローが在籍してたらすぐに不老不死の犠牲にはせず幹部の一人として重宝してたと思う 生い立ちも世界の全てを恨む性格も気に入る要素しかない

68 20/05/30(土)14:51:59 No.694624900

でもバイスとかジョーラの掘り下げなんか始まってもねぇ

69 20/05/30(土)14:52:01 No.694624914

>そこそこ忙しい立場だろうにどこで聞きつけたのか負けたと聞いて文字通り飛んでくるような人だからな… >空島って飛んで付いた後キャンプファイアーして >その次の日に鐘鳴らしてその次の日にはもう降りたとかだよね? >でその頃には若が粛清に来てるって若情報仕入れるの速くない? 情報仕入れてからスパイダーマンしてすっ飛んできたんだろうなあ…

70 20/05/30(土)14:52:11 No.694624958

心底憧れる人間を間違ったって言ってやりたかったんだろうな

71 20/05/30(土)14:52:45 No.694625111

元々海賊も仕方なくやってる訳だしなあ

72 20/05/30(土)14:53:30 No.694625356

世間では若のファミリーの中でなぜかセニョールピンクが大物扱いされてるのが謎 あいつ結構のクズでしょ

73 20/05/30(土)14:53:49 No.694625456

ローに偉そうなこと言ってて現状維持しかしてないって言われてた気がする

74 20/05/30(土)14:54:08 No.694625538

トレーボルもディアマンテもデザインブサイクなのに中身もただの下種でしかなかったからなぁ セニョールが一番魅力的ってどうよ

75 20/05/30(土)14:54:53 No.694625750

>世間では若のファミリーの中でなぜかセニョールピンクが大物扱いされてるのが謎 >あいつ結構のクズでしょ クズとか聖者とかの話しだしたら主人公からして…ってなるので

76 20/05/30(土)14:55:40 No.694625963

>ローのコラさんとの思い出も言うほど良いものでもねえという >それでも命を賭して愛してるぜが重く響き フレバンスの件で傷ついてボロボロの心をお前の方が痛かったって泣いてくれたからな 化け物あつかいされたローにとっては何よりもほしかった真っ直ぐな優しさだったんだろう

77 20/05/30(土)14:55:43 No.694625979

トレーボルが元ボスって設定とかサングラス外した時の目付きの鋭さとかは好きなんだけど 根本的なビジュアルが酷すぎてね

78 20/05/30(土)14:56:07 No.694626096

セニョールは漢気キャラにしたいのかクズキャラにしたいのかよくわからねえ…

79 20/05/30(土)14:56:08 No.694626098

トレーボルはやられ方が幹部の中でトップクラスに情けないと思う

80 20/05/30(土)14:56:11 No.694626119

目的終えたBWみたいな感じだもんな若ファミリー クロコなら部下は消してそうだが

81 20/05/30(土)14:56:14 No.694626128

>世間では若のファミリーの中でなぜかセニョールピンクが大物扱いされてるのが謎 >あいつ結構のクズでしょ 聖者でも相手にしてるつもりか

82 20/05/30(土)14:56:25 No.694626177

超苛立ってる…

83 20/05/30(土)14:56:41 No.694626260

主人公は海賊になって裁判所襲撃して牢破りして海軍本部攻撃しただけだし…

84 20/05/30(土)14:58:00 No.694626636

ディアマンテは最後のひらひら砲台山ほど出して ひらひら鉄球射出の雨の攻撃があるから好きよ

85 20/05/30(土)14:58:03 No.694626653

海賊だからな…

86 20/05/30(土)14:58:13 No.694626689

>世間では若のファミリーの中でなぜかセニョールピンクが大物扱いされてるのが謎 >あいつ結構のクズでしょ 過去回想見ても自業自得のクズだなってしかならなくて別に株上がんなかったな

87 20/05/30(土)14:58:24 No.694626730

モネ、シーザー、ヴェルゴと出てきた時はドフラミンゴの仲間かっけぇって思ってた

88 20/05/30(土)14:58:24 No.694626731

ベックマンの台詞が正しく使われてるの初めて見た

89 20/05/30(土)14:58:26 No.694626740

セニョールの悲しい過去…はわかるがなんで今それの償いとしてやることがアレでしかも若のお手伝いしてるの…みたいなよく分からんキャラ

90 20/05/30(土)14:58:42 No.694626809

>トレーボルはやられ方が幹部の中でトップクラスに情けないと思う 挑発にのってぶっ刺され自爆には誰も道ずれにできなかっただからな まあ人を散々馬鹿にしてたし自分がバカにされてやられるってのはベタだな

91 20/05/30(土)14:58:42 No.694626812

イタリアマフィアがモチーフ…ってことでいいんだろうか若ファミリーは

92 20/05/30(土)14:58:44 No.694626823

人間である限りクズでも人並みに愛情を持てるってのはおかしな話ではないからなセニョール

93 20/05/30(土)14:59:27 No.694627028

シャンクスに会わなかったルフィ的な…と思ったけど ルフィは海軍なってるだろうしベラミーみたいにはならんか

94 20/05/30(土)14:59:28 No.694627030

>セニョールの悲しい過去…はわかるがなんで今それの償いとしてやることがアレでしかも若のお手伝いしてるの…みたいなよく分からんキャラ 償いというかもう狂ってるだけだと思う

95 20/05/30(土)14:59:29 No.694627035

セニョール嫌いな人はたぶん子犬に優しい不良とかも嫌い

96 20/05/30(土)15:00:07 No.694627228

>モネ、シーザー、ヴェルゴと出てきた時はドフラミンゴの仲間かっけぇって思ってた パンクハザードに戦力もビジュアルも全振りしすぎてる…

97 20/05/30(土)15:00:14 No.694627253

ドフラだって愛情には溢れてるんだよ 非情に振る舞ってもう戻れないからそれ貫くしかねえんだ

98 20/05/30(土)15:00:16 No.694627260

ディアマンテも片足無いキュロスに負けるし ヴェルゴさんなんか瞬殺だしな…

99 20/05/30(土)15:00:22 No.694627288

>セニョール嫌いな人はたぶん子犬に優しい不良とかも嫌い 子犬に傘を差すクロコダイル

100 20/05/30(土)15:00:55 No.694627454

ドフラ一家は割と取り返せない過去で繋がってる一家って感じかな

101 20/05/30(土)15:01:14 No.694627532

>セニョール嫌いな人はたぶん子犬に優しい不良とかも嫌い 子犬に優しくて漢気キャラ気取ってるけどそれはそれとして普通にクズ行為の片棒を現在進行形で担いでるのはちょっと… しかも過去のエピソードも別にいい話でもなんでもねえ!

102 20/05/30(土)15:01:19 No.694627554

完全におかしくなったのはコラさんの裏切りに自分で始末したとこかなあやっぱり

103 20/05/30(土)15:01:50 No.694627716

>セニョール嫌いな人はたぶん子犬に優しい不良とかも嫌い それで普通に不良行為続けて人に迷惑かけてたら 嫌いだよ!

104 20/05/30(土)15:02:06 No.694627793

>ディアマンテも片足無いキュロスに負けるし >ヴェルゴさんなんか瞬殺だしな… ヴェルゴはわりとガチでローのトラウマ案件だし瞬殺もやむなし

105 20/05/30(土)15:02:24 No.694627886

セニョール嫌いな人はボンクレーとかも無理だと思う 別作品で言えばベジータとかも

106 20/05/30(土)15:02:56 No.694628024

セニョールだけダメになった原因が経年劣化じゃないから相対的に若の愉快な仲間たちの中だとマシだとは思う

107 20/05/30(土)15:03:02 No.694628061

初見でかっこいいと思ったラオGはオムツだしデリンジャーはオネエだしでかなり困惑した

108 20/05/30(土)15:03:28 No.694628191

あくまでセニョールは悪役としての人気で いいやつだと思ってるやつはあんまいないと思う

109 20/05/30(土)15:03:54 No.694628300

>セニョール嫌いな人はボンクレーとかも無理だと思う >別作品で言えばベジータとかも ボンクレーをさらに酷くしたのがセニョールだな セニョールは自業自得のくせに自分のことを悲劇の主人公ぶってるのがイラつくというか…

110 20/05/30(土)15:03:57 No.694628321

>セニョール嫌いな人はボンクレーとかも無理だと思う >別作品で言えばベジータとかも ベジータってこういう例で出す人いるけど 丁寧に改心してるから全然違うでしょって思う

111 20/05/30(土)15:03:59 No.694628339

セニョールもコラさんも嫌われたくなくて嘘ついただけなのにな

112 20/05/30(土)15:04:12 No.694628406

セニョール周りで人気だったけどここでは評価低いんだな

113 20/05/30(土)15:04:28 No.694628473

セニョールは面白いけどキャラとしては支離滅裂も良いところ

114 20/05/30(土)15:04:55 No.694628630

>セニョール周りで人気だったけどここでは評価低いんだな 好きな人も苦手な人もいるだけだよ

115 20/05/30(土)15:04:55 No.694628640

>セニョール周りで人気だったけどここでは評価低いんだな 見た目が面白い以外なんか評価高くなる要素あるんかな…

116 20/05/30(土)15:04:58 No.694628656

ボンクレーはあれサイコだと思う

117 20/05/30(土)15:05:26 No.694628791

>ボンクレーはあれサイコだと思う 単に自分の道に忠実なだけだと思う

118 20/05/30(土)15:05:59 No.694628940

やることはやるけど身内との絆は固いなんてよくあることだ

119 20/05/30(土)15:06:01 No.694628946

セニョール正直嫌いだったからスカッとしたわ 今後もどんどん叩いて行きたい

120 20/05/30(土)15:06:06 No.694628972

ボンクレーを仲間キャラみたいに描くのは今でも違和感ある

121 20/05/30(土)15:06:28 No.694629078

>初見でかっこいいと思ったラオGはオムツだしデリンジャーはオネエだしでかなり困惑した デリンジャーは赤ちゃんの頃からあそこにいるというある意味可哀想な奴だな

↑Top